「JRタワーホテル日航札幌」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~18施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとJRタワーホテル日航札幌から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イーズカフェさんは札幌市営地下鉄東豊線の北13条東駅から徒歩6分ほどで着くことができるお店です。車で行く際は近くにタイムズがあり、そこにお店専用の駐車場が3台あります。なので車でも安心して食べに行くことができます。営業時間は火曜日から日曜日までが11:30〜18:00で営業しており、ランチタイムは11:30からでラストオーダーが13:20となり、パンケーキタイムは14:00からラストオーダーが17:00となります。 こちらのお店では「美味しいランチ・パンケーキ・コーヒーで笑顔になっていただきたい。」をコンセプトにしています。かわいらしいレンガ調の外観となっており、デートなどでもいいかと思います。 ランチタイム(11:30〜)のメニューは、「チキングラニール(890円)」「カニクリームドリア(890円)」「ピザ(780円)」「パスタ(960円)」があります。「お子様パンケーキ クッキーorバニラアイス付(790円)」 もあるので、お子様にも喜ばれます。ランチタイムですと、食事にパンケーキをつけることができます。ちょうどいいサイズのミディアムサイズとなってます。「生チョコとバナナのパンケーキ」「オレンジレアチーズパンケーキ」「ミックスベリーレアチーズパンケーキ」「塩キャラメルパンケーキ」「ティラミスパンケーキ」「アップルシナモンパンケーキ」とあり、どれも690円でセットにすることができます。 オレンジジュースやコーラなどのソフトドリンクは190円、アイスコーヒーやカフェラテは290円、キャラメルラテやヘーゼルナッツラテは390円で注文することができます。 パンケーキタイム(14:00〜)のメニューは、「チョコバナナ」「アップルシナモン」「ミックスベリーレアチーズ」「オレンジレアチーズ」「ティラミス」「塩キャラメル」があり、どれも1,228円で注文することができます。 正直どのメニューを注文しても、おいしいです。行く度にいろいろなパンケーキを食べているので、どれもおいしくいつも悩んでしまいます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華厨房しのあには、今年2024年の春に家族札幌旅行をした際に寄らせて頂いた中華料理のお店でした。 店内は、奥に長くカウンター席とテーブル席のオーソドックスな中華スタイルでした。 以前テレビで取り上げられたそうで月がわりのお勧め麺や五菜コースなど、多彩なメニューがあるお店でした。 私はいろいろ迷いましたがインターネットで調べていたので担々麺を注文しました生ゴマから丁寧に煎っていて香りが最高で食欲を誘ってくれました。 麺はもっちりスープにマッチして非常に美味しかったです最後に残った挽肉入りスープに追加でご飯を注文し混ぜて頂きました。無限に食べれる美味しさでした。 妻はあんかけヤキソバを注文しました。 醤油ベースのあっさり餡は、最初は薄くも感じましたがしっかり旨味あり、具材も多く10種類以上入ってた気がします片栗粉のダマも全くなくしっかり餡かけで美味しかったです。 麺はパリッと感は弱めだが、所々焦げもあり餡をよく吸い込み非常に美味しいかったです。添えられた辛子ともよく合いました。 かなり美味しいあんかけ焼きそばでした。 息子は酢豚と麻婆豆腐を注文しました。 酢豚も麻婆豆腐も本格的で手を掛けて作ってるのが分かるくらいに美味しかったです。 息子はご飯のお替りを2杯もしていました。 娘はネギラーメンを注文しました。塩ラーメンで熊本では余り食べたことが無かったのですがみんなでシェアしながら食べたのですがあっさりしてるんですがコクがあり麺ももっちり非常に美味しかったです。 春巻きも頂きましたがパリパリの皮で酢醤油につけて食べて美味しかったです。 全員腹いっぱいになるくらいに食べてしまいました。 ●ぶんぶんクラブ会員は、会員証の御提示で税込み50円引きでご提供して貰えるそうです。 ●お勧め麺は、毎月中華の枠にとらわれず斬新なアイデアで創作するラーメンだそうです。 住所は札幌市東区北7条東3丁目28です。 日曜日のみ定休日です。 平日の祝日も営業しているみたいです。 営業時間は11:30〜14:30。17:30〜20:00です。 是非行ってみてください
