「KKRポートヒル横浜」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~190施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとKKRポートヒル横浜から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはみなとみらい線元町・中華街駅、みなとみらい線日本大通り駅から歩いてそれぞれ約7分くらいのところにある地元では有名な中華料理店です。コンクリート打ちっぱなしの入り口はこじんまりした感じに見えますが、席数は意外にも50席程もあり、かなりの人数で訪れても大丈夫です。店内はグレーの壁と木目調のテーブルが合わせてあって中華料理店ぽくないモダンなインテリアが特徴的です。うっかりすると通り過ぎてしまいそうな外観ですのでご注意下さい。このお店を初めて訪れたらまず海老ワンタン660円をオーダーして下さい。鶏ガラの出汁が効いたやさしいスープの中に豚肉と海老が入ったワンタンがなんと10個も入っています。そのスープを口に入れた瞬間になんとも言えない癒し系の味で幸せ気分に浸れます。ランチタイムにはほとんどのお客様がオーダーすると言う逸品です。また、巻揚げ2,000円も名物でお勧めのメニューです。豚肉、海老、タケノコ、シイタケなどの具材をあみ脂に巻いて揚げた一品で全ての具材の美味さが一体となってこれも口に入れた瞬間幸せ気分を味わうことが出来ます。ご飯のおかずとしても美味しいですが、お酒のつまみとして頼む方が多いようです。あと、個人的にお勧めなのは海老と玉子炒め1,600円です。海老と卵、長ネギを一緒に炒めたシンプルな逸品です。塩の効いた味付けで不思議な程にコクを感じることが出来ます。美味しすぎて箸が止まりません。とにかくどのメニューを頼んでもハズレがないのがこのお店の最大の特徴かと思います。とにかく常連客が多いことで有名なお店で、昼は開店とともに満席になり、夜になれば一杯飲みに立ち寄る常連客で賑わいます。中華街にはギラギラしたエネルギッシュな感じの外観のお店が多いのですが、このお店は対照的な稀有な感じのお店です。中華街にお店は数あれど全てのメニューが美味しいと自信を持ってお勧め出来るお店になっておりますので、是非一度お試しになって下さい。
-
周辺施設KKRポートヒル横浜から下記の店舗まで直線距離で865m
中華食堂日高屋 石川町店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年の2月、6年ぶりに元町商店街に、親子三人(私と妻と娘)で行ってきました。その日は元町商店街で年2回のセールが開催期間中でした。人が多く、かなり混雑していました。いつも元町に来るときはJR根岸線の石川町駅で下車します。その日は、お目当ての商品を買って、石川町駅に向かった。駅に向かう途中に「中華食堂日高屋 石川町店」が目についた。私の自宅は横須賀市内にあり、時々横須賀市内にある中華食堂日高屋で、昼食をとることがある。私達は、ここ「中華食堂日高屋 石川町店」で、昼食をとった。店内はエントランス付近にカウンター席があり、奥には7脚くらいのテーブル席があり、私たちは奥のテーブル席に通された。時間的に店内は、ほぼ満席に近かった。席に着き、メニュー表を見て、私は『味玉中華そばと餃子3個』、妻は『ラ・餃・チャセット』、娘は『ピリ辛とんこつネギラーメン』を注文した。お水はテーブル席のポットで、セルフサービスです。いつ食べても、飽きない味です。皆様も、「中華食堂日高屋 石川町店」のお近くに来られました際には、入店してみては、いかがでしょうか。
-
周辺施設KKRポートヒル横浜から下記の店舗まで直線距離で869m
東北人家・新館
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町151-3
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」から「東北人家・新館」まで 徒歩6分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「東北人家・新館」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホームページで見て、行く前から食べたいと思ってた【特製ラム背骨の醤油煮込み】料理と一緒に手ぶくろも配膳されて手掴みで食べれました、美味しかったです。 全体的に辛い料理が多いですが、夏場の食欲増進にはいいですね、 お肉も、牛・豚・羊・鹿と種類が豊富でした。
-
周辺施設KKRポートヒル横浜から下記の店舗まで直線距離で872m
澤園(JAKUEN)
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町151-11
