「ザ コンチネンタル横浜」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~218施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとザ コンチネンタル横浜から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街の名店「景徳鎮 本店」は、本格的な四川料理を楽しめる老舗として、多くの人々に愛されています。辛さと深いコクが特徴の麻婆豆腐をはじめ、豊富なメニューと高いクオリティが魅力です。 まず、**看板メニューの麻婆豆腐**は、景徳鎮 本店の代名詞ともいえる一品です。四川料理の本場さながらの味わいで、しっかりとした辛さの中に、豆鼓や花椒の香りが広がります。痺れるような辛さと濃厚な旨味が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群です。辛さの調整も可能なので、辛いものが苦手な方でも楽しめます。 また、**本格的な四川料理の多彩なラインナップ**も大きな魅力です。麻婆豆腐のほかにも、よだれ鶏、エビのチリソース、魚香茄子(ナスのピリ辛炒め)など、定番の四川料理が勢ぞろいしています。さらに、フカヒレの姿煮や北京ダックといった高級料理も楽しめるため、日常使いから特別な日まで幅広いシーンで利用できます。 **雰囲気の良い店内と親しみやすい接客**も、景徳鎮 本店の魅力の一つです。落ち着いた内装で、家族や友人との食事はもちろん、ビジネスシーンにも適しています。スタッフの対応も親切で、料理の説明やおすすめを丁寧に教えてくれるため、初めて訪れる方でも安心です。 さらに、**アクセスの良さ**もポイントです。横浜中華街の中心部に位置し、元町・中華街駅から徒歩圏内と便利な立地にあります。観光の合間に立ち寄るのにも最適で、本格的な四川料理を気軽に楽しめる点が、多くの人に支持されています。 景徳鎮 本店は、辛いもの好きにはたまらない本格四川料理を提供する名店です。長年の伝統を守りつつ、誰もが満足できる味とサービスを提供し続けるその姿勢こそ、多くのリピーターを生む理由といえるでしょう。 最近では、テイクアウトやデリバリーのサービスも充実しており、自宅でも景徳鎮の味を楽しむことができます。特に麻婆豆腐は、持ち帰りでも味が落ちにくく、ご飯と一緒に食べれば満足感の高い食事になります。忙しい日や、自宅で本格中華を楽しみたいときにも嬉しいサービスです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人のオススメで、横浜中華街裏路地にお店を構えている人気店「ニイハオ」さんに行ってきました。先ずは、「台湾腸詰め」「ホタテ、エビ、イカの海鮮炒め」を注文、お店オススメメニューの「牛肉のペッパー炒め」、「黒炒飯」を注文しました。注文から20分程度で、最初のお料理「台湾腸詰め」が運ばれてきました。運ばれてきた「腸詰め」ほかほかで湯気が出ています。肉汁と脂が口の中に広がります。美味しい。脂が甘い。次はお店の方に勧められた通りに辛子をつけて食べるとまた風味が変わって、美味しい。次は「牛肉のペッパー炒め」が運ばれてきました。匂いから美味しさが伝わってきます。こちらも熱々。こちらの料理には、お店秘伝の調味料が使われているそうです。胡椒が料理全体の味を引き締めると同時に香りも引き立てています。 次は「海鮮炒め」の登場です。私の大好物です。味付けは、台湾料理の王道、上湯スープベースの塩味で優しい味付けです。体にしみる美味しさです。海鮮の風味たっぷりのお料理です。文句無し、本当に美味しい。最後は「黒炒飯」。見た目から説明すると、焦茶の色の米が皿に山盛りに盛られてます。その姿に圧倒されます。そして芳ばしい香りにつられて、一口。美味しい。XO醤の香ばしさが口の中で弾けます。次回は大人数で沢山の料理をシェアして食べたいと思います。素敵なお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街にある龍華楼は、日本で最も歴史ある中華料理店の1つです。1887年に創業され、現在もその伝統と格式を守りながら、多くのお客さんに本格的で美味しい中華料理を提供しています。 龍華楼は、中国の伝統的な建築スタイルでありながらも、現代的な雰囲気を持っています。そのため、訪れた方には素晴らしい食事の空間を提供しています。店内は広々としており、大きなテーブルや個室もありますので、家族や友人との食事に最適です。 龍華楼のメニューは多岐にわたり、定番の中華料理から、季節ごとに変わるおすすめメニューまで取り揃えています。特に、北京ダックや小籠包といったシグネチャーディッシュは必食です。また、中華料理に合わせた様々なお酒も楽しめます。 また、単品メニューはもちろんありますが、おすすめの宴会メニューをご紹介させていただきます。 まずは、ニコニココースです。気仙沼産フカヒレの姿煮入り全10品2.5時間、飲み放題付で7,000円になります。 