

結婚式場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
アプローズスクエアNAGOYA の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全57件
大学時代の友人の結婚式で「アプローズスクエアNAGOYA」に行ってきました。 「アプローズスクエアNAGOYA」は丸の内駅の近くにあります。 職場もその付近にあるので、通勤する度に前を通っておりました。 退勤するときには、何度か式終わりの参列者を見かけたことがあります。 まさか、そこに参列者として入ることになるとは、夢にも思いませんでした。 その日は、天気にも恵まれて、あたたかい一日でした。 新郎は大学時代からとても仲がよく、新婦さんとも式の前に何度か会っています。 ふたりに会うのが楽しで、少し受付時間より早くついてしまいました。 しかし、式場側の人は嫌な顔せずに迎えてくださったので、うれしかったです。 さて気になる式場ですが、チャペルと披露宴会場が併設してあって、吹き抜けの中庭もあります。 まず、受付。 扉を開けると向かいに大きな階段があります。 左に受付、右にドリンクが置いてありました。 右の方に進むと大きな扉があります。 披露宴の会場です。会場の右横にはトイレもありました。 逆に会場の左の方に進むと、チャペルがあります。 荘厳な雰囲気でいい式場だなと思いました。 チャペルから続く道を進むと、中庭があります。 中庭には噴水があり、また中央に屋根がありソァでくつろげる仕様になっていました。 挙式のあとは、ここでちょっとしたパーティーのような時間がありました。 出された軽食とカクテルも美味しかったです。 さぁ披露宴。 披露宴会場は広かったですね。 私のテーブルには10人ほど、座っていました。 コロナも落ち着いていたので、アクリル板もなかったです。 他の友人の結婚式及び披露宴ではアクリル板があったので、新鮮な気持ちになりました。 コロナ前は当たり前だったんですけどね。 披露宴会場でおもしろかったのが、2階へといける階段があること。 披露宴の後半になると、お色直しから戻った2人がライトに照らされながら階段から降りてきました。 いいもんですね〜。 末永くお幸せに!

住所は、愛知県名古屋市中区丸の内2丁目9-36です。丸の内の交差点を北へ国道22号線沿い、右手にある結婚式場です。営業時間は、土曜日・日曜日・祝日の9時〜19時。平日の12時〜19時。定休日は、毎週月曜日・火曜日(祝日除く)・その他に、式場指定のお休みがあります。 この式場のコンセプトは、「名古屋らしく美しく、歴史を刻む大切な一日。中区・丸の内の都心にありながら、日常を忘れられる癒しの空間。 名古屋城築城の際に植えられた樹齢400年の椎の木が見守り、伝統と新しさが混ざり合うTHE KAWABUN NAGOYA のウェディング。 積み重なる歴史の先に、おふたりの幸せな未来がつながります。」となっています。そして、プランも色々あります。 ①【大切な家族に感謝を伝える】10名挙式&会食プラン ②【両家のご親族様へご挨拶&お披露目】20名挙式&会食プラン ③【家族や親友を招待してお披露目!】30名挙式&会食プラン ④【最大120万円ご優待】2021年内プラン《公式HPベストレート保証》 ⑤【マタニティ限定】一軒家貸切ウェディング×式後の安心サポート付きプラン ⑥120名様までゆったり収容(大人数披露宴プラン) ⑦【サンクスセレモニーW】挙式+撮影+ロケーションフォト ⑧【プレシャステイスティーW】短時間でも至極料理でおもてなしを ⑨【マイオリジナルパーティーW】オンライン参加OKの新スタイル この9つのプランの他にも期間限定プランもあります。名古屋のオフィス街の中にある素敵な異空間です。一度足を運んでみたり、公式ホームページをご覧頂くと良いと思います。
こちらの結婚式場の前を通るたび、「素敵!」って思っていたんです。 とくに夕方から夜にかけては、扉のガラスの部分から漏れる照明の光で建物の中が見えるんだけど、ライトの加減と中央のスロープがゴージャスな感じで、「挙式がされていない日でもこんなにゴージャスだなんて!」っていつも思ってました。 そうしたら先日、こちらで友人と食事をする機会があって、それはもう感激しました。 その日は結婚式ではなくて、アローズスクエアが企画したレストランフェアでした。 ディナーに訪れた私たち、扉を開けると中央にはスロープが。 いつも外から見えていたスロープ。白い階段と黒の手すりが証明に映えてとてもお洒落。これなら遠くからでも素敵に見えるはずです。 