「ホテル日航金沢」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~309施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとホテル日航金沢から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ホテル日航金沢から下記の店舗まで直線距離で5m
OLIVEOIL・KITCHEN
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅からすぐの地下にあるこちらのお店は、女性お一人様でも気軽に入れるお店です。 メニューは本格イタリアンでどれもこれもおいしいし、お値段もリーズナブルです。 ドリンクも豊富でビールもワインもおいしいです。 ちょっと小腹が空いたときからガッツリ食べたいときもおススメです。 店内はとにかくお洒落なんで、デートで利用するのもいいかも・・・。
-
周辺施設ホテル日航金沢から下記の店舗まで直線距離で6m
オールドコーヒーkaga
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オールドコーヒーkagaさんは金沢駅前にある喫茶店となります。 便利な立地にあり待ち合わせや打ち合わせでもよく利用されております。 そんなお供に美味しいコーヒーと軽食は自然と笑顔が溢れます。 是非お立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅東口から徒歩3分の位置にあり、地下連絡通路で繋がっているので雨の日でも濡れずに行くことができます。 駐車場はポルテ金沢駐車場の無料券をもらえるのでそこに停めることができます。 店内に入るとまず水が流れ落ちてくる壁に驚くと思います。内装にかなりこだわりを感じます。 座席は掘りごたつやテーブル席、カウンター、個室などのさまざまな座席が110席あります。 私はテーブル席でしたが、椅子もテーブルも高級感があり、長時間座っていても苦になりませんでした。 今回はコース料理を注文しました。 前菜から主菜、汁物、デザートまでで計9品の料理が運ばれてきました。 中でも天ぷらはふきのとうや菜の花、春キャベツなどの旬な食材を使っていてとても美味しかったです。 コースの内容はアレルギーや、妊婦さんなどで食べられないものを違うものに変えてもらえるのでとても助かりました。 ランチメニューも充実していて日替わり御膳、月替り御膳、季節ものの御膳、ステーキ、丼もの、刺し身など、色々な種類があります。毎日でも通えるラインナップです。 昼でも夜でも大満足だと思いますので、ぜひ行ってみてください。
-
周辺施設ホテル日航金沢から下記の店舗まで直線距離で9m
だんまや水産 ポルテ金沢店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ポルテ金沢の地下一階にある居酒屋さんで市場直結の海鮮と北陸の地場食材を味わえます。駅からのアクセスも便利で空模様を気にしなくても大丈夫なのでとても重宝します。海鮮のおつまみが好物で中でも少し炙られたホタテのお刺身は大好物です。添えられたレモンを垂らして食べるのをオススメします。表面の香ばしさと共に新鮮さを味わえますよ。日本酒がバツグンに合います!!店員さんおススメだったのが地元産〆張鶴。とてもスッキリとした飲み口で口内にふくよかな香りが広がります。酒所で水もきれいなので新潟はいいお酒が多いですね。またオーダーストップになることもしばしばあるマグロのカマ焼きも好物で大きな骨を両手でつかみ一気に味わいます。脂のノリがとてもよくしっかりとした肉質はほぼ肉類と同じジューシーさで楽しめます。シンプルな塩気がマグロの美味しさを高めてくれます。こちらにはやっぱりビールですね。嬉しいことに週末には営業時間がお昼からとなりますので少し背徳感を感じながらお酒を味わうことが出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日遠方から来た友人とランチをすることになり訪れたお店です。場所は金沢市本町にあります。金沢駅の東口から徒歩で数分のところにあり場所も比較的分かり易い場所に有ります。店内はとても落ち着いた雰囲気で和風モダンと言った感じでした。割烹料理屋さんということで、「すごく敷居が高いのか」と思っていましたが今回は1人2,750円の「能登ふぐ御膳」という料理を注文しました。料理はお膳に8皿のっていました。まずは「ふぐの皮のポン酢」 を実食、かわの食感がたまらない味でした。次に「ふぐのから揚げ」に手をつけてみました。なんでもから揚げの衣に金沢で有名な車麩を使っているそうで ふぐの淡白な味に麩の衣がとても香ばしくこれも絶品。