「メルキュールホテル札幌」から直線距離で半径1km以内の百貨店[デパート]を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとメルキュールホテル札幌から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌パルコ新館さんは、若者向けのアパレル関係のショップが多く入っているデパートです。比較的若めの客層が多いと思います。島村楽器店さんも入っているので、音楽好きのわたしには堪らないショッピングセンターです。
-
周辺施設メルキュールホテル札幌から下記の店舗まで直線距離で368m
IKEUCHI ZONE
所在地: 〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西2丁目9-1
- アクセス:
札幌市電1条線「西4丁目駅」から「IKEUCHI ZO…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とってもオシャレな外観で高級感があるたたずまいのデパートです。店内は清潔感があり、隅々まで清掃が行き届いていました!店員さんも笑顔で接客してくれるので嬉しいです。
-
周辺施設メルキュールホテル札幌から下記の店舗まで直線距離で370m
丸井今井札幌本店南館/ 丸井今井3店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸井今井札幌本店南館さんは、店内がとても広いので、一日中買い物が楽しめます。わたしは家族で行ったのですが、ベビーカーを無料で貸し出しているので、小さいお子さんが居る家庭はとても助かります。
-
周辺施設メルキュールホテル札幌から下記の店舗まで直線距離で433m
IKEUCHI GATE
所在地: 〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西2丁目18番地
- アクセス:
札幌市営地下鉄南北線 「大通駅」から「IKEUCHI GA…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つい先日友人と行って来ました!まず外観がオシャレでビックリしました。人も多く人気のデパートだと思います。店内はアパレル関係のショップが多く、わたしもお気に入りの商品が見つかり、いい買い物が出来ました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区にある百貨店です。北海道旅行の際に立ち寄りました。地下鉄大通駅の12番出口すぐのところにあるので土地勘がない私でも分かりやすくですぐに見つけられました。本館は地下2階から地上10階まであります。10階のユニクロとジーユーは昨年11月に札幌三越にオープンしたばかりとのことです。この2店舗でワンフロアを使ってるのでとても広かったです。試着室も広くて使いやすくて良かった。本館9階には、カフェ&レストランランドマークというレントランが入っていて、洋食、和食、中華、カフェと全般的に楽しめる落ち着いた雰囲気のお店でした。どの年代でも落ち着いて食事ができそうという雰囲気でした。その他の階にもカフェがいくつか入っており、本館4階ではスタンダードコーヒーラボというコーヒーをこだわっているお店が入っています。本館3階には宮越屋珈琲が入っていて、札幌に来たらやはりこちらのコーヒーもおすすめです。宮越屋珈琲は札幌の円山坂下に本店を構えるこだわりのコーヒーが楽しめるお店です。時間に余裕があればぜひ飲んでみてください。地下2階には六花亭と柳月が入っています。どちらもお気に入りの店舗なので色々とお菓子を買ってきました。六花亭ではマルセイバターサンドやマルセイビスケットなど、柳月ではやはり三方六。バウムクーヘンにパリパリのチョコレートコーティングがたまりません。北海道土産のお菓子は気に入っているものが多いですがなかなか地元では買えないものが多いので家族にも好評で大満足でした。たくさん買ってたくさん食べて満足です。雨や雪などで天候が悪いと、色んな店舗へ行くことがなかなか難しいのですが、札幌三越はアクセスがとても良く、本館地下2階に地下鉄大通駅から直結で行けるのがとても気に入っています。地下街のポールタウンとも繋がっているので他のお店やビルに行くにも便利です。時間も体力も有効に使えて余裕ある旅になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区にある百貨店です。北海道旅行の際に立ち寄りました。地下鉄大通駅の12番出口すぐのところにあるので土地勘がない私でも分かりやすくですぐに見つけられました。本館は地下2階から地上10階まであります。10階のユニクロとジーユーは昨年11月に札幌三越にオープンしたばかりとのことです。この2店舗でワンフロアを使ってるのでとても広かったです。試着室も広くて使いやすくて良かった。本館9階には、カフェ&レストランランドマークというレントランが入っていて、洋食、和食、中華、カフェと全般的に楽しめる落ち着いた雰囲気のお店でした。どの年代でも落ち着いて食事ができそうという雰囲気でした。その他の階にもカフェがいくつか入っており、本館4階ではスタンダードコーヒーラボというコーヒーをこだわっているお店が入っています。本館3階には宮越屋珈琲が入っていて、札幌に来たらやはりこちらのコーヒーもおすすめです。宮越屋珈琲は札幌の円山坂下に本店を構えるこだわりのコーヒーが楽しめるお店です。時間に余裕があればぜひ飲んでみてください。地下2階には六花亭と柳月が入っています。どちらもお気に入りの店舗なので色々とお菓子を買ってきました。六花亭ではマルセイバターサンドやマルセイビスケットなど、柳月ではやはり三方六。バウムクーヘンにパリパリのチョコレートコーティングがたまりません。北海道土産のお菓子は気に入っているものが多いですがなかなか地元では買えないものが多いので家族にも好評で大満足でした。たくさん買ってたくさん食べて満足です。雨や雪などで天候が悪いと、色んな店舗へ行くことがなかなか難しいのですが、札幌三越はアクセスがとても良く、本館地下2階に地下鉄大通駅から直結で行けるのがとても気に入っています。地下街のポールタウンとも繋がっているので他のお店やビルに行くにも便利です。時間も体力も有効に使えて余裕ある旅になりました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本