「札幌プリンスホテル」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~160施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると札幌プリンスホテルから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設札幌プリンスホテルから下記の店舗まで直線距離で555m
焼き鳥とおばんざい コテツ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1人飲みで伺う事が多いお店です。 大将が目の前で焼いてくれる焼き鳥は絶品です。 特にレバーは新鮮な食材にこだわっているので、クセもなく旨味がありとても美味しいです。 ビールに良く合います。 美味しいお酒も豊富に取り揃えているので、ついつい飲み過ぎちゃいます。 大将も気さくで良い人ですよ。
-
周辺施設札幌プリンスホテルから下記の店舗まで直線距離で559m
原始焼き酒場 ルンゴカーニバル 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮居酒屋 ルンゴカーニバル 本店は北海道市電 西八丁目駅下車 徒歩1分のところにあります。 営業時間は17:00〜24:00(ラストオーダーは23:00)です。 駐車場はありません、ハンドルキーパーの方は最寄の駐車場へ車を置いてきてください。 地下鉄南北線の地下街から歩いてくるなら三越の所から大通公園方向へ進むと良いです。札幌は大分寒くなって来ました、冬の間は地下街を通って来るのをオススメします。 店内はカウンター9席、8人掛け座敷が2席、4人掛け座敷が6席と割りと広めです。 私たちは予約して行ったので、スムーズに案内されましたが、帰るころには満席だったので、事前に電話してお邪魔したほうが良いでしょう。 店内はいい感じに炉端焼き感があり落ち着いた雰囲気です。 カウンター席の前に熱されて真っ赤になった炭があり、そこで炉端焼きが調理されて各テーブルに配られます。 メニューの中心は北海道の海の幸・山の幸を中心とした焼き物と牡蠣料理です。 単品飲み放題2時間¥1,500が付けられるので、たくさんアルコールを飲む人はぜったい飲み放題のほうがオススメです。 しかも選べる種類が100種類以上、ビールはサッポロドラフトビールも飲むことが出来ます。 自分たちは先ず、つまみに梅水晶・蟹味噌バーニャカウダーを注文しましたがどれも結構なボリュームです。 2人でお邪魔しましたがそれぞれが3〜4人でつまんで丁度良いくらいの量です。 バーニャカウダーは北海道産の直送野菜でホワイトコーンはとても甘みが強いです。 そのあと厚岸産牡蠣のガンガン蒸し・生牡蠣のたっぷりネギのおろしぽんず・原始焼き 羅臼産でっかいホッケの開きとたて続けに注文しました。 最初に来たのは生牡蠣のおろしぽんずです、おおぶりの牡蠣が3個、それにネギが乗っていてめちゃくちゃ美味いです。 続けて牡蠣のガンガン蒸しですが30センチほどの鉄鍋で蒸された牡蠣が10個程入っていました。 殻付のままで運ばれてきますので、中身の大小を期待しながら殻を開けるのも楽しいです。 無駄な味付けは一切されていないので牡蠣本来のうまみが楽しめます。 最後にほっけがやって来ましたが肉厚ジューシーでしかもデカイ! おろしとしょうゆが良く合います! ルンゴカーニバルは市内に数店舗ありますが、その中でもここはオススメです。
-
周辺施設札幌プリンスホテルから下記の店舗まで直線距離で560m
原始焼き酒場ルンゴカーニバル 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌の言わずと知れた名店!牡蠣1粒100円で有名な「ルンゴカーニバル」さんです。 4人で来訪しました。アクセスは札幌市電「山鼻線」から徒歩2〜3分となり、場所としては大通りやすすきののメイン通りからはやや外れた、、、というほどではないのですが繁華街の終点あたりに位置し、比較的落ちついたエリアにあります。私は正直なところ有名店というものに少しばかり警戒心を持っていたのですが、こちらのお店はその冠に相応しい素晴らしいお店でした。 まずは東京ではなかなか経験することの出来ない、生牡蠣を嫌というほど食べるというイベントからスタートです(笑) ひとまず、ベーシックなものとおろしポン酢が乗ったものを8個ずつ頼みました。中〜大粒サイズで、非常に鮮度よく舌触りなめらかな味の濃い牡蠣です。 飲むように一瞬でたいらげた後、次は酒蒸しを注文。こちらは生では提供できない、小サイズの牡蠣を使用しているそうです。蒸した事でより旨味が凝縮され、ダシの味付けもちょうどよく、お酒のすすむ一品になっていました。 あまりの牡蠣づくしに何故か謎の心配が湧いてきた私たちは刺身の盛り合わせも注文したのですが、これがまた素晴らしかったです。お値段3500円くらいだったと思うのですが、厚切りの刺身が4切れ、8種類程盛られておりました。東京であれば確実に1万円以上するのではないかと思われます。(無類の魚介類好きの私はこのあたりで真剣に移住を考え始めました笑) 内容も一切手を抜いておらず、特大甘エビ、マグロトロ(恐らく赤みですがトロくらいテリテリでした)、鯖、鰹、鯛など白身魚から光り物までスタメン選手ばかり。