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 入福そば店は今年の2024年に家族で札幌旅行に行った際に立ち寄ったお店です。 家族みんなうどんと蕎麦は大好きなので札幌でもラーメンとうんどは食べたいと家族で話していましたので口コミなど調べて入福そば店を選びました。 札幌では人気のそば店で昼は行列ができる店みたいだったので少し心配はしてました。 行った時も当然並んではいましたが20分ほど待ったら店内に入れました。 最寄駅は札幌市営地下鉄線。さっぽろ駅と札幌市営地下鉄線 北13条東駅でした。 営業時間は11:00〜 15:00で定休日は水曜日、日曜日みたいです。 店内はカウンター席に10人、4人掛けのテーブルが2卓ありました。 入福そばの中盛りの温と冷とあったの私は冷たい入福うどんを注文しました。 ごぼう天が人気みたいだったので、単品でこれも合わせ注文しました。 太めのごぼうで食べ応えがあり塩でいただきました。美味しかった。 麺が太めなので茹で揚げに時間が多少かかるようでした。 15分〜20分ほどして出来上がってきました。 太?で食べ応えがあり、もっちり感が非常に良く美味しかったです。 妻は入福そばを注文していました。 蕎麦つゆとそば猪口はすでに届いていたので海苔、薬味ねぎ、天かすをこぼさぬように食べるのは至難の業であり、ポロポロとこぼしてしまいますがそれがまた最高に美味しい要素の1つです。 息子は親子たぬきそばを注文しました。 丼スレスレの汁をこぼさぬようにいただていました。 かしわ肉にたまごが絡まっていて、これがたまらなく柔らかな肉にホワッとした美味しかったです。 シャキシャキのネギと共にそばをすする醍醐味。程よい辛味のネギが優しい風味のそばを引き立てておりました。 それにしてもなかなか、かしわ肉が減らない量が入ってました。 入福そば店は味も量もすごくいいお店です。 熊本にもあると週一では通いたくなるお店でした。 来年も北海道か東北に旅行したいと思っているので近くに行ったら行きたいと思います。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で721m
味かつ・下町の洋食屋
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下町の洋食屋という名の通り、昔懐かしいメニューが多くて気持ちが安らぎます。お店の雰囲気は洋食というよりは和の雰囲気ですが、店内は違います。店主の方も優しい対応で親切ですし、そのおかげかお一人様も多いです。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で841m
十勝豚丼いっぴん北10条店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 十勝豚丼いっぴん北10条店さんは札幌市の東区の市場の並びにあるお店です。 豚丼の専門店でとても美味しい豚丼を提供してくれます。 しっかりと焼いた豚と特製ダレ、そして白米との相性は抜群ですよ。 いつも多くの人で賑わっているので、食事に行く際は少し時間帯を外してもよいかも知らないです。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で866m
トリトン 北8条・光星店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅から歩いて行きました。11時から開店で、11時20分くらいに着きましたが、もうすでにかなりのお客様が並んでおり、整理券の番号は23番目でした。 券を取り店内と外に座るところがあり、そこで待ちます。店内は順番が近くならないと入って待つことはできません。順番が近くなるとお知らせしてくれるように、LINEで設定することもできます。私たちが行った日は、平日でしたがほとんどのお客様が、スーツケースを持った観光客の方たちでした。 1時間と少しくらい待って座ることができました。店内は広くカウンターとテーブル席があり、テーブル席がかなり多くありました。店内は活気があって、店員さんも元気に接客していました。 回転寿司ですが、ほとんどお寿司は回っておらず、お店のタブレットで注文することができます。 お寿司はネタがかなり大きく新鮮でとても美味しかったです。シャリの大きさは思っていたより小さいのでバランスが良く食べやすかったです。何を食べても美味しく、回転寿司なのでリーズナブルでとても満足でした。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で973m
