カヌチャベイホテル&ヴィラズは広大な敷地にゴルフ場、プライベートビーチ、飲食のできる施設などが揃っている、いわゆるリゾートホテルで、敷地内は専用のカートを使って移動します。
シルバーウィークを利用して3泊4日で宿泊しましたが、部屋から見える一面の青い空と海はリフレッシュには最高でした。
私はゴルフを嗜みませんが、施設内のゴルフ場はゴルフ好きには有名なコースなようで、テレビは番組の企画などでも度々利用されているようです。そんな私がこちらのホテルに宿泊した1番の理由は、何といってもホテル敷地内のプライベートビーチでマリンスポーツを堪能できることです。フライボード、ジェットパック、ウェイクボード、ザップボード、ダイビングなど体を全力で動かすマリンスポーツの他に、若い方に人気のパラセーリング、バナナボード、ハーフパイプなどあまり運動が得意でない方向けのものまで上げだしたらきりがないほどのマリンスポーツがプライベートビーチで堪能できます。予約も内線で「明日は空いてますか?」「1時間後にしたいのですができますか?」と電話するだけでも予約ができるので、突然時間が空いた時でも楽しめるのも魅力です。
私はパラセーリングとホバーボードをしましたが、沖縄の綺麗で青い海を全力で楽しむことができました。また、青の洞窟やマングローブカヤックツアーなども内線で予約を取ることができ、ホテルの最寄にある提携している会社に予約を入れてくれるため、スムーズに遊びに出かけることができます。
全力で遊んだ後の夜はホテル敷地内にある3つのレストラン(和食、BBQ、バイキング)から自由に選んでご飯を食べることができます。沖縄料理はないの?と思うかもしれませんが、バイキングに沖縄料理がたくさんあるため、沖縄料理目当ての方はぜひこちらを利用してください。
また、夜になっても遊び足りない方にはナイトプールやビーチでの星を見るツアーなどがあるため、1日中遊ぶことのできる本当にお勧めのリゾートホテルです。
カヌチャベイホテル&ヴィラズに行きました。とても広大な施設になります。移動はカートを使ってあちこち行きます。平日の宿泊でしたがたくさんのお客様がいました。また行きたいです。
沖縄県名護市安部にあるリゾートホテルです。部屋は広く、アメニティも充実しており人気の高いホテルです。ビーチも綺麗でプールも最高、リゾート感満載です。食事も充実しており満足できること間違い無しです。
広大な敷地に多くの客室、ヴィラが点在する総合リゾートホテルのカヌチャベイホテル&ヴィラズ。敷地内には、楽園と称される国内トップクラスのスケールのゴルフコースが有ります。目の前に広がるプライベートビーチは、水質が良く、シュノーケリングが楽しめます。
沖縄高速名護インターから30分ほど山の方にあるリゾートホテルです。かなり広い敷地にエリアごとにタイプの違うホテルが3つほど建っていてどのホテルもキレイで素晴らしいです。敷地内にゴルフ場もありかなり広いのでホテル内はカートで移動すると便利です。少しリッチな旅行気分を味わいたい方にはおすすめのホテルです。
カヌチャスイートに一泊してみました。バルコニーにはジャグジー付き。夜はイルミネーションも真下に見えて文句なしです。少し古くなってきましたが、このリゾート感は最高です。朝食も品数多く満足できました。
広大な敷地のリゾートホテルです。移動はカートでできたのでとても便利です。リムジンチャーターなどもあるそうで、結婚式等で利用される方も多いのかと思います。ホテルはとても綺麗で、敷地内も全て海外のリゾート地を思わせるようです。プールやバーはもちろん、ゴルフコースもあったので次回はぜひラウンドしたいです。初めての沖縄で本当に感動しました。おすすめです。
