「ザ・プレミアムレジデンス・ラグナヴェール・ナゴヤ」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1419施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとザ・プレミアムレジデンス・ラグナヴェール・ナゴヤから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で162m
李昇 本館
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-22-36
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「李昇 本館」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「李昇 本館」まで 590m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回私は誕生日があり、名古屋で美味しいと有名な李昇さんに行きました!平日の17時に電話予約していきました。駐車場はないため近くのコインパーキングに停めます。近くにはコインパーキングが沢山あるので、どれかには停めることができるはずです! まず、外観は3階建ての建物で高級感があります。店内に入るとカウンターもありますが、ほとんど個室です。照明が少し暗く、シャンデリアなどインテリアにも拘っておりとても雰囲気が良かったです!天井も高いので開放感があります。各階違った雰囲気が楽しめるらしく私達は2階の個室を用意してくれました。1階はホテルのエントランスのような造りでしたが、2階はバリ島を意識したヴィラスタイルでした。ソファー席でゆったりと食事を楽しむことが出来ました。 名古屋市東区にある「李昇 本館」さんは飛騨牛をはじめとした黒毛和牛を堪能できる高級焼肉店です。食べログの焼肉百名店にも選出されており、その実力は折り紙付きです!今回私たちが頼んだのは、炙り寿司2貫(トモサンカク・イチボ)、名物ネギ盛り、キムチ盛り合わせ(きゅうり、大根、白菜)、特選タン短冊焼、和牛イチボ、うに赤、特選ロースのわさび焼き、ビビンバ、名物昇家プリンです。どのお肉も厳選された黒毛和牛のみを使用しているとのことです。特にイチボなどの希少部位は絶品でとろけるような食感と豊かな風味が口いっぱいに広がります!タン塩は厚みがあり、程よい弾力と上質な脂の甘みが楽しめます。上ロースは霜降り肉で、柔らかい肉質と濃厚な味わいが特徴です。ヒレは希少部位の中でも特に人気があり、上品な味わいと柔らかさが格別です。 スタッフのサービスもすごく丁寧でした!肉の説明や焼き加減もなども気を配ってくれます。誕生日だったのでサプライズでデザートを用意してくれ、写真も撮ってくれました。写真がすぐにプリントアウトしてくれ、アルバムに入れて渡してくれます! すごく美味しく雰囲気も良かったのでまた行きたいです!
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で164m
コメダ珈琲店 セントラルパーク店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 セントラルパーク店は地下鉄 久屋大通駅と栄駅を結ぶ地下街にある喫茶店です。 地下駐車場もあるので、車でも行きやすいですよ。 店内は、落ち着いた雰囲気で、ソファ席でゆったりくつろぐことができます。 電源があるので、パソコンやタブレットを利用している方もよく見かけます。 全席禁煙なのもうれしいポイントです。 メニューも豊富で、種類豊富なドリンク類のほか、サンドイッチやグラタン、デザートなどが楽しめます。 テイクアウトもできるので、近くでお仕事されている方にもオススメです。 また、開店時間〜11:00の間はモーニングをおこなっており、ドリンクを注文でローブパンかトーストが付いてきます。 営業時間は、月〜土曜日が7:30〜21:30、日・祝日が7:30〜20:30となっております。 定休日はありません。 支払いは、現金のほか、クレジットカードや電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で166m
チャールズ
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目22-35
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「チャールズ」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「チャールズ」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチは近隣のサラリーマン、OLさんで混み合います。入り口で食べたいメニューのプレートの下に色付きのピンポン玉を取って店員さんに渡してオーダー。ご飯は店内中央に大きな炊飯ジャーがあるので、好きなだけおかわりできます。その横の冷蔵庫からお一人様、ひとつ杏仁豆腐がいただけます。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で166m
焼肉 徳川苑
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19-11
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「焼肉 徳川苑」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「焼肉 徳川苑」まで 720m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 母のお誕生日に贅沢な焼肉ディナーへ行きました。 場所は、中区のレイヤード久屋大通りパークに数年前にできた焼肉 徳川苑です。 地下鉄久屋大通駅から徒歩1分の場所にありとても立地がいいです。 コースではなくアラカルトで予約させていただきました。 店内に入ると豪華で大きい階段があり、そこを上ると私達が案内された個室がありました。 お店の中全体を見れてはおりませんが、