その他ハラスやホッケなどの焼き物も頼みましたが非常に肉厚で程よい油とパリパリの焼き加減で全てにおいて大満足でした。 いい意味で本当にあり得ないお値段で、あり得ない内容の素晴らしいお店です。 海鮮好きの方はぜひぜひ行ってみて頂きたいです。ちなみにホテルに帰った後、こんなに山盛りの生牡蠣を食べて、お腹は大丈夫なのだろうかと、頭の片隅に不安がよぎっていましたが誰一人お腹を壊すことなく、海のミルクを力に変えて元気いっぱいにその後の旅行を満喫することができました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市電西8丁目駅より下車すぐの場所にある居酒屋さんです。 南1条通り沿いでいーなビルの1Fにあります。 海鮮系はどれも美味しいものばかりでしたが、特にウニの味噌焼きが濃厚でお味噌との相性も良く追加オーダーするほど絶品でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- KOPITIAMさんは札幌市中央区の札幌狸小路にあるシンガポール料理のお店です。 独特な雰囲気の中いただくシンガポール料理や薬膳料理はどこか本場の空気を味わっているかの気持ちにさせてくれます。 お酒の種類も多く、特別な日にはもってこいのお店でおすすめです。
-
周辺施設札幌プリンスホテルから下記の店舗まで直線距離で621m
屋台料理 CAMCAM
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイ・ベトナム・カンボジアや中華までアジア広域の料理が楽しめるお店です。店内も東南アジアの雰囲気があってテンションがあがります。グリーンカレーやナシゴレンなど定番ものも美味しいですしアジア各国のビールも楽しめます。
-
周辺施設札幌プリンスホテルから下記の店舗まで直線距離で642m
SUNTORY JIGGER BAR
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 資生館小学校前駅から徒歩で約3分のところにあるバーです。お店はスタイリッシュで店頭にテーブル席が設置してあります。店内は開放的で清潔感があります。店内に入り、テーブル席に座りました。ビール各種と季節のフルーツからカクテルが選べます。プレミアムモルツを注文しました。お洒落な雰囲気でお店の外を眺めながら飲むお酒もとても美味しいです。仕事帰りにちょっと寄りたくなるお店ですよ。
-
周辺施設札幌プリンスホテルから下記の店舗まで直線距離で644m
北海旬菜や ひだまり庭
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タバコの吸えるご飯屋を探していた時に見つけたお店。 最近は全席禁煙が多いので、愛煙家には嬉しいお店です。 ランチは780円のセットを注文。 家庭的な味のカレーセットで、デザートも付いてきました。 量もしっかりあったのでお財布にも優しいお店です。 また行ってみようかな。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは何を注文しても美味しい!やすい!のお店です。 札幌で勤務していた時は飲み会選抜NO.1でした。 オフィス街が近いこともあって、来客のほとんどが サラリーマンの方が多く、中年世代もここちよ楽しめるお店です。 おすすめは豚のほっぺ。 あまり口にする事が少ない部位ですが、食べ応え抜群で お酒が進みます。 焼き鳥も種類が豊富でいろんなメニューがありますが 中でも私が好きなのは、鳥のネック。 やわらかいジューシーなネックの焼き鳥だけでビール3杯はいけます。 サラリーマンの憩いの場、今度はプライベートで行ってみます。
-
周辺施設札幌プリンスホテルから下記の店舗まで直線距離で657m
下町ウルフ おさかな店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下町ウルフ おさかな店は私が先日北海道旅行に行った際に立ち寄った居酒屋です。 すすきのから歩いて5分くらいのところにあります。 新鮮な北海道の海の幸が揃い美味しい日本酒と一緒に楽しめるお店です。 牡蠣が本当に美味しかったです。
-
周辺施設札幌プリンスホテルから下記の店舗まで直線距離で658m
男の居酒屋SUEZOUJAPAN
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すすきのにある居酒屋さんで豪快な料理を提供しているいます。人気の3500円コース2時間飲み放題で料理8品のとてもリーズナブルなこーすがありました。料理内容は自家製フォカッチャ・たっぷり海苔サラダ・和牛タタキ山わさび男のこぼれ寿司・骨付きザンギ・シラスとわかめの酢の物・鯛だしカキと豚肉みぞれ鍋・〆のうどん の8品ですが、こぼれ寿司のいくらが大量で圧巻です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチもやっている居酒屋さんです。 昼は定食メニューが充実していて、地元のサラリーマンにも人気があります。 ボリュームもありお腹いっぱいになります。 