カフェ&テーブルウェアベーネ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テーブルウェアベーネは札幌市にある喫茶店です。店内は広く、ゆったりとした空間があります。地域でも人気のあるお店でいつも多くの方で賑わっています。メニューも豊富でどれもおすすめできますのでぜひ足を運んでみてください。
-
周辺施設JRタワーホテル日航札幌から下記の店舗まで直線距離で978m
田中ヒョンヒのキムチ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市東区のファイターズ通りにあるキムチ屋さんで立地の良さとキムチの美味しさでいつも多くのお客さんで賑わっています。 甘辛い味付けでコクもあってクセになる味です。 個人的なお勧めはタラチャンジャです。是非一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌駅から歩いて行きました。11時から開店で、11時20分くらいに着きましたが、もうすでにかなりのお客様が並んでおり、整理券の番号は23番目でした。 券を取り店内と外に座るところがあり、そこで待ちます。店内は順番が近くならないと入って待つことはできません。順番が近くなるとお知らせしてくれるように、LINEで設定することもできます。私たちが行った日は、平日でしたがほとんどのお客様が、スーツケースを持った観光客の方たちでした。 1時間と少しくらい待って座ることができました。店内は広くカウンターとテーブル席があり、テーブル席がかなり多くありました。店内は活気があって、店員さんも元気に接客していました。 回転寿司ですが、ほとんどお寿司は回っておらず、お店のタブレットで注文することができます。 お寿司はネタがかなり大きく新鮮でとても美味しかったです。シャリの大きさは思っていたより小さいのでバランスが良く食べやすかったです。何を食べても美味しく、回転寿司なのでリーズナブルでとても満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 入福そば店は今年の2024年に家族で札幌旅行に行った際に立ち寄ったお店です。 家族みんなうどんと蕎麦は大好きなので札幌でもラーメンとうんどは食べたいと家族で話していましたので口コミなど調べて入福そば店を選びました。 札幌では人気のそば店で昼は行列ができる店みたいだったので少し心配はしてました。 行った時も当然並んではいましたが20分ほど待ったら店内に入れました。 最寄駅は札幌市営地下鉄線。さっぽろ駅と札幌市営地下鉄線 北13条東駅でした。 営業時間は11:00〜 15:00で定休日は水曜日、日曜日みたいです。 店内はカウンター席に10人、4人掛けのテーブルが2卓ありました。 入福そばの中盛りの温と冷とあったの私は冷たい入福うどんを注文しました。 ごぼう天が人気みたいだったので、単品でこれも合わせ注文しました。 太めのごぼうで食べ応えがあり塩でいただきました。美味しかった。 麺が太めなので茹で揚げに時間が多少かかるようでした。 15分〜20分ほどして出来上がってきました。 太?で食べ応えがあり、もっちり感が非常に良く美味しかったです。 妻は入福そばを注文していました。 蕎麦つゆとそば猪口はすでに届いていたので海苔、薬味ねぎ、天かすをこぼさぬように食べるのは至難の業であり、ポロポロとこぼしてしまいますがそれがまた最高に美味しい要素の1つです。 息子は親子たぬきそばを注文しました。 丼スレスレの汁をこぼさぬようにいただていました。 かしわ肉にたまごが絡まっていて、これがたまらなく柔らかな肉にホワッとした美味しかったです。 シャキシャキのネギと共にそばをすする醍醐味。程よい辛味のネギが優しい風味のそばを引き立てておりました。 それにしてもなかなか、かしわ肉が減らない量が入ってました。 入福そば店は味も量もすごくいいお店です。 熊本にもあると週一では通いたくなるお店でした。 来年も北海道か東北に旅行したいと思っているので近くに行ったら行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イーズカフェさんは札幌市営地下鉄東豊線の北13条東駅から徒歩6分ほどで着くことができるお店です。車で行く際は近くにタイムズがあり、そこにお店専用の駐車場が3台あります。なので車でも安心して食べに行くことができます。営業時間は火曜日から日曜日までが11:30〜18:00で営業しており、ランチタイムは11:30からでラストオーダーが13:20となり、パンケーキタイムは14:00からラストオーダーが17:00となります。 