「ホテルライフォート札幌」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~820施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとホテルライフォート札幌から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルライフォート札幌に宿泊したときに利用しました。 ホテルの目の前にある隠れ家のような雰囲気漂うフレンチレストランです。 シェフがお一人でこなしている様子のお店でした。時間に余裕を持って行くと良いかと思います。料理はどれも美味しかったです。苦手なものをシェフに言うと代わりのものにアレンジしてもらうことも出来ます。
-
周辺施設ホテルライフォート札幌から下記の店舗まで直線距離で77m
蟹料理と北海の幸蟹問屋キリンビール園本館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キリンビール園の中にあるお店です。地下鉄南北線中島公園駅から徒歩2分程の所にあります。蟹専門のお料理が多いですから、蟹好きにはたまりません。3大蟹食べ比べをいただきましたが、私はやはり毛ガニが1番でしたね。また行きたいです。
-
周辺施設ホテルライフォート札幌から下記の店舗まで直線距離で77m
キリンビール園本館 海鮮丼屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔はミカドと言うグランドキャバレーがあった建物でした。廃業後に改装をしてビアホール、海鮮丼店として生まれ変わりました。昔のホールの雰囲気はそのままに、2階3階までの11Mもある吹き抜けのホールは圧巻の雰囲気です。海鮮丼屋はウニ丼、イクラ丼は勿論、ジンギスカン丼などもあり、ランチタイムのみの営業です。
-
周辺施設ホテルライフォート札幌から下記の店舗まで直線距離で161m
キリンビール園本館 中島公園店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キリンビール園本館中島公園店は、北海道札幌市営地下鉄中島公園駅を降りて目の前にあります。北海道に旅行に行った時に立ち寄りました。ジンギスカンとビールが食べ放題飲み放題。ラム肉は柔らかく臭みが無く、ビールによく合いました。
-
周辺施設ホテルライフォート札幌から下記の店舗まで直線距離で239m
そば処福住札幌中央店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中島公園駅から近く、札幌パークホテルの向かえ側にあります。大きな看板が出ているのでわかりやすいと思います。 昔ながらの蕎麦屋という感じです。 天ぷらなどもあり、メニューが豊富でなにを頼むか迷ってしまいました。店内におすすめと書いてある天ざるにしましたが、とてもおいしく満足でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小さくて可愛らしいお店です。洋食レストランのお店で、店内の広さは、15席ほどになります。私のオススメのメニューは、グラタンです。シンプルでありながら、魚介の味が濃く、ホワイトソースが最高に美味しいです。パンなどのセットもあるので、一緒に食べるといいと思います。
-
周辺施設ホテルライフォート札幌から下記の店舗まで直線距離で377m
花カフェ シルバーレイン&マーガレット
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花カフェ シルバーレイン&マーガレットはパスタや、カレーなど色々なランチがあります。 また、お花屋さんも併設していてとてもいい感じのお店です。 ワッフルケーキもとても美味しいです。
-
周辺施設ホテルライフォート札幌から下記の店舗まで直線距離で438m
フレンチビストロ ラ・プロヴァンス
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中島公園近くの、ノボテル札幌内5階にあるフレンチビストロ。ここはランチセット+デザートブッフェがお手軽で良いかもしれません。メインの料理を選んだ後は、自由にスイーツやドリンクを取りに行けるのが良いです。
-
周辺施設ホテルライフォート札幌から下記の店舗まで直線距離で448m
日本料理 「和乃八窓庵」