コース内容は、ニ色前菜盛り合わせ、気仙沼産の分厚いフカヒレの姿煮、海老チリソースと海老マヨネーズ和えの盛り合わせ、チンジャオロースもしくはイカの塩胡椒炒め、本日点心、古老肉もしくは鶏の唐揚げ特製梅肉ソース掛け、本格的 四川風麻婆豆腐もしくは広東風麻婆豆腐、五目チャーハンもしくは香港式醤油焼きそば、フカヒレスープ、杏仁豆腐の全10品になります。 このボリュームで7,000円はかなりお得なコースです。 どれもとても美味しいので大変おすすめです。 また、スタッフは経験豊富で、お客様の要望に応じて最高のサービスを提供しています。また、日本語を流暢に話せるスタッフも多いため、言葉の壁に悩むことはありません。 龍華楼は、その歴史と美味しい料理のおかげで、観光客や地元の人々から大変な人気がございます。特に週末やイベントシーズンには混雑することがありますので、予約をすることをおすすめします。 横浜中華街を訪れた際には、龍華楼で本格的な中華料理を満喫してみてください。その美味しさと雰囲気にきっと満足すると思います。是非足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜中華街の関帝廟通りに佇む「三和楼」は、1962年(昭和37年)創業の老舗上海料理店です。その歴史ある外観は、訪れる人々に伝統と風格を感じさせます。店内は格式高い雰囲気が漂い、大小さまざまな完全個室が用意されており、家族連れや接待、各種宴会など幅広いシーンで利用できます。 三和楼の名物料理の一つに「上海蟹」があります。秋から冬にかけて旬を迎えるこの蟹は、中華料理を代表する逸品です。特に「上海蟹の姿蒸し」は、甘みのある蟹肉と濃厚な蟹味噌が堪能できると評判です。また、オスとメスで味わいが異なり、9月下旬から10月にかけては卵を持ったメス、11月には旨みが増したオスが美味しいとされています。さらに、紹興酒に漬け込んだ「酔蟹(酔っぱらい蟹)」も提供しており、独特の風味が酒好きにはたまらない一品です。 もう一つの看板メニューが「排骨(パイコー)」です。これは豚のスペアリブに衣をつけて揚げた料理で、カリッとした衣とジューシーな肉汁が絶妙なハーモニーを奏でます。特に「排骨麺(パイコーメン)」は、コシのある細麺と揚げたての排骨が絶妙に絡み合い、一度食べたら忘れられない味わいです。また、「排骨飯(パイコーハン)」や「排骨炒飯(パイコーチャーハン)」など、排骨を使ったバリエーション豊かなメニューも揃っており、どれも人気があります。 麺類では、防腐剤や添加物を使用しないコシのある細麺を使った「高菜そば」や「しじみそば」、「サンマー麺」などもおすすめです。特に「排翅湯麺(フカヒレラーメン)」は1日限定20食の贅沢な一品で、特別な日の食事に最適です。 三和楼では、季節ごとの旬の食材を活かしたコース料理も充実しています。 訪れる際は、特に週末や上海蟹のシーズン中は混雑が予想されるため、事前の予約がおすすめです。長年培われた伝統の味と心地よいサービスで、特別なひとときを過ごせることでしょう。 ぜひ中華街で行くお店に困った際は、のぞいてみてください。
-
周辺施設ザ コンチネンタル横浜から下記の店舗まで直線距離で445m
スイハンビレッジティーハウス
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの表記だと洋風な感じですが、実際の店名は漢字5文字です。ティーハウスは茶寮だったかと思います。老舗のお店で、街頭で売られているゴマ団子が有名ですが、店内でお食事もできますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご紹介させていただく京城飯店は、横浜中華街に位置する知名度の高い中華料理店です。創業は1920年で、中華街の歴史を彩った老舗レストランの一つとして知られております。 店内は落ち着いた雰囲気で、木目調の家具やレンガの壁が上品な印象をもてます。 京城飯店の特徴は、豊富なメニューにございます。伝統的な広東料理や北京料理を中心に、四川料理や上海料理なども取り揃えており、多様な中華の味が楽しむことができます。シェフは厳選された食材を使い、職人技によって一品一品丁寧に仕上げられる料理を提供しております。 中でも京城飯店で人気なのは、北京ダックになります。外側はサクサクとした食感の皮で包まれ、内側はジューシーで柔らかい鴨肉が広がり、この特別な料理は提供までに時間がかかるイメージですが、その美味しさは待った甲斐があると評判ですので、是非食べてみてください。 また、京城飯店は宴会やイベントにも対応しており、広々とした個室も用意されております。結婚式や誕生日会、会社の忘年会など、さまざまなシーンで利用できますので、いろんなシチュエーションでお使いできます。お店のスタッフはおもてなしの心を持っており、ゲストのリクエストに柔軟に対応してくれるのも魅力の一つですね。 なお、京城飯店は横浜中華街の中でもアクセスが便利な場所に位置しており、近隣には多くのショップや観光スポットがあり、中華街を散策するにもってこいのロケーションになっております。 横浜中華街を訪れた際には、京城飯店で美味しい中華料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。伝統的で美味しい料理と上品な雰囲気が、特別なひとときを演出してくれること間違いなしです。 最近中華街では、食べ飲み放題のお店が増えてきておりますが、京城飯店では食べ飲み放題にはない魅力がたくさんあるので、大変おすすめです。 特に、お祝い事など特別な日に行くと、より特別感がでますので、是非足を運んでみてください。