箸がどんどん進んでいきます。次に茶碗蒸し、出汁が効いたとてもやさしい味の中にふぐの身が入っており「ここにもふぐを使っているのか」と思うくらい贅沢な茶碗蒸しでした。今回はとても贅沢な一時と過ごせたのと、「能登にもふぐが獲れるのか」しかもとても美味しいと言った新たな発見が出来き有意義な1日でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「高崎屋金沢駅前店」は、JR金沢駅から徒歩で数分のところにある、金沢名物の食事ができる場所です。こちらへは夜ご飯を食べに行きました。友人からは旬の加賀料理を味わえる店だと聞いていたのでとても楽しみに訪問しました。まず店内に入ると、カウンター席とテーブル席があり、カウンターは料理する人を囲む形状でした。テーブル席は小上がりになっており、プライベート空間が保たれていて良いなと感じました。訪問したのは冬の時期で、海鮮が美味しい時期なので注文する品も迷ったのですが、せっかく金沢に来たのだからと香箱蟹を注文しました。身や内子が大きくて濃厚な香箱蟹が最高な逸品でした。そのほかにも白エビ・がす海老のお刺身や、加賀野菜をふんだんに使った蒸し野菜、金沢の郷土料理であるじぶ煮も堪能できました。どれも全部美味しかったです。特に感動したのは生カキです。濃厚な能登カキでした。口に入れた瞬間牡蛎の塩の香りが広がり、ミルクプリンのような食感で、今まで食べてきた下記の中でも一番おいしかったです。あとかぶら寿司も、実は今まで苦手だったんですがこちらで頂いたものは大根の歯ごたえが抜群でペロリと食べてしまいました。そのほか白子の天ぷらや、のどぐろの塩焼きも食べたかったのですが、友人と2人で伺ったのでそこまで量が食べれず、泣く泣く諦めました。お寿司の盛り合わせも美味しそうでした。次回は必ず挑戦したいです。お酒も充実しており、日本酒がお料理にとてもマッチしていて素敵でした。またお子様ランチもありますし、座敷の席もあるので、小さいお子様のいるファミリーも安心して訪問できるお店だと感じました。店内は観光客でにぎわっていました。昼や夜のピーク時は入れないこともあるかと思います。ピークの時間帯を外すか、予約してから行くのがおすすめです。お近くにお寄りの際は、是非一度訪問してみてください。一度行ってみる価値はあると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市の寿司店「寿し寅」は、新鮮な海の幸をふんだんに使った本格的な寿司を楽しめる人気店です。地元の人々や観光客に広く支持されており、寿司のクオリティはもちろん、居心地の良さやサービスにも定評があります。 店内はシンプルで落ち着いた雰囲気。カウンター席が中心で、職人が目の前で寿司を握る姿を見ることができるのも、この店の魅力です。カウンター越しに職人と会話を楽しみながら、寿司が提供される瞬間は、食事の楽しみを一層引き立てます。テーブル席もあり、家族や友人とゆったりと過ごすことも可能です。 寿し寅の最大の特徴は、地元の新鮮な魚介類を使った寿司の数々です。特に、金沢の海で獲れた旬のネタを使用しており、四季折々の味覚を堪能できます。訪れるたびに異なる旬のネタを楽しめるため、何度でも足を運びたくなるお店です。 おすすめのメニューは、「おまかせ寿司」です。職人がその日のおすすめのネタを選んで握ってくれるため、新鮮で美味しい寿司を存分に楽しむことができます。中でも、平目やのどぐろ、白エビなどは絶品で、口の中でとろけるような食感が特徴です。特に、白エビは金沢の名産で、甘さと旨味が際立っており、一度食べるとやみつきになります。 また、寿し寅では、寿司だけでなく、一品料理や季節の小鉢も充実しています。地元の旬の食材を使用した一品料理は、寿司との相性も抜群で、食事の幅が広がります。特に、酒の肴にぴったりの煮物や刺身盛り合わせも人気で、酒とのペアリングを楽しむことができます。 価格帯も良心的で、ランチメニューやコース料理が用意されており、コストパフォーマンスに優れています。ランチの寿司セットは、ボリューム満点で、仕事の合間や観光の合間に立ち寄る人々に好評です。ディナーでは、少し贅沢をしてコース料理を楽しむのも良いでしょう。 サービス面では、スタッフが親切で、細やかな気配りが感じられます。初めての方には、ネタの説明やおすすめの食べ方を丁寧に教えてくれるため、安心して食事を楽しむことができます。アットホームな雰囲気もあり、リピーターが多いのも納得です。 寿し寅は、金沢市で新鮮な寿司を楽しむなら外せないお店です。美味しい寿司と温かいサービスに囲まれた至福のひとときを体験したい方に、ぜひ訪れていただきたいスポットです。