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中島公園駅近くのホテルの24階にあるこちらのお店に行ってきました。 道外から親戚が遊びに来た際に連れてってもらいました。 スーツ姿の男性店員、和服姿の女性店員さんが素晴らしい接客で案内してくれます。 とても美味しい日本料理を頂きました★ こんな経験はなかなかできないです(笑) 皆さんも是非行ってみてくださいね☆☆
-
周辺施設ホテルライフォート札幌から下記の店舗まで直線距離で448m
和洋鉄板焼 21CLUB
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルの25階にある鉄板焼きのお店です。 眺望を楽しみながら食事ができます。 目の前でシェフが調理してくれますので、目でも楽しめます。 雰囲気も落ち着いていますし、夜景も綺麗なので特別なディナーにオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店名の通りビールの専門店。とにかくビールの種類が多いとうわさですが、お店には、その期待を裏切らない250種類以上のビールがあり種類の多さに驚きます。これだけの種類がところ狭しと並んでいると見ているだけでもテンションが上がります。基本ビールを飲む時はちょっとコッテリなツマミが好きなのですが、それにピッタリなのが本格的に作ったピッツァ。これがなかなか美味しくて、これを食べながらだとどんどんビールが進みます。ビール好きにはたまらない一品です。
-
周辺施設ホテルライフォート札幌から下記の店舗まで直線距離で502m
テラスレストランKitara
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区にコンサートホールKITARA内にあるレストランです。 オススメはサーロインステーキ。 食べると濃厚なのにあっさりした極上の赤身の旨みが口一杯に広がります!美味しい!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市営地下鉄東豊線の豊水すすきの駅から徒歩2.3分のところにありますこちらのお店はコスパ抜群の美味しいスイーツを食べることができます。中でもおすすめがパンケーキで、とてもボリューミーな生クリームが乗っているので甘いもの好きにはたまりません。甘いものが苦手な方でも楽しめるようなパンケーキもあります。 ステーキも美味しいのでおすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本酒で一杯やるのにオススメな日本料理屋さんです。 すすきの駅から真っ直ぐ南下したところにあります。日本酒の種類が豊富で美味しい創作料理をつまみに日本酒を一杯飲むのには適しています。 立地が良いので気軽に立ち寄れます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道旅行に行った際ずっとずっと気になっていたお店に行ってきました。そのお店はすすきの駅から徒歩2分ほどのところにあります。何が有名かというと「オイサー!!」という掛け声と溢れんばかりのいくら。そう、札幌で美味しい北海道を味わうべく『はちきょう』に行って参りました! 季節の魚はもちろん、ほっけの刺身を初めて食べました。ほっけを刺身で食べられるのは、新鮮ならではとのことです。 ジャガイモを頼むと必ずイカの塩辛とバターがついてきます。塩辛は生臭くてあまり得意ではありませんでしたが、このお店のじゃがバターを食べて好きになりました。イカもプリップリで流石北海道!という感じでした。 そしていくらをたっぷり乗せる『つっこめし』!威勢の良い『オイサー!』の掛け声と共にお祭り状態で大盛り上がり。味はもちろん最高です。 予約をしないと入れないことがほとんどなので、必ず事前に予約をおススメします。北海道に行った際には是非「オイサー!!」体験してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「麺屋雪風すすきの店」は、北海道札幌市の繁華街・すすきのに位置するラーメン店で、地元の人々や観光客に愛される人気のスポットです。この店は、特にその独自のラーメンメニューとアットホームな雰囲気で評価です。店内は、温かみのある木材で統一されており、落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい設計です。 麺屋雪風のメニューは多岐にわたりますが、特におすすめなのはその自家製のラーメンです。スープは豚骨、鶏ガラ、魚介のブレンドで、まろやかで深い味わいが特徴です。特に冬季限定の「雪風ラーメン」は、ふんわりとした雪のようなクリーミーなスープが自慢で、多くのファンが訪れる理由の一つとなっています。トッピングには、チャーシュー、メンマ、ネギ、そして特製の煮卵があり、見た目にも美しい一杯に仕上がっています。 