「萃香園ホテル」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~285施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると萃香園ホテルから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道46号線沿い、通町3丁目交差点から東へ約150メートル先左手。駐車場完備。営業時間は、平日11:00〜15:30、17:00〜22:00。土曜は11:00〜15:00、17:00〜22:00。日曜は11:00〜16:00、17:00〜22:00。日曜・祝日は時間変更する可能性がある為、事前確認した方がいいです。 1976年にオープンした、ずわい蟹・たらば蟹をメインに鍋料理や懐石料理、創作料理のかに料理専門店。 店舗外観からも高級感があり、店舗入口も和風の門構えなど趣・風情があります。店内の雰囲気も同様な感じで個室もあり。 コース料理が中心ですが、単品料理もあります。 かに、和牛、寿司を満喫する懐石料理コースの「翁(おきな)」16000円、本たらばがにを楽しむ懐石料理コース「兆(きざし)」15000円から、牛しゃぶ鍋「朧(おぼろ)」6000円、かに釜めし御膳「希(のぞみ)」4500円。お得なランチコースだと、「斗七星(となせ)」5400円、「神楽(かぐら)」3700円など。 お祝いや特別な日の食事として是非おすすめです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久留米市日吉町にある昭和通りの通町2丁目交差点より南へ一方通行の道を入った先に「炭火焼 はま田」があります。いわ井ビル1階にあり、外観は黒を基調とした落ち着きがある雰囲気です。 JR久留米駅と西鉄久留米駅の中間ぐらいにあり、徒歩だとどちらも15分程度で行けると思います。 ここは特にお肉料理が美味しいです。久留米名物の焼き鳥の他、地鶏の炭火焼き、鶏のたたき、和牛ローストビーフが特にオススメです。 鶏のたたきは新鮮でないと食べられませんが、ほどよく表面は焼かれて中はレア状態で、臭みもなくてすごく美味しかったです。 また、A5ランクの宮崎牛串がお手頃の値段でしたが、お肉の旨みを感じるほどジューシーでこちらも美味しかったです。 お肉はどれも美味しいのは、焼き加減が抜群に良いので、お肉本来の美味しさを引き出しているのではないかと思います。 お店は深夜3時まで営業しており、いつも食べ過ぎでしまうほどよく行くお店です。お肉ばかり紹介してしまいましたが、もちろん他の料理も美味しいので、行く価値アリの店だと思います。
-
周辺施設萃香園ホテルから下記の店舗まで直線距離で478m
ジャンボ(JUMBO)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジャンボ(JUMBO)は、久留米市の通所文化、街の中にあるお店で、いつもたくさんのお客様で賑わっています。私も文化街に行った時はよく寄るのですが、賑やかな雰囲気がとても印象的なお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いい友さんは和食料理が美味しいお店です。久留米市の三本松公園近くにあります。学生時代によく通ってました。女将さんが一人でやっており週末になるとサラリーマンの方や地元のお客様でいっぱいです。女将さんの作る煮物が抜群に美味しいです。特にサバの味噌煮がオススメです。しっかりと味が染みて柔らかくお酒にも会います。また機会があれば行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ久留米大学病院店は大学病院内にある人気のコーヒーショップです。JR久留米駅から車で3分程の場所にあります。コーヒーが美味しくオススメのお店です。病院診察の待ち時間にも利用できて便利ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 戦国焼鳥家康1番街店は、福岡県久留米市にある焼鳥専門の飲食店です。久留米市には数多くの焼鳥店がありますが、その中でも家康1番街店は地元の人々に愛され、多くのお客様で賑わっています。西鉄久留米駅から徒歩圏内で、近くにはバス停もあるので、アクセス良好なお店になります。 店名の「家康」は、戦国時代に活躍した徳川家康に由来しており、店内は戦国時代の雰囲気を感じることができます。落ち着いた和風の内装で、カウンター席とテーブル席があり、家族連れや友人同士、カップルなど、さまざまなシーンに対応しています。 家康1番街店の魅力は、なんといってもその焼鳥の美味しさです。新鮮な鶏肉を使い、職人の手で丁寧に焼き上げられます。シンプルな塩味やタレ味の焼鳥から、特製の絶品ソースがかかった焼鳥まで、幅広いメニューが揃っています。また、串以外のメニューも充実しており、サラダや唐揚げ、おつまみ系の料理も楽しむことができます。もちろん、お酒の種類もビールやカクテルなど豊富に揃っていますよ。 さらに、量の多さと手ごろな価格設定も家康1番街店の特徴です。ボリューム満点の焼鳥をリーズナブルな価格で楽しむことができ、お腹いっぱい食べることができます。また、ドリンクメニューも充実しており、焼鳥との相性を考えた日本酒や焼酎、ビールなどを楽しむこともできます。 もちろん、お得なコース料理もあり、魅力的ですよ。飲み放題プランも可能です。 スタッフの接客も良く、笑顔で迎えてくれるので、初めての方でも安心して食事を楽しむことができます。また、店内は清潔感があり、居心地の良い空間です。家康1番街店は、アットホームな雰囲気で、地元の人々や観光客に親しまれています。 家族で行くのもおすすめなお店ですよ。 久留米市に訪れた際には、戦国焼鳥家康1番街店にぜひ足を運んでみてください。美味しい焼鳥と心温まるサービスで、素敵なひとときを過ごすことができることでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖食堂は久留米市にある人気の老舗ラーメン屋さんです。昭和30年創業で地元では有名なお店で、2021年にもともとあった店舗から2つ隣に場所を移しており、赤い看板が目印となってます。九州新幹線の停車駅にもなっているJR久留米駅から徒歩10分弱のところにあります。店舗の奥に10数台分の駐車場があります。お昼時にはお店の外まで行列が出来てます。昔から地元民に愛されてきたお店なので、おじいちゃんおばあちゃん世代から小さい子連れのファミリーまで老若男女問わず幅広い世代のお客さんがいます。土日などは隣にある福岡県立明善高校の生徒さんもよく食べに来ています。 店内はカウンター席が5席くらいとテーブル席3席とそんなに広くはないですが、回転は比較的早いので多少並んでるくらいであれば、並んででも食べてみてほしいお店です。 ラーメンは本場の久留米ラーメン、昔懐かしいあっさり豚骨スープに中細ストレート麺がよく絡みとても美味しいです。卓上調味料として胡椒や紅生姜がありますので、途中で紅生姜を投入すると味変を楽しめます。 ほとんどのお客さんがラーメンと一緒に焼き飯かおにぎりを頼みます。焼き飯はしっかりとした味付けで個人的にはラーメンよりも焼き飯の方がおすすめだと言っても過言ではないくらいほんとうに美味しいです。 ラーメン一杯600円、大ラーメン一杯700円、ラーメン焼き飯セットは950円と最近の物価上昇のご時世のなかではリーズナブルな価格設定で頑張ってくれいるのでとてもありがたいです。やはり学生さんも多くくるお店なのでコストパフォーマンスは重視している面はあるのかと思います。 また移転前のお店にあったアイスを販売しているショーケースも新しい店舗で再利用されていて、年季の入ったケースを沖食堂の歴史を伺い知ることができます。ちょうどお会計のときにレジ横にケースがあるので、帰りについつい買ってしまいます。置いてあるアイスも九州地方限定のアイスがメインなので、本州から食べに行くという方はぜひ買って食べてみてほしいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本