金沢の味を堪能するために、寿し寅で特別な食事を楽しんでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅より歩いて5分ほどの食事処が並ぶビルにあります、『能登 車座』さん。 記念日がありどこか行ったことがなく、良さそうなお店を! と探していたところ、『車座』さんを発見! 『能登 車座』さんは、能登半島の羽咋郡志賀町にある網元漁師『海の丘倶楽部』さんの直営店ですので朝どれのお魚が毎日届き、定置網漁でとれた新鮮なお魚をいただけます。 店内はカウンター席とテーブル席・個室があり、とてもいい雰囲気で寛げる空間。 私たちはカウンター席でしたがL字となっており、周りをあまり気にせずにお料理を楽しめました。 初めてのお店ですのでオススメを聞きました。 お魚は新鮮なので、まずはお刺身。 やはりおすすめだけあって新鮮で色んな種類のお魚を楽しめました。 そしてアジのたたき。アジ大好きにはたまらない一品! 次にオススメで頂いたのは、名物『ラギカツ』。 新鮮なふくらぎをカツにした一品。一人前を頼みましたが、かなり大きかったです。 新鮮なふくらぎですので、揚げた後の中はほんのりピンク色。臭みもなくあっと言う間に食べてしまいました。 タコの唐揚げにカルパッチョとどれも美味しくどんどん箸がすすみます。 そして少しだけ魚から離れて、トマトのチーズ焼き。 焼き具合もちょうどよく、チーズと絡まって美味しいです♪ ドリンクは、店主おすすめの地酒。 金沢・能登・加賀とそれぞれの地酒があり、”地酒3種のみくらべセット”がありました。 色々飲みくらべしたかったのですが、今回は加賀の地酒をチョイス。 ほんの一口で飲み比べかと思いきや、しっかり味わえるグラスで ・手取川吉田蔵 純米大吟醸 ・天狗舞純米旨醇 ・菊姫 先一杯 を頂きました。 どれも飲みやすく、これ以上頂くと他がいただけなくなるので地酒はこの3種をゆっくり堪能。 地酒MAPを見ると、石川県には多くの日本酒がありますね。 改めて感じました。 料理長もとてもいい方で、楽しい時間が過ごせました。 記念日で来れてよかったです! ランチでは限定の「車海老天丼」があると聞き、次回のお楽しみにしました。 素敵な時間をありがとうございました!
-
周辺施設ホテル日航金沢から下記の店舗まで直線距離で159m
くいもの屋わん 金沢駅前店/ くいもの屋わん184店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市にある飲食店です。JR金沢駅から徒歩約10分のところにあります。和食の居酒屋屋さんで人気のあるお店ですよ。落ち着いた店内でゆったりと食事を楽しめます。ここでしか食べられない金沢メニューがあり、最高においしいです。つくねや煮物、おでんがオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人との会食で以前利用させていただきました。「金沢駅前 長八」さん。 駅から徒歩で行ける近場であり、季節の海の幸を楽しめるメニューが多く、とてもいい時間が過ごせました。今回はランチで牡蠣鍋をいただきました。新鮮な生牡蠣を使用した牡蠣の旨味がたっぷりの最高お鍋でした。他にも海鮮をふんだんに使った、魚介のかおる味噌汁も目玉で、魚介の濃い出汁が口いっぱいに広がり、喉を唸らせます。癖になる美味さで、また来ようと話も盛り上がりました。 店造り、雰囲気もとても高級感があり、待つ時間もワクワクする感じがしました。 次回は夜ご飯の時間でまた行ってみたいと思います。コロナという非常事態が続く中ですが、コロナが収まり一息ついたら是非、他県から来た方へも進めたいお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日友人達と訪れたお店です。場所は金沢市本町にあります。金沢駅から歩いて約5分程の所に有ります。内部はとても開放的でいたるところに様々なランプが飾ってありランプの優しい灯りがとても幻想的で隠れ家という感じがするお店です。今回は1人5,000円で飲み放題がついたコースをお願いしておりました。お料理は全8品、飲み放題90分という設定です。先ずは魚介のマリネに野菜がたっぷり入ったスープそして絶品だったのはいろいろな具材がたっぷり入った季節のキッシュでした。フワフワ卵を口の中に入れると様々な具材の旨みスープが「ジュワ」っと出てきて何とも言えない美味しさでした。そして メインには「本日のお魚」と「本日のお肉」が出てきて最後に〆に「土鍋のご飯」と言う感じになっていました。こちらのお店はコースだけでなく単品のお料理もとても豊富で例えばパスタ料理は70種類程あり組み合わせが自由らしくパスタ好きの方には必見だと思います。自分に合った最高の組み合わせを見つけると言った感じで訪れてみるのはどうでしょうか。