こちらのお店では「美味しいランチ・パンケーキ・コーヒーで笑顔になっていただきたい。」をコンセプトにしています。かわいらしいレンガ調の外観となっており、デートなどでもいいかと思います。 ランチタイム(11:30〜)のメニューは、「チキングラニール(890円)」「カニクリームドリア(890円)」「ピザ(780円)」「パスタ(960円)」があります。「お子様パンケーキ クッキーorバニラアイス付(790円)」 もあるので、お子様にも喜ばれます。ランチタイムですと、食事にパンケーキをつけることができます。ちょうどいいサイズのミディアムサイズとなってます。「生チョコとバナナのパンケーキ」「オレンジレアチーズパンケーキ」「ミックスベリーレアチーズパンケーキ」「塩キャラメルパンケーキ」「ティラミスパンケーキ」「アップルシナモンパンケーキ」とあり、どれも690円でセットにすることができます。 オレンジジュースやコーラなどのソフトドリンクは190円、アイスコーヒーやカフェラテは290円、キャラメルラテやヘーゼルナッツラテは390円で注文することができます。 パンケーキタイム(14:00〜)のメニューは、「チョコバナナ」「アップルシナモン」「ミックスベリーレアチーズ」「オレンジレアチーズ」「ティラミス」「塩キャラメル」があり、どれも1,228円で注文することができます。 正直どのメニューを注文しても、おいしいです。行く度にいろいろなパンケーキを食べているので、どれもおいしくいつも悩んでしまいます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テーブルウェアベーネは札幌市にある喫茶店です。店内は広く、ゆったりとした空間があります。地域でも人気のあるお店でいつも多くの方で賑わっています。メニューも豊富でどれもおすすめできますのでぜひ足を運んでみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華厨房しのあには、今年2024年の春に家族札幌旅行をした際に寄らせて頂いた中華料理のお店でした。 店内は、奥に長くカウンター席とテーブル席のオーソドックスな中華スタイルでした。 以前テレビで取り上げられたそうで月がわりのお勧め麺や五菜コースなど、多彩なメニューがあるお店でした。 私はいろいろ迷いましたがインターネットで調べていたので担々麺を注文しました生ゴマから丁寧に煎っていて香りが最高で食欲を誘ってくれました。 麺はもっちりスープにマッチして非常に美味しかったです最後に残った挽肉入りスープに追加でご飯を注文し混ぜて頂きました。無限に食べれる美味しさでした。 妻はあんかけヤキソバを注文しました。 醤油ベースのあっさり餡は、最初は薄くも感じましたがしっかり旨味あり、具材も多く10種類以上入ってた気がします片栗粉のダマも全くなくしっかり餡かけで美味しかったです。 麺はパリッと感は弱めだが、所々焦げもあり餡をよく吸い込み非常に美味しいかったです。添えられた辛子ともよく合いました。 かなり美味しいあんかけ焼きそばでした。 息子は酢豚と麻婆豆腐を注文しました。 酢豚も麻婆豆腐も本格的で手を掛けて作ってるのが分かるくらいに美味しかったです。 息子はご飯のお替りを2杯もしていました。 娘はネギラーメンを注文しました。塩ラーメンで熊本では余り食べたことが無かったのですがみんなでシェアしながら食べたのですがあっさりしてるんですがコクがあり麺ももっちり非常に美味しかったです。 春巻きも頂きましたがパリパリの皮で酢醤油につけて食べて美味しかったです。 全員腹いっぱいになるくらいに食べてしまいました。 ●ぶんぶんクラブ会員は、会員証の御提示で税込み50円引きでご提供して貰えるそうです。 ●お勧め麺は、毎月中華の枠にとらわれず斬新なアイデアで創作するラーメンだそうです。 住所は札幌市東区北7条東3丁目28です。 日曜日のみ定休日です。 平日の祝日も営業しているみたいです。 営業時間は11:30〜14:30。17:30〜20:00です。 是非行ってみてください
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下町の洋食屋という名の通り、昔懐かしいメニューが多くて気持ちが安らぎます。お店の雰囲気は洋食というよりは和の雰囲気ですが、店内は違います。店主の方も優しい対応で親切ですし、そのおかげかお一人様も多いです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本