広大な敷地に緑の芝生、点在する低層階ビーチコテージのような作りのホテル群は、プライベート感満載です。そして目の前に広がるエメラルドブルーの美ら海と白い砂浜カヌチャビーチは、異国の南国リゾートで過ごすかのようです。プールもビーチサイドプールとガーデンプール、そしてインドアプールと充実、またこのホテルならではのきめ細やかなサービスが安心感を与えてくれます。このカヌチャリゾート(カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース)は、那覇空港から車で約1時間20分、沖縄自動車道の宜野座IC経由、沖縄県名護市字安部にあります。ホテルにある約300台は収容可能な駐車場も、宿泊者には予約なしの無料で利用することが出来ます。また那覇空港から有料ですが、琉球バス交通を利用しバスで行くこともできます。約80万坪もある敷地は、歩いての移動もできますが、無料の周回トロリーバスや、有料になりますがレンタルカートでの移動も可能です。ホテルにしてはちょっと早めのチェックイン14:00 と、少し遅めのチェックアウト11:00もリゾート地ではうれしいですね。また同日、チャックイン前やチックアウト後のビーチやプールの使用も出来るところもおすすめポイントです。レストランも和食レストランの神着、広東名菜の龍宮、カジュアルダイニングのパラディ、そして本格炭火焼きステーキハウスのホープ、本場沖縄料理の居酒屋店くすくすと、夏場のみの営業でバーベキューテラスのクーワクーワもあり充実しています。なんといってもおすすめなのが、宿泊する客室です。圧倒的な解放感は、部屋と大きく配置されたベランダが、大きな開閉窓で行き来出来、一体感ある作りになっています。約50 平米もある空間は靴を脱いでのくつろぎスペースになっています。何種類かある部屋タイプによっては、オープンジェットバスや天蓋付きベッドのある部屋もあり、部屋の天井にはファンが回り南国ムード満点、夢のような空間になっています。18ホールの広大なゴルフコースも、南国の木々に囲まれ、海を見下ろす素晴らしい作りになっています。時間を忘れてリラックス出来るホテルです。
名護市のカヌチャビーチにあるこちらのホテルに泊まりました。自然の緑と赤瓦に青い海、80万坪という広大な敷地にコテージ、ホテル、プール、チャペル、レストラン、ショップ、コンビニ等があるリゾート施設です。広いところなので有料のカートを使って移動することができます。また、トロリーバスが各施設を定期的に循環していますので便利ですよ。
泊まったお部屋はスタンダードツインルーム約52坪、4人が泊まれるゆとりの空間がありバルコニーの先に広がる景色を楽しむことができます。こちらのホテルはツインとスイートの構成になっていて贅沢で快適な時間を堪能できます。キッチンやジャグジー、バーカウンター付きの部屋、和室を備えた間取りもあり家族やグループに大人気のようです。夜には冬季のイルミネーションイベント「スタンダードファンタジア」をやっていてとても素敵でした。
夕食は和食、中華、洋食、ステーキ等お好きなレストランを選んで食事を楽しむことができます。朝食はガーデンプールに隣接したレストランでバイキング形式のメニューから自由にいただくことができます。沖縄料理や海鮮、新鮮な野菜、フルーツにスイーツ、ドリンクが揃えてあります。ガーデンプールに面したオープンテラスにでて食べられるので朝の静寂な雰囲気を感じながらこちらで過ごすのもおすすめです。
こちらのホテルの周辺には有名な観光スポットがあります。「美ら海水族館」や「今帰仁城跡」へ車で約50分、「ナゴパイナップルパーク」へは約30分です。施設内でのプール、ショッピングやカラオケの他、近くの観光スポットを巡る拠点として利用するのも良いと思います。
駐車場は370台収納可能です。フロントロビー近くに車を止めて受付をしたら離れたところの別棟にある客室までホテルの車で送迎するシステムとなっています。
今回は、海外のリゾート気分で満喫でき良い思い出ができました。皆さんも沖縄旅行の際はこちらのホテルを利用しては如何でしょうか。
子供の荷物をできるだけ減らしたくて、海の近くのウェルカムべビーの宿から探しました。楽園を感じられる部屋はとても開放感がありました。
なにより良かった点はスライダープールや子供が喜ぶ遊具が沢山あるところです。
すし職人体験は子供たちみんな大喜びでした。
バイキングも大人向け子供向けのメニューが沢山あり、どれもおいしく満足でした。
