「浦和ワシントンホテル」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~247施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浦和ワシントンホテルから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で310m
ミスタードーナツ 浦和東口ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浦和駅から徒歩2分圏内に店舗を構えるドーナッツ専門店になります。噛みごたえがありもっちりとした食感の生地にほんのり辛さを感じる明太ポテトフィリングとマイルドなタマゴサラダフィリングの2種類が合わさったザクもっちリング明太ポテト&タマゴがお勧めです。
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で313m
ドトールコーヒーショップ 浦和東口店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーは、コーヒーが美味しいですね。朝食でおじゃましたことがありますが、サラリーマンが多くいました。あまり時間をゆっくり取れない時でも、短時間でコーヒーとホットドッグが食べられるので便利です。
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で313m
はなの舞 浦和東口店/ はなの舞115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浦和駅東口から徒歩1分の所にある店舗です。駅を出て右に向かうとすぐあります。私が学生時代からあって、地元の友達とは今でも行っています。駅前の開発でお客さんの数も増えたので、常に混んでいます。
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で314m
アジアンレストラン・ハルカ
所在地: 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目5-7
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「浦和駅」から「アジアンレストラン・…」まで 徒歩7分
首都高速埼玉大宮線「浦和南出入口(IC)」から「アジアンレストラン・…」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アジアンレストラン・ハルカは埼玉県さいたま市浦和区にあるレストランです。 アジアの料理を楽しむことができます! 私はタイ料理が大好きでよく利用をしています。 メニューが豊富で色々な国の食事を楽しめます!
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で314m
魚民 浦和東口駅前店/ 魚民570店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浦和駅前にある居酒屋さん。 チェーン店ですが、いつ行っても安定の美味しさと安さで気兼ねなく利用することが出来るお店。個室もあり団体の利用も可。 お魚や魚介系のメニューが美味しくてオススメです!
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で318m
フレッシュネスバーガー 浦和店/ フレッシュネスバーガ…127店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『フレッシュネスバーガー 浦和店』は、JR京浜東北線や東海道本線が乗り入れる、JR浦和駅アトレ北口より徒歩6分の場所にあります。 フレッシュネスバーガーのコンセプトは「大人がくつろげるバーガーカフェ」として、日本生まれのこだわりのハンバーガーを販売するお店です。 フレッシュネスバーガーといえば、他のチェーン店ではあまり見かけない、アボカドが挟んであるバーガーが思い浮かびます。 2月12日〜4月8日までメキシコ産アボカドを1/2個使用した、アボカド×チーズを楽しめるアボカドフェアが開催されています。 11年目になるアボカドフェアに、今年は『クラシックアボカドチーズバーガー〜シビ辛麻辣〜』が新登場しています! 他にも『クラシックアボカド クリームチーズバーガー〜わさび香るサクサク醤油〜』、チェダーチーズを使用した『クラシックアボカドチーズバーガー』と、それぞれ違う3種類のチーズとフレッシュアボカドを楽しむことができます! また、通常メニューのシーフードを使ったバーガーでも、エビだけではなく、サーモンを使用した『サーモンバーガー』やホタテの『塩レモン ホタテバーガー』など少し変わったバーガーを味わうことができます。 パティは、「レギュラーバーガー」対象で植物性由来のソイパティに変更が可能で、バンズは低糖質バンズがあり、「全てのハンバーガー」を対象に変更することができます。 低糖質バンズはフレッシュネスバーガーのゴマバンズと比較して、レタス約2個分の食物繊維と糖質が約61%OFFになっているので、バンズやパティを自分の好みに選べるのでおすすめです!