-
周辺施設ホテル日航金沢から下記の店舗まで直線距離で170m
千鳥都ホテル地下街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅から10分くらいのところにあります。 観光やビジネスで訪れる人々にとって非常にアクセスしやすい場所にあります。この店は、地下街という特異な環境にあって、独特の雰囲気を醸し出しています。周囲の喧騒から離れ、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができるのが大きな魅力です。 まず、店に入ると、温かみのあるインテリアと清潔感あふれる空間に迎えられます。照明は柔らかく、リラックスできる雰囲気を演出しています。スタッフの対応も非常に丁寧で、初めて訪れた私でも安心して食事を楽しむことができました。スタッフはメニューについて詳しく説明してくれ、特におすすめの料理を紹介してくれました。 メニューは多彩で、和食を中心に洋食やデザートも豊富に揃っています。特に、季節ごとの素材を活かした料理が多く、旬の味覚を楽しむことができるのが嬉しいポイントです。私が注文したのは、地元の新鮮な魚を使用した刺身盛り合わせと、特製の煮込み料理でした。刺身は新鮮そのもので、口に入れた瞬間に旨味が広がります。特に、脂がのった鮮魚の味わいは絶品でした。煮込み料理も、じっくりと時間をかけて作られたことが伝わってくる深い味わいで、思わずご飯が進んでしまいました。 また、ドリンクメニューも充実しており、日本酒や焼酎はもちろん、ワインやカクテルも楽しむことができます。特に、日本酒のセレクションは素晴らしく、珍しい地酒や季節限定のものも多く取り揃えられています。スタッフがその日のおすすめを教えてくれるので、自分の好みに合わせた選び方ができるのも魅力です。 デザートも見逃せません。食事の締めに頼んだ和風デザートは、甘さ控えめで、素材の良さを引き立てた一品でした。特に、抹茶を使ったスイーツは、香り高く、食後の満足感を倍増させてくれました。 さらに、店内の雰囲気だけでなく、料理のクオリティやサービスの質も高いため、特別な日や大切な人との食事にも最適です。地下街という立地にもかかわらず、落ち着いて食事ができる空間は、都会の喧騒を忘れさせてくれます。 総じて、千鳥都ホテル地下街店は、クオリティの高い料理と心温まるサービス、そしてリラックスした雰囲気を提供してくれる素晴らしいレストランです。再訪したいと思わせる魅力があり、友人や家族にも自信を持って勧められるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市の居酒屋「わいわい」は、地元の人々に愛されるアットホームな雰囲気の飲食店です。この居酒屋は、賑やかな雰囲気と美味しい料理が特徴で、友人同士や家族、仕事仲間との集まりに最適な場所です。 店内はカジュアルで居心地がよく、木の温もりを感じるインテリアが温かみを添えています。カウンター席やテーブル席があり、個別の空間で会話を楽しむことができます。大人数での利用にも対応しており、宴会や祝事にも適しています。 「わいわい」の最大の魅力は、豊富なメニューです。地元の新鮮な魚介類を使った刺身盛り合わせは、特に人気で、旬の食材を楽しむことができます。また、揚げ物や焼き物、煮物など、和風の定番メニューも充実しています。特に、地元の名物である「かにの天ぷら」は絶品で、サクサクの食感と旨味がたまりません。 さらに、季節ごとの限定メニューもあり、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。地元の旬の食材をふんだんに使った料理は、金沢ならではの魅力を感じさせてくれます。特に、冬の時期には「ほたるいか」や「白子」などの特別メニューが登場し、訪問者を楽しませています。 ドリンクメニューも豊富で、地元の日本酒や焼酎、ビールなどが揃っています。特に、日本酒は金沢の地酒を多く取り扱っており、料理とのペアリングを楽しむことができます。スタッフがオススメの日本酒を提案してくれるため、初めての方でも安心です。 サービス面でも高評価です。スタッフはフレンドリーで、細やかな気配りが感じられます。料理の説明やおすすめを丁寧に教えてくれるため、食事を楽しむうえでの不安が少なく、リラックスした雰囲気の中で食事を楽しむことができます。 価格帯も良心的で、コストパフォーマンスに優れています。特に、ボリューム満点のセットメニューや飲み放題プランは、宴会や飲み会にぴったりです。リーズナブルな価格で、満足感のある食事が楽しめるため、リピーターが多いのも頷けます。 「わいわい」は、金沢市での食事を楽しいものにしてくれる居酒屋です。