■神奈川県秦野市/

結婚式場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

元湯陣屋投稿口コミ一覧

神奈川県秦野市の「元湯陣屋」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

大自然と日本家屋の良さ、モダンとの融合。
評価:3

小田急線鶴巻温泉駅から歩いて5分のところにある陣屋。車でのアクセスも新東名、東名のインターから15分ほどと好立地にあります。駐車場も広く電気自動車の充電スタンドまで完備。 入り口からは建物が見えず長い石畳を深緑の景色を見ながら進むと階段が。足元にはランタンのような灯りがあり、とても幻想的です。途中、トトロの楠があり、とても大きく名前の意味がよくわかります。池もあって、駅からすぐとは思えない場所。階段を登り、源氏館という大きな建物があります。大きなガラス張りの解放感があるこの建物は結婚式の披露宴会場で訪れたことがあります。窓からは庭園が見え、日本家屋の良さと、モダンな空間が相まった素敵な空間。定員は百人も超える収容人数で、プロジェクターや、グランドピアノがありました。料理もとても手の込んでいるもので本当に美味しかったのを覚えています。この結婚式に招待されたことがきっかけで温泉があることを知り、日帰り温泉に来ました。先程の源氏館をさらに奥へと進むとロビーがあり、受付があります。日帰り温泉のプランは食事付きのプランで、小旅行を味わえます。大浴場の温泉は庭園露天風呂もついた自然豊かな最高のロケーション。他にも山荘露天風呂があり、めちゃくちゃリラックスできます。女性には嬉しいエステもあり、お食事は賑わい亭の大広間でのお食事のプラン、本格会席料理のお弁当プラン、個室で会席料理が楽しめるプランがあり本当に最高です。 陣屋、松風の間は将棋のタイトル戦でも使われている由緒ある場所。明治天皇も宿泊されたこともある場所は客室としても利用できるみたいです。もちろん、宿泊のみならず、結納や顔合わせなどでも利用ができ、一度は見てみたい場所です。他にも客室が沢山あります。それぞれの部屋の名前がかっこよく、源氏物語に登場する人物が名前になっていたりと、華やかな名前ばかりです。 全ての部屋に内風呂がついており、露天風呂付きの客室も沢山あります。次は絶対に宿泊で来たいと思います。

D8170さん
元湯陣屋
評価:4

秦野市鶴巻北・鶴巻温泉にある旅館です。大正7年創業の老舗で、明治天皇が宿泊された屋敷を移築した建物、館内随所から眺めることができる美しい庭園、カルシウム含有量の豊富な温泉、武田・上杉・毛利など戦国武将の武具などの美術品など、一日過ごしても飽きさせません。日常を忘れ、ゆったりと過ごすのに最適なオアシスでした。

富士丸さん
陣屋
評価:3

鶴巻温泉で有名な陣屋さんは一万坪の広大な敷地を庭園に伝統と歴史を感じる純和風な旅館です!一万坪の庭園は一歩足を踏み入れれば別世界に変わります!一気に自然に囲まれ生き物達が凄く多く関東ではあまり見る事ができなくなった蛍や沢蟹などが伸び伸び生活したりもしています!歴史も非常に長く100年以上になります!毛利元就や宮本武蔵にゆかりある武具や武田家伝来の鎖帷子、上杉謙信の十字の槍など鎌倉時代や戦国時代の貴重な品々を現代に伝えてあります!また将棋や囲碁の名勝負の舞台にもなっております!松風の間というこちらのお部屋は昭和の時代を代表する名棋士達が王座を争う場として知られております!様々な歴史的偉業もこの間からうまれております!もちろん温泉やお料理も人気です!カルシウム含有量世界有数の名湯であり神奈川県で飲泉の許可を得た源泉第1号です!料理に関してはお客様それぞれのお好みに寄り添った料理をご提供したいという想いを込めてそれぞれのコースに季節の特徴的なお料理を追加しています!陣屋最上位の夢浮橋会席ではリクエストまで聞いてもらえます!

