

結婚式場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
グランドプリンスホテル京都 の投稿口コミ一覧
1~28件を表示 / 全28件
京都の宝ヶ池にある京都を代表する高級ホテルです。京都の繁華街から少し離れ、ゆっくりと京都らしさを満喫できる地域にあります。客室も料理もスタッフのもてなしも上質で満足できること間違いなしです。
京都の中心部からは離れています。だからこそ緑も多く落ち着いたエリアにあって静かで日常を忘れられる場所です。 館内に入るととても良い香りで、嗅覚からも癒されます! 館内の装飾とスタッフの制服にも和のテイストがあり、モダンな京都らしさが行き届いています。スタッフの対応も素晴らしかった!
グランドプリンスホテル京都は、京都中心部より少し奥まった比叡山延暦寺がある左京区、京都府京都市左京区岩倉幡枝町にある円形の外観が印象的なホテルです。このホテルには、京都駅から地下鉄で約20分、国際会館駅から徒歩 6 分という好立地にあります。全体的に洋風でありながら、京都にあって和のイメージを壊さないこのホテルは、さりげなく木目の色合いを使った施設内も落ち着いていて、また客室は白を基調とした清潔感ある広々とした室内に、フォレストフロア キング、フォレストフロア ツイン、フォレストツイン シャワーブース、デラックスフロア キング、デラックスフロア ツイン、デラックスツイン シャワーブース、クラブキング、クラブツイン、クラブツイン シャワーブース、フォレストフロア スイート、デラックスフロア スイート、西陣スイート、クラブフロア ファミリールーム、クラブスイート、フォレストフロア グランドスイート、デラックスフロア グランドスイート、クラブグランドスイートクラブラウンジと選びきれない程の客室の種類、リビングを設けた部屋などもいくつか有り、さすがはプリンスと思わせてくれます。もちろん食事も一流、京都産の食材を使ったフランス料理のメインダイニング いと桜、北京料理を楽しめる中国料理 桃園、日本料理は宝ヶ池の他、敷地内の日本庭園にある茶寮でもいただけます。またロビーラウンジ 水の音や、夜にはバー アスコットも利用出来ます。広くゆったりとした素敵な部屋ばかりなので、ルームサービスを頼んで部屋でゆっくり、というのも良いと思います。リラクゼーションもトリートメントルーム Enやその他フィットネスルーム、スーベニアショップも有り、またホテルにはレンタサイクルもありますので、ホテルに隣接する宝ヶ池公園へ、京都郊外の自然を満喫できる自転車の旅で周辺を見て回るのも良いですね。ホテルから少し足を延ばして、京都洛北の貴船神社観光もおすすめです。
一度泊まってみたいと思っていたホテルでした。 部屋は広く清潔感があり、フロントの対応や他のスタッフの方の対応、全てクオリティの高さを感じました。 朝、夜ご飯も美味しくて満足でした。中でもソムリエがおすすめしてくれたワインがとても美味しくていい経験をさせてもらえたと思います。 紅葉の季節にまた行きたいです。
地下鉄烏丸線の国際会館駅で降りて徒歩10分ぐらいの所にあるホテルです。 京都駅から1本で行くことができるので便利です。 京都駅で荷物を預けて観光できるのでお勧めのホテルです。 とてもきれいな庭園があり、見所の一つです。 朝食もバイキングでしたが好きなものを好きなだけ取って食べることができたので、とてもよかったです。 お勧めのホテルです。
グランドプリンスホテル京都は京都市営地下鉄国際会館駅近くにあります。京都に旅行に行った時に宿泊しました。部屋からは中庭の眺めが綺麗でした。夕食はボーセジュールで京野菜を使ったフレンチをいただきました。

先日、グランドプリンスホテル京都へ宿泊でお世話になりました。 京都駅から地下鉄で20分ほどで下車駅の国際会館駅まで到着します。下車駅からも迷うことなくホテルに辿りつくことができます。 また観光がメインなので京都駅へ到着して手荷物の保管をどうしようという不安を解消してくれるサービスがあります。新幹線の京都駅でホテル専用のウエルカムセンターがありチェックインができ荷物を預けることもできホテルへ届けてくれるサービスはとても便利で助かります。ちなみに朝9時から利用可能で帰りもホテルからウエルカムセンターへ荷物を届けてくれます。 そして車を利用される方は駐車場料金が無料なので財布に優しいですね。 こちらのグランドプリンスホテルはプリンスホテル系列の中ではワンランク上の位置付けがされているようです。