「ホテルポールスター札幌」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~708施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとホテルポールスター札幌から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ホテルポールスター札幌から下記の店舗まで直線距離で66m
モリエール・カフェ降っても晴れても
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道札幌市中央区にあるモリエール・カフェ降っても晴れてもです。札幌駅から徒歩5分のところで高立地な場所でお店を構えています。予約を取らないと入れないこともあります。
-
周辺施設ホテルポールスター札幌から下記の店舗まで直線距離で116m
ドトールコーヒーショップ 北海道庁店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行で初めて利用させて頂きましたが、商品数の多さにビックリしました。全部値段はそれなりしますが一つ一つのボリュームが大きく成人男性でも満足するレベルでした。味も美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン天壇 札幌は、札幌駅から徒歩数分の場所にある、地下にひっそりと佇む昭和レトロな中華系ラーメン店です。外観は目立たないものの、赤い暖簾をくぐると懐かしい雰囲気が広がっていて、まるで時間が止まったかのような落ち着きがあります。店内にはカウンター席とテーブル席があり、30席ほどのこぢんまりとしたつくり。常連らしきお客さんが静かにお酒を飲んでいたり、仕事帰りのサラリーマンがラーメンをすすっていたりと、ゆったりした時間が流れています。 看板メニューの「肉そば」は、たっぷりの豚肉がどっさり乗ったインパクトのある一杯。スープは醤油ベースで、ほんのり甘みを感じる味付けが特徴です。脂っこすぎず、最後まで飲み干せるほどのバランスの良さがありました。麺は中細で、やや柔らかめの茹で加減。スープとの相性も良く、昔ながらのラーメンという印象です。卓上に置かれたニンニクや辛味調味料を加えることで、自分好みに味を調整できるのもポイント。 ラーメンだけでなく、餃子、炒飯、麻婆豆腐、焼売などの中華メニューも豊富で、どれも手作り感があって温かみのある味です。特に夜は居酒屋スタイルになり、飲み放題付きのコース料理も提供されています。コースの内容はボリュームたっぷりで、ラーメン以外の料理も楽しみたい方には特におすすめです。お酒はビール、焼酎、ハイボールなどが揃っていて、セルフサービス式のドリンクバーがあるのもユニークでした。 また、ランチタイムにはラーメンとチャーハンのセットが600円前後と、非常にリーズナブルな価格で提供されており、コスパ重視の人にもぴったりです。テイクアウトやデリバリーにも対応していて、忙しいときにも利用しやすいのが嬉しいポイント。全体的に、気取らず落ち着いて過ごせる空気感と、懐かしさを感じる味わいが魅力のお店です。観光客よりも地元民に愛される隠れた名店として、自信をもっておすすめできます。ぜひ皆様も近くにお越しの際はよってみてください。
-
周辺施設ホテルポールスター札幌から下記の店舗まで直線距離で154m
ヴィド・フランス アスティ店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道札幌市中央区にあるヴィド・フランスアスティ店です。モーニングも手頃な価格で食べられ、特にパンが美味しく、パンを買いに行くことが多いです。是非立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区北一条西3 札幌MKビルの地下1階にて営業されている、海へさんです。札幌駅から徒歩3分で、地下歩行空間9番出口からは徒歩1分にあります。デイナータイムの営業は、月曜日から木曜日、土曜日、日曜日は16時から23時、金曜日のみ16時から24時まで営業となります。 ランチタイムでは、11時30分から15時まで営業されています。全席禁煙で、駐車場はありません。地下1階へと続く階段前には、かなり大きな電光掲示板に、「海へ」のお店の店名と、様々な料理の写真が掲載されていますので、かなり目立つので目印になります。地下1階へと続<階段の壁、天井の至るところまで様々な料理写真やお店のPR文字が並び、賑やかさを感じさせてくれます。内観は、カウンター席が11席で、料理人の方とお話しをしながら楽しく食事をする事が出来ます。9名までが座れる掘り炬燵式の席が9室に、完全個室も9室有り、9名までが収容できます。テーブル席は4名様用で7室有ります。 どの客席もお客様のニーズに合わせたられた造りをしています。