「湯本富士屋ホテル」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~35施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると湯本富士屋ホテルから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で温泉旅行に来た際にたまたま見つけたお店で、とても素敵だったので休憩がてらお邪魔しました。場所は箱根湯本駅から歩いて2〜3分というかなりの近さ!車でももちろんですが今回は箱根湯本駅から来る方法をご紹介。箱根湯本駅について改札を出たら左方向へ。エレベーターでも階段でもどちらでも構いませんので道路の向こう側の1階へと降りて川沿いに歩いて行きます。少し歩くと橋が見えてきますのでその橋の手前を右に。さらに少し歩くと右手側に今回お邪魔しました「Timuny(ティムニー)」さんがあります。店内はゆったり広めで2階にもテーブル席があるそうです。まずは入り口に入ってすぐの左側に注文カウンターがありますのでそちらで注文をしてから席に行くスタイルだそうです。お邪魔した日は大人数で訪問して、家族の中には喫煙者もいたので2階席に座ることに。2階席には喫煙室があるのできちんと分煙が出来てるのもポイント高いですね。注文は水出しアイスコーヒーがあったのでそちらを注文。注文の際に「酸味」「苦み」どちらかを選ぶことが出来るそうで、私は苦みのあるコーヒーが好きなので苦みを選択しました。受け取り証として渡されたのがなんとトランプのカード。スタンドに挟んであってテーブルに立たせることも出来ます。こういうちょっとした遊びもお洒落でいいですね。お店の名前である「Timuny」ですが時間(time)+無二(muni)今という時間は唯一無二、貴重な時間を尊く。という思いから付けられたそうです。お店の名前までこだわりがあってますます素敵です。少しして運ばれてきた水出しコーヒー、確かに苦みがきりっとしていて冷たいコーヒーにぴったり。という感じでした。一緒に頼んだベイクドチーズケーキがまた美味しくてレモンがほのかに効いていてコーヒーに合います。喫煙席からはお店の裏手に流れる川がちょうど見えるようになっていてタバコをくゆらせながら箱根の川を眺めるのも楽しそう。車で来たのでちょっと休憩したいなというところにちょうど良いお店が見つかっていい時間を過ごすことが出来ました。また箱根に来た際には寄りたいと思います!
-
周辺施設湯本富士屋ホテルから下記の店舗まで直線距離で194m
喫茶室ルノアール 箱根湯本駅前店/ ルノアール75店舗
所在地: 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
- アクセス:
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から「喫茶室ルノアール 箱…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喫茶室ルノアール 箱根湯本駅前店さんをご紹介します。 箱根に旅行している時に、彼女とひと息つくために利用しました。 店内は広々としていて、箱根湯本駅側の壁は、一面ガラス張りで、かなり視界が開けており、開放感が素晴らしいお店となっています。 コーヒーの味、提供スピードに関しても、文句のつけ所が無いぐらいスピーディーで美味しいコーヒーがいただけます。 また、喫茶室ルノアールさんと言えば、このご時世では珍しく、喫煙席が設けられていることでも喫煙者の中では広く知られています。部屋が分けられているため、非喫煙者の方がタバコの臭いで不快な気持ちになることが最小限に抑えられているか思います。また、紙タバコを吸うことは出来ず、加熱式タバコ専用の喫煙席となっています。 今回注文したのは、ルノアールブレンドというブレンドコーヒー。コクのある苦味の中に、キレのある爽やかな酸味があり、絶妙なバランスでブレンドされている素晴らしいコーヒーでした。 