優雅な雰囲気をかもちだすような立地で木々の自然に包まれた静かな場所です。 また接客・対応もワンランク上で心地よく大変満足です。 ホテルの建物は京都なので高層ではありませんでした。建物の形は円形で芸術的なカッコイイ建物です。円形の特徴がいかされて中庭があり散歩ができるなど、あらゆるところが広々としてとても開放感がありました。 夕食は京都市内へ行き京料理をいただきましたが、まだまだ時間が早かったのでホテル内のバーASCOTで楽しい時間を過ごしました。店内は少々暗めで大人の雰囲気でした。ソファーの座席はゆったりと配置してあり、カウンターもあり利用の幅はカップルや友達、大人数など多様だと思います。 お部屋はツインを利用しましたが2人で利用であれば充分な広さがあり快適でした。窓からの景色は森の中をイメージするような感じで芸術的なオブジェも見え、なんか神秘的な感じがしました。 朝食はブッフェでした。2箇所会場があったためか、待つ事なく京都産の食材を使った美味しい食事をいただきました。 今まで京都の宿泊で利用していたホテルは京都市内の中心部が多かったため、今までとは違いこちらのグランドプリンスホテル京都は緑あふれる場所にあり静かで優雅な時間を過ごせました。交通の便利もよくおすすめのホテルです。
京都洛北の地、左京区は比叡山に近い緑豊かな敷地の中にあるグランドプリンスホテル京都に宿泊しました。 すぐ近くには四季折々の自然美に包まれた、世界に誇る日本初の国際会議場として作られらた高水準の会議専用コンプレックス、国立京都国際会館があり、グランドプリンスホテル京都は世界の要人を迎えてきた歴史あるホテルなんですね。2017年の夏に大きくリニューアルしたということで、宿泊した部屋はとても綺麗でした。ツインの部屋で3階ながらも大きな全面窓からの眺めは、木々の緑がとても素敵な自然を見ることができる広い部屋で、設備も最新のものになっていて快適に過ごすことができました。 一番の印象は、浴室のシャワーのカランが最近のサーモスタット式で温度が設定できるものではなく、昔ながらのお湯と水それぞれの蛇口を回して自分で調整するタイプのものだったこと。このカランがとってもアンティークな感じでおしゃれでした。これだけ大幅にリニューアルしてあえて変えてないということは、とてもこだわりがあるんだな、と感じました。 宿泊だけでなく、ホテル内には大小7つの宴会場などがあり一番大きな会場では1,200名を収容できるところもあるそうで、どの会場もコンセプトが明確でとてもおしゃれなホールが多いのが印象的です。さすが歴史のあるホテルなんだなと感じました。建物自体の形も特徴的で、中庭を囲む円形をした建物です。もちろん中庭に出ることもできて、夜はライトアップもされていて中庭にでると洗練されているけどどこか中世的な趣も感じるような、とてもおもしろい造りだなと思いました。 朝食はバイキング形式で、豊富な種類の中から好きなものが食べられどれもとても美味しかったです。特にパン類と、京風のオリジナルなカレーが美味しかったです。 また、今回は利用しませんでしたが、プリンスホテルならではのサービスで特に京都旅行にはいいな、と思った京都駅エキナカチェックイン 「プリンスホテルウエルカムカウンター」が便利だと思いました。駅に着いたらホテルまで行かなくてもここでチェックインして荷物を預けられる(荷物はホテルに届けてくれる)ので、京都に着いたらそのまますぐ観光に行ける、とても良いサービスだと思います。
京都旅行をした際に、「グランドプリンスホテル京都」に泊まらせていただきました。チェックインが遅く、ホテルに21時過ぎの到着でしたが、係りの人がずっと外で待機してたみたいで車を誘導してくれて感動しました。こちらのホテルは、フロントから豪勢な雰囲気で、また中庭が広く、キレイに手入れされており、夜でも照明で明るいので、芝生の上をゴロゴロと寝転び癒されました。お部屋も広くキレイで、ベットの寝心地も最高でした。また、京都へ行った際は、宿泊したいと思います。
こちらのホテルは周りも静かでとても過ごしやすいです。朝食のお豆腐と湯葉の丼ぶりが絶品です。お部屋は広くて綺麗で、シャワールームと浴槽が別になっていて、湯船につかり旅の疲れをゆっくり癒やす事が出来ます。
グランドプリンスホテル京都は 地下鉄国際会館駅から徒歩で5分とアクセスもよくて とっても便利です! こちらのホテルの中華料理がとってもおいしくて 京都に行くと食べたくなります。 ホテルの方もとっても親切で 近くの観光スポットなどもたくさん教えてもらいました!
