子どもも大人も大喜び
山梨県北杜市にあるテーマビレッジ「ハイジの村」からすぐ向かいにある宿泊施設です。色々なタイプのお部屋があり、露天風呂付きのちょっとリッチなお部屋から、ベーシックなお部屋、ハイジ好きならたまらないハイジのアニメルームなどもあり、子どもから大人までテンションが上がるお部屋の種類があります。先日家族で宿泊したのですが、私たちはスタンダードのお部屋にしました。スタンダードとはいえ、お部屋は広く、天井が高いので開放感があります。ソファが2つあり、ベッドが3つあっても広々としたお部屋です。ここまでの広さでスタンダードというのはなかなか無いかと思います。
夕食はフレンチのコース料理にしましたが、本格的な料理で私たちが食べた時は、バラがコンセプトでまとめられていました。時期によってコンセプトがちがうと思うので、それも楽しめると思います。フレンチコースに追加して、ハイジと言えばですが、「ラクレット」を食べました。大きなラクレットチーズを専用のヒーターで温めて、ベーコン、ジャガイモ、ブロッコリーなどの上にとろ〜りかけて食べます。ハイジで誰もが食べたいと思ったであろうあのチーズが食べられます。言うまでもなくおいしいですw
朝食も「和」と「洋」から選べます。私は洋食にしましたが、パンが食べ放題になっていて、その中にハイジの白パンもありました。和食は分からないですが、洋食はとても満足でした。
お風呂は天然温泉でぬるっとしたとても私好みの泉質でした。浴室の真ん中に時期によってかわるお風呂があり、私の時はワイン風呂になってました。ワインの香りがして個人的にはかなり好きな感じでした。
私が一番うれしかったサービスですが、21〜23時限定で、「ゼーゼマン氏の書斎」というスペースがバーになります。なんと、お酒やジュースがその間無料です!子どもはジュース、大人はワインをいただきました。調子に乗って少し飲み過ぎましたが、ジュースもワインもすごく美味しかったです。ぶどうジュースは本当に美味しいなと感じました。さすが山梨県です。赤ワインにぶどうジュースを割って飲むとめちゃくちゃおいしいです。飲み過ぎちゃいますので危険ですね。嫁も子どもも大満足でした。
ホテルの方も親切でとても感じがよく、気持ちよく宿泊することができました。また来たいなと思える素敵なホテルでした。