「JRタワーホテル日航札幌」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~621施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとJRタワーホテル日航札幌から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で42m
はなまるうどん 札幌・エスタ店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東日本全域にチェーン展開している『はなまるうどん』の札幌エスタ店。 札幌駅ビルの中にあるので、電車移動のちょっもした時間に通えるのでとても便利。 安くて早くて美味しいがモットーのお店です。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で44m
吾照里 札幌エスタ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR札幌駅より直結のエスタ10階のレストラン街にある韓国料理店です。 チーズタッカルビのチーズ3倍がお気に入りで、チーズ好きには堪りません。 そのままでも美味しいのですが、3倍の方がまろやかさとコクがアップしてより美味しくいただけます。 是非お試し下さい。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で44m
クィーンズソフトクリームカフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅近隣で美味しいソフトクリームが食べたくなり、クチコミで好評のクィーンズソフトクリームカフェへ行きました。 札幌駅直結のエスタの飲食フロア内にあり、移動もラクラクです。 北海道では有名な美味しい山中牧場のソフトクリームを頂きました。 牛乳が濃厚でとっても美味しかったです。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で44m
ザ・どん 札幌駅エスタ地下街店/ ザ・どん14店舗
所在地: 〒060-0005 北海道札幌市中央区北五条西2 札幌ターミナルビル地下1F エスタ地下街
- アクセス:
JR札沼線「札幌駅」から「ザ・どん 札幌駅エス…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR札幌駅より直結のエスタ地下1階にある丼物屋さんです。 どれもリーズナブルで美味しいものばかりですが、月見さけとろ丼がお気に入りで、タマゴと青ネギがいい感じにサーモンに合っていて、めちゃくちゃ美味しいです。 是非お試し下さい。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で44m
とんかつ玉藤 エスタ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は人気のトンカツ店にお伺いしました。 厚さ1㎝超えのとんかつは、肉はプリプリで衣はサクッとしており、お肉の甘みが強いと感じました。衣も薄めですのでランチタイムでも人気です。 とんかつ以外にもメニューが豊富ですので、何度でも伺えます。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で44m
ラ・メゾン アンソレイユターブル
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅直結ステラプレイスのレストラン街にあり、お店の前にはたくさんのケーキがショーケースに並んでいてとても、惹かれてしまいます。ケーキの種類も多く、持ち帰りもできるんです。 甘いものが食べたいという時には、ここがおすすめです。座席数も多いので、わりとすぐに入れることが多いですよ。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で47m
ブックス&カフェ札幌ステラプレイス店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ステラプレイスの本屋さんの中に併設された喫茶店。本を買ってすぐに読めるので、かなり重宝してます!そして、ここのサイフォンコーヒーと季節のワッフルがとにかく美味!!店員さんもすごく丁寧に接客してくれるし、コーヒーもワッフルも美味しいので大満足です。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で53m
タリーズコーヒー 札幌ステラプレイス店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR札幌駅のJRステラプレイスの6階にあるタリーズコーヒーです。ステラプレイスの開店10時に入店し、買い物をして、このタリーズコーヒーでお昼ご飯までゆっくりすることが多いです。タリーズコーヒーのモカマキアートが大好きでいつも注文します。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で55m
花旬庵 札幌ステラプレイス店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR札幌駅直結のJRタワー札幌ステラプレイスセンターの6階にお店はあります。お蕎麦を中心とした和食屋さんですよね。映画を見たり、買い物をした後で食事をするには、お値段も手頃で利用するには便利なお店です。野菜の照り焼き丼なんかもあってヘルシーですよ。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で55m
シジャン 札幌駅ステラプレイス店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR札幌駅より直結の札幌ステラプレイス6階にある韓国料理の人気店です。 冷麺がお気に入りで、酸味のあるさっぱりした味わいですが、旨味ジャンを投入すると更に旨味がアップします。 美味しいのでおススメですよ〜
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で55m
和幸 ステラプレイス札幌店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅構内にあるステラプレイスのフードコートにあります。和幸はトンカツのお店で衣はサクサクでお肉はジューシーでとても美味しいです。是非一度召し上がってみてください!