人気メニューは、北海道ならではの新鮮な魚介類を使用した鮮魚姿盛りときんき鍋コース4,500円や、本ずわい蟹と鮮魚姿盛りと馬刺しのコース5,000円、更には北海道産毛蟹姿茹でと蟹海鮮魚コース6,000円などのコースメニューです。どれも生ビール付2時間飲み放題なので、宴会などでも好まれます。「海へ」さんで使用されている食材は、どれも北海道で獲れた海産物で、昆布、ニシン、ボタンエビ、八角、アワビ、サケ、キンキ、牡蠣、毛蟹、ホッケ、サンマなど、メニュー表に北海道の地図が描かれており、その食材がドコの海で獲れた食材なのかが一目で分かる様に記してあります。そんな新鮮な海の食材を、お店自慢の超特選醤油で味わう事が出来るのも「海へ」さんの拘りを感じます。電話や店頭でのテイクアウトもされており、ネギトロ丼と海老天蕎麦セットもリーズナブルな値段で購入できます。
-
周辺施設ホテルポールスター札幌から下記の店舗まで直線距離で171m
焼肉レストラン・プライム
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて旅行で行った時に利用しましたが、とてもお値段は安いのに高品質なお肉が揃えられていて最高でした。味が美味しいのはもちろんのこと子供も連れて行けるようなお店で助かりました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼きそば屋駅前本店は、北海道の札幌にある昔ながらの串屋さんです。 店内は清掃も行き届いており、お店の名前の通り焼きそばを取り扱っております。 とても 美味しいため、近くにお住まいの方は是非一度行ってみてください。
-
周辺施設ホテルポールスター札幌から下記の店舗まで直線距離で177m
千房 札幌アスティ45支店/ 千房50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて旅行で行った際に利用しましたが、味が美味しいのはもちろんですがお値段もとてもお安く設定されていて大満足です。子供を連れて行きましたが店員さんが気を遣って椅子を用意してくれたり助かりました。
-
周辺施設ホテルポールスター札幌から下記の店舗まで直線距離で183m
スパイスダイニングチャンダマ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌でカレーを食べようと思った際は、ぜひここスパイスダイニングチャンダマはオススメです。スパイスの効いたカレーは一度食べたらやみつきになると思います。ぜひ行ってみてください♪
-
周辺施設ホテルポールスター札幌から下記の店舗まで直線距離で206m
イタリアンダイニンググラッツェ JR55店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イタリアンダイニンググラッツェJR55店さんは、札幌駅から徒歩2分くらいの所にあります。21時以降から、看板を見た。と伝えると料金がとても安くなります!イタリアン料理が有名で、ピザやニョッキなど、美味しくてオススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 気になっていた根室花まるさんは、北海道の中でも評判高い!是非!と 今日はJRタワーステラ プレイス店での食事体験。非常に大の満足のいくものでした。店内に入ると、明るい照明とモダンなデザインが迎えてくれます。カウンター席では職人さんが握る姿を見ることができ、ライブ感が楽しめました!見飽きませんね。まず、注文したのは「本日のおすすめ握りセット」。新鮮なネタがふんだんに使用されており、その中でも特に感動したのはウニの握りでした。とろけるような食感と、磯の香りが口の中に広がります。まさに海の幸を感じる一品です。次に、サーモンの握り。この店のサーモンは脂が乗っていて、甘みがありました。炙りの香ばしさも相まって、一口で心を奪われる美味しさでした。また、花まるの特徴である「まぐろ三種盛り」も注文してみました。赤身、トロ、中トロのバリエーションが楽しめ、特にトロは贅沢な味わいでした。口の中でとろけるような滑らかさがあり、まぐろ好きにはたまらない逸品ですよね。サイドメニューも充実しており、「いくら丼」を試しました。ご飯との相性が抜群で、いくらのプチプチとした食感が良かったです。海鮮丼やうどんなど、多彩なメニューがあり、選ぶ楽しさも感じられました。デザートには抹茶アイスを頂きました。濃厚で、ほろ苦さが絶妙でした。食後の一品として、甘さ控えめなアイスは食事の締めにぴったりでした。サービスに関しても、スタッフの方々は親切で気配りが行き届いており、スムーズな提供が印象的でした。待ち時間も短く、食事を楽しむ余裕がありました。全体を通して、『根室花まる JRタワーステラ プレイス店』さんは、質の高い回転寿司を楽しむことができる場所です。