美味しい料理とお酒を囲んで、賑やかなひとときを過ごすことができるため、訪れる価値があります。地元の魅力を存分に味わいたい方には、ぜひおすすめのスポットです。金沢の夜を楽しむなら、わいわいで決まりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅構内の金沢百番街にある創業1953年のおでん居酒屋 10年位前にフラッと入りとても印象に残っていたお店で今回金沢へ遊びに行く事になり再訪問する事が出来ました。 百番街で買い物をしている途中に様子を見にお店に行ったら発券機が設置されており10組以上の待ちとなっていたので慌ててチケットを取りました。 やっと入店でき早速金沢おでん、前回こちらで食べた車麩とばくだん(中にうずらではなく玉子が入ってる)、ジャガイモと油あげといわしのつみれにすじ煮込みをオーダー。金沢でも唯一の塩おでん、薄味ですがしっかりとお出しのきいたやさしいおでんです。 すじ煮はホロホロでしっかり出汁の染み込んだジャガイモ、車麩はやっぱりおいしい。そして今回新たな発見でいわしつみれ スプーンで食べないとつみれが崩れて味わえないくらいホロホロで美味しかった。また食べたい一品が増えました。続いて白子のポン酢と白エビ唐揚げ、串焼きのしろ このメニューで日本酒を呑まない訳には行きませんのでご当地の日本酒をグラスでいただきました。 白子もプリプリで白エビは油っぽくなくサクサクしてて美味しい、何を食べても美味しいとしか出て来ません(笑) こんなお店が近くに出来たらいいのにな〜と思いながらコメントを書いておりますが書いていながら写真を見ているだけで食べたくなっていまいました。 また絶対に行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あまつぼ 近江町市場店は、金沢の代表的な観光地である近江町市場の中にあり、新鮮な海鮮料理を堪能できる人気のお店です。市場の賑やかさの中で、訪れる人々が足を止め、少し特別なひとときを楽しむことができる場所として印象的でした。 店内に入ると、活気に満ちた雰囲気が広がっています。カウンターやテーブル席が整然と並び、観光客だけでなく地元の方々も多く訪れている様子が感じられます。市場の中にあるという立地からか、料理にはその日の朝に獲れた新鮮な魚介が使われており、どの料理も素材そのものの味を楽しむことができました。 おすすめのメニューは、やはり海鮮丼です。丼の上には、近江町市場ならではの豊富な魚介が色鮮やかに盛り付けられており、見た目からして食欲をそそります。新鮮なマグロ、サーモン、ウニ、イクラ、エビなど、豊富な海の幸が贅沢に並び、口に運ぶたびに魚の旨味が広がります。特にウニとイクラはクリーミーで濃厚な味わいが特徴で、他ではなかなか味わえない贅沢な一品です。また、酢飯が適度な酸味を持っており、魚介の旨味を引き立てる役割を果たしています。全体のバランスが絶妙で、シンプルながらも素材の質が伝わる一品でした。 また、刺身の盛り合わせや焼き魚、煮魚など、単品料理も豊富に取り揃えられており、どの料理も手間ひまかけて丁寧に調理されています。特に刺身は鮮度が高く、歯ごたえや甘みがしっかりと感じられるため、一口食べるごとに魚介の新鮮さが実感できます。焼き魚もふっくらと焼き上げられており、香ばしい風味が食欲をそそります。 さらに、あまつぼでは地元の日本酒も取り揃えており、新鮮な魚介と一緒に楽しむことで、一層深い味わいが感じられました。金沢ならではの地酒は、魚介の味を引き立てるように絶妙にマッチしており、料理と共に地元の文化も堪能できるのが嬉しいポイントです。お店のスタッフも親切で、料理や日本酒の説明を丁寧にしてくれるため、観光客にとっても地元の文化や味を学ぶ良い機会になりました。 あまつぼ 近江町市場店の魅力は、料理の美味しさだけでなく、市場の活気ある雰囲気の中で食事を楽しめることにあります。市場の音や人々の声が聞こえる環境は、まるで地元の日常に溶け込んだかのような感覚を味わわせてくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 8番らーめん 金沢駅店さん。 金沢駅の構内にあるラーメン屋さんです。少し前にお伺いしました。たっぷりの野菜の乗ったラーメンが特徴的ですね。 定番ですが野菜ラーメンはお気に入りで何度いただいても飽きないですね。料金も手ごろでオススメです。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺屋神やぐらは、ラーメン好きにはたまらない名店で、訪れるとそのこだわりと情熱が感じられる魅力的なお店でした。店内は清潔でシンプルな作りでありながらも、どこか温かみが感じられる雰囲気が広がっており、一歩足を踏み入れた瞬間から、ラーメンに対する期待が高まります。