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で67m
カプリチョーザ 札幌エスタ店/ カプリチョーザ83店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カプリチョーザ 札幌エスタ店はイタリア料理専門のチェーン店です。値段もリーズナブルで新商品も定期的に発売されるので飽きません。店内はいつもにぎわっているイメージがあります。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で69m
ドトールコーヒーショップ 札幌エスタ地下店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅のエスタ内にあるドトールコーヒー。バス乗り場が近くにあるので、待ち時間に利用するのにとても便利です。私はいつもカフェ・ラテのSサイズを注文します。250円とお財布に優しい価格なのが最高です。是非行ってみて下さい。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で75m
エスタ10階・レストラン街中国料理札幌四川飯店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麻婆豆腐を一般に広めた名店として知られる四川飯店の札幌支店です。札幌駅ビルエスタの10階にあります。本格的な中華料理がいただけます。どの料理も美味しいですが、四川というだけあって辛さと美味しさが相乗効果を生んでいる気がします。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で75m
カフェテラスコゼット
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌エスタの2階にある喫茶店。カレーやパスタなど、フードメニューのレパートリーは実にたくさんあります。ケーキやパフェなどもたくさんあるので、何度行っても飽きることない、ショッピング街にはあるべきお店です。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で77m
らーめん空 札幌ら〜めん共和国
所在地: 〒060-0005 北海道札幌市中央区北五条西2-1 札幌エスタ10F 札幌ら〜めん共和国内
- アクセス:
JR千歳線「札幌駅」から「らーめん空 札幌ら〜…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌ラーメン共和国「らーめん空」さんに、北海道旅行で行ってきました。 次男の小学4年生をつれ、親子旅行は初。 たくさん美味しいものを食べさせてあげようと、いろいろ調べて回りました。 札幌エスタ10階にある「札幌ラーメン共和国」は、北海道の名店が集まるラーメンテーマパーク。その中でも「らーめん空(そら)」は、地元民から観光客まで多くの人に愛される人気店です。札幌市内に複数の店舗を構え、海外にも進出していることから、その実力がうかがえます。 特徴と人気の理由 「らーめん空」の最大の魅力は、濃厚でコクのある味噌ラーメンです。札幌ラーメンの伝統を受け継ぎながらも、現代のトレンドを意識した味わいが特徴。スープは豚骨や鶏ガラをベースに、香味野菜の旨みをしっかりと抽出し、特製の味噌ダレを加えることで奥深い風味を生み出しています。また、中太ちぢれ麺との相性も抜群です。 おすすめメニュー 1.味噌ラーメン(ランキング1位) ?らーめん空の看板メニュー。濃厚でクリーミーなスープに、香ばしい炒め野菜が加わり、絶妙なバランスを生み出しています【24】。 2.3種の肉盛り味噌ラーメン(ランキング2位) ?チャーシュー、角煮、ひき肉が贅沢にのった一杯。肉の旨みがスープに溶け込み、より深いコクを楽しめます。 3.塩ラーメン(ランキング3位) ?あっさりとしたスープながら、魚介と鶏の旨みが凝縮されており、食べやすい一杯。 アクセス情報と雰囲気 「らーめん空 札幌ラーメン共和国店」は、札幌駅直結の商業施設「エスタ」内にあるため、アクセスが非常に便利です。観光客やビジネスマンにも人気で、特にランチタイムには行列ができることもあります。店内はカウンター席が中心で、一人でも気軽に訪れやすい雰囲気です。 まとめ 「らーめん空」は、札幌味噌ラーメンの伝統を守りながらも、進化を続ける名店。濃厚な味噌スープともちもちのちぢれ麺、香ばしいトッピングが一体となり、札幌ラーメンを代表する味わいを提供しています。札幌駅周辺でラーメンを楽しみたいなら、ぜひ訪れてみる価値のある一軒です。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で82m
大戸屋ごはん処 札幌エスタ店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスタの他にもステラプレイスや大丸にもレストラン街があり、食事をするには困りません。大戸屋は料金も良心的で、和食が多く家庭的な雰囲気で札幌駅の近くに用事がある時にはよく行きます。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で95m
ソンブレロ・メヒカーノ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ソンブレロ・メヒカーノではメキシコ料理を楽しむことができます。お店の雰囲気もにぎやかな感じでワイワイできます。少し違う雰囲気を楽しみたいときにはお勧めです。タコス美味しいです。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で105m
ポムの樹 札幌ステラプレイス店/ ポムの樹62店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR札幌駅を降りて徒歩1分の商業施設ステラプレイスのフードコートにあるレストランです。ビーフシチューオムライスとサラダを食べながらビールを飲みました。卵はふわふわトロトロで具沢山。とても美味しかったです。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で119m
香香厨房 PASEO店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅直結パセオ1階にあります。中華料理のお店で、ランチで利用しました!ランチセットはドリンク込で1000円以内でいくつか選べます。 エビチリ、油淋鶏がとてもおいしいです。個室になっていて周りを気にせずゆっくり食事を楽しめるが魅力的です。 価格もリーズナブルでいいですね!!