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で319m
珈琲館 浦和仲町店/ 珈琲館266店舗
所在地: 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-3-21
- アクセス:
JR京浜東北線「浦和駅」から「珈琲館 浦和仲町店」まで 徒歩5分
首都高速埼玉大宮線「浦和北出入口(IC)」から「珈琲館 浦和仲町店」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さいたま市浦和区仲町にある店舗です。 浦和駅西口から徒歩5分くらいのところにあります。お客様との商談でよく使わせてもらっています。コーヒーが美味しいのと落ち着いた店内の感じが好きです。
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で321m
ジョナサン 浦和西口店/ ジョナサン213店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョナサン 浦和西口店さんは、JR高崎線「浦和駅」から徒歩3分程の所にあります。ジョナサンさんは、メニューが豊富で家族連れに大変オススメのファミリーレストランです。ランチメニューは大変お得で、リーズナブルなお値段で食事ができます。
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で321m
ロッテリア埼玉県庁前店/ ロッテリア308店舗
所在地: 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目6-15
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「浦和駅」から「ロッテリア埼玉県庁前…」まで 徒歩7分
首都高速埼玉大宮線「浦和南出入口(IC)」から「ロッテリア埼玉県庁前…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県庁のすぐ近くにあるロッテリア埼玉県庁前店。アクセス抜群で、仕事の合間やちょっとした休憩にもぴったりのお店です! まず店内は明るく清潔感があり、カウンター席からテーブル席まで揃っているので、一人でもグループでも気軽に立ち寄れます。注文はスムーズで、スタッフさんの対応も丁寧!メニューは定番のエビバーガーや絶品チーズバーガーに加え、限定メニューも楽しめるのが嬉しいポイント。 この日は「リブサンドポーク」と「ふるポテ(バターしょうゆ味)」を注文。リブサンドポークはジューシーなポークに甘辛いソースが絡み、ふわふわのバンズとの相性が最高!ふるポテはカリッと揚がったポテトに香ばしいバターしょうゆが染み込んで、手が止まらないおいしさでした。 また、店内はWi-Fi完備で、ちょっとした作業やスマホ時間にも最適。平日はお昼時に混み合いますが、回転が早いので待ち時間もそこまで気になりません。 気軽においしいハンバーガーを楽しみたいなら、ここは間違いなし!また来たいと思える、安定のロッテリアでした。 さらに魅力的なのは、ドリンクやデザートの充実度!セットのドリンクをカフェラテに変更してみたのですが、ほどよいコクがあってバーガーとの相性抜群。さらに、期間限定の「ガーナミルクチョコレートシェーキ」も試してみました。濃厚なチョコの風味がしっかり感じられ、甘すぎず飲みやすい!食後のデザートとして大満足でした。 また、ロッテリアといえば「絶品チーズバーガー」も外せません。とろ〜りチーズとジューシーなパティの組み合わせがたまらず、一口食べると幸せな気分に!ボリュームもちょうどよく、がっつり食べたいときにもぴったりです。 全体的に、ロッテリア埼玉県庁前店は落ち着いた雰囲気の中で美味しいハンバーガーを楽しめるお店。仕事の合間のランチや、ちょっとした休憩にぜひ訪れてみてください!
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で325m
ラーラ 浦和店
所在地: 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目5-9
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「浦和駅」から「ラーラ 浦和店」まで 徒歩5分
首都高速埼玉大宮線「浦和北出入口(IC)」から「ラーラ 浦和店」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目5-9 小宮ビルB1Fにある『 LALA(ラーラ)浦和店 』アクセスとしてはJR湘南新宿ライン又は京浜東北線の『浦和駅』が最寄り。浦和駅西口から徒歩5分ほど旧中山道沿いののぼりと看板が目印の場所地下店です。大丈夫!エレベーターあります。ここは美味しいピッツァと生パスタがオススメのイタリアンでチェーン店らしく、人気でお昼は混雑します。日曜日は店休日。営業は月曜日から土曜日の11時00分〜16時30分。日曜日のお休みが少し悲しいほどにオシャレな雰囲気が良かったです。ランチに追加でその日のスープや、ランチトースト、ランチサラダ、ランチドリンクと別ですが割安なお値段で追加出来ますが、オールタイムでセットメニューなんてものが楽しめます。サラダとドリンクの付いたセット。コーンポタージュと、サラダとドリンクの付いたスープセット、サラダとドリンクとお好きなケーキを合わせたデザートセットとあり、複数人でメインをシェアしても楽しめそうです。あの流行からようやく平常を取り戻したからこそ、楽しみたいですね。サイドでトースト、ガーリックトースト、コーンポタージュとあるのでランチ外でも少食さんにはセットメニューにこだわらず大丈夫かなと思います。どのメニューも具沢山でハズレ無し!リゾットもあれば、バケットも他より種類が多い!定番ガーリックバターから、明太子バター、バジリコバター、アンチョヴィバター、そして私好みの甘いメイプルバター。それだけでも感激。プライドポテトも、バーベキュー味、激辛、メープルシュガーと変わったものがいただけます。パスタでは、ミートソース類、トマトソース類、ナポリソース類、アラビアータ類、トマトスープ系、クリームスープ系、大葉のバジル類と生パスタでソースやスープによく絡みもちもちブリブリ食感。ピッツァは、マルゲリータ、スモークサーモン、ピスマルク(これはゴーダチーズ、玉子、ベーコン、ほうれん草)クワトロフォルマッジ(4種のチーズ)、生ハムサラダ、木の子のビアンコ(ゴーダチーズ、マッシュルーム、しめじ、しいたけ)があります!女子会や奥様会などで行ってみてはいかがでしょうか?おすすめです!