予約していた私たちは、まず受付へ。 本来結婚式場のアローズスクエアさん、さすがです。 受付けの方はとても感じが良くて、こちらの式場の品格が伝わってきました。 席に通されましたら、そこは通常は披露宴会場なのでしょう、大きなミラーと中庭の見えるガラス張りの会場は、披露宴ほどの飾り付けがされていなくても充分なほど豪華な空間でした。 この日の食事はビュッフェ形式だったのですが、それそれのお料理の説明を兼ねてお料理の初めはスタッフの方々がサーブしてくださいました。 お料理をお持ちくださるタイミングもさすがです。 私たちの会話を遮ることなく、絶妙なタイミング。スマートかつエレガントでした。 お料理は前菜のような軽いものからお肉やお魚などメインのものもありましたが、盛り付けがとってもおしゃれ。どれも本当においしかったです。 そして食事もさることながら、こちらで置いているシャンパンがとっても美味しくて! 正確にはスパークリングワインなんですけど、飲みやすくお料理にも合っててとっても美味しかった! アローズスクエア名古屋、名古屋の丸の内オフィス街の一角にあるんですけど、街の喧騒が嘘のような素敵な空間でした。 名古屋市営地下鉄の丸の内駅から徒歩2分くらいで着きますし、車なら国道22号線沿いで駐車場もありました。 お料理も美味しく、交通の便も良いので挙式を考えている人にはおススメです。
愛知県名古屋市中区丸の内にあるこちらの「アプローズスクエアNAGOYA」はお庭にプールや噴水のあるとてもおしゃれな結婚式場です。 地下鉄丸の内駅2番出口から徒歩3分くらいの場所にあり、名古屋駅からも交通の便が良いので、遠方からくるお客様にもアクセスしやすい立地となっています。また、街中にありますが、入り口を入ってすぐに平置きの駐車場もありますので、車で来る方にも対応できます。 真っ白な建物は、まるできれいな大邸宅を貸し切っているような雰囲気なので、結婚式を挙げる方にも人気がありますし、記念写真を撮影する際も、思い出に残る素敵な写真が撮れると思います。 結婚式場ですので、主に結婚式の際に利用されますが、その他、ビアガーデンやスイーツパーティーなど、普段は様々なイベントでも利用されています。 昼間はお天気の日には真っ白な建物に青い空、プールや噴水が素敵な海上ですが、夜もお庭の噴水がライトアップされて幻想的な雰囲気になるので、 昼夜を問わずにお勧めです。
名古屋駅から車で5分という好立地にあり、敷地は600坪です。 プール付きのプライベートガーデンに独立型のチャペルもあり、名古屋市中心部にいることを忘れてしまうほどの贅沢な空間です。 平置きの駐車場も完備しています。
アプローズスクエアNAGOYAは、名古屋市営地下鉄丸の内駅近くにあります。結婚式や各種イベントが行われる施設です。ガーデンビアパーティーに参加しました。緑豊かなプールサイドでチャペルもあり、とても雰囲気が良かったです。

地下鉄丸の内駅の1番出口を出てすぐの場所にある結婚式場です。私は今回結婚式ではなく、アプローズスクエアNAGOYAさんが期間限定で行なっている大人女子の美アガーデンで利用しました。バイキング形式で結婚式場の美味しいお料理をいただきながら、美味しいお酒ものみ放題でいただけます。とても人気で予約をしようと8月上旬に電話をしたところ、8月中は全て予約で埋まっており、予約できたのは9月上旬でした。 私は中庭にある席を利用しました。中庭はライトアップされており、とても幻想的でした。フォトスポットもあり、若い女性のお客さんたちがたくさん写真を撮られていました。 料理はどれも美味しく、店員さんが「ここに並んでいる料理はすべて結婚式場のキッチンでシェフが作ったものです。サーモンのマリネもサーモンを丸々1本仕入れ、キッチンでさばいたものなんですよ。」と、教えてくださいました。私が特に美味しいと感じた料理は冷製コーンポタージュ、サーモンのマリネ、低温ロースト赤身肉の肉寿司、オマール海老のテルミドール、ピスタチオシフォンケーキです。冷製コーンポタージュはコーンの粒がたくさん入っており、濃厚でとても美味しかったです。サーモンのマリネはサーモンがとても甘く、オレンジと人参も添えられており、とてもさっぱりいただけました。低温ロースト赤身肉の肉寿司は、お肉は薄切りなのに赤身肉の旨みが感じられ、もとても美味しかったです。オマール海老のテルミドールは、簡単に言うとオマール海老を半分に切り、クリームソースやチーズをかけて焼いたものです。オマール海老の風味を損なわない味付けで、こちらも美味しかったです。ピスタチオシフォンケーキは一口でピスタチオの風味が口の中に広がり、しっとりとしていて美味しかったです。 のみ放題の種類も豊富で、スパークリングワインものみ放題でした。また、今話題のタピオカドリンクやチーズティーものみ放題に入っており、驚きました。