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に楽しめるような空間づくりがなされていて、居心地の良さも抜群でした。 メニューを見てみると、店の看板メニューである「鶏白湯ラーメン」に目が留まりました。鶏白湯ラーメンは、濃厚ながらもクリーミーで上品なスープが特徴とのことで、まさにこの店のこだわりが詰まった一杯です。スープは白濁しており、鶏の旨味が凝縮されているのが見てわかります。スープを一口飲んでみると、濃厚ながらもあっさりとした後味があり、鶏の旨味がしっかりと感じられました。脂っこさはなく、最後まで飲み干したくなるようなバランスの良さが印象的です。スープには野菜の甘みも感じられ、濃厚さの中に優しさも感じられる奥深い味わいが広がりました。 麺は中太のストレート麺で、スープがよく絡む絶妙な硬さです。口に入れた瞬間の歯ごたえと喉越しが心地よく、スープの旨味をしっかりと受け止めつつ、主張しすぎない存在感がありました。この麺とスープの相性が抜群で、一口一口が至福の瞬間を作り出しています。スープと麺の一体感があるため、最後まで飽きることなく楽しめるのも嬉しいポイントです。 また、トッピングもこだわりが感じられました。チャーシューは柔らかくジューシーで、噛むたびに肉の旨味が口の中に広がります。脂身と赤身のバランスが良く、スープともよく合います。半熟の煮卵も絶品で、黄身がとろりと溶け出し、濃厚なスープと絶妙に絡み合います。さらに、ネギやメンマなどのシンプルなトッピングが全体のバランスを整え、食べるごとに異なる食感や味わいが楽しめる工夫がされています。 麺屋神やぐらのスタッフも非常に親切で、丁寧な接客が印象に残りました。注文から提供までの流れもスムーズで、料理が運ばれてくるまでの時間も快適に過ごせました。スタッフの方々はラーメンに対する知識が豊富で、メニューやおすすめの食べ方についても丁寧に説明してくれるため、初めて訪れる人でも安心して食事が楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺は、日本全国で展開されているうどんチェーンであり、その人気はそのリーズナブルな価格と美味しい味によって支えられています。特に、一日中で一部のメニューが半額になる「一日半額」キャンペーンは、多くの人々にとって絶好の機会となっています。昼食時には、このキャンペーンを利用して、手軽で満足感のある食事を楽しむことができます。丸亀製麺の魅力は、そのリーズナブルさにあります。多くの場合、一般的なファーストフードよりも手頃な価格で、それでいて満足感のある食事を提供しています。これは、学生やビジネスパーソン、家族連れなど、さまざまな層の人々にとって魅力的です。特に昼食時には、手軽にうどんや定食を楽しむことができ、リーズナブルな価格で食事を済ませることができます。また、丸亀製麺のうどんは美味しいという評判も広まっています。手打ち風のうどんは、つるつるとした食感とコシがあり、出汁の効いたスープとの相性も抜群です。さらに、様々なトッピングやサイドメニューも豊富に揃っており、好みや季節に応じて選ぶことができます。そのため、丸亀製麺は単なるファーストフード店ではなく、本格的なうどん屋としても定評があります。一日半額キャンペーンは、特に予算に制約のある人々にとって魅力的です。このキャンペーンでは、通常価格の半額でメニューを提供しており、節約しながらも満足度の高い食事を楽しむことができます。昼食時には、このキャンペーンを活用して、仲間や同僚と気軽に丸亀製麺で食事を楽しむことができます。要するに、丸亀製麺はリーズナブルで美味しい昼食を提供するうどんチェーンとして、多くの人々に愛されています。一日半額キャンペーンを活用すれば、さらにコストを抑えながら満足度の高い食事を楽しむことができます。丸亀製麺のメニューには、さまざまな種類のうどんや定食、サイドメニューが揃っています。その中でも人気の高いメニューには、かけうどんや釜玉うどん、ざるうどんなどの基本的なうどんメニューがあります。また清潔な店舗と良好な接客も相まって、多くの人々が日常的に利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢市近江町市場を訪れることができ、とても充実した時間を過ごしました。この市場は、新鮮な魚介類が豊富に揃っていることで知られていますが、実際に足を運んでみると、その魅力を肌で感じることができました。 市場に入った瞬間、目の前に広がるのは色とりどりの魚介類の陳列。ホタテや牡蠣をはじめ、大きなエビや美味しそうなイカ、そして地元の名物であるカニまで、まるで海の宝石箱のようです。どれも新鮮で、見るだけで食欲がそそられます。