-
周辺施設ザ コンチネンタル横浜から下記の店舗まで直線距離で454m
富貴包子楼横浜大世界店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 食べ歩きに最適な、串に刺さった焼売や小籠包、豚まんなどの販売を行なっています。 横浜中華街の南門シルクロードの中心にある、横浜中華街大世界の1階にあり、少しテーブルがあるので、ビールをいただきながら、頂くことも出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR石川町駅から歩いて約5分くらいのところにある知る人ぞ知る中華料理店です。席数は18席程ととてもこじんまりとしたお店です。西門通りにあって見た目にもかなり異彩を放っています。店内は香港の路地裏にある屋台のような雰囲気です。とても隠れ家的な佇まいで中華街の綺麗なお店しか知らない方を案内すると新鮮な雰囲気がとても喜ばれます。言うなれば中華街のはずれに佇む通好みの広東食堂と言ったところです。店内の壁一面には手書きのメニューが張り巡らされており、本当に香港の路地裏に迷い込んだような気分になります。3階建ての建物は1階が食堂で、3階が厨房、2階に大家さんが住んでいるとのことです。調理から接客まで香港出身の店主が一人でこなしています。有名店で腕を磨いただけあって味は超一流です。こちらのお店の看板メニューと言えばまず黒酢の酢豚1,000円が挙げられます。見た目は肉団子にも見えますが、豚肉のバラ肉のみを使用しており甘く秘伝のタレで調合された黒酢が肉にとても良く絡んで信じられない美味しさです。ご飯との相性も抜群で、もう箸が止まりません。あとはソフトシェルクラブのピリ辛唐揚げ1,500円も名物料理となっています。脱皮したばかりのカニに衣をつけて揚げた逸品で、唐辛子とネギなどを合わせて作った特製のタレがいい塩梅に味のアクセントになっておりご飯のお供にもよく合いますが、ビールのおつまみとしても最高です。また、個人的にお勧めなメニューとして焼小籠包800円があります。モチモチでプリプリとした厚めの皮の食感が最高です。自家製の辣油を付けて食べると中から旨味が溢れて来て口の中が美味しさで一杯になります。店内はちょっと独特の雰囲気があり最初は戸惑うかも知れませんが、出てくる料理は本格的な美味しい料理ばかりです。常連客も大変多いとのことですが、皆さんこのお店の味に魅力されてのことかと思います。本当に美味しい中華料理が食べたい方、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。お勧めです。
-
周辺施設ザ コンチネンタル横浜から下記の店舗まで直線距離で465m
大陸食堂
所在地: 〒231-0006 神奈川県横浜市中区南仲通2丁目24-1
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」から「大陸食堂」まで 徒歩4分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「大陸食堂」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は神奈川県横浜市中区にある中華料理屋さんです。リーズナブルな値段で本格的な中華料理が味わえるので人気のお店でいつも大勢の人で賑わっています。みなとみらい線日本大通り駅から歩いてすぐの場所にあるのでアクセス抜群です。特徴はなんと言っても餃子の食べ放題です。味も美味しくて何個でも食べられちゃいます。毎回大満足なので皆さんも是非利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、旅行で横浜の中華街へ行った際、このお店に出会いました! その時に食べた焼き小籠包!これが半端なく旨し! 焼いた小籠包を食べたことも初めてでしたが、白い生地の本来の肉肉しい小籠包と、緑の生地のプリっぷりの海老が入った小籠包の2種類で、小籠包の上にちょろっと乗った白胡麻と胡麻油、焼くことによる香ばしい風味が相まって、味といい、サイズ感といい、今まで食べた中で一番の完璧な小籠包で大満足でした! この店は、調理した小籠包をファーストフード感覚で手に持ちながら食べられる店頭での販売の他、冷凍にした小籠包をお土産として買えるコーナーも店舗販売コーナーに併設してあるので、即、お土産購入しました! お家で作る際の調理法の説明書がちゃんと付いていて、家でホットプレートで、説明書通りの調理法で焼いてみましたが、胡麻油もよろしく、かなり上手くいき、家に帰ってからも大満足でした! また、中華街に行った際は、必ずまた食べます!お土産買います!