以前、友人の結婚式に招かれ、こちらの式場に足を運びました。地下鉄桜通線「丸の内」駅、2番出口より北へ徒歩2分ほどの場所にある式場です。駅地チカでとっても便利です。新婦さんが、私の友人だったのですが愛知県出身同士の夫婦の式だったので、愛知県の人が行きやすい、地下鉄の沿線にある式場を希望して、雰囲気も要望にかなっていたのでこちらの式場にしたとの事。 式場自体は丸の内駅近くで都会の真ん中にあるのですが、一度館内に入ると都会の雰囲気が一切なくなり、一気に外国風の建物と自然の中のような雰囲気となります。 ガーデンもあるのですがまるで森の中にいるような、美しいお庭が広がっております。わざわざ遠方まで行かなくても、素敵な屋外ウエディングが楽しめます。120名着席できる広さで、併せて天井も高くかなり開放的なイメージです。 サービスとしては、館内で車椅子の貸し出しがあったり、ヘアメイクや着付けの予約などができるそうです。衣装がない方には貸し衣裳のご提案もあるそうです。 次に、来賓者の気になるお料理ですが、私たちが頂いたコースは、フレンチに和のテイストを加えたフレンチジャポネというものでした。通常のフランス料理のメニューもあるそうですが、今回の来賓の方がご年配の方が多く、どんな人の口にも合うようにと、こちらのコースを選択したようです。 また、シャンパンや、ワイン、ドリンクも豊富な種類を用意してあり、お食事に合わせて色々な飲み物を楽しむことが出来ました。 同席した友人はアルコールが苦手だったのですが、アルコールが苦手な方にもプレミアムドリンクをご用意してありました。聞くところによると、フランス国内の4つ星・5つ星レストランで多く採用されている「アランミリア」というドリンクらしくワインの製法にかなり近い作り方になっていて、ノンアルコールのワインとしても多く利用されているそうです。 結婚式をご検討の方は是非ご参照の上、ご検討くださいませ。
名古屋の丸の内にある結婚式場です。丸の内駅の1番出口を出てすぐそばなので、アクセスがとてもいいところが便利です。パーティや、友人の結婚式で何度かお伺いしたことがあります。毎回お料理をいただいていますが、どれを食べてもおいしいので、ぜひまた行きたいなあと思う式場のひとつです。施設内には、中庭のような場所があり、ボタニカルな雰囲気がとってもおしゃれです。披露宴の際のファーストバイトでそちらが使われていました。式の当日は雨でしたが、屋根があったので、新郎新婦も参列者も濡れないで式に参加できたのでよかったです。私は友人の式の余興を担当したのですが、機材の準備や、時間の打ち合わせなど、スタッフの方がいろいろと協力的にやってくれた部分があり、とても助かったことを覚えています。実際に式を挙げた友人も、プランナーさんが、式場見学の時から挙式当日まで親切にサポートしてくれて、自分の希望のコンセプトで式を挙げられたと大満足していました。
地下鉄桜通線、鶴舞線の丸の内駅からアクセスが便利な結婚式場です。名古屋駅からも近く、都心部にある結婚式場は来賓客にとって利便性が高くていいですね。建物は白色を基調としていてとてもきれいです。チャペルがあるので、教会式、人前式に対応できます。お食事もとても美味しいのでこれかれら結婚式を挙げる方へおすすめします。
「アプローズスクエアNAGOYA」は、地下鉄丸の内1番出口を出てすぐの所にある結婚式場です。プランも色々と有る様で、平日貸切のお値打ちな物から、期間限定プランや大人数でのプランなど様々です。たまにこの式場の前を通りますが、ここで結婚式を挙げられている方が結構いますね。
地下鉄の鶴舞線、桜通線の丸の内駅、2番出口から徒歩2分という、便利な場所にある結婚式場です。 白亜の大豪邸をコンセプトにした、ゴージャスな空間の洋風な一軒家の建物。都会の中にありながら、非日常の感覚を味わうことができます。 プールガーデンもあり、その雰囲気に開放的な気分になれます。 挙式は、スワロフスキー製のシャンデリアが飾られた、純白のチャペルで行われます。 お料理は、素材にこだわった斬新な婚礼料理が提供されます。また、アレルギーにも対応してくれます。 ウェディングケーキは、オリジナルデザインのものをパティシエが用意してくれます。 また結婚式のほかに、夏季の平日限定で式場を利用した「ボタニカル&スイートビアガーデン」が夜間に開催されています。 ビュッフェ形式で、お料理、デザート、ドリンク(飲み放題)が提供されます。 料金は、大人1人5.500円。前払い形式となっています。 ビアガーデンを堪能しながら、式場の雰囲気を見学できちゃうので、楽しめます! インスタ映えをする演出もあるので、女性にオススメです。