南国の降り注ぐ日差しを浴びた後は、50㎡以上の広々とした天蓋付きベッドで休めば体も心も十分休息出来ます。ガラス張りのバスルームから海を眺めながらの入浴はリゾート気分満点です。旬の南国フルーツもどんな味がするのか興味津々てす。ホテルの敷地は東京ドーム53個分の大スケールです。また行きたくなるホテルの一つになるでしょう。
こちらのカヌチャベイホテル&ヴィラズは沖縄県でも人気のホテルで観光客が多く利用するホテルです。私たち家族も沖縄県に初めて子供を連れて旅行した時に2泊宿泊しました。
まさしくここのホテルは南国リゾート気分が味わえる心の楽園で、敷地も広く、なんと敷地内にゴルフ場まであります。私はゴルフをやりますのでプレイしたかったですが妻はゴルフをやりませんし、子供もいたのでプレーはできませんでしたが必ず利用してみたいと思える綺麗なゴルフ場です。
今回、宿泊したお部屋は少し奮発してアゼリアスイートというお部屋で大きいベットが二つあり私と妻と子供2人でしたが、狭くなく快適に過ごせました。
お部屋の雰囲気はモダン系で大きなバルコニーが素敵なお部屋でお風呂場はガラス張りになっており昼間は綺麗な海を眺めながらゆっくりお湯につかれ、夜は窓を開けると波の音なども聞こえ癒されますよ。
素敵なお部屋ですが、一番良かったのが先程言ったバルコニーです。テーブルとイスも4つあり朝はコーヒーを飲みながら妻とゆっくりし、夜はお酒を飲みながらゆっくりできました。景色を綺麗ですごく癒された思い出が残っています。初日はビーチとプールを満喫、昼食はビーチサイドテラスのラナイで食事をしました。ノンアルコールカクテルの青の洞窟とパイナップルパークはとてもおいしいくてインスタ映えします。食事はホットドッグとポテトフライ、アメリカンドッグを注文し家族4人で分けて食べました。ビーチのアクティビティは子供が小さいので諦めていましたが、子供と一緒にできるアクティビティもあります。バンドワゴンと言うアクティビティで3歳以上から参加できます。大きな船型の浮き輪に乗り込み子供は前に座り大人は後ろに座りながら海の上を滑ります。少し心配でしたがそこまで早くもなく子供達は大喜びです。是非小さい子供がいても楽しめるのでチャレンジしてみてください★
夕食は敷地内にある和食レストランの神着へ。人気のお店で非常に混んでおりましたが予め予約していたのでスムーズに入れました。こちらの神着ではおいしい沖縄料理が堪能でき、らふてぃとゴーヤーチャンプルーは絶品でおいしかったです。
とても癒されるカヌチャベイホテルは大変おすすめですので是非利用ください★♪
少し前に家族で沖縄旅行に行った際に2泊しました。
ラグジュアリーなホテルでお部屋がとても気に入りました。
アクティビティも豊富で2泊では足りない程でした。
レンタカーで行くのがとても便利です。
ホテルの敷地は広大で専用のミニカーで移動することもできます。
カヌチャベイホテル&ヴィラズは沖縄県名護市にあります。沖縄に旅行に行った時に宿泊しました。美ら海水族館ややんばるの森などの観光地が近いので、北部観光にアクセス抜群。敷地内にレストラン バー 室内外プール ゴルフコースなどが揃っていて、長期滞在にもオススメです。
国内に居ながら海外のリゾートホテルの雰囲気を楽しめるホテルです。
アジアンビーチサイドコテージというお部屋に宿泊しました。
広いバルコニーでは、美しい青い海をゆっくり眺められるようにパラソルやソファー、テーブルがありました。
また、バルコニーにはジェットバスもついていたので極上のリラックスタイムを味わうことができました。
天蓋つきのベッドもありましたので、海で泳ぎ疲れたらベッドで休憩するを繰り返していました。
那覇空港から約80分、沖縄本島のリゾートホテルでは珍しく、本島東海岸に面して建つリゾートホテルです。また、カヌチャリゾート滞在者には、有料となりますがシャトルバスもあるので、空港からは快適にホテルまで向かうことができます。
このホテルは沖縄県北部の名護市にあるので、多くの観光客に人気の沖縄美ら海水族館や近年観光地として人気がある古宇利島、さらには沖縄本島最北端の辺戸岬や沖縄の自然を満喫できるやんばる学びの森など、北部観光の拠点としても便利な場所にあります。自分たちも沖縄美ら海水族館に行くときの拠点として利用しました。