新鮮なネタと洗練された味、心温まるサービスが融合しており、訪れる価値は十分にあります。友人や家族とともに訪れることをお勧めします。お寿司だけでなく、その雰囲気や体験も含めて、きっと素晴らしい時間を過ごせるでしょう。次回は、他の季節限定のメニューや、ぜひ違ったネタを楽しみたいと思います。根室花まるの魅力は一度で尽きるものではなく、リピートしたくなる魅力が詰まっています。お寿司好きにはたまらないお店で、自然の美味しさを堪能する場所として、間違いなく再訪したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将 狸小路5丁目店さんは中華料理の有名なお店です。 王将さんといえばやはり餃子が有名ですよね。私はいつも餃子と生ビールを注文します。 他にもメニューが豊富で、その日の気分に合わせて楽しめるのが嬉しいですね。 こちらの店舗さんは仕事帰りのサラリーマンや家族連れのお客様でいつも賑わっていますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 洋麺屋五右衛門 札幌オーロラタウン店さんは有名なパスタを提供する全国的なチェーン店ですが、一度こちらを利用させて頂きました時にお店の雰囲気が明るくて清潔な印象でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、長年地元で愛され続けている老舗の味噌ラーメン店に足を運びました。創業から数十年という歴史を誇るこの店は、店構えからしてどこか懐かしい雰囲気が漂い、暖簾をくぐる前から期待感が高まりました。 店内に入ると、木のぬくもりを感じるカウンター席と、小さなテーブル席が並びます。壁には地元の人々や観光客からの感謝のメッセージがびっしりと貼られており、この店が地域の人々にどれだけ愛されているかが一目でわかります。昭和の趣を残したレトロなインテリアも、この店の魅力の一つです。 今回注文したのは、看板メニューである「特製味噌ラーメン」。運ばれてきた瞬間、ふわっと漂う香ばしい味噌の香りに食欲がそそられました。スープは、赤味噌をベースに数種類の味噌をブレンドし、丁寧に煮込んだものだそうです。一口飲むと、濃厚でコク深い味わいが広がりますが、後味は意外なほどすっきり。しつこさを感じさせない絶妙なバランスが、長年改良を重ねてきた老舗の技術を感じさせます。 麺は中太のちぢれ麺で、スープがよく絡むように工夫されています。しっかりとしたコシがあり、噛むたびに小麦の香りが楽しめます。具材には、柔らかく煮込まれたチャーシュー、シャキシャキのもやし、そしてアクセントとして使用されている焦がしネギが添えられていました。この焦がしネギが、味噌の風味をさらに引き立てており、スープに深みを加えています。 また、提供スピードや接客の良さも特筆すべき点です。スタッフの皆さんは親切で気さくな雰囲気で、初めて訪れた私にも丁寧におすすめメニューを教えてくれました。地元の常連客との軽快なやりとりも微笑ましく、この店が単なる食事の場ではなく、地域のコミュニティの場としても機能しているのだと感じました。 老舗でありながら、昔ながらの味を守るだけでなく、時代のニーズに合わせて新たな試みもしているとのこと。期間限定の変わり味噌ラーメンや、健康志向に配慮したメニューも提供しているそうで、次回訪問時にはぜひそれも試してみたいと思います。 全体を通して、老舗ならではの安心感と温かさを感じられる素晴らしい体験でした。この店の味噌ラーメンは、一度食べたら忘れられない深い味わいが特徴で、まさに「また食べたい」と思わせてくれる一杯です。地元の方々はもちろん、遠方から訪れる価値も十分にある名店だと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 札幌駅APIA店さんにお邪魔しました。内装はとても綺麗に掃除されていて清潔感がありすごしやすいくうかんで、とても満足でした。今回注文したのは普通の牛丼ですが、とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド オーロラタウン店はオーロラタウン内にあるマックです。定員さんも元気があって活気があります。買い物途中の休憩にちょうどいいです。定期的に期間限定商品が出てくるので飽きません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は昔総理大臣が来たことがあるお店です。日本ハムファイターズのビックボスも来たらしいです。 お店の看板は1Fですが、お店自体は地下になります。らせん階段を降りていきますので、バリアフリーな感じでは無いのでご注意下さい。店内はカウンターとファミリー席があります。メニューを見ると色々なラーメンありますが、私のおすすめは味噌味の時計台ラーメンとチャーハンです。 入っている具はネギ、もやし、ひき肉、チャーシュー、シャキシャキのコーン、半熟具合が個人的には嬉しい煮卵です。