また、麺は自家製のストレート細麺を使用しており、スープとの相性が抜群です。しっかりとしたコシがあり、噛むほどに小麦の風味が感じられます。さらに、トッピングのバリエーションも豊富で、海鮮や野菜を加えた「海の幸ラーメン」や、辛味を効かせた「辛雪風ラーメン」など、季節ごとに変わるメニューも楽しめます。 飲み物も充実しており、地元のクラフトビールや、日本酒、焼酎などを取り揃えています。ラーメンと共に楽しむことで、食事の満足度がさらに向上します。また、ランチタイムにはお得なセットメニューもあり、コストパフォーマンスも抜群です。 スタッフのサービスも温かく、訪れる人々に心地よい空間を提供しています。初めての客でも気軽に入れる雰囲気があり、リピーターも多いのが特徴です。特に、店員の笑顔と丁寧な接客が好評で、居心地の良さを感じさせてくれます。 「麺屋雪風すすきの店」は、ラーメンの味だけでなく、その全体的な体験を大切にしているお店です。すすきのを訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花まるさんは、北海道で展開されている回転寿司のお店です。すすきの店はお寿司が回転せず、カウンターとテーブル席となっています。旅行の際に訪れましたが、お寿司以外の一品料理の数が豊富で、注文したものがどれも美味しかったです。お寿司も新鮮で、北海道でしか食べられないようなものいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気のあるお店です。 札幌に行くならカニが食べたいということで、ずいぶん前に予約をして行きました。 平日の19時に行きましたが、すでに満席でした。予約の無い方は帰って行くお客さんも多かったので、必ず予約をして行くようにしてください。 北海道産の魚介類のメニューが豊富にあり、生簀には毛ガニやイカなどが泳いでいました。 メニューは色々あり、どれもとても美味しかったです。季節によりメニューがかなり違うみたいなので、他の季節にも行ってみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道かに将軍 札幌本店さんはすすきの駅から徒歩数分ほどのところにあるお店です。 お店の名前通り、美味しいカニ料理を提供してくれるお店です。 メニューが豊富でどれも美味しいのですが、特にかにの刺身は絶品です。 プリプリのカニの刺身は本当に美味しくて舌がとろけるくらい絶品なので行った際にはぜひ食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴールデンウィークの春、札幌市内の夜はまだ少し肌寒い時に北海道旅行に。 旅行中の食事に、1回はジンギスカンをいただかないと。と毎回思って、いつも行ったことのないお店にチャレンジする中、今回はガイドブックで高評価のお店だった「ジンギスカン 羊飼いの店 いただきます。」さんに行ってきました。 こちらのお店はこだわり抜いていて、 ①希少な肉食専用種の純血サフォーク ②しかも北海道産のみ(北海道中の羊を集めても、ビール園一軒分を営業する事が出来ない状態らしいです。) ③こだわりのタレは、北海道ジンギスカンダレの考案者「近藤知彦」さん監修 ④直営牧場で育てた羊さんを併設の食肉加工所で枝肉で熟成 確かに、いろいろなお店で食べてみて各店の特色はありますが、こちらのお肉は、焼く前はきれいなピンク色で、焼いてからも特に柔らかく感じました。 そして1番は、ジンギスカン特有の食べた時に口に広がる香り(私はそこも好きなのですが)が全くと言っていい程なく、いっしょに行った癖のあるものが苦手な相方も美味しいと言って箸が止まりませんでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 札幌すすきの店さんにお邪魔しました。今日も甘いものが食べたくてマックに来たのですが本日はマックフルーリーを食べました。冷たいデザートですが北海道の寒さも忘れられる美味しさでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は札幌市電山鼻線「すすきの駅」から徒歩2分のところにあります。ラーメン横丁の隣にある、N・グランデビル(旧第四グリーンビル)の一階フロアの中にあります。大きな赤い看板と暖簾が目印です。初めての方も迷わずいけると思います。やはり駐車場はないので車で行かれる方はご注意下さい。店内はカウンター席がメインの店内。目の前でラーメンを作る感じで距離感が屋台のラーメン屋さんみたいです。 老舗のラーメン屋さんの一つで地元の人にはこよなく愛されている人気店です。