特に、ホタテは大きくてプリプリしており、見るからに美味しそうでした。市場を歩きながら、つい目移りしてしまい、食べたいものが次々と浮かんできました。 次に向かったのは、金沢おでんのお店。この日は特に寒かったので、おでんがとてもよく体に染み渡って良かったです!黒い出汁にしっかりと味が染み込んだ大根や、ねっとりとした食感のこんにゃく、そして香り豊かなちくわなど、どれも絶品でした。金沢おでんには、さまざまな具材が含まれており、特に印象に残ったのは金沢特産の魚貝類を使ったおでんでした。焼き立ての貝類の旨味がスープに溶け込み、心まで温まる味わいでした。 また、おでんを食べる合間には、おすすめされた貝類もいただきました。新鮮な貝は、そのまま刺身で食べても良いですし、焼き貝としても楽しめます。特に、肉厚なホタテや牡蠣はジューシーで、口の中で溶けるような食感がたまりませんでした。市場の活気ある雰囲気の中で食べる海鮮は、一層美味しさを引き立ててくれます。 さらに、近江町市場には海鮮丼を提供しているお店も多く、香ばしい蟹の味噌汁も味わうことができました。新鮮でコクのある海鮮丼は、目にも嬉しく、思わず笑顔になってしまいます。そして、蟹の味噌汁の深い味わいは、まさに金沢ならではの贅沢な一品でした。 市場内は多くの人で賑わっており、活気あふれる雰囲気が楽しいです。地元の人々や観光客が混ざり合い、楽しそうに食事をしている様子を眺めながら、私もこの場所でしか味わえない特別な体験をしていると感じました。 金沢おでんの魅力に気づけたことと、おでん以外にもたくさんの魚介を楽しめたので凄く良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅東口から徒歩3分の位置にあり、地下連絡通路で繋がっているので雨の日でも濡れずに行くことができます。 駐車場はポルテ金沢駐車場の無料券をもらえるのでそこに停めることができます。 店内に入るとまず水が流れ落ちてくる壁に驚くと思います。内装にかなりこだわりを感じます。 座席は掘りごたつやテーブル席、カウンター、個室などのさまざまな座席が110席あります。 私はテーブル席でしたが、椅子もテーブルも高級感があり、長時間座っていても苦になりませんでした。 今回はコース料理を注文しました。 前菜から主菜、汁物、デザートまでで計9品の料理が運ばれてきました。 中でも天ぷらはふきのとうや菜の花、春キャベツなどの旬な食材を使っていてとても美味しかったです。 コースの内容はアレルギーや、妊婦さんなどで食べられないものを違うものに変えてもらえるのでとても助かりました。 ランチメニューも充実していて日替わり御膳、月替り御膳、季節ものの御膳、ステーキ、丼もの、刺し身など、色々な種類があります。毎日でも通えるラインナップです。 昼でも夜でも大満足だと思いますので、ぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅直結のショッピングモール「金沢フォーラス」の6階に位置する「鎌倉パスタ 金沢フォーラス店」は、美味しい生パスタと心温まる接客で人気のレストランです。和の雰囲気を取り入れた店内は、カジュアルながらも落ち着いた雰囲気です。たの空間で、友人とのランチや家族とのディナー、さらにはちょっとしたデートにもぴったりです。木目調のインテリアや柔らかな照明が、まるで和風カフェのような落ち着きを与えてくれます。特に金沢フォーラス店では、窓側の席からの景色も楽しめるため、ショッピングの合間にリラックスするのに最適です。スタッフの接客も丁寧で、気配が行き届いております。 注文時のパスタの特徴やおすすめを詳しく説明してくれるだけでなく、小さな子ども連れにも優しい対応をしてくれるのでとても安心感が得られます。 鎌倉パスタといえば、その名の通り「生パスタ」が主役です。もちもちとした独特の食感は、一度食べると病みつきになります。メニューは和風、洋風、さらには創作系まで幅広く取り揃えております、誰でも自分好みの一皿を見つけられるでしょう。定番の「鎌倉ベーコンとほうれん草のクリームソースパスタ」は濃厚なクリームと生パスタが絶妙に絡み合い、満足感が高い一品です。また、「明太子と大葉の和風パスタ」は、軽い味わいで和風パスタ好きにおすすめ。 季節限定のメニューも充実しておりますが、その時々で違った味わいを楽しめるのも魅力です。さらに、セットメニューには焼き立てのパンが付きます。パンは数種類から選べ、特に「クロワッサン」や「トマトバジルパン」が人気です。焼きたてならではの香ばしさとふわふわ感が、パスタとの相性抜群。ドリンクのセットもリーズナブルで、最後まで贅沢な気分に浸ることができます。価格帯は、パスタ単品が1000円〜1500円ほど、セットメニューでも2000円以内で十分楽しめます。 