夜は串揚げがオススメの居酒屋さんになります。 店名の通り、串物にはかなりこだわりのある大将なので、美味しいの間違いなしですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私がススキノでの楽しみ方を諸先輩に教えていただいた当時から約15年通い詰めた、知る人ぞ知るススキノの実家、峰岸さんをご紹介します。まずは、お店の紹介から。営業時間はなんと深夜23時からという、長年の営業で培われたご主人のマーケティング力には、只々敬服します。そして、朝の7時まで営業している非常に貴重なお店です。店内はテレビドラマに出てきそうな、昔ながらの定食屋。かなり長いカウンターの奥と横にお座敷がいくつかあり店内はいつも沢山のお客様であふれていた事を記憶しております。地域柄、そして時間柄か夜勤されている方や、ススキノでお酒を堪能された方が帰りにホッとしたい思いで来られている方が多く、私もススキノの〆には峰岸さんと決めて行っておりました。続いて料理。家庭料理がメインである事から、様々な定食が楽しめます。中でも人気な定食が、赤ウインナー定食。幼少期だれもが一度は口にした事がある、魚肉ソーセージの赤ウインナー。バターでソテーした赤ウインナーは、定番のタコ型をしており、懐かしさが溢れてきます。中でも私の1番お気に入りは、おかみさん特製のお味噌。これがとにかく絶品で、丁寧にとったお出汁は体全体に染み渡り次の日の活力になりました。黄色い暖簾が目印の峰岸さん。ご高齢のご夫婦おふたりで営まれてるからこその深みがとても大好きなお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼に何度か来店しています。中華そばは1杯500円のお財布に優しい価格です。ワンコインでいただくには申し訳ないトッピング、味なのでおススメです。別途サイドメニューを注文しても他店のらーめん1杯程度の価格で収まります。 店近くの大通り公園でイベントをしているときは他の味の割引きをしていることがあります。ラーメン店としての営業は昼のみですが中心部にあるので立ち寄りやすいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道信用金庫札幌支店の東側、大正生命ビルの東隣りにあります。いつも店内は賑わっており活気があります。魚好きな人にはおススメなお店です。予算もリーズナブルです。まずはビールで乾杯、カキとホタルイカの酢味噌和え、あん肝、お刺身の盛り合わせを注文致しました。お刺身の盛り合わせには、ムロアジ、ホッケ、本マグロ、サメカレイ、真鯛、サワラ、サーモンなどのたくさんの種類が盛り付けられており、どれも鮮度が良く美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌に観光で行った際に夕飯を食べた「居酒屋 いろりあん」をご紹介します。 札幌の「大通公園」近くのホテルを利用した際に、北海道ならではの食材・料理を食べたくて近辺から探してこのサイトで見つけた「いろりあん」さんですが、この住所のお店は「大通本店」になります。 近辺にはもうひとつ「いろりあん」さんがあり、そちらは有名な北海道の観光名所「時計台」の隣にあります。 おそらくメニューに大きな差はないと思いますが、「大通本店」のご紹介となるので一応ご注意してください。 アクセス方法についてですが、札幌の繁華街の一つ、通称「狸小路」近くにあるこのお店には駐車場がないです。 近辺には有料のコインパーキングもありますが、私は公共交通機関を利用する方法をお勧めします。 札幌市営地下鉄南北線「大通駅」の近場の出口からだいたい徒歩5分ぐらいの距離です。 地下店舗ということもあり、少し見つけ難いと思いますがしっかりと看板やメニューが表に出ているのでお店の近くまで到着できれば発見は難しくないと思います。 「いろりあん」さんのメニューですが、メインは海鮮料理になっており、その他にも北海道独特の料理やお酒を出してくれる庶民的な居酒屋になります。 具体的には、海鮮系ならお店一押しの「海鮮こぼれ寿司」や「仙鳳趾産 殻付き生牡蠣」、「名物市場直送いろりあん盛り」。 北海道料理なら「生ラムジンギスカン」や「北海道じゃがバター」、「いろりあんざんぎ」、「襟裳産 銀聖の鮭フライ」などなど。 食べ尽くすのが難しいほど多種多様な料理が揃っています。 私が食べた料理のお勧めを紹介すると海鮮こぼれ寿司と仙鳳趾産 殻付き生牡蠣になります。 海鮮こぼれ寿司は北海道ならではのイクラやカニ、ウニなどの海鮮オールスターが酢飯の上に山盛りになって登場します。 寿司は寿司でも「握り」ではなく「ちらし」寿司を山盛りにしたイメージが近いと思います。 どんぶりに盛られているわけではないので、複数人で食べることもできる見栄えの良い宴会料理だと思います。 仙鳳趾産 殻付き生牡蠣はその名の通りプリプリ濃厚な生牡蠣になりますね。 私はそれまで知らなかったのですが、釧路の仙鳳趾というのは北海道の牡蠣の名産地らしく、艶々の新鮮な牡蠣をレモン汁だけで食べたときの感動は忘れられない味です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌の居酒屋さんです。 仕事仲間の新年会で利用しました。 