他のグルメサイトでも高評価がついていましたね。ミシュランにも掲載されたことがあるようで、店内に飾ってありました。基本的に並んでいますし、店主が1人で切り盛りしているので、急いでちゃっちゃと食べたい方には不向きかも。時間に余裕を持って行かれる方がいいと思います。 メニューは塩、醤油、味噌の王道の三つの味をベースに野菜ラーメン、チャーシュー麺、ネギラーメン、生姜ラーメン、スタミナラーメンと全部で8種類のラーメンが楽しめます。ご飯物はチャーハンとチャーシュー丼。あとおにぎりがありました。 セットメニューもあり、ミニチャーシュー丼とミニチャーハンを三つの味につけられます。 札幌と言えば味噌ラーメンかと思われますがこちらは塩ラーメンがおすすめです。ちなみにメニューの1番にも書かれているのは塩です。 普通に塩で頂いても十分美味しいのですが、これに生姜を入れるとさらに美味しくなります。あっさりしていながらもコクを感じる透明スープに生姜のキリッとした風味がベストマッチ。食べた後は身体もポカポカになります。ちなみにのっている具材はチャーシューにネギ、メンマ、お麩、ナルトです。老舗感たっぷりでたまりません。 チャーハンも美味しいですね。ネギ、チャーシュー、卵、刻まれたナルトが絶妙なパラパラ感で仕上げられた、昔ながらのシンプルなチャーハンです。 本当に美味しいので是非食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌ではよく知られた古くからある有名店です。チェーン展開しておりススキノにも何店舗かあるようですね。その西鶴本店さんはススキノ中心部で、これまたよく知られたススキノ大通り交差点より一つ目の中通り(ススキノ交番の裏手)、中通り側ラーメン横丁入り口横にあります。格式高そうなお店構えで通りからは店内の様子をぼんやりと伺うことができ、混み具合をチェックできます。ただしカウンター席だけですけどね。 理由はわかりませんが、入り口横には二十歳未満入店禁止とありましたので来店、または予約の際には要チェックですよ。未成年者やお子様は残念ながら入店できないようですね。店内は入り口を入ると20席程度のカウンター席が連なり、その奥には5~6室ほどの個室が完備されています。 職人さんは7、8人おり、入店と同時に皆さん元気良い挨拶でそれだけでも「ザ・お寿司屋さん」を感じさせられ、こちらのテンションも上がってしまいますよね(笑) 今回はその個室を利用させていただきましたが落ち着いた和風の雰囲気と静かな環境で、ゆっくりとした食事を楽しむことが出来、そこでも満足度アップ! 古くから続くお店とゆうこともあり、お寿司は安定の美味しさです。雰囲気もあるのでしょうがいつもいただいているお寿司とはやはり一味違いますよね〜。お寿司はもちろんのこと揚げ物、焼き物、天ぷらに刺身と季節ごとの限定メニューとそのバリエーションが豊富なのも魅力の一つでもあり、今日は何があるのかが楽しみの一つでもあります。 特上寿司と季節の山菜天ぷら、茶わん蒸し、アサリの味噌汁等々いただきましたがどれも大変おいしくいただきました。印象的だったにはウニと出汁の効いた茶わん蒸しでしたね。絶妙なその味わいは海そのものという感じでした。 この美味しさは言葉では伝えきれませんので是非一度チャレンジしてみてください。入店前は敷居が高く感じても出る際にはその感覚は無くなっていると思います(笑)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区にあるラーメン寳龍総本店は地下鉄東豊線の豊水すすきの駅より徒歩2分程の位置にあります。 札幌中央区の地下鉄豊水すすきの駅より徒歩で行けます。 札幌ラーメンと言えば、ここ。こちらのお店の味噌ラーメンは札幌ラーメンの王道と言う感じではないでしょうか。 中に入ると芸能人の写真に溢れているではないか!そんなに有名??と目を疑います。 こちらのお店人気は味噌ラーメンです。味噌のスープが丁度いい味で全部飲めてしまう程美味しいスープです。店内には有名人が来店した時の写真が飾ってあります。一度食べると病みつきになる味です。どのラーメンも美味しいですが、私がオススメするのは味噌ラーメンですので是非召し上がってみてください。 注文は特選赤味噌ラーメン。味玉、メンマ、焼豚が3種類ほど入ってました。それぞれにしっかり味が染みていて単品でもそれなりの価値はあるレベル。 こちらのお店で味噌ラーメンを食べたあとは、札幌ラーメンを食べたと言う満足感に満たされる事でしょう。 全体をまとめると絶品と言ってよいと感じました。いつか必ずまた食べたい味ですね〜。 最近は色々なお店が多いですが、札幌味噌ラーメンといえばやっぱりここですね!