皆さんも、箱根湯本駅をご利用の際、食べ歩きに疲れた足を癒し、至福のひとときを堪能するために、喫茶室ルノアール 箱根湯本駅前店さんを、是非ご利用ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 箱根湯本駅からすぐの商店街通り沿いにあるお店です。 箱根に遊びに行く道中、ランチタイムになり湯本に立ち寄りました。今回ランチのお店は前回臨時定休で入れなかった「山そば」さん。箱根湯本駅の商店街にあるお蕎麦屋さんの中ではいつも行列ができている人気店で、2階建ての建物の店内は落ち着いた民芸調です。このお店のお蕎麦の特長は、石臼で挽いた最上級の国産のそば粉を使い、地元産の自然薯をつなぎに使った独特の風味と腰の強さが特徴のお蕎麦が食べられます。 お店に着いた時、店頭には行列がありました。最後尾に並び、待つこと30分、店内に案内されました。 今回はお蕎麦のほかに天ぷらも食べたかったので「天ざる」を注文しました。 昨今のインバウンドの影響で店内には外国の方々が多く見られて、メニューも様々な国に対応していました。しばらくすると、天ざるが運ばれてきました。まずはお蕎麦を何もつけずにパクリ。そば粉の香りが口いっぱいに広がります。次に3種類のかつお節をブレンドした秘伝のそばつゆにつけてパクリ。かつおの香りとお蕎麦がマッチしとても美味しい。そして揚げたてサクサクの天ぷらをパクリ。そのままでも美味しいのですが、蕎麦との相性が抜群でめちゃくちゃ美味しい天ぷらです。これは行列が出来るのも頷けます。蕎麦湯も堪能し大満足のランチでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小腹が空いたけど、どこもいっぱいだね、どうしようか。という時にたまたま見つけたお店さんがなんとも素敵なお店さんでした。場所は箱根湯本駅から歩いて10分ほどといった感じ。箱根の街並みを散策していてジェラート屋さんがあるな?と思っていたらその隣に「ラーメン」と書いたのぼりが出ていて、なんだか良さそう!って思ってえいっと入っちゃいました。お店の中は外観からの予想通り、こじんまりとした印象でカウンター席が4〜5席と4人掛けで座れるテーブル席が4卓ほど。15人くらい来たらもう一杯になっちゃいそうな感じのお店さんでした。とりあえずテーブル席に座らせてもらいメニューを確認。ラーメンあり、餃子あり、チャーハンあり。という感じなので中華料理的な感じかと思いきや、そんなメニューの中に「オムライス」「ドライカレー」などもあって何だか懐かしい昭和の喫茶店を思いだしちゃいます。ランチメニューにはラーメンの写真が載っていてどれも美味しそう。セット品もあってランチのAセットはラーメンに餃子に小ライス。Bセットはラーメンにミニエビフライ丼。どっちもボリューム満点で美味しそう!その中でも何だか餃子が美味しそうだったので生ビールと餃子を注文。こちらのお店さんは女性の従業員さんが3人ほどで切り盛りされてみたいで「餃子時間かかるよ〜」と教えてもらいました。全然待ちます〜ってことで生ビールを飲みながら餃子を待ちます。なんと注文をもらってから餃子を包むんですって!これはかなり期待出来そうです。お店の中に餃子を焼くいい匂いがしてきてから「お待たせでした〜」と餃子が運ばれてきました!見た目はカリっと焼きあがってる感じで、めちゃ美味しそう!一口食べてみると肉汁がぶわっと出てきて、お肉がほんわりやわらか〜い!皮もモッチモチでカリッとした食感とマッチしてめちゃ美味しい!食べながらこれはちょっと止まらなさそうなのでさらにもう二人前ほど追加注文。お店の方が「ちょっと待っててね〜」と言いながらまた作ってくださいます。こちらのお店の雰囲気もさることながら、こちらの従業員さんたちの雰囲気がまた最高にいいです。長年こちらのお店で頑張ってらっしゃるんだなという声かけとタイミング。あとから入ってくるお客さんたちも阿吽の呼吸で餃子を頼まれていらっしゃいました。また来たいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 箱根駅から少し歩いた所に杉玉がぶら下がっていて、店員さんがお魚を焼いている姿が見ることが出来る入り口のお店でした。 最寄駅 箱根登山鉄道鉄道線箱根湯本駅 徒歩2分 アクセス箱根登山鉄道線箱根湯本駅下車東海道を塔ノ沢方面に向かい、右側。徒歩2分で着きます 。 