心が洗われる場所
八重山諸島の真ん中あたりに位置した小浜島にあるリゾートホテル、はいむるぶし。
沖縄の方言で南十字星を意味します。日本一の星空に選ばれたこともあるそうです!季節限定二組のみの星降るレストランで外でディナーも出来るそうです◎写真で見ただけですが、海外リゾートみたいで素敵でした!天候と星空に恵まれたら最高だろうな〜!!!レストランのビュッフェは沖縄料理ももちろんあり、種類も多いです。
ハンモックに揺られながらの夕日は最高にきれいでした!
個人的にはオーシャンビューラグジュアリーがおすすめですが、オーシャンビューバススイートも素敵です。せっかくなら部屋から海が見えるのが◎
オーシャンビューラグジュアリー→さんにん(月桃)
オーシャンビューバススイート、オーシャンビュースイート→てぃだ(太陽)
オーシャンビューデラックス→ぱぴる(蝶)
スタンダード→うーじ(サトウキビ)
オーシャンビュースーペリア→でいご
などなど。
小浜島は石垣島からフェリーで約30分、さとうきび畑が広がる島の周囲が16キロほどの小さな島ですが、昔むかしに朝ドラ「ちゅらさん」の撮影地です。自然豊かで静かな島です。喧騒に疲れた人にはぴったりかもしれません。
観光でアクティブに動き回るよりもはいむるぶしでゆっくりまったりしたい!という方におすすめのリゾートホテルです。石垣島からフェリーで小浜島に到着するとホテルの送迎車が。島内は自転車散策とかすると楽しいかも!小さい島なのでレンタカーは必要ないと思われます。私は島内はホテルと周辺のみ。観光などは石垣島までフェリーで行き、周りの離島巡りをしました。
西表島・由布島の2島を巡りがおすすめ。西表島ではマングローブの川を遊覧し、バス観光を楽しんで頂きます。そして水牛車にゆられながら由布島へ。水牛車は当たりであれば、運転手?のおじさんやお兄さんが三味線を披露してくれるので雰囲気満点◎
はいむるぶしは敷地が広いので、チェックインの際に電動カート1台が専用になります。
運転免許が必要なので、免許ない方々は移動どうするんだろう…フロントに電話かな…?ちなみに電動カートに饅頭を置いてハンモックで遊んでいたら饅頭がからすに襲撃されていました…からす、、いました…