敷地が非常に広く、到着すると入口ゲートのスタッフからフロント棟の場所を教えてもらいます。500m以上はある道を進んでいくと、やっとフロント棟に到着。スタッフに出迎えられて入ったロビーはどこかアジアンテイストを感じる落ち着いた雰囲気の空間。正面の窓からは眼下に沖縄の青い海が見えており、リゾート気分が盛り上がります。
ここには8つの宿泊棟、レストランにバー、屋内外プール、そしてゴルフコースまであり、それらが約80万坪の広大なリゾート内に点在しております。ビーチ方面を除くリゾート1周は約2kmもあり、ここの広さを感じ、海外に来たのではないかと思わせるスケールの大きさがあります。
この大きなリゾート内の移動には、免許証を持っている人は有料ですが、レンタルカートを使うことができます。
免許証がない人やカートを利用しない人は、施設内に無料バスが定期的に巡回しており、距離のある移動にはこれを利用します。主要な場所にはバス停があるので気軽に利用することができます。空いている時間にはバス停じゃない場所で乗り降りさせてくれて、自分達が泊まっているホテル棟の近くで下ろしてくれました。
客室も非常に広く、50㎡以上の広さがありました。自分達が利用したときは新婚旅行だったのですが、ホテルスタッフさんが無料で部屋のランクを上げて、スイートクラスに宿泊できました。テラスにはジェットバスまで付いていて夢のような一時を過ごすことができました。
沖縄に行く際はぜひ一度利用してみることをおすすめします!
沖縄のリゾートホテルといえばカヌチャですよね!
県民の私も夏に何度か利用したことがあります。夏はビーチに巨大なバルーンアスレチックも出現します。
日暮れまで遊んでヘトヘトになってもルームサービスでビールと夕食を手配!バルコニーで食べれば最高の気分を味わえますよ!
カートで移動する広大な敷地で、海を一望できる絶景のロケーション!最高のリゾート気分を満喫できます。室内もゆったりスペースで特別感があり快適です。スタッフの対応も感じがいいです。
カヌチャゴルフコースの中にある、
ハイグレードなリゾートホテルです。
80万坪という広大な敷地の中に、ホテル棟のほか
レストラン棟などが配置され、カートで移動可能です。
全室バルコニー付で、贅沢なリゾートタイムを過ごせるので
大好きなホテルです。
今回はコテージに泊まりました。一つ一つのコテージが離れているので、本当にプライベートが保たれます。大きな窓で開放感たっぷり。敷地内をカートで動くのが面白いです。最初は驚きましたが、慣れると楽しいです。
こちらのホテルを利用して印象に残っているのが、広大なホテルの敷地です。広い敷地ですので、ホテル内の移動は専用カートに乗って移動します。カートでの移動は子供達も大喜びでした。また、ホテルはゴルフ場も完備されているので、ゴルフ好きの方にもオススメのホテルです。
クリスマス時期になると、ホテルの入り口から至る所がライトアップされていてとても綺麗でした。お部屋が別館だった為、本館からカートを運転して移動しました。カートでホテル内を移動出来るよう、設備もしっかりしてました。夕食は中華レストランが人気です。
新婚旅行で泊まりました。海が見えて、視界が広く日本ではない感じでした。敷地内の移動もカートやバスで、”あれ?ここはどこだっけ?“と思ってしまうほど。移動すらアトラクションになってしまうカヌチャ、恐るべし。
また来たいです。今度は3泊したいですね。
広大な敷地に建つホテルです。敷地内は、バスか、レンタルカートで移動可能です。カートは、ゴルフ場でみられるカートですが、自分で運転するので、まるでゴーカート気分。楽しく移動できます。プールも3箇所あり、遊び尽くせません。ファミリールームのお部屋がとても広く快適です。お気に入りのホテルのひとつです。
沖縄での人気リゾートです。ビーチやゴルフコース、広い敷地はとても開放的な気分にさせてくれます。またそれとは別に、冬になると地元の人もカヌチャリゾートには多くの人が訪れます。冬になると、イルミネーションがとても素敵だからです。カップルやお友達同士で、多くの見学客がいますよ。現実を忘れて、素敵な光の世界へ連れて行ってくれます。絶対にオススメです。