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で329m
隠れ菴忍家浦和駅西口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちょっと一風変わった居酒屋さんです。お店の名から創造できるように個室メインで隠れ家的に利用できます。お店の雰囲気がとっても高級な造りで圧倒されます。メニューは良心的なお値段でそのギャップに驚きます。益から徒歩4分おすすめです!
-
周辺施設浦和ワシントンホテルから下記の店舗まで直線距離で334m
シャムチャントラー
所在地: 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目13-18
- アクセス:
JR京浜東北線「浦和駅」から「シャムチャントラー」まで 徒歩6分
首都高速埼玉大宮線「浦和北出入口(IC)」から「シャムチャントラー」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さいたま市浦和にある「シャムチャントラー」さん。本格的なタイ料理を提供するレストランです。香り高いスパイスと新鮮な食材を使った料理が特徴で、特にトムヤムクンやグリーンカレーが人気。店内は異国情緒あるれて居心地が良く、フレンドリーな雰囲気で食事を楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浦和駅下車 徒歩3分 名店でしっかりと修行された大将が握るお寿司は、絶品でかなり多くのファンから支持を受けています! お寿司だけではなく、和食のサイドメニューもレパートリーがあり、かなりの評判です!ですので、前菜からはじまるお刺身、煮物、焼き物、揚げ物、茶碗蒸し、メインの握り、〆の季節の甘味、コース料理も全て美味しい且つ、握り鮨大満足です。 コロナ自粛期間以前は、深夜まで大将のファン常連の方々で、カウンター満席で賑やかな店内。お寿司屋さんでは、珍しいカラオケもあり、お寿司、お酒、誰かしらの歌声がBGMの楽しい雰囲気の店内。早くコロナ自粛が無くなり、以前の賑やかな「つかと」で楽しい、美味いお寿司を食べたいと、節に願っている大将のファンの方々がいると思います。 コロナに負けず、ランチ営業、テイクアウトにも精力的に励んでいる大将、店長、スタッフのみなさん、感染に気をつけて頑張ってください。 陰ながら応援しております。 お寿司のネタは鮮度が命、目利きが命。 仕入れは、大将自ら車を運転して豊洲市場まで行かれています。朝5時頃お店を出発して、6時頃市場に到着。馴染みの仲買人さんからその日の魚、他食材情報を聴き取り、大将の目利きで、マグロ、魚介類、野菜類を仕入れています。 仕入れ全てにおいて如才無い大将が、特に気をつけて目を光らせる仕入れは、マグロと雲丹だそうです。 長年、信頼しているマグロ屋や、最高級の雲丹を扱っている仲買人にお願いして、最高級ランクの品物を用意してもらっているそうです。 仕入れ値は間違いなく高いですね。 「つかと」さんのマグロの握り寿司、雲丹の軍艦は、それなりのお値段はしますが、 ぜひ召し上がってください!絶品オススメです。 お寿司の話題に戻りましょう!握りで印象的なのが「帆立の炙り磯辺握り」です。 帆立握りに特製煮切り醤油をひと塗り、料理専用のバーナーで炙り、程良い焼き目がついた瞬間、大将から「お手を拝借」と、小さめサイズの海苔を手のひらに乗せられ すかさず炙りたての帆立の握りをその海苔の真ん中に置かれました。 大将からの一言「海苔で包んで召し上がってください、どうぞ」 粋な演出と磯の香り、お醤油の香ばしい香り、帆立の旨味、甘味! 最高の握りでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浦和駅から徒歩5分くらいの所にある店舗です。 牛角ビュッフェは食べ放題の専門店です。基本の食べ放題メニューが3種類あります。牛角コースが3,480円、牛タン黒毛和牛コースが4,980円、70品コースが3,180円とあります。 私は牛タン黒毛和牛コースをいつも頼んでいます。どうせ食べるなら良いもの食べたいという思いで少し値段は高くなりますが、そうしています。 この中で、家族がみんな好んで食べるのが黒毛和牛カルビですね。とにかく柔らかくて脂のノリも良くていくらでも食べられちゃう感じです。子供はほとんでカルビしか食べていないくらいに好きです。育ち盛りなのか10人前は食べてます。私もメインは黒毛和牛カルビで、5人前は最低でも食べちゃいます。味変で月見カルビもいきます。 奥さんは、カルビも好きですが、牛タン塩です。