-
澤園(JAKUEN)
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町151-11
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」から「澤園(JAKUEN)」まで 徒歩6分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「澤園(JAKUEN)」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、主人と横浜の中華街に遊びにいったときにこちらのお店でランチをしました お店の場所は山下町交番から中華街大通りを歩いて3つ目の交差点を右折するとすぐ右側にガラス張りのおしゃれなお店がこちらの店舗になります。 いろいろなお店がある中でこちらに決めたのは入口にかわいい2頭のパンダの置物と看板にとてもお得なランチセントメニューがあったので、入店を決めました。 店内に入ると1階席は満席だったので、2階席に案内していただきました。 2階席は間接照明で白とベージュを基本としたシンプルモダンでとてもおしゃれな空間でした。私たちは窓際の6人席のテーブルに案内していただきました。 ランチメニューはいろいろありましたが、私は大好きな「エビチリ」が入ったメニューの「エビチリと小籠包セット(1,738円(税込み)」、主人は「牛肉とピーマンの細切り炒めと小籠包セット(1,738円税込み)」をオーダーしました。 私がオーダーした「エビチリと小籠包セット」は、「エビチリ」、「小籠包4個」、「フカヒレスープ」、「ライス」、「ザーサイ」、「杏仁豆腐」のセットメニューです。 主人がオーダーした「牛肉とピーマンの細切り炒めと小籠包セット」は私が注文した「エビチリ」の代わりに「牛肉とピーマンの細切り炒め」であとは同じメニューのラインナップでした。 「エビチリ」はエビがプリプリでチリソースにあって、とっても美味しかったです。 「小籠包」は熱々の肉汁がジューシーでした。 「フカヒレスープ」はフカヒレとえのき、しいたけが沢山入っていました。 「杏仁豆腐」は口あたりがさっぱりしてとっても美味しかったです。 どれも美味しく、とっても満足できたランチでした。 他に「鶏肉のカシューナッツセット(税込み1,408円)」、「ラーメンと半チャーハンセット(税込み1,408円)」、「フカヒレ姿煮チャーハンと小籠包セット(税込み2,068円)」などのお値打ちなランチメニューや単品メニューの「羊スペアリブ焼き(税込み3,960円)」、「豚足焼き(税込み418円)」などがあったので、次回行ったときに
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元町中華街駅から徒歩で5分程度、中華街にある台湾薬膳料理店です。「薬膳料理」と聞くと「味付けが苦いのでは。」と敬遠しがちですが、こちらのお店の料理はどの料理も食べ易くて美味しいです。本日いただいたのは、「五種前菜盛り合わせ(クラゲの冷菜・豚肉の台湾腸詰め・豚肉のチャーシュー・よだれ鶏・ピータン)」、「湯葉の春巻き」、「大根餅」、「ゴーヤと牛肉の炒め」、「中華風玉子焼き」、「5目焼ビーフン」の6品で、素材の味を引き立てる味付けがされており、とても美味しい。調理に使用している油も控え目の様な気がします。店員さんの対応も丁寧です。店内も清潔感がありアットホームな雰囲気で落ち着きます。「薬膳料理」に抵抗がある方でも、料理を楽しめるお店です。人気があるので週末は予約をした方が良いかもしれません。勿論、席のみの予約も可能です。一品のボリュームもありで満足度は高いので、オススメのお店です。次回はランチタイムに伺って、見たいです。駐車場は中華街の中にある共同駐車場を利用する便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人のオススメで、横浜中華街裏路地にお店を構えている人気店「ニイハオ」さんに行ってきました。先ずは、「台湾腸詰め」「ホタテ、エビ、イカの海鮮炒め」を注文、お店オススメメニューの「牛肉のペッパー炒め」、「黒炒飯」を注文しました。注文から20分程度で、最初のお料理「台湾腸詰め」が運ばれてきました。運ばれてきた「腸詰め」ほかほかで湯気が出ています。肉汁と脂が口の中に広がります。美味しい。脂が甘い。次はお店の方に勧められた通りに辛子をつけて食べるとまた風味が変わって、美味しい。次は「牛肉のペッパー炒め」が運ばれてきました。匂いから美味しさが伝わってきます。こちらも熱々。こちらの料理には、お店秘伝の調味料が使われているそうです。胡椒が料理全体の味を引き締めると同時に香りも引き立てています。 次は「海鮮炒め」の登場です。私の大好物です。味付けは、台湾料理の王道、上湯スープベースの塩味で優しい味付けです。体にしみる美味しさです。海鮮の風味たっぷりのお料理です。文句無し、本当に美味しい。最後は「黒炒飯」。見た目から説明すると、焦茶の色の米が皿に山盛りに盛られてます。その姿に圧倒されます。そして芳ばしい香りにつられて、一口。美味しい。XO醤の香ばしさが口の中で弾けます。次回は大人数で沢山の料理をシェアして食べたいと思います。素敵なお店でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本