金沢フォーラスという好立地と生パスタのクオリティを考えると、非常にコストパフォーマンスが良いと感じられるでしょう。特に平日のランチタイムにはお得なセットが提供されており、地元の会社員や観光客で賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢で食と言えば近江町市場というぐらい 有名な市場内にあるお寿司屋さんです。 食べ歩きで海鮮をつまみながら 市場を廻るのもいいですが、 一つのお店でじっくり美味しいものを いただくのも良いものです。 以前の観光ではこちらの本店を利用して、 間違いないことは証明済でしたので 安心しての利用でした。 たまたま駐車場がこちらの支店に近かったので こちらを選びました。 お店はカウンター(6席ほど)と テーブル4名掛けが2席ほどなので 週末ともなると行列必須です。 市場自体がだいたい15時頃には締まってしまうので 遅めにいくと多少は並ぶ列が少ないかもしれません。 並んでいる時にオーダーを聞いてもらえるので、 席についたらすぐ食べることができる感じになっています。 握りのセットと海鮮丼がメインになっていますが、 単品でもオーダーできます。 握りセットと丼にはあら汁がセットでついてきます。 出汁がしっかり出ていておかわりしたいぐらいです。 支払いは現金のみでカード、電子マネー系は 使えませんので注意してください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅より徒歩数分のところにある「ガスト 金沢駅前店」。 観光地でもあり、日々多くのお客様で賑わっている店舗です。 駐車場スペースも結構広く、店内外もきれいなお店です。 お昼時は、ランチ、夜はドリンクのお客様が多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「高崎屋金沢駅前店」は、JR金沢駅から徒歩で数分のところにある、金沢名物の食事ができる場所です。こちらへは夜ご飯を食べに行きました。友人からは旬の加賀料理を味わえる店だと聞いていたのでとても楽しみに訪問しました。まず店内に入ると、カウンター席とテーブル席があり、カウンターは料理する人を囲む形状でした。テーブル席は小上がりになっており、プライベート空間が保たれていて良いなと感じました。訪問したのは冬の時期で、海鮮が美味しい時期なので注文する品も迷ったのですが、せっかく金沢に来たのだからと香箱蟹を注文しました。身や内子が大きくて濃厚な香箱蟹が最高な逸品でした。そのほかにも白エビ・がす海老のお刺身や、加賀野菜をふんだんに使った蒸し野菜、金沢の郷土料理であるじぶ煮も堪能できました。どれも全部美味しかったです。特に感動したのは生カキです。濃厚な能登カキでした。口に入れた瞬間牡蛎の塩の香りが広がり、ミルクプリンのような食感で、今まで食べてきた下記の中でも一番おいしかったです。あとかぶら寿司も、実は今まで苦手だったんですがこちらで頂いたものは大根の歯ごたえが抜群でペロリと食べてしまいました。そのほか白子の天ぷらや、のどぐろの塩焼きも食べたかったのですが、友人と2人で伺ったのでそこまで量が食べれず、泣く泣く諦めました。お寿司の盛り合わせも美味しそうでした。次回は必ず挑戦したいです。お酒も充実しており、日本酒がお料理にとてもマッチしていて素敵でした。またお子様ランチもありますし、座敷の席もあるので、小さいお子様のいるファミリーも安心して訪問できるお店だと感じました。店内は観光客でにぎわっていました。昼や夜のピーク時は入れないこともあるかと思います。ピークの時間帯を外すか、予約してから行くのがおすすめです。お近くにお寄りの際は、是非一度訪問してみてください。一度行ってみる価値はあると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人との会食で以前利用させていただきました。「金沢駅前 長八」さん。 駅から徒歩で行ける近場であり、季節の海の幸を楽しめるメニューが多く、とてもいい時間が過ごせました。今回はランチで牡蠣鍋をいただきました。新鮮な生牡蠣を使用した牡蠣の旨味がたっぷりの最高お鍋でした。他にも海鮮をふんだんに使った、魚介のかおる味噌汁も目玉で、魚介の濃い出汁が口いっぱいに広がり、喉を唸らせます。癖になる美味さで、また来ようと話も盛り上がりました。 店造り、雰囲気もとても高級感があり、待つ時間もワクワクする感じがしました。 次回は夜ご飯の時間でまた行ってみたいと思います。コロナという非常事態が続く中ですが、コロナが収まり一息ついたら是非、他県から来た方へも進めたいお店でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本