幼い頃から年に数回家族でカヌチャに宿泊しに行きます。
ホテルの室内も綺麗で疲れた心が癒される空間です。
夏はプール、冬はイルミネーションと一年中楽しめるホテルです。
ゴルフも出来るのでオススメですよ。
これぞ沖縄と思わせるホテルです。沖縄県では、新しいホテルが、続々と出来てますが、ここカヌチャリゾートホテル程部屋が、ゆったりしてるホテルは、他に無いと思いますよ。
県外の方オススメですよ
レンタカーでホテルに到着し敷地内に入ったとたん、南国の高い木々に囲まれ、まるで海外のリゾートホテルのようでした。
私が泊まったのはオーキッド。完全な単独の一棟のお部屋です。お風呂はジャグジーでとっても気持ちが良かったです。
ベランダに出ると海が望めて波の音が聞こえます。
リゾート感満載で滞在中は仕事も普段の生活も忘れ、心身共にリフレッシュできました。
名護にある、敷地の大きなホテルです!ゴルフ場が有名で、本土からもいろんな有名人がコースを回りに来ます!ホテルもとても良いクラスもあれば、一般的なクラスもあり、価格も様々でシチュエーションに合わせられます。
私は、家族でホテルによく行ったりして、イルミネーションを見るのが好きなんですが、カヌチャリゾートのイルミネーションは、とっても最高です。数も多く、いろんなバリエーションがあって全然飽きないです。
こちらのホテルは充実した施設がとても魅力的です。アクティビティやバー、リラクゼーション施設もあり、まさに日常を忘れて楽しめるリゾートホテルです。少人数からでも利用できるバーベキューテラスがあり、夜は水辺に写るライトが素敵です。
沖縄の北部東海岸で一番のリゾートホテルだと思います!
広い敷地に客室棟が別れており、ホテルのフロントで受付した後はカートを運転して移動します!
東海岸が一望でき、ビーチもすぐ近くなので泳ぐ事もできます!
客室もそれぞれの棟で景色や雰囲気が変わります!
食事も和洋中、バーベキュー等もあり楽しめます!
ホテル従業員の方々も対応良く親切に接してくれるので、リピートしてもいいホテルだと思います!
初めて宿泊しましたが、とても良かったです。
敷地内は大変広く、ホテル内を循環バスが3台ほど周っていました。バス以外には、フロントでカートをレンタルして自分たちの部屋まで行くことができます。カヌチャスイートという部屋に泊まりましたが、オーシャンビューでテラスにはジャグジーが付いていました。室内もすごく広くて、置いてあるアメニティーも充実しています。
昼にはゴルフやマリンスポーツができたり、夜にはイルミネーションやプロジェクションマッピングなどを見ることもできて、ホテル内でも1日楽しく過ごすことができます。
今年のクリスマスは、家族4人でカヌチャベイホテル&ヴィラズのディナーを食べに行きました。さすがに、このホテルのディナーは最高でした。また来年も行きたいです。ランチもリーズナブルなので良いかも。
先日、家族旅行で利用しました。沖縄の青い空と青い海にマッチした素晴らしいリゾート感覚の1ランク上のホテルでした。スタッフもホテルの雰囲気も最高でした。来年もすでに予約してしまいました。
沖縄北部のやんばる地域にあるリゾートホテルです。
やんばるは、那覇などと比べて自然た沢山残された地域なので、ホテルの周りもとても静かで自然豊かな環境です。
客室は、テーマに合わせていろいろな雰囲気の部屋が用意されているので、行く度に違う雰囲気を味わえて楽しいです。
朝食はブッフェスタイルでしたが、定番のパンなどの洋食の他にご飯お味噌汁もあり、一緒に行った両親も満足していました。
客室は2名向きからペットOKのタイプまで多種多様にあるので自分にぴったりな客室に泊まれますよ。ビーチをはじめゴルフ場やプール、希少なアオサンゴやジュゴンが生息する海でマリンアクティビティにチャレンジできるオプショナルツアーも充実しています。
以前宿泊致しました。広大な敷地にレストラン、ゴルフ場、プール、ビーチなどさまざまリゾート施設があり、満足の一言でした。移動はレンタルのカートがありますので、広大な敷地も移動がらくらくです。このカート運転するとなんだか楽しくて癖になっちゃいますよ!