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で119m
博多うまかもん ぶあいそ 札幌本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅の東側、高架下にあります。以前札幌を訪れた時に一度入りました。店は混んでいたのでカウンター席でしたが入れました。柔らかくとてもおいしいもつ鍋をいただきました。寒い冬にはぴったりですね。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で131m
千年の宴 札幌駅南口ビックカメラ前店/ 千年の宴111店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一階にあるセブンイレブンの建物が目印! 同じフロア、エレベーター降りて右側が笑笑、左側が千年の宴が入っている。 刺身もとても鮮度が良くおいしい。おすすめは出来立てを持ってきてくれる湯豆腐。大きな桶からお客さんの前で取り分けるので、見て楽しめる。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で134m
回転寿司根室花まる JRタワーステラプレイス店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 気になっていた根室花まるさんは、北海道の中でも評判高い!是非!と 今日はJRタワーステラ プレイス店での食事体験。非常に大の満足のいくものでした。店内に入ると、明るい照明とモダンなデザインが迎えてくれます。カウンター席では職人さんが握る姿を見ることができ、ライブ感が楽しめました!見飽きませんね。まず、注文したのは「本日のおすすめ握りセット」。新鮮なネタがふんだんに使用されており、その中でも特に感動したのはウニの握りでした。とろけるような食感と、磯の香りが口の中に広がります。まさに海の幸を感じる一品です。次に、サーモンの握り。この店のサーモンは脂が乗っていて、甘みがありました。炙りの香ばしさも相まって、一口で心を奪われる美味しさでした。また、花まるの特徴である「まぐろ三種盛り」も注文してみました。赤身、トロ、中トロのバリエーションが楽しめ、特にトロは贅沢な味わいでした。口の中でとろけるような滑らかさがあり、まぐろ好きにはたまらない逸品ですよね。サイドメニューも充実しており、「いくら丼」を試しました。ご飯との相性が抜群で、いくらのプチプチとした食感が良かったです。海鮮丼やうどんなど、多彩なメニューがあり、選ぶ楽しさも感じられました。デザートには抹茶アイスを頂きました。濃厚で、ほろ苦さが絶妙でした。食後の一品として、甘さ控えめなアイスは食事の締めにぴったりでした。サービスに関しても、スタッフの方々は親切で気配りが行き届いており、スムーズな提供が印象的でした。待ち時間も短く、食事を楽しむ余裕がありました。全体を通して、『根室花まる JRタワーステラ プレイス店』さんは、質の高い回転寿司を楽しむことができる場所です。新鮮なネタと洗練された味、心温まるサービスが融合しており、訪れる価値は十分にあります。友人や家族とともに訪れることをお勧めします。お寿司だけでなく、その雰囲気や体験も含めて、きっと素晴らしい時間を過ごせるでしょう。次回は、他の季節限定のメニューや、ぜひ違ったネタを楽しみたいと思います。根室花まるの魅力は一度で尽きるものではなく、リピートしたくなる魅力が詰まっています。お寿司好きにはたまらないお店で、自然の美味しさを堪能する場所として、間違いなく再訪したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 気になっていた根室花まるさんは、北海道の中でも評判高い!是非!と 今日はJRタワーステラ プレイス店での食事体験。非常に大の満足のいくものでした。店内に入ると、明るい照明とモダンなデザインが迎えてくれます。カウンター席では職人さんが握る姿を見ることができ、ライブ感が楽しめました!見飽きませんね。まず、注文したのは「本日のおすすめ握りセット」。新鮮なネタがふんだんに使用されており、その中でも特に感動したのはウニの握りでした。とろけるような食感と、磯の香りが口の中に広がります。まさに海の幸を感じる一品です。次に、サーモンの握り。この店のサーモンは脂が乗っていて、甘みがありました。