乾杯はビールから、 お通しはかぼちゃのチーズ入り団子でアツアツでした! レバ串と豚串、ハツを食べましたがどの商品を選んでもどれも美味。 そして何と言ってもお店の看板メニューのせせりは絶品そのもの。 新年会で始めて利用しましたがまた行きたくなる。 そんなお店でした。 是非みなさんも利用してください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄南北線すすきの駅から徒歩3分程の東急プラザの1階にお店はあります。何せ安くて美味しいお店ですよね。鳥クシなんかも、肉厚でジュウーシーでとても美味しいですよ.。もっきりの日本酒とやると最高ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区あるこの店は近隣に弁護士事務所などが 数多く点在するオフィス街でもあって、サラリーマンの方が約8割です。 地下鉄の駅も近い事から、連日連夜満員でした。 焼き鳥も一本からオーダー出来しかもかなりリーズナブルな価格です。 お昼からランチもやっており、これまたリーズナブルなお値段から お昼も混んでいる時もあります。 是非。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すすきのの中心部にある居酒屋です。 店内は落着いた感じでオシャレナ雰囲気のお店です。 ここのお店は根室産の新鮮な魚介を直送していてどの料理も鮮度が抜群です。 ほっけを食べましたがとても大きく肉厚で脂がのっていて絶品です。 いくら丼も皆でシェアしましたが沢山いくらが敷き詰められていてウニもトッピングされていてとても美味しいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌すすきのにある海鮮の美味しいお店です。 外観も店内とても寛げる素敵な空間で掘りごたつの個室は、落ち着いて食事ができます! 名前のとおり、海鮮料理がおいしいのですが、牡蠣はいつ食べても新鮮で大きくて食べ応えもあります!!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店名にもなっているようにメニューが300円の居酒屋さんです。 飲み放題も30分で300円ととてもリーズナブルです。 特にオススメはジャンボチキンカツでボリュームの多さに驚きました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人から、トマトもつ鍋が美味しいと聞き、家族で訪れました。最初は鍋にトマト?という感じで多少の抵抗感はあったのですが、いざ食べてみると、チーズとの相性が抜群で、柔らかなモツと絡んで、想像以上に美味しかったでした。 〆のリゾットに関しては、言うまでもありません。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄南北線すすきの駅2番出口から出て徒歩2分程の、パカラパーキングビルの1階にお店あります。店内は広々していて、パーティーなんかにはちょうどいい感じがします。ワインやおつまみも美味しくて、リーズナブルですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄南北線すすきの駅から徒歩5分程の第7桂和ビルの地下1階にお店はあります。学生限定飲み放題プランが2600円からあり、若者が多いですよね。ポテトや、フッシュアンドチップス、ローストビーフ、ハンバーグなどボリューミーでお腹一杯になるお店ですね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すすきのにあるチェーン店です。 個室完備でカップル、ご家族の方にオススメです! 立地も良く豊富なメニューにリーズナブルな料金で人気のお店です。 特に鍋が美味しいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄南北線すすきの駅から徒歩3分程の札幌45Lビルの5階にお店はあります。お店はとても広くて個室なので落ち着いた感じで食事ができます。飲み物も200種類もあり、何を飲んでいいか迷う程ですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はすすきの駅からすぐのところにある和食屋さんです。 店内は完全個室になっており、和を基調とした大人っぽい素敵な空間でした。 こちらで頂けるのは、鮮魚を利用した料理と美味しい黒毛和牛を利用した肉料理をいただけます。 私のオススメは、十勝黒毛和牛の蒸篭蒸しです。さっぱりしていながらもお肉の旨みが口いっぱいに広がりとても美味しかったです。 ぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、独身の頃から来ているお店です。初めて入った串鳥さんもこちらのお店ですね。かれこれ27年が経っているかもしれません。今も昔も、安くて、美味しいお店には変わりありませんね。当時よりメニューも変わってますが、お通しの大根おろしと、鶏スープは変わりありません。つくねが美味しいですね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本