厚切りではなく薄切りになっているのがいいそうです。薄切りのタンにネギを巻いて食べるのが最高に美味しいと言っています。私も同感でした。薄切りだからといって、牛タンの味が薄くなってしまうのかと思いましたがそんな事はなく、牛タンの味はしっかりとしていて旨みがあります。 他にも赤みステーキ、ロース、ハラミとあるので少しずつ食べます。家族全員で桜ユッケを最後に食べるのが定番になっています。さっぱりしていて口の中がスッキリします。 あと、平日のランチの時間であれば、ランチの食べ放題があって2,780円とリーズナブルに食べれます。時間も100分と十分にあるのでゆっくり出来ます。 食べ放題ほど食べない人には、焼肉定食のメニューがあります。王様カルビ定食、黒毛和牛カルビ定食、ダブルカルビ定食、カルビとハラミの定食があります。 近くにある食べ放題店でリーズナブルで美味しいと評判良いです。焼肉をがっつり食べたいと思ったら是非ここの店舗に行ってみると良いと思います。家族で行くなら尚さらオススメしたい店舗ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒーは、その独自のコーヒー文化と洗練された店舗デザインで、世界中の人々に愛されているブランドです。私がこの日に頂いたのは、期間限定の桜と白桃のドリンクです。味は、春を感じさせる逸品になっており白桃のほんのりとした甘さがとても上品な味を作っていました。店舗に入ると、まず感じるのは特徴的な香りです。焙煎したコーヒーの香りが漂い、心を落ち着ける効果があります。店内は明るく、木を基調とした温かみのあるデザインで、リラックスした雰囲気が漂っています。友人とおしゃべりを楽しむ人、パソコンで作業をする人、読書に没頭する人など、さまざまな人々が集まっており、その光景は非常に心地よいものです。メニューには多種多様なドリンクが揃っており、定番のエスプレッソやカプチーノだけでなく、期間限定のフレーバーも楽しめます。また、スターバックスはコーヒーだけでなく、軽食やスイーツも充実しています。特に、スコーンやパウンドケーキは、コーヒーとの相性が抜群で、何度もリピートしています。さらに、スターバックスの魅力は、そのサステナビリティへの取り組みにもあります。環境に配慮した素材を使用したカップや、フェアトレードのコーヒーなど、地球に優しいビジネスモデルを積極的に採用している点は、私自身の価値観とも共鳴します。特に、リユーザブルカップの使用を推奨するキャンペーンには、いつも共感しています。自分が選ぶ商品が、少しでも環境に優しい選択につながることは、日々の生活の中で重要な視点です。スターバックスは、単なるコーヒーショップではなく、コミュニティの場としても機能しています。友人と大切な時間を過ごす時や、自分自身と向き合う静かな時間を持つ時、スターバックスは理想的な場所です。毎回訪れるたびに新たな発見があり、次はどれを試そうかと考えるのが楽しみでもあります。最後に、スターバックスの存在は、私にとって日常の中の小さな贅沢を象徴しています。お近くへ寄った先は、ぜひ足を運んでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは1979年からの甘味処でゆったりとした店内には大きめテーブルが並び、ちょっと懐かし〜い雰囲気と、スイーツはもちろん食事のメニューも豊富で居心地が良いので、家族で、お子さん連れ、女性のグループさんにもゆっくり過ごせてオススメです。通路からガラス越しに店内が見渡せるので、入りやすさもいいですねー。JR湘南新宿ライン『浦和駅』西口を出て徒歩1分!三越伊勢丹内7Fにあり買い物などの休息に大変便利です。住所としては、〒330-0063埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目15-1になります。ネットから席の予約も可能です。買い物ついでのランチにはお得な選べる食事メニューとデザートのセット税込2100円もありますよ。ドリンクは追加350円となりますが。これからの季節には温かい麺料理が良いですねー。土鍋煮込み担々麺税込1400円。土鍋煮込みマイルド豆乳担々麺税込1400円。五目あんかけラーメン税込1300円。和だし野菜ラーメン〜鶏白湯スープ〜税込1300円。五目あんかけ焼きそば税込1430円。鶏照り焼き重御膳〜サラダ付き〜税込1450円。豚照り焼き重御膳〜サラダ付き〜税込1320円。おろし照り焼きハンバーグ御膳税込1500円。豚しゃぶおろし御膳税込1450円。人気豚生姜焼き御膳税込1320円。焼き餃子(5個)税込550円。鶏唐揚げ(6個)税込650円。五種盛りソーセージ税込750円。と、定番だけどおつまみもあります。甘味は1番人気が温かいホクホクのスイートポテトの上にソフトクリームを積み上げ、その上から選んだソースがたっぷりとかかったクリームスイートポテト!定番の白玉クリームあんみつもきな粉のわらび餅までもが乗っかって美味しいし、田舎ぜんざいはアズキもしっかり入ってオススメです。営業時間は全日11時00分〜22時00分まで(ラストオーダー料理、ドリンク共に20時00分まで)伊勢丹内の店舗らしくお値段は多少お高いですが、疲れた足を休めるには最適のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浦和駅から徒歩5分くらいの所にある店舗です。 牛角ビュッフェは食べ放題の専門店です。基本の食べ放題メニューが3種類あります。牛角コースが3,480円、牛タン黒毛和牛コースが4,980円、70品コースが3,180円とあります。 私は牛タン黒毛和牛コースをいつも頼んでいます。どうせ食べるなら良いもの食べたいという思いで少し値段は高くなりますが、そうしています。 この中で、家族がみんな好んで食べるのが黒毛和牛カルビですね。とにかく柔らかくて脂のノリも良くていくらでも食べられちゃう感じです。子供はほとんでカルビしか食べていないくらいに好きです。育ち盛りなのか10人前は食べてます。私もメインは黒毛和牛カルビで、5人前は最低でも食べちゃいます。味変で月見カルビもいきます。 奥さんは、カルビも好きですが、牛タン塩です。厚切りではなく薄切りになっているのがいいそうです。薄切りのタンにネギを巻いて食べるのが最高に美味しいと言っています。私も同感でした。薄切りだからといって、牛タンの味が薄くなってしまうのかと思いましたがそんな事はなく、牛タンの味はしっかりとしていて旨みがあります。 他にも赤みステーキ、ロース、ハラミとあるので少しずつ食べます。家族全員で桜ユッケを最後に食べるのが定番になっています。さっぱりしていて口の中がスッキリします。 あと、平日のランチの時間であれば、ランチの食べ放題があって2,780円とリーズナブルに食べれます。時間も100分と十分にあるのでゆっくり出来ます。 食べ放題ほど食べない人には、焼肉定食のメニューがあります。王様カルビ定食、黒毛和牛カルビ定食、ダブルカルビ定食、カルビとハラミの定食があります。 近くにある食べ放題店でリーズナブルで美味しいと評判良いです。焼肉をがっつり食べたいと思ったら是非ここの店舗に行ってみると良いと思います。家族で行くなら尚さらオススメしたい店舗ですね。
-
彩
所在地: 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目10-15
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「浦和駅」から「彩」まで 徒歩7分
首都高速埼玉大宮線「浦和南出入口(IC)」から「彩」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県さいたま市浦和区にある「レストラン彩」に初めて訪れました。駅から少し歩いたところにある、まるで隠れ家のような佇まいのこのお店は、外観からしてどこか懐かしさを感じさせる風情がありました。入口の周りにはツタが絡まり、昭和の喫茶店のようなレトロな雰囲気が漂っています。 中に入ると、落ち着いた照明と木の温もりが印象的な店内。席はカウンターのみで、アットホームな空間が広がっています。お店の方は一人で切り盛りされているようで、丁寧で温かみのある接客がとても印象的でした。初めての来店だったため、感染症対策として名前と連絡先を記帳するシステムもあり、安心して食事ができるよう配慮されていました。 この日は「日替わりランチ」を注文。メインは鶏肉のソテーで、皮はパリッと香ばしく、中はジューシー。ソースは酸味と甘みのバランスが絶妙で、家庭的ながらもしっかりとしたプロの味に仕上がっていました。副菜のサラダもフレッシュで、手作りのドレッシングが優しい味わい。ごはんとお味噌汁もついて、心も体もほっとするようなランチタイムを過ごすことができました。 全体的に派手さはないけれど、真心がこもった料理と落ち着いた空間に、思わず長居してしまいたくなるようなお店でした。常連さんらしきお客さんが多く、地元に愛されている様子がうかがえます。次回はディナータイムにも訪れてみたいと思える、温もりのあるレストランでした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本