炙りの香ばしさも相まって、一口で心を奪われる美味しさでした。また、花まるの特徴である「まぐろ三種盛り」も注文してみました。赤身、トロ、中トロのバリエーションが楽しめ、特にトロは贅沢な味わいでした。口の中でとろけるような滑らかさがあり、まぐろ好きにはたまらない逸品ですよね。サイドメニューも充実しており、「いくら丼」を試しました。ご飯との相性が抜群で、いくらのプチプチとした食感が良かったです。海鮮丼やうどんなど、多彩なメニューがあり、選ぶ楽しさも感じられました。デザートには抹茶アイスを頂きました。濃厚で、ほろ苦さが絶妙でした。食後の一品として、甘さ控えめなアイスは食事の締めにぴったりでした。サービスに関しても、スタッフの方々は親切で気配りが行き届いており、スムーズな提供が印象的でした。待ち時間も短く、食事を楽しむ余裕がありました。全体を通して、『根室花まる JRタワーステラ プレイス店』さんは、質の高い回転寿司を楽しむことができる場所です。新鮮なネタと洗練された味、心温まるサービスが融合しており、訪れる価値は十分にあります。友人や家族とともに訪れることをお勧めします。お寿司だけでなく、その雰囲気や体験も含めて、きっと素晴らしい時間を過ごせるでしょう。次回は、他の季節限定のメニューや、ぜひ違ったネタを楽しみたいと思います。根室花まるの魅力は一度で尽きるものではなく、リピートしたくなる魅力が詰まっています。お寿司好きにはたまらないお店で、自然の美味しさを堪能する場所として、間違いなく再訪したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅から歩いて行きました。11時から開店で、11時20分くらいに着きましたが、もうすでにかなりのお客様が並んでおり、整理券の番号は23番目でした。 券を取り店内と外に座るところがあり、そこで待ちます。店内は順番が近くならないと入って待つことはできません。順番が近くなるとお知らせしてくれるように、LINEで設定することもできます。私たちが行った日は、平日でしたがほとんどのお客様が、スーツケースを持った観光客の方たちでした。 1時間と少しくらい待って座ることができました。店内は広くカウンターとテーブル席があり、テーブル席がかなり多くありました。店内は活気があって、店員さんも元気に接客していました。 回転寿司ですが、ほとんどお寿司は回っておらず、お店のタブレットで注文することができます。 お寿司はネタがかなり大きく新鮮でとても美味しかったです。シャリの大きさは思っていたより小さいのでバランスが良く食べやすかったです。何を食べても美味しく、回転寿司なのでリーズナブルでとても満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 洋麺屋五右衛門 札幌オーロラタウン店さんは有名なパスタを提供する全国的なチェーン店ですが、一度こちらを利用させて頂きました時にお店の雰囲気が明るくて清潔な印象でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、長年地元で愛され続けている老舗の味噌ラーメン店に足を運びました。創業から数十年という歴史を誇るこの店は、店構えからしてどこか懐かしい雰囲気が漂い、暖簾をくぐる前から期待感が高まりました。 店内に入ると、木のぬくもりを感じるカウンター席と、小さなテーブル席が並びます。壁には地元の人々や観光客からの感謝のメッセージがびっしりと貼られており、この店が地域の人々にどれだけ愛されているかが一目でわかります。昭和の趣を残したレトロなインテリアも、この店の魅力の一つです。 今回注文したのは、看板メニューである「特製味噌ラーメン」。運ばれてきた瞬間、ふわっと漂う香ばしい味噌の香りに食欲がそそられました。スープは、赤味噌をベースに数種類の味噌をブレンドし、丁寧に煮込んだものだそうです。一口飲むと、濃厚でコク深い味わいが広がりますが、後味は意外なほどすっきり。しつこさを感じさせない絶妙なバランスが、長年改良を重ねてきた老舗の技術を感じさせます。 麺は中太のちぢれ麺で、スープがよく絡むように工夫されています。しっかりとしたコシがあり、噛むたびに小麦の香りが楽しめます。具材には、柔らかく煮込まれたチャーシュー、シャキシャキのもやし、そしてアクセントとして使用されている焦がしネギが添えられていました。