

結婚式場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
あたみ石亭 の投稿口コミ一覧
1~11件を表示 / 全11件
静岡県熱海市にあるホテルです。JR熱海駅を降りて車で10分。天然温泉で、泉質はナトリウムカルシウム塩化物泉。雰囲気の違う3種類の露天風呂があり、とても趣きがあります。夕食は懐石料理。伊勢海老のお造り、鮑の踊り焼、金目鯛の煮付けなどどれも美味しかったです。
昭和36年に開業された人気の宿。約300坪の庭園に囲まれているので、とても静かで落ち着きのある宿です。 「古狸の湯」は伊豆石を磨いて作られていて、趣のある露天風呂となっています。

JRの熱海駅から、タクシーで約10分くらい、海の傍ではありませんが、静かな住宅街の中にある隠れ家的な純和風の旅館です。 55年の歴史があり、三千坪の敷地の日本庭園に数寄屋造りの離れのお部屋が点在しており、日常から離れてゆっくり静かに過ごすことが出来るお宿です。 離れの他に、ロビー棟の一般客室もあります。 (いつかは泊まってみたいと思う憧れの露天風呂付きのお部屋もありました) 貸切の露天風呂の他に、スパ施設も併設してるので、熱海の温泉をたっぷり堪能できます。舐めると少し辛いカルシウムナトリウム塩化物温泉は、神経痛、関節痛、五十肩、冷え性、疲労回復などの効能があるとのことで、滞在中は何度も温泉に入ってしまいますね。 お食事も旬の食材を使った懐石料理は、季節感あふれる盛り付けで食べるのがもったいないくらい。他にも、利き酒師おススメの銘酒利き酒プランやプレミアムダイニング雲珠で石庭園を眺めながらのお食事プランなど、いろいろな楽しみ方ができます。 あちこち観光するよりも、静かにお庭を散歩したり、温泉に浸かったり、せっかくなので館内でゆっくりしたいお宿です。
憧れの老舗旅館、あたみ石亭に泊まりました。とても歴史を感じさせる佇まいで、旅館のフロントを抜けると、仲居さんの案内で、名前の通り自慢の石の庭を通り、戸建てになっている客室に向かいました。客室も良く、食事は食事会場で美味しい料理に舌鼓をうち、塩泉の温泉で疲れた身体を癒す事が出来ました。また泊まりたいお宿です。
石が主役の宿あたみ石亭さんです。宿より先に石庭を造園したといわれる程、さり気ない配置をされた数々の銘石がセンスの良さを感じます。到着から出立ちまで一人の係の方が対応してもらえ、次回も係の方を指名できるのがリピートが多い理由かもしれません。庭も客室も料理もお風呂も全てが大満足出来るオススメのお宿です。是非ご利用下さい。
静岡県の熱海温泉にある高級温泉宿です。 露天風呂つき離れ客室が4部屋、内風呂付き離れが18室あり、石の庭園には国内各地から銘石や石灯籠を集めたワンランク上の旅館です。
大きくステキな庭園でした。300坪の庭園に日本各地から集めた石を配しているそうです。宿の方が丁寧に教えてくれました。夜の庭園を眺めながら入る露天風呂の雰囲気もステキでした。とてものんびりできました。
熱海にある高級旅館です。日本全国から由緒ある銘石、石燈籠を集め、粋をこらした石庭園を楽しめます。お食事は、四季折々、山海の旬を盛り込んだ石亭流の懐石料理をいただけます。お風呂は、熱海の温泉の中でも、なめると少し辛さを感じるほどの、高濃度です。
15年くらい前に1度泊まりました。お部屋は離れで少々狭いですが、お隣を気にすることなく寛げました。 お庭に敷いてある石の上を歩いてお部屋まで行くのですが、夜などお酒飲んだ後にはちょっと危険かもしれません(笑) お料理もとてもおいしく、秋だったので松茸の土瓶蒸しや網焼きなど贅沢なお料理を堪能しました。 お忍びでいらっしゃる芸能人や政界の方も多いいそうです。
ほぼすべての部屋が離れになっている宿。 それぞれに個性のある部屋になっていて、どの部屋に泊まるか迷ってしまいます。露天風呂のある部屋もあり隠れ家的別荘に泊まっている感が満点ですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本