豊富な種類の魚があがり相模湾と山々に囲まれた箱根。そんな自然の恵みをお客様にも堪能していただきたくこの場所に炭火焼和食“喜之助”をかまえたそうです。 高級備長炭で焼いた干物や野菜などの相模の食材で丁寧に焼き上げて下さりお魚がふっくらとしているが備長炭の焼かれた匂いだったり風味があり皮はパリッとしてました。 お米は釜で炊いてあり炊き加減お米のふっくら感も最高でした。 お米は、食べ放題の方を選びましたのでしっかりと三杯頂いちゃいました!お米も美味しいって幸せです。 私が食べたお魚は秋刀魚です! こんなに絶妙な焼き加減の焼き魚を食べるのは初めてでした。もうご飯が進み箸が止まりません。 3点盛りでは鯵がメインでした鯵の干物は安定の味でしたが皮も硬すぎず身がふっくらと焼かれてました。味醂漬けがあり味変で一皿で充分満足いくお食事でした。 味噌汁もですが小鉢も付いていてボリュームがあり日本人はもちろん海外のお客様も、多くいらしていて入店までに1時間待ちの人気なのが納得でした。 さらにメニュー表も3カ国位の外国語で表示されてるのが置かれていて海外からの観光客が多いのも頷けます。 英語も話せる店員さんもいたので日頃から行列が出来る事や海外の観光客が来てることが感じられました。 店員さんや店内が綺麗で雰囲気もいいのがよりリピしたくなりました。 クラフトコーラで作られたコークハイボールが気になり、酒を飲むつもりは無かったのですが、美味しすぎて何杯でも呑んでしまいそうでした! 次はキンキの煮付けや刺身など色々なお魚料理が食べれるので改めて違うのも絶対美味しいと思うのでまた食べに行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 箱根湯本へ家族旅行に行った際、箱根はそばが有名と聞きお昼ご飯はそばと決めていた。 いろいろリサーチして川沿いのそば屋さんが景色が良さそうなので行ってみることにした。 12時をまわったところだったがお店に着くとすでに行列ができており、一旦あきらめて箱根湯本の商店街を散策して時間をつぶしてからもう一回寄ってみた。 小一時間ほどたっていたが行列は幾分か空いていたので受付に名前を書きしばし待つ。 夏の暑い時期もあったので川沿いの木陰で休むことができて助かった。 20分ほど待っていると名前を呼ばれて店内に入る。 お店は2階建てとなっており2階に案内された。 川沿いには大きな窓があり景色が抜群に良かったので2階席がお勧めだ。 さてこちらのお店箱根はつ花そば本店は山かけそばが有名ということで迷わず山かけそばを頼んだ。 家族は山菜そば、天ざる、せいろそばを頼んで待つこと10分くらいで一斉に到着。 山かけそばは温かいそばに山芋のとろろとたまごの黄身がのっており、一気にかきこむとのどごしが良く大変美味であった。 家族もそれぞれおいしかったそうなので大変おすすめである。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 箱根湯本駅からすぐの商店街通り沿いにあるお店です。 箱根に遊びに行く道中、ランチタイムになり湯本に立ち寄りました。今回ランチのお店は前回臨時定休で入れなかった「山そば」さん。箱根湯本駅の商店街にあるお蕎麦屋さんの中ではいつも行列ができている人気店で、2階建ての建物の店内は落ち着いた民芸調です。このお店のお蕎麦の特長は、石臼で挽いた最上級の国産のそば粉を使い、地元産の自然薯をつなぎに使った独特の風味と腰の強さが特徴のお蕎麦が食べられます。 お店に着いた時、店頭には行列がありました。最後尾に並び、待つこと30分、店内に案内されました。 今回はお蕎麦のほかに天ぷらも食べたかったので「天ざる」を注文しました。 昨今のインバウンドの影響で店内には外国の方々が多く見られて、メニューも様々な国に対応していました。しばらくすると、天ざるが運ばれてきました。まずはお蕎麦を何もつけずにパクリ。そば粉の香りが口いっぱいに広がります。次に3種類のかつお節をブレンドした秘伝のそばつゆにつけてパクリ。かつおの香りとお蕎麦がマッチしとても美味しい。そして揚げたてサクサクの天ぷらをパクリ。そのままでも美味しいのですが、蕎麦との相性が抜群でめちゃくちゃ美味しい天ぷらです。これは行列が出来るのも頷けます。