アプローズスクエアNAGOYAは、愛知県名古屋市中区丸の内にある結婚式場です。名古屋のオフィス街のビル群の中にあるため、豪華な結婚式場の建物がより引き立って目立っています。入口に立つ案内スタッフは常に凛として、上品な接客をしてくれます。
アプローズスクエアNAGOYAは地下鉄「丸の内」駅すぐ近くの結婚式場です。ここの会場で会社の同僚の結婚式があり、出席しました。西洋のお城のような施設で、キラキラしたチャペル、豪華な披露宴会場がとてもステキでした。素晴らしい式場でしたよ。
友人の結婚式で行きました。駅から徒歩数分で行けるためすごく便利です。披露宴会場は白を基調としており、クリスタルなどがキラキラと反射して素敵な雰囲気でした。スタッフの方もとても親切で丁寧な接客をして下さり、料理も全て美味しかったです。
こちらのアプローズスクエアは地下鉄丸の内駅2番出口からすぐ目の前にある結婚式場です。白を基調とした綺麗な式場で、外から見ると教会のような見た目で都会の真ん中にあるとは思えないほど別世界です。ガーデンやプールもあり、夏は特に素敵です。結婚式以外のパーティーも開けます!交通の便もよく、何度でも来たいと思えました。
大道路に面していて駅からの距離も便利な立地でした。食事はパスタやサラダと色々でましたが、ボリュームもあってよかってです。 中庭が結構広くて、子供がはしゃいでいました。 丸の内駅2番から徒歩2分くらいのところにあり、同僚がここで挙式したようです。 かなり綺麗な建物と内装で女性に人気があります。
ここは名古屋でも結婚式を挙げるカップルにはとても人気な会場で土日のウエディングフェアではとても賑わっています。また、外から見たら広くは見えないのですが、中に入るとプールがあったり、ガーデンの部分が広いのでとても開放感があります。料理もとっても美味しかったです。
駅から非常に近く多くの方が利用しています。懇親会やパーティーそして結婚式をすることができます。外には雰囲気のいいソファとプールがありとてもいいと思います。ここで結婚式を挙げる人が羨ましいです。
身内の結婚式に出席して来ました! 素敵な洋館で中庭が素敵です。 外は丸の内のど真ん中ですが、一歩館内に入ると全く違う、異空間です。 式場の方々もっても感じが良く、新郎新婦もとっても喜んでいました。
名古屋市中区にあるこちらの結婚式場は 名古屋駅から徒歩5分の好立地にあり広大な邸宅を一件貸し切っての結婚式が楽しめます。 白を基調としたクリスタルチャペルではウェディングドレスもより一層綺麗に映え ゲストも満足する事間違いなしです。
地下鉄鶴舞線、丸の内駅1番、2番出口の間という便利な立地で 大きすぎない、プライベート感のある結婚式場です。 結婚する方だけでなく、夏はビアガーデンで開放していたり イベントが楽しめます。
名古屋市丸の内にあります結婚式場。 駅から大変近く、アクセス抜群の立地でした。 白を貴重としたキラキラと光り輝くチャペルが、とても雰囲気が良く感動的でした。 スタッフの行き届いた親切なサービスと、優しい笑顔で素敵な一日を過ごすことができました。
地下鉄丸の内駅より、1分以内、名古屋駅からもタクシーで来られる場所にある結婚式会場です。 オフィス街にあるとは思えないような豪華なつくりの会場で、中はびっくりするほど広いです。お料理もお肉が大変美味しく、また呼ばれたい会場です。
この結婚式場は、愛知県名古屋市中区の地下鉄丸の内駅すぐにある、お庭の噴水がとてもおしゃれでかわいい結婚式場です。イベントで使用させてもらいましたが、とてもキレイで会場の方もすごく丁寧な対応でとても良かったです。夜になるとお庭の噴水が水色に輝き、都会にいるのに、南国にいるような感覚になるくらい、素晴らしくキレイです。ビアガーデンもやっているそうなので いつもと違った雰囲気でお酒を楽しみたい方にもおすすめです。ぜひ一度行ってみてほしいです。
とても豪華な雰囲気の式場です。丸の内のオフィス街にあるので、中に入ると、雰囲気の違いにびっくりします。街中にあるのに、噴水のあるガーデンもあり、開放的です。 地下鉄の出口からすぐにありますので、交通の便もとても良いです。
会社の立食パーティーで利用しました。大道路に面していて駅からもすごく近いので便利です。中は白を基調としており清潔感があり素敵で女性が好みそうな感じです。食事はパスタからカレー、サラダと色々ありましたが、本当に全ておいしかったです。かき氷まであり、練乳の氷で甘くておいしかったです!