この焦がしネギが、味噌の風味をさらに引き立てており、スープに深みを加えています。 また、提供スピードや接客の良さも特筆すべき点です。スタッフの皆さんは親切で気さくな雰囲気で、初めて訪れた私にも丁寧におすすめメニューを教えてくれました。地元の常連客との軽快なやりとりも微笑ましく、この店が単なる食事の場ではなく、地域のコミュニティの場としても機能しているのだと感じました。 老舗でありながら、昔ながらの味を守るだけでなく、時代のニーズに合わせて新たな試みもしているとのこと。期間限定の変わり味噌ラーメンや、健康志向に配慮したメニューも提供しているそうで、次回訪問時にはぜひそれも試してみたいと思います。 全体を通して、老舗ならではの安心感と温かさを感じられる素晴らしい体験でした。この店の味噌ラーメンは、一度食べたら忘れられない深い味わいが特徴で、まさに「また食べたい」と思わせてくれる一杯です。地元の方々はもちろん、遠方から訪れる価値も十分にある名店だと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味覚園札幌北口店さんに行ってきました。 近隣に学校関係があるので、学生さんくらいの方も多かったですね。 北大正門前のお店で、いつも通るたびに気になっていたお店です。 北見氷〆ホルモンの看板を見て、いつもなんだろうって思ってましたが、北見の氷で〆た新鮮なホルモンのことでした。 その名の通り! 予約をして行ったので、外から見えない小上がり席に通されました。 七輪に炭火ですが、ロースターがあるので、すぐに煙を吸い込んでくれて匂いません。やっぱり焼肉と言えば炭火焼き!これだけでかなり違ってきますよねw 看板メニューのホルモンは、切れ目が入れてあって新鮮で食べやすくおいしかったです。 私実は以前に精肉店と焼肉屋で働いた経験があるのでかなりうるさいお客様ですが、提供の仕方、肉の切り方、サイズに料金、どれをとっても申し分ないと感じました。 上カルビと普通のカルビを注文してみました。 上カルビは霜降りで脂がのっていてトロトロでした。 でも普通のカルビでも充分おいしかったです。 売りの熟成カルビも安くておいしい。 野菜も充実していました。焼き野菜は新鮮でいろんな種類があって良かったです。 塩キャベツも塩がちょうど良い加減で、量もたっぷりあって、焼き肉でも野菜不足にならずにヘルシーです。 デザートにアイスを頼みました。 塩バニラアイスが食べたかったのですが、その日は無かったので、さくらアイスにしましたが、嫌みのない美味しさでした。 飲み物はプレミアムモルツもあって、梅酒も美味しかったです。 今回は奥様に我慢して頂き私が美味しく頂きました♪ たくさん食べても一人3000円くらいでした。 5人家族で、毎回食事にはかなりの出費が伴いますが、リーズナブルでそして美味しいので、子供達の満足した顔を見るだけで、出費の事なんて忘れちゃいますよね。地元にも好きな焼肉屋さんはありますが、旅先で家族で食べる焼肉も最高に美味しく、満喫出来ました。 リーズナブルでおいしい焼き肉屋さんです。 帰りに北見のハッカ飴をもらいました。 これもうれしいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 札幌駅APIA店さんにお邪魔しました。内装はとても綺麗に掃除されていて清潔感がありすごしやすいくうかんで、とても満足でした。今回注文したのは普通の牛丼ですが、とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フレッシュネスバーガー サッポロファクトリー店さんにお邪魔しました。 クラシックバーガーのセットを注文して待っていると、店内の流行りのBGMがなふがれていていい感じでした。味もとても美味しく満足でした。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 北海道大学前店さんにお邪魔しました。CoCo壱は好きでよく行くのですが今日はカツカレーを頼みました。コクのあるカレーにずっしりとしたカツが乗っていてとてもボリューミーでした。美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市内でも複数店舗ある昔から馴染みのあるお好み焼き屋さん。 開店当初はお好み焼き食べ放題もありましたが、今はなく、同等に 大食いチャレンジもとても好評なイベントでした。 