オーソドックスな味噌ラーメンながら、しっかりとした出汁と深い味噌の味わいがマッチして最高です!北海道に来たらぜひ食べてみてください! オーソドックスな味噌ラーメンが食べたくなった時ぶらりと訪れてしまうお店です。昔は味噌ラーメンは味が変わってしまうとか、ハズレの店が多い中、ここのお店は変わらない味を保っていて、北海道に行くと寄ってしまう5本の指に入るお店です。是非食べてみてもらいたいですね。 ラーメン寳龍総本店はミシュラン掲載店でもあります。味噌ラーメンが、美味しいお店で皆さん良くご存じだと思いますが。もう40年から50年くらいやっているのでしょうか。札幌と言えば味噌ラーメンです、こく旨味噌ラーメンを注文、豚骨クリーミーなスープが口の中に広がり一口めから完食宣言を出せる位美味しいラーメンです。 出張で札幌に行った際に立ち寄りました。人気が高かったのでこちらを選んだのですが、大正解でした。ちゃんとした札幌ラーメンを食べたことがなかったのですが、一目惚れです!ご飯時ではない時間に行きましたがすごく混んでいました。また北海道に行く機会があれば必ず行きます。超オススメ!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩2分の所にあります。セントラルビルの1Fにお店を構えており、交差点の角地でさらに黄色と赤の看板に大きく「満龍」と書かれていますので、見つけるのは簡単だと思います。こちらは駐車場はございませんので、行かれる方は近くのパーキングを利用されるといいかと思います。昔からある老舗の中華屋さんといった感じで、店内はザ、町中華の雰囲気です。テーブル席はありますが、小さなお子様を連れて行くには若干狭めです。昼も夜も賑わっており、時間帯によって並ぶこともありますね。さらにこちらは朝方4時までやっているのも特徴の一つですね。地元から絶大な支持を受けているお店の一つになります。若い頃は飲んで遊んだシメによく行っていました。 メニューはラーメン、中華料理、ご飯もの、セットメニューといった感じです。まだコンプリートした事はないのですが、どれも美味しいです。ラーメンは「極・きわみ」シリーズの味噌、醤油、塩の3種類がメインとなり、どれも最高に美味しいですが、味噌が人気ですね。麺は西山ラーメンの中太縮れ卵麺を使っており、プリプリの麺がスープによく絡みます。札幌ラーメンを食べてるなって気にさせてくれるのが嬉しいです。 他にも、あんかけラーメン、坦々麺、辛味噌ラーメン、五目ラーメン、等バリエーション豊かなメニューがありますね。 中華料理系は、野菜炒め、麻婆豆腐、レバニラ炒め、青椒肉絲、等々あります。点心ものは餃子、ザンギもあります。 ご飯系はチャーハン、辛いチャーハン、中華丼、麻婆豆丼、この辺がよく注文されています。カツカレーなんかもあるのが町中華っぽくて良いですね。量を「普通、ジャンボ、ミニ」の3つから量をえらべるのですが、ジャンボの量は凄いです。中華丼や、麻婆丼などの餡をかける系はお皿から溢れるんじゃないかって思うくらいたっぷり盛ってくれます。千円以下であの量はコスパ的にも大満足ではないでしょうか。もちろん美味しいですよ。特にチャーハンは1番人気の味噌ラーメンと並ぶくらい、よく注文されてますね。 数人で行かれる際には、色んな種類を頼んでシェアするのもいいと思います。 是非是非、足を運んでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 十方夷第本店さんは、地下鉄南北線すすきの駅より徒歩で5分のところに有る大型の居酒屋さんです。その広さは50人以上は十分に入ることが出来るほどです。高級な雰囲気の外観、落ち着いた雰囲気の店内です。掘りごたつの個室なので、くつろいで食事を楽しめます。ゆっくりとお酒と料理を楽しめました。イクラなどの海産物が入った釜飯や、真だちがたっぷり入った鍋が美味しいです。 飲み放題メニューも充実しており、4〜5,000円のちゃんこ鍋、しゃぶしゃぶ鍋セット7品とボリュームががっつりあります。お料理もお酒も美味しく頂け、居心地の良い空間だったのでまた行きたいです。北海道の海産物がとても美味しく、ウニ、イクラ、ホッケが私のオススメメニューです。あとはお店の10食限定のメンチカツがめちゃくちゃ美味しかったです。 カラッと揚がっていて外はサクサク、衣の中はふわふわ。それでいて肉の味がしっかりとしています。 ソースをかけなくても大丈夫なくらいです。 皆様も是非食べてみてください。 他にはちゃんこ鍋がおすすめで、キンキ、ハマグリ、ボタンエビの入った豪華な塩ちゃんこ鍋がとても美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本