「ザ コンチネンタル横浜」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~218施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとザ コンチネンタル横浜から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 重慶茶樓 横浜中華街本店は、横浜中華街東門入口に位置する人気の中華料理店です。店内は広々としており、大きなテーブルや個室もあり、利用しやすい雰囲気です。インテリアは中国の伝統的なスタイルで、赤を基調とした装飾が施されており、まるで異国の地にいるかのような気分になります。 メニューは非常に豊富で、点心をはじめ、四川料理や広東料理など、さまざまな中華料理が楽しめます。初めて訪れる人には、特に「小籠包」や「蒸し餃子」をおすすめします。職人さんがひとつひとつ手作りしており、すぐに熱々の料理がテーブルに運ばれてきました。小籠包は皮が薄く、スープがたっぷりと詰まっていて、一口噛むとじゅわっと肉汁が広がります。味付けは絶妙で、醤油とお酢を少し垂らすことで、さらに風味が増します。 また、重慶茶樓の名物である「麻辣火鍋」も絶品です。辛さの中に深い旨味があり、辛いもの好きにはたまらない一品です。スープは数種類から選べ、私は特に辛いスープをチョイスしましたが、野菜や肉を入れることで、辛さが和らぎ、最後まで楽しむことができました。具材も新鮮で、特に海鮮系の具はぷりぷりとしていて、食べごたえがあります。 デザートには「マンゴープリン」を注文しました。これがまた素晴らしい味でした。マンゴーの甘さが濃厚で、クリーミーな口当たりが楽しめます。さっぱりとしていて、食後のデザートとしてぴったりです。 サービスも非常に良く、スタッフは親切で、料理の説明を丁寧にしてくれました。忙しい時間帯にも関わらず、気配りが行き届いていて、安心して食事を楽しむことができました。 価格帯もリーズナブルで、コストパフォーマンスが非常に良いと感じました。特にランチセットはお得感があり、量も満足できるものでした。友人や家族と一緒に訪れた際には、色々な料理をシェアして楽しむのがいいと思います。 重慶茶樓 横浜中華街本店は、食事だけでなく、雰囲気やサービスも含めて、非常に満足度の高いレストランです。中華街を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてほしいお店です。特に、初めて中華料理を楽しむ人や、地元の人々と一緒に楽しい食事を希望する方には、最適な場所だと思います。再訪したいと思わせる魅力がたくさん詰まったお店でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの三国志新館さんは、中華街を東門から入ってすぐにあるお店です。 息子の高校合格祝いのリクエストでふかひれの姿煮が食べたいと言うことで、中華街へ行ってきました。 店名と外観が気に入り即決で入店。 お祝い事なので、奮発して12品中5品にフカヒレ姿使用 ちょっと贅沢にコース¥7500を注文しました。 ふかひれの姿煮はもちろんの事、ふかひれのお刺身、エビチリ、北京ダックとどれもふかひれを使用したお料理で、リクエスト通りの料理を堪能できました。 わたし的に気に入ったのが、フカヒレ入り小龍包とフカヒレ姿入り蒸し餃子ですね。バツグンに美味しかったです。
-
周辺施設ザ コンチネンタル横浜から下記の店舗まで直線距離で414m
中華街小籠包専門店 昇福楼
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある、オープンして2年ほどの比較的新しいお店です。3階フロア130席ありますが、平日昼間でも混み合っている人気店なので、予約していくのがおすすめです。人気の食べ放題コースは、105種の料理と飲み放題を5000円ほどで楽しめます。お店選びに悩みがちな中華街の定番になりそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は本場中国の辛さを堪能できる素晴らしいレストランです。私は、本格的な四川料理の魅力に心を奪われました。 店内は、中国の四川地方の伝統的な要素を取り入れた装飾で彩られており、本場の雰囲気が漂っています。まるで異国に来たような感覚を味わえるでしょう。 スタッフの方々も親しみやすく、四川料理についての知識やおすすめの料理を教えてくれました。 料理については、辛さと香り豊かなスパイスの絶妙なバランスが特徴です。代表的な料理として、マーボー豆腐が挙げられます。マーボー豆腐は、辛さと豆腐のまろやかさが相まって、何度でも食べたくなる美味しさでした。ですがさすがは四川料理。辛さは一級品でした。