W2571さん
緑いっぱいで気持ちいいですよ。
評価:3

小田急鶴巻温泉駅北口から歩いて来れますよ。道路からは中の様子は見えませんが、細い路地を通って行くと、いきなり広い駐車場が現れて、陣屋と書かれた提灯の傍から建物へとアプローチがあり、途中、素敵な日本庭園を鑑賞することができます。敷地内は緑いっぱいで気持ちがいいですよ。

W9914さん

この施設への投稿写真 7 枚

非日常を体感
評価:5

秦野市の鶴巻温泉駅近くにある老舗旅館です。 非日常を体感してもらうために、テレビなどはあえて設置せず、ゆったりとした時間を過ごすことができます。温泉も源泉掛け流しでとても気持ちいいです。本格の懐石料理を味わうこともできます。

t.kさん
とても優雅な気分になれます。
評価:4

元湯陣屋さんは、秦野市の鶴巻温泉にある老舗旅館です。 小田急線鶴巻温泉駅のすぐ近くです。 宿泊はしたことが無いのですが、ランチで利用させていただきました。 よく手入れされた庭園を眺めながら、目でも楽しめる会席料理をいただくと、日常を忘れとても優雅な気分を味わえました。 入浴のセットもあるとの事、次回は是非温泉も利用したいです。

くぅちゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

日常を忘れさせてくれる旅館
評価:5

「元湯陣屋」は、神奈川県の鶴巻温泉にある老舗旅館です。 こちらの旅館は、とにかく考え抜かれた景観に驚きます。 まず、最寄駅の「鶴巻温泉駅」を降りた時、 こんなビルが立ち並ぶ場所に、本当に温泉があるのだろうか、 樹木に囲まれた旅館があるのだろうかと思いました。 半信半疑で地図を頼りに歩いていくと、 そこには日本庭園に囲まれた立派な旅館がありました。 入口では、出迎え係の方が「いらっしゃいませ」の掛け声と共に、 太鼓を叩いてくれて、ちょっと違う雰囲気の場所に来てしまったかのような感覚になりました。 係りの方に案内されて歩いていくと、 さっきまでのビル達が見えなくなっていきます。 樹木や建物の向きが計算されていて、周りの建物を隠し、 そして自然の緑の中にいるような立地を完成させていました。 まるで非日常の空間のような敷地内は、 時間を忘れて寛ぐのに最高でした。 フロントに通されると、そのまま客室まで案内されました。 客室までの通路には、日本刀や甲冑、槍、具足や農機具など、 様々な歴史的品が数多く並んでいました。 その中でも、フロント横には、 あの宮本武蔵に関わる日本刀などが展示されていて、 時間を忘れて覗き込んでしまいました。 客室に入ると、チェックインの受付を行ないましたが、 なんと電子管理されていました。 タブレットに手書きで書き込むタイプでした。 係りの方にお聞きすると、お客様のお名前やご住所は もちろんのこと、車のナンバーや退室時の空調温度など、 様々な内容をシステム管理し、次にお越しいただいた際は 今日よりも良いサービスをご提供できるように、 細かなことまでメモしているそうです。 素晴らしい! ちなみに客室は、それぞれにコンセプトを持たせてあり、 日常を忘れていただくためにテレビも設置されていないという、 こだわり抜いた客室となっています。 また、露天風呂付きの客室もあるので、 家族はもちろん、カップルでの利用にもオススメです。 レストランでは、贅沢な料理を味わうことができます。 食材にこだわり、調理法方にもこだわった料理を、 日本庭園を眺めながらいただけるという贅沢は、 この旅館でないと味わえないかもしれません。 とにかく最高の旅館でした。 また利用したいと思います。

投稿タロウさん

この施設への投稿写真 8 枚

良い!
評価:5

秦野市で有名な旅館です!! 庭園を見ながら、懐石料理を食べることができます! 雰囲気がとても良く、日本の文化を感じる事が出来る旅館になります。 また、日帰りで温泉だけやお料理だけでも利用できますので、近くに来た際には、行ってみてください!