今では、お好み焼き、焼きそば以外にも、和牛肉の鉄板焼きや ガーリックホイル焼きなど、メニューの幅も増えて幅広い年齢層に愛されているお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド オーロラタウン店はオーロラタウン内にあるマックです。定員さんも元気があって活気があります。買い物途中の休憩にちょうどいいです。定期的に期間限定商品が出てくるので飽きません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は昔総理大臣が来たことがあるお店です。日本ハムファイターズのビックボスも来たらしいです。 お店の看板は1Fですが、お店自体は地下になります。らせん階段を降りていきますので、バリアフリーな感じでは無いのでご注意下さい。店内はカウンターとファミリー席があります。メニューを見ると色々なラーメンありますが、私のおすすめは味噌味の時計台ラーメンとチャーハンです。 入っている具はネギ、もやし、ひき肉、チャーシュー、シャキシャキのコーン、半熟具合が個人的には嬉しい煮卵です。バターを溶かしスープを飲むとかなり甘みのある味噌スープです。 チャーハンは昔ながらのチャーハンという感じで、香ばしいとっても美味しそうな香りがします。油やや多めな感じが気になる方もいるかもです。刻んだチャーシューがとってもいい仕事をしています。美味しいですよ。 有名店なだけあっていつ食べても安定の美味しさです。おすすめなお店の一つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ディッパーダン サッポロファクトリー店さんにお邪魔しました。普段クレープ屋さんにはあまり出向かないのですが今日は甘いものが食べたくて頼みました。クリームもたっぷりでとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区北一条西3 札幌MKビルの地下1階にて営業されている、海へさんです。札幌駅から徒歩3分で、地下歩行空間9番出口からは徒歩1分にあります。デイナータイムの営業は、月曜日から木曜日、土曜日、日曜日は16時から23時、金曜日のみ16時から24時まで営業となります。 ランチタイムでは、11時30分から15時まで営業されています。全席禁煙で、駐車場はありません。地下1階へと続く階段前には、かなり大きな電光掲示板に、「海へ」のお店の店名と、様々な料理の写真が掲載されていますので、かなり目立つので目印になります。地下1階へと続<階段の壁、天井の至るところまで様々な料理写真やお店のPR文字が並び、賑やかさを感じさせてくれます。内観は、カウンター席が11席で、料理人の方とお話しをしながら楽しく食事をする事が出来ます。9名までが座れる掘り炬燵式の席が9室に、完全個室も9室有り、9名までが収容できます。テーブル席は4名様用で7室有ります。 どの客席もお客様のニーズに合わせたられた造りをしています。人気メニューは、北海道ならではの新鮮な魚介類を使用した鮮魚姿盛りときんき鍋コース4,500円や、本ずわい蟹と鮮魚姿盛りと馬刺しのコース5,000円、更には北海道産毛蟹姿茹でと蟹海鮮魚コース6,000円などのコースメニューです。どれも生ビール付2時間飲み放題なので、宴会などでも好まれます。「海へ」さんで使用されている食材は、どれも北海道で獲れた海産物で、昆布、ニシン、ボタンエビ、八角、アワビ、サケ、キンキ、牡蠣、毛蟹、ホッケ、サンマなど、メニュー表に北海道の地図が描かれており、その食材がドコの海で獲れた食材なのかが一目で分かる様に記してあります。そんな新鮮な海の食材を、お店自慢の超特選醤油で味わう事が出来るのも「海へ」さんの拘りを感じます。電話や店頭でのテイクアウトもされており、ネギトロ丼と海老天蕎麦セットもリーズナブルな値段で購入できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市営地下鉄南北線の北12条駅から徒歩で約2分程度の場所にあるスープカレー専門店です。このお店の特徴的な看板が目印になると思います。スープカレーはスパイスが効いたカレースープとホクホクとしたニンジンやチキンとマッチしていてやみつきになります。辛さも自由に選ぶことが出来るのでとても良いですね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本