他にも四川ならではの料理が豊富に揃っています。 もちろん辛くないメニューもあるので、あまり辛いものが得意でない方も料理を楽しむことができます。 四川料理の本格的な味を手軽に楽しめることがうれしいポイントです。 景徳鎮は本場の四川料理を楽しむことができる素晴らしいレストランです。四川料理の独特な辛さと風味を堪能し、本物の中国の味を楽しむことができました。四川料理好きな方や本格的な味を求める方におすすめのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 裕福楼は、神奈川県横浜市中区山下町に位置する中華料理店です。中華街の中でも長い歴史を持ち、地元の人々や観光客に愛されています。以下に裕福楼の特徴や魅力をお伝えします。 裕福楼は、創業以来100年以上にわたり、中華料理の伝統と革新を追求し続けています。その豊富な経験と知識を活かし、本格的で美味しい中華料理を提供しています。料理の味わいは、伝統的な広東料理のテクニックと現代のトレンドを融合させたもので、多くの人々から高い評価を受けています。 アクセスは横浜中華街の中にあるため、JR石川町駅より徒歩8分ととても利便性のいいところにあらます。 裕福楼のメニューはとても多く、定番の餃子や春巻き、麻婆豆腐などの一品料理から、北京ダックや海鮮料理、点心(甘味のデザート)まで幅広い品揃えがあります。どの料理も新鮮な食材を使用し、素材の風味を最大限に引き出した味わい深い一皿となっています。また、季節ごとの特別メニューや創作料理も提供され、訪れるたびに新たな味覚の発見ができます。 店内は、伝統的な中華街の雰囲気を演出した落ち着いた空間で、大人数での宴会からデートまで、あらゆるシーンに対応しています。また、個室も用意されており、プライベートな食事やビジネスランチにも利用できます。お店のスタッフも、丁寧な接客とおもてなしの心で迎えてくれます。 裕福楼は、中華街の象徴の一つとしても知られています。そのため、多くの観光客が訪れ、中華街を楽しむ一環として、必ず立ち寄る人気の店舗です。特に、観光シーズンや休日には混雑することが予想されるため、予約をして訪れることがおすすめです。 裕福楼は、横浜中華街の歴史と伝統を感じられる場所であり、本格的な中華料理を楽しむことができます。風味豊かな料理と充実したサービスが魅力であり、訪れた人々に満足感と喜びを提供しています。横浜を訪れる際には、裕福楼での食事をぜひお楽しみください。
-
周辺施設ザ コンチネンタル横浜から下記の店舗まで直線距離で429m
宏福楼
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町215-1
- アクセス:
JR根岸線「石川町駅」から「宏福楼」まで 徒歩5分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「宏福楼」まで 270m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華街の中でちょっと変わった料理食べたいなら宏福楼さんです。東北地方の料理を提供しています。ここは羊肉やアヒルの頭など、一般的ではない料理が食べられ、食べ放題コースもあります。まだまだあまり知られていない穴場店ですので、落ち着いて食べられるのもいいですよ。店員の女性が一生懸命対応してくれます。
-
生香園新館
所在地: 〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町5丁目56
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」から「生香園新館」まで 徒歩3分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「生香園新館」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 生香園のオーナーシェフである周富輝氏は、魚介類をふんだんに使った広東料理をベースに日本人の口にあう独自の中華料理を提供しています。 周富輝氏や富輝流の中華料理が高く評価されています。 テレビの料理番組や雑誌でも活躍し、店を訪れた人には気さくに声をかける庶民派です。 兄はおなじみの周富徳です。 ホームページによる情報によると、本館は1F・2Fがテーブル席となっており、家族連れやカップルで連日賑わう。4Fは個室、5Fは貸し切り用のフロアとなっており、パーティなどあらゆるシーンに対応できるよう整えられている。 新館は1Fがテーブル席となっており、近隣のオフィスのお客さんや家族連れやカップルで連日賑わう。 2F以上にも席があるようですが、予約がある時や多くのお客さんが集中した時に使っている様子は何度か見かけたことがあります。 