Baさん
時間を忘れる高級感
評価:5

ここの元湯・陣屋には、お客様に時間を忘れていただけるよう、時計やテレビも部屋に設置しないようにしているそうです。客室には個室の温泉がついているので、本当にのんびりした時間を過ごせます。おすすめの旅館です。

karyunasaさん
由緒ある
評価:4

テレビでも紹介された由緒ある温泉旅館、リピーター率ナンバーワンとする理由があります。行き届いたサービスや細やかな気遣いがあります。駐車場も広々しており温泉も良い感じです。

M3257さん
陣屋
評価:3

小田急線鶴巻温泉駅北口近くにあります。老舗の温泉旅館ですが結婚式場としても利用できます。駅近ですが敷地内は自然豊かで落ち着いた雰囲気を味わえます。宿泊は勿論ですが日帰り温泉やお食事も頂けます。

P5682さん
老舗旅館
評価:4

元湯陣屋は、小田急鶴巻温泉駅から徒歩すぐの老舗旅館です。広い庭園と露天風呂は風情があり、女将さんはスタジオジブリの宮崎監督の親族の方で、敷地内には映画のモチーフにもなった「トトロの木」と呼ばれている大きな楠の木が立っています。

F7387さん
元湯陣屋
評価:3

自宅の近くなので、我が家にお客さんがみえたときにご招待しています。宿泊ではなくお風呂とお食事のプランがあるので便利です。全国的に有名な旅館なので、皆さんとても喜んでくれますよ〜旅館に着くと太鼓を鳴らしてもらえるのがなんだか楽しいです。

*Merida*さん
10000坪
評価:4

10000坪の庭園だそうです。宿の方が丁寧に教えてくれました。見事ですよ。宿もライトアップされると、また雰囲気がありよかったです。お風呂も食事も宿の方もよかったです。また行きたいです。将棋などの対局でも有名な所ですよ。

J6184さん
特別な日に行きたいお宿です!
評価:5

宿の入口に案内の人がおり、客が来ると太鼓鳴らして出迎えてくれます。庭が広いため、フロントに行くまでに、トトロの木を眺めたりや飲める温泉水を味わうもてなしも。部屋には露天風呂がついていて、贅沢な気持ちになります。小田急線の鶴巻温泉から歩いて5分くらいの場所にあるので、車がなくても大丈夫。駅近ですが、リムジンのお迎えもありますよ!

E7513さん
元湯陣屋です。
評価:3

元湯陣屋は、小田急線鶴巻温泉駅に有ります。 駅を降りるとマンションが林立しています。 すいすい進んでゆくと、温泉旅館の案内が出ていますね。 陣屋は中に入って進んで行くと玄関から銅鑼の音がボーンと 鳴ります。 料理は懐石料理が有名です。 そして全国的に有名なのが、将棋の王将戦の会場として 有名ですよ

さだじいさん

この施設への投稿写真 3 枚

元湯陣屋
評価:3

囲碁や将棋の大会で有名な所です。また、宮崎監督が幼少時代を過ごした事でも有名ですね。お値段はちょっと高めですね。日帰り入浴も有りますが昨今のスーパー銭湯と比べるとやはり高く感じます。傾斜地に建っている事で階段も多いいですので足の不自由な方にはちょっと大変ですね。一万坪もある庭園は季節感が楽しめます。

E0690さん
高級で広い 間違いなし
評価:4

この温泉の源泉はたしかカルシュウム含有量が世界一と宣伝されてました。飲用しても問題なく辛くて苦いです。いかにも効きそうな温泉です。そのせいかrepeaterが半分くらい占めると聞きます。陣屋はその中でも老舗で庭がとても広くて素晴らしい。百聞は一見にしかず・・・

yasukunさん
宮崎駿氏が幼少期に過ごした場所
評価:4

元湯・陣屋は宮崎駿氏が幼少期に過ごした場所。 現在、宮崎駿氏の親族が女将を務めています。 ジブリ作品「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」などの作品に影響を与えたと言われています。 現に、陣屋の庭園内にはトトロの木のモデルとなった楠木があります。 また、将棋の名人・羽生善治氏なども訪れ、 対局が行われる由緒ある高級旅館です。 宿泊のみならず、日帰り温泉もありますので鶴巻温泉にお越しの際は是非こちらへ。 庭園ひとつひとつに赴きがあり、極上の癒しを得ること間違いなし。

けこたろうさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

結婚式場・ウェディング準備なら【グッドペア】
「グッドペア」は、結婚式や結婚式場などに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画