自然豊かな緑に囲まれていて、静かな郊外のホテルなのでのんびりと過ごすことができます。 建物もオシャレで清潔感があります。 部屋も広くて快適だし、スタッフの対応も素晴らしい。 しかも駐車場無料も有難い!
グランドプリンスホテル京都は京都の北区宝が池公園近くにあるホテルです。 周りを緑に囲まれていますのでとても落ち着いた雰囲気のホテルです。 各種宴会や、ブライダルも行っているホテルです。
大きなホテルです! 全部屋wifi完備で便利。 また、駐車場も無料で停められるのが嬉しいです。 大きなホテルでロビーもとにかく広い。 京都の中心地から少し離れていますが、それが良く、ゆっくり過ごせました。
地下鉄の駅から近く、目の前に京都国際会議場があります。外国人も多く国際的なホテルです。宝ヶ池などがあり自然が多くとても癒やされます。部屋も落ち着いた雰囲気で広くオススメのホテルです。
宝ヶ池や国立京都国際会館のそばにある丸い建物が特徴のホテルです。京都駅にウェルカムカウンターというのがあり、そこで荷物を預けてチェックインでき、そのまま観光できるので、便利で時間を無駄に使わずにすみます。食事は、高級ホテルのレストラン以外に、裏千家への出入りの店の「辻留」の茶懐石料理も味わえるのがうれしい。
地下鉄の駅から近く、目の前に京都国際会議場がある為か宿泊者に外国人も多く国際的なホテル、近くに宝ヶ池などがあり自然が多く落ち着いた雰囲気で部屋も広くオススメのホテル。
グランドプリンスホテル京都のスウィートルームに宿泊しました。電車で移動しましたので、京都の市街地からは離れています。京都駅に着いたら、荷物を預ける事ができるので、そのまま京都観光をしてからホテルに向かうと荷物も届いていますので、特に不便は、ありませんでした。
このホテルは、京都市内の北の端にある大型ホテルと言って過言では無いと思います。ホテルへは京都駅からも地下鉄でも行けます。それと、ホテルの近接に宝ヶ池公園もあり散歩も楽しめます。ただし冬場は、、とても寒いので気をつけてください。
京都の中心から少し離れていますので、とても静かで落ち着けます。国際会議場に隣接していて、地下鉄の駅もありますので中心部から離れていても不便さを感じません。敷地ないも緑が多く、くつろげます。
京都の中心地からは少し離れていて、山や緑に囲まれてた閑静なホテルです。部屋のカラーコーディネートもモスグリーンを中心に茶の湯の世界を表現しているような色使いで、落ち着きます。
京都の北に位置し北山を背にし、環境バツグンのホテルです。正面には国際会議場などがあり、会議のある日には各国の著名人も利用されるほどです。その際には道路脇のポールに国旗が掲げられ迫力満点です。そんなホテルでチョットVIPな気分で宿泊をされてはみませんか
地下鉄烏丸線 国際会館駅から徒歩で5分程度、宝ヶ池のそばの落ち着いた場所にあります。早朝の散歩など、ゆっくりと過ごしたい方にぴったり。秋の紅葉シーズンには、窓からの景色も見ものです! 立地的に、洛北方面への観光にもオススメのホテルです。 京都駅から離れているからか、料金も良心的な気が^^個人的には、地下鉄とバスで多方面へアクセスできるので、不便さを感じた事はありません。
自然豊かな宝ケ池の国立京都国際会館に隣接していて、大原、貴船、鞍馬などの観光の拠点として、便利なところにあります。中庭の緑をながめながら、レストラン「ボーセジュール」では、京の旬野菜フレンチが、楽しめます。
家族で利用しましたが、フロントの対応はとても良かったです。とてもロビーも広く高級ホテルの印象がありました。しかしながら建物の古さは所々に感じられ、特に外観の維持管理をしっかりして欲しいと思いました。
京都の洛北にあるホテル。丸い形をしている。ホテルからの見る山間の景色は美しい。部屋は広く宿泊費は安い。朝食はきれいな会場で和洋バイキング。総合的にみてお手頃感があるホテル。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本