11時30分から21時30分まで、ランチだけでなくディナーでも、約250品のメニューが楽しめる。 みなとみらい線の馬車道駅から徒歩2分。 横浜市営地下鉄関内駅から徒歩4分。 JR関内駅と桜木町駅共に徒歩7分。 アクセスの良い生香園には本店と新館があり、広東料理の他、海鮮焼きそばが特に評判で多くのお客さんが注文しているメニューです。 味の濃さに若干のバラツキがありますが、そこはご愛嬌。 ランチメニューでは3種類の定番メニューが不定期(?)で変更されて提供されます。 定番のメニューにライス、スープ、サラダ、点心、デザートが付いていて1,000円だったはずです。 ランチタイムは周辺がオフィス街ということもあり、同じ時間帯にドッとお客さんが集中するため、順番待ちの列が発生することもありますが、多くの客席があるのと提供時間が早いため、待ち時間はそれ程必要なく回転が早いです。 一品のボリュームがあるので、女性や年配の方は少なめで注文したり、残してるのを良く見かけます。 男性ならば、大盛りで注文している方もたまに見かけます。 数人で訪れて様々な料理をシェアするのがおすすめです。 横浜の老舗として親しまれていて、ビジネス利用のグループも席を予約していることがあるようです。店内の雰囲気は愛されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は本場中国の辛さを堪能できる素晴らしいレストランです。私は、本格的な四川料理の魅力に心を奪われました。 店内は、中国の四川地方の伝統的な要素を取り入れた装飾で彩られており、本場の雰囲気が漂っています。まるで異国に来たような感覚を味わえるでしょう。 スタッフの方々も親しみやすく、四川料理についての知識やおすすめの料理を教えてくれました。 料理については、辛さと香り豊かなスパイスの絶妙なバランスが特徴です。代表的な料理として、マーボー豆腐が挙げられます。マーボー豆腐は、辛さと豆腐のまろやかさが相まって、何度でも食べたくなる美味しさでした。ですがさすがは四川料理。辛さは一級品でした。他にも四川ならではの料理が豊富に揃っています。 もちろん辛くないメニューもあるので、あまり辛いものが得意でない方も料理を楽しむことができます。 四川料理の本格的な味を手軽に楽しめることがうれしいポイントです。 景徳鎮は本場の四川料理を楽しむことができる素晴らしいレストランです。四川料理の独特な辛さと風味を堪能し、本物の中国の味を楽しむことができました。四川料理好きな方や本格的な味を求める方におすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある龍華楼は、日本で最も歴史ある中華料理店の1つです。1887年に創業され、現在もその伝統と格式を守りながら、多くのお客さんに本格的で美味しい中華料理を提供しています。 龍華楼は、中国の伝統的な建築スタイルでありながらも、現代的な雰囲気を持っています。そのため、訪れた方には素晴らしい食事の空間を提供しています。店内は広々としており、大きなテーブルや個室もありますので、家族や友人との食事に最適です。 龍華楼のメニューは多岐にわたり、定番の中華料理から、季節ごとに変わるおすすめメニューまで取り揃えています。特に、北京ダックや小籠包といったシグネチャーディッシュは必食です。また、中華料理に合わせた様々なお酒も楽しめます。 また、単品メニューはもちろんありますが、おすすめの宴会メニューをご紹介させていただきます。 まずは、ニコニココースです。気仙沼産フカヒレの姿煮入り全10品2.5時間、飲み放題付で7,000円になります。 コース内容は、ニ色前菜盛り合わせ、気仙沼産の分厚いフカヒレの姿煮、海老チリソースと海老マヨネーズ和えの盛り合わせ、チンジャオロースもしくはイカの塩胡椒炒め、本日点心、古老肉もしくは鶏の唐揚げ特製梅肉ソース掛け、本格的 四川風麻婆豆腐もしくは広東風麻婆豆腐、五目チャーハンもしくは香港式醤油焼きそば、フカヒレスープ、杏仁豆腐の全10品になります。 このボリュームで7,000円はかなりお得なコースです。 どれもとても美味しいので大変おすすめです。 また、スタッフは経験豊富で、お客様の要望に応じて最高のサービスを提供しています。また、日本語を流暢に話せるスタッフも多いため、言葉の壁に悩むことはありません。 龍華楼は、その歴史と美味しい料理のおかげで、観光客や地元の人々から大変な人気がございます。特に週末やイベントシーズンには混雑することがありますので、予約をすることをおすすめします。 横浜中華街を訪れた際には、龍華楼で本格的な中華料理を満喫してみてください。その美味しさと雰囲気にきっと満足すると思います。是非足を運んでみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本