とにかく広い敷地は80万坪!ホテルの部屋も様々あるので選ぶのにも迷います。古民家をモチーフにしたコテージには、ペットも一緒に泊まる事も出来ます。
ゴルフ、マリンスポーツをやるにはとても良い環境です。
友達とゴルフに行った時に宿泊しました。沖縄の自然に抱かれた広大な楽園です。やんばるアクティビティを体験しました。洋食・中華・日本料理・ステーキハウスがあり選べます。私達はステーキを食べましたが柔らかくて最高に美味しかったです。
敷地がとても広く、テニス、ビリヤード、などの施設が多くありカートでの移動に子供達は喜んでいました。お土産も施設内にあり便利でした。部屋もオーシャンビューでお風呂にジャグジーがついてとても楽しめるホテルでした。
高級感の溢れるリゾートホテルでした!!
エントランスから入ると、そこはまた別の世界のような空間が広がっており、ホテル内にもレストランが入っていたりと、ホテルだけでも十分に楽しめました!!
こちらのホテルでは犬と一緒に利用できるお部屋があるんでよ。
春休みに利用しましたが過ごしやすい気候で、犬と一緒に敷地内を散歩したり、テラスでくつろぐことができました。
敷地内はとても広くカートで移動になりますが、カート移動に子供たちは大喜びでした。
新婚旅行で沖縄に訪れた際に宿泊しました。こちらのホテルは敷地内もとても広くて、こんなに素敵なホテルに宿泊するのは、最初で最後なのかなと思いました。お部屋も新婚旅行ということで、予約は普通のお部屋にしてたのに、スウィートルームに変更してくれていました。料理も美味しくて、朝食だけでなく、ディナーもイタリアンレストランで頂いちゃいました!
ここカヌチャベイホテルは、ゴルフ場併設で友人職場仲間とゴルフコンペを兼ねて宿泊しました、やはり一番の魅力は広大な敷地だと思います。移動は専用カートで移動し夜のイルミネーションが圧巻。
本当に敷地がひろく、アクテビティも豊富にあり、ホテルからでなくても200%楽しめるので、小さなお子様がいる方にオススメですし、食事も接客もとても満足できるものでした。また行こうと考えています。
夏は海、オフシーズンはイルミネーションを楽しめる一年中、泊りたいホテルです。このホテルは広大な敷地がありますので、移動にはカートは必須です。ホテルの施設を回るだけでも一日以上かかります。
カヌチャベイホテルは広大な敷地に建つ凄いホテルです。ビーチ、ゴルフ、テニスプール全てがお勧めで、スタッフのクオリティーが高くとても信頼がおけます。客を飽きさせない施設が充実していて、何度でも宿泊したい凄いホテルです
広大な敷地に複数棟ホテルが建っており、敷地内の移動は
別料金ですが、カートが便利です。レストランはプール
サイドに有るバーベキューで雰囲気、料理共に満足です。
部屋は展望風呂の有る部屋を利用しました。
施設、従業員共に満足出来るものですが、繁忙期は
中々予約が取れません。人気のホテルです。
沖縄屈指のリゾートホテル。建物や庭、プールなど全てにおいて南国を感じることができます。かなり広いのでカートで移動します。プール2ヶ所、ビーチ、ゴルフなど一日中飽きずに遊べます。レストランも数ヶ所あろのでいろいろ用途によって使い分けができます。ファミリー、カップル、新婚さん、誰が行っても楽しめる素晴らしいホテルだと思います。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。