蕎麦湯も堪能し大満足のランチでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 箱根駅から少し歩いた所に杉玉がぶら下がっていて、店員さんがお魚を焼いている姿が見ることが出来る入り口のお店でした。 最寄駅 箱根登山鉄道鉄道線箱根湯本駅 徒歩2分 アクセス箱根登山鉄道線箱根湯本駅下車東海道を塔ノ沢方面に向かい、右側。徒歩2分で着きます 。 豊富な種類の魚があがり相模湾と山々に囲まれた箱根。そんな自然の恵みをお客様にも堪能していただきたくこの場所に炭火焼和食“喜之助”をかまえたそうです。 高級備長炭で焼いた干物や野菜などの相模の食材で丁寧に焼き上げて下さりお魚がふっくらとしているが備長炭の焼かれた匂いだったり風味があり皮はパリッとしてました。 お米は釜で炊いてあり炊き加減お米のふっくら感も最高でした。 お米は、食べ放題の方を選びましたのでしっかりと三杯頂いちゃいました!お米も美味しいって幸せです。 私が食べたお魚は秋刀魚です! こんなに絶妙な焼き加減の焼き魚を食べるのは初めてでした。もうご飯が進み箸が止まりません。 3点盛りでは鯵がメインでした鯵の干物は安定の味でしたが皮も硬すぎず身がふっくらと焼かれてました。味醂漬けがあり味変で一皿で充分満足いくお食事でした。 味噌汁もですが小鉢も付いていてボリュームがあり日本人はもちろん海外のお客様も、多くいらしていて入店までに1時間待ちの人気なのが納得でした。 さらにメニュー表も3カ国位の外国語で表示されてるのが置かれていて海外からの観光客が多いのも頷けます。 英語も話せる店員さんもいたので日頃から行列が出来る事や海外の観光客が来てることが感じられました。 店員さんや店内が綺麗で雰囲気もいいのがよりリピしたくなりました。 クラフトコーラで作られたコークハイボールが気になり、酒を飲むつもりは無かったのですが、美味しすぎて何杯でも呑んでしまいそうでした! 次はキンキの煮付けや刺身など色々なお魚料理が食べれるので改めて違うのも絶対美味しいと思うのでまた食べに行きたいと思いました。
-
喫茶室ルノアール 箱根湯本駅前店/ ルノアール75店舗
所在地: 〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
- アクセス:
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から「喫茶室ルノアール 箱…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喫茶室ルノアール 箱根湯本駅前店さんをご紹介します。 箱根に旅行している時に、彼女とひと息つくために利用しました。 店内は広々としていて、箱根湯本駅側の壁は、一面ガラス張りで、かなり視界が開けており、開放感が素晴らしいお店となっています。 コーヒーの味、提供スピードに関しても、文句のつけ所が無いぐらいスピーディーで美味しいコーヒーがいただけます。 また、喫茶室ルノアールさんと言えば、このご時世では珍しく、喫煙席が設けられていることでも喫煙者の中では広く知られています。部屋が分けられているため、非喫煙者の方がタバコの臭いで不快な気持ちになることが最小限に抑えられているか思います。また、紙タバコを吸うことは出来ず、加熱式タバコ専用の喫煙席となっています。 今回注文したのは、ルノアールブレンドというブレンドコーヒー。コクのある苦味の中に、キレのある爽やかな酸味があり、絶妙なバランスでブレンドされている素晴らしいコーヒーでした。 皆さんも、箱根湯本駅をご利用の際、食べ歩きに疲れた足を癒し、至福のひとときを堪能するために、喫茶室ルノアール 箱根湯本駅前店さんを、是非ご利用ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小腹が空いたけど、どこもいっぱいだね、どうしようか。という時にたまたま見つけたお店さんがなんとも素敵なお店さんでした。場所は箱根湯本駅から歩いて10分ほどといった感じ。箱根の街並みを散策していてジェラート屋さんがあるな?と思っていたらその隣に「ラーメン」と書いたのぼりが出ていて、なんだか良さそう!