バターを溶かしスープを飲むとかなり甘みのある味噌スープです。 チャーハンは昔ながらのチャーハンという感じで、香ばしいとっても美味しそうな香りがします。油やや多めな感じが気になる方もいるかもです。刻んだチャーシューがとってもいい仕事をしています。美味しいですよ。 有名店なだけあっていつ食べても安定の美味しさです。おすすめなお店の一つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区北一条西3 札幌MKビルの地下1階にて営業されている、海へさんです。札幌駅から徒歩3分で、地下歩行空間9番出口からは徒歩1分にあります。デイナータイムの営業は、月曜日から木曜日、土曜日、日曜日は16時から23時、金曜日のみ16時から24時まで営業となります。 ランチタイムでは、11時30分から15時まで営業されています。全席禁煙で、駐車場はありません。地下1階へと続く階段前には、かなり大きな電光掲示板に、「海へ」のお店の店名と、様々な料理の写真が掲載されていますので、かなり目立つので目印になります。地下1階へと続<階段の壁、天井の至るところまで様々な料理写真やお店のPR文字が並び、賑やかさを感じさせてくれます。内観は、カウンター席が11席で、料理人の方とお話しをしながら楽しく食事をする事が出来ます。9名までが座れる掘り炬燵式の席が9室に、完全個室も9室有り、9名までが収容できます。テーブル席は4名様用で7室有ります。 どの客席もお客様のニーズに合わせたられた造りをしています。人気メニューは、北海道ならではの新鮮な魚介類を使用した鮮魚姿盛りときんき鍋コース4,500円や、本ずわい蟹と鮮魚姿盛りと馬刺しのコース5,000円、更には北海道産毛蟹姿茹でと蟹海鮮魚コース6,000円などのコースメニューです。どれも生ビール付2時間飲み放題なので、宴会などでも好まれます。「海へ」さんで使用されている食材は、どれも北海道で獲れた海産物で、昆布、ニシン、ボタンエビ、八角、アワビ、サケ、キンキ、牡蠣、毛蟹、ホッケ、サンマなど、メニュー表に北海道の地図が描かれており、その食材がドコの海で獲れた食材なのかが一目で分かる様に記してあります。そんな新鮮な海の食材を、お店自慢の超特選醤油で味わう事が出来るのも「海へ」さんの拘りを感じます。電話や店頭でのテイクアウトもされており、ネギトロ丼と海老天蕎麦セットもリーズナブルな値段で購入できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスタの他にもステラプレイスや大丸にもレストラン街があり、食事をするには困りません。大戸屋は料金も良心的で、和食が多く家庭的な雰囲気で札幌駅の近くに用事がある時にはよく行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道旅行に行った時に、軽く呑めて食べ物が美味しそうなお店を探しながら夜の札幌の街をあちこち散策していて「時間的にそろそろ決めないと」思ってたところ、有名な時計台の前で魚介類が美味しそうな感じの店頭看板を見つけてここのお店に飛び込みました。 お店はビルの地下一階で、ここのお店が初めての旅行者には少し入り難い感じがしたのですが、入り口で出迎えてくれた店員さんはとても礼儀正しく明るくて、その入り難い感は一気に消え去りました。店内は明る過ぎず暗過ぎずに調光された照明の落ち着いた雰囲気で、月曜日の夜だった事もあってお客さんは若干少なかったですが、かえって静かで良かったです。 メニューとしてはやはり北海道なので魚介類が豊富でしたが、他にも馬刺しや牛肉料理など「バリエーションにとんだ札幌の居酒屋さん」て感じで美味しそうなメニューが沢山ありました♪ 北海道といえばカニと言うイメージなので、先ずは「自家製カニ味噌甲羅焼き」とお腹が空いてたので、このお店の定番とある「カニたっぷりあんかけチャーハン」をオーダー。 「自家製カニ味噌甲羅焼き」は、カニ味噌にほぐしたカニの身とホタテが入った甲羅をテーブルの上で焼きながらいただくので、カニの焼けた香ばしい匂が美味しさを倍増させる逸品でハズレ無しのお勧めです。 あと、魚食いの私が気に入ったのは「炙り海鮮4種の食べ比べ」でサバ、ブリカマ、エビ、エイヒレの4種を少しずつ味わえて、とても美味しかったです。この食べ比べに合わせて、「大吟醸酒3種飲み比べセット」もオーダーして美味しさのハーモニーに酔いしれました(笑) それと、メニューに握り寿司があるのですが「居酒屋のお寿司はイマイチでしょ」と思ったものの、ここのお店はカウンター奥に板前さんがいて、そこで握ってくれるお寿司屋さんと変わらない握り寿司で、これもとても美味しかったです。飛び込みて入ったお店でしたが、とてもいいお店で大満足でした!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本