ディズニー映画の中に出てくるような、お姫様のお城といった感じです。絨毯や壁紙等もかわいらしく、女性が好みそうです。中庭もあり、ガーデンパーティーもできるようです。
3年前にこちらで結婚式を挙げました。 嫁さんの要望をすべてクリアしているということで、ここにしました。 プールがあるんですね。真っ青でまぶしいくらいですよ。 ここで集合写真を撮れます。 非常に良い式が挙げれたと思っています。
こちらは名古屋高速丸の内インター出口からすぐの結婚式場です。アクセスが良く、列席者の方にも喜ばれます。近未来な館内は祝福ムードでいっぱいです。結婚式場をお探しの方にはおすすめです。
友人の結婚式の時に訪れました。地下鉄丸の内駅の2番から徒歩2分くらいのところにあり、とてもアクセスが良い所です。1組貸切のようでゲストも気兼ねなく過ごせると思います。オフィス街の式場ですが中はとっても豪華で教会はもちろん、プールもあり、贅沢な時間が過ごせました!
アプローズスクエアは友人の結婚式の時に行きました。 丸の内駅のすぐ近くにあり、お酒を飲む私にとって立地はこの上ないです。 中に入ると内装がとにかくすごいです。 新婦さんは完全にお姫様状態でしたよ! 2人も幸せそうで良い式でした。
この式場ができて間もない頃の話しですが、友だちが結婚式をこちらで挙げたので出席しました。 綺麗なプールがあって、外と中とを移動しながらの結婚式でした。 新しいこともあって、何もかもが新しく気持ちがよかったです。
友達の結婚式で行きました。教会がとてもすてきで幻想的で、こっちまで幸せになれるような雰囲気でした。式場もおしゃれで全体的に「人気あるだろうなあ」と思わせる式場でした。パンがおいしかったです。
3、4年ほど前ですが、大学時代の友人が結婚式をこちらであげました。貸切の式場だった気がします。式場の外にはプールがあって、そちらでイベントを行なったり主賓とふれあったりしました。 スタッフの対応はとてもよかったです。 建物自体も新しく、結構綺麗な式場でした。 名古屋駅へ徒歩でいける距離なので、2次会の会場も探しやすいと思います。実際このときは、名古屋駅周辺でやりました。
オフィス街の結婚式場なのですが、 中庭にプールがあり、豪華なリゾート感満載の式場です。 結婚式で訪れたのではなく!? 期間限定のビアガーデンに行って来ました。 ビアガーデンでも雰囲気良好! 結婚式もさぞかし盛り上がることと思います。 披露宴の料理はどんな感じなんでしょうね(食いしん坊)
ここアプローズスクエアナゴヤは見た感じか西洋風で入った瞬間別世界に来た感じになります。普段では味わえない景色を堪能できます。また室内装飾も凝っていて飽きさせない造りになっています。
友人の結婚式で、挙式・披露宴に参列しました。挙式後の新郎新婦の退場時に、羽毛も降らせる演出は凄く綺麗で良かったです。披露宴会場は中庭を背景に高砂があり、全面ガラス張りになっている為、開放感があり綺麗です。出していただいた料理も美味しかったです。
夏にはビアガーデンが開催されていて、評判がよかったので行ってきました。ビアガーデンといっても、会場がとても素敵なので、とてもおしゃれな雰囲気です。結婚式でも訪れたいです。
友人の結婚式で行きました。 まちなかにあり、ビルに囲まれていますが、中はとても広く綺麗で、豪華な感じがあります。 教会内もとても素敵でした。 地下鉄丸の内駅から出てすぐにあるので、交通の便もいいです。名古屋駅からタクシー利用もそんなにかからないのではないでしょうか。2次会も場所的にやりやすいのではないでしょうか。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本