って思ってえいっと入っちゃいました。お店の中は外観からの予想通り、こじんまりとした印象でカウンター席が4〜5席と4人掛けで座れるテーブル席が4卓ほど。15人くらい来たらもう一杯になっちゃいそうな感じのお店さんでした。とりあえずテーブル席に座らせてもらいメニューを確認。ラーメンあり、餃子あり、チャーハンあり。という感じなので中華料理的な感じかと思いきや、そんなメニューの中に「オムライス」「ドライカレー」などもあって何だか懐かしい昭和の喫茶店を思いだしちゃいます。ランチメニューにはラーメンの写真が載っていてどれも美味しそう。セット品もあってランチのAセットはラーメンに餃子に小ライス。Bセットはラーメンにミニエビフライ丼。どっちもボリューム満点で美味しそう!その中でも何だか餃子が美味しそうだったので生ビールと餃子を注文。こちらのお店さんは女性の従業員さんが3人ほどで切り盛りされてみたいで「餃子時間かかるよ〜」と教えてもらいました。全然待ちます〜ってことで生ビールを飲みながら餃子を待ちます。なんと注文をもらってから餃子を包むんですって!これはかなり期待出来そうです。お店の中に餃子を焼くいい匂いがしてきてから「お待たせでした〜」と餃子が運ばれてきました!見た目はカリっと焼きあがってる感じで、めちゃ美味しそう!一口食べてみると肉汁がぶわっと出てきて、お肉がほんわりやわらか〜い!皮もモッチモチでカリッとした食感とマッチしてめちゃ美味しい!食べながらこれはちょっと止まらなさそうなのでさらにもう二人前ほど追加注文。お店の方が「ちょっと待っててね〜」と言いながらまた作ってくださいます。こちらのお店の雰囲気もさることながら、こちらの従業員さんたちの雰囲気がまた最高にいいです。長年こちらのお店で頑張ってらっしゃるんだなという声かけとタイミング。あとから入ってくるお客さんたちも阿吽の呼吸で餃子を頼まれていらっしゃいました。また来たいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で温泉旅行に来た際にたまたま見つけたお店で、とても素敵だったので休憩がてらお邪魔しました。場所は箱根湯本駅から歩いて2〜3分というかなりの近さ!車でももちろんですが今回は箱根湯本駅から来る方法をご紹介。箱根湯本駅について改札を出たら左方向へ。エレベーターでも階段でもどちらでも構いませんので道路の向こう側の1階へと降りて川沿いに歩いて行きます。少し歩くと橋が見えてきますのでその橋の手前を右に。さらに少し歩くと右手側に今回お邪魔しました「Timuny(ティムニー)」さんがあります。店内はゆったり広めで2階にもテーブル席があるそうです。まずは入り口に入ってすぐの左側に注文カウンターがありますのでそちらで注文をしてから席に行くスタイルだそうです。お邪魔した日は大人数で訪問して、家族の中には喫煙者もいたので2階席に座ることに。2階席には喫煙室があるのできちんと分煙が出来てるのもポイント高いですね。注文は水出しアイスコーヒーがあったのでそちらを注文。注文の際に「酸味」「苦み」どちらかを選ぶことが出来るそうで、私は苦みのあるコーヒーが好きなので苦みを選択しました。受け取り証として渡されたのがなんとトランプのカード。スタンドに挟んであってテーブルに立たせることも出来ます。こういうちょっとした遊びもお洒落でいいですね。お店の名前である「Timuny」ですが時間(time)+無二(muni)今という時間は唯一無二、貴重な時間を尊く。という思いから付けられたそうです。お店の名前までこだわりがあってますます素敵です。少しして運ばれてきた水出しコーヒー、確かに苦みがきりっとしていて冷たいコーヒーにぴったり。という感じでした。一緒に頼んだベイクドチーズケーキがまた美味しくてレモンがほのかに効いていてコーヒーに合います。喫煙席からはお店の裏手に流れる川がちょうど見えるようになっていてタバコをくゆらせながら箱根の川を眺めるのも楽しそう。車で来たのでちょっと休憩したいなというところにちょうど良いお店が見つかっていい時間を過ごすことが出来ました。また箱根に来た際には寄りたいと思います!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本