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」から「澤園(JAKUEN)」まで 徒歩6分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「澤園(JAKUEN)」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、主人と横浜の中華街に遊びにいったときにこちらのお店でランチをしました お店の場所は山下町交番から中華街大通りを歩いて3つ目の交差点を右折するとすぐ右側にガラス張りのおしゃれなお店がこちらの店舗になります。 いろいろなお店がある中でこちらに決めたのは入口にかわいい2頭のパンダの置物と看板にとてもお得なランチセントメニューがあったので、入店を決めました。 店内に入ると1階席は満席だったので、2階席に案内していただきました。 2階席は間接照明で白とベージュを基本としたシンプルモダンでとてもおしゃれな空間でした。私たちは窓際の6人席のテーブルに案内していただきました。 ランチメニューはいろいろありましたが、私は大好きな「エビチリ」が入ったメニューの「エビチリと小籠包セット(1,738円(税込み)」、主人は「牛肉とピーマンの細切り炒めと小籠包セット(1,738円税込み)」をオーダーしました。 私がオーダーした「エビチリと小籠包セット」は、「エビチリ」、「小籠包4個」、「フカヒレスープ」、「ライス」、「ザーサイ」、「杏仁豆腐」のセットメニューです。 主人がオーダーした「牛肉とピーマンの細切り炒めと小籠包セット」は私が注文した「エビチリ」の代わりに「牛肉とピーマンの細切り炒め」であとは同じメニューのラインナップでした。 「エビチリ」はエビがプリプリでチリソースにあって、とっても美味しかったです。 「小籠包」は熱々の肉汁がジューシーでした。 「フカヒレスープ」はフカヒレとえのき、しいたけが沢山入っていました。 「杏仁豆腐」は口あたりがさっぱりしてとっても美味しかったです。 どれも美味しく、とっても満足できたランチでした。 他に「鶏肉のカシューナッツセット(税込み1,408円)」、「ラーメンと半チャーハンセット(税込み1,408円)」、「フカヒレ姿煮チャーハンと小籠包セット(税込み2,068円)」などのお値打ちなランチメニューや単品メニューの「羊スペアリブ焼き(税込み3,960円)」、「豚足焼き(税込み418円)」などがあったので、次回行ったときに
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元町中華街駅から徒歩で5分程度、中華街にある台湾薬膳料理店です。「薬膳料理」と聞くと「味付けが苦いのでは。」と敬遠しがちですが、こちらのお店の料理はどの料理も食べ易くて美味しいです。本日いただいたのは、「五種前菜盛り合わせ(クラゲの冷菜・豚肉の台湾腸詰め・豚肉のチャーシュー・よだれ鶏・ピータン)」、「湯葉の春巻き」、「大根餅」、「ゴーヤと牛肉の炒め」、「中華風玉子焼き」、「5目焼ビーフン」の6品で、素材の味を引き立てる味付けがされており、とても美味しい。調理に使用している油も控え目の様な気がします。店員さんの対応も丁寧です。店内も清潔感がありアットホームな雰囲気で落ち着きます。「薬膳料理」に抵抗がある方でも、料理を楽しめるお店です。人気があるので週末は予約をした方が良いかもしれません。勿論、席のみの予約も可能です。一品のボリュームもありで満足度は高いので、オススメのお店です。次回はランチタイムに伺って、見たいです。駐車場は中華街の中にある共同駐車場を利用する便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人のオススメで、横浜中華街裏路地にお店を構えている人気店「ニイハオ」さんに行ってきました。先ずは、「台湾腸詰め」「ホタテ、エビ、イカの海鮮炒め」を注文、お店オススメメニューの「牛肉のペッパー炒め」、「黒炒飯」を注文しました。注文から20分程度で、最初のお料理「台湾腸詰め」が運ばれてきました。運ばれてきた「腸詰め」ほかほかで湯気が出ています。肉汁と脂が口の中に広がります。美味しい。脂が甘い。次はお店の方に勧められた通りに辛子をつけて食べるとまた風味が変わって、美味しい。次は「牛肉のペッパー炒め」が運ばれてきました。匂いから美味しさが伝わってきます。こちらも熱々。こちらの料理には、お店秘伝の調味料が使われているそうです。胡椒が料理全体の味を引き締めると同時に香りも引き立てています。 次は「海鮮炒め」の登場です。私の大好物です。味付けは、台湾料理の王道、上湯スープベースの塩味で優しい味付けです。体にしみる美味しさです。海鮮の風味たっぷりのお料理です。文句無し、本当に美味しい。最後は「黒炒飯」。見た目から説明すると、焦茶の色の米が皿に山盛りに盛られてます。その姿に圧倒されます。そして芳ばしい香りにつられて、一口。美味しい。XO醤の香ばしさが口の中で弾けます。次回は大人数で沢山の料理をシェアして食べたいと思います。素敵なお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある、オープンして2年ほどの比較的新しいお店です。3階フロア130席ありますが、平日昼間でも混み合っている人気店なので、予約していくのがおすすめです。人気の食べ放題コースは、105種の料理と飲み放題を5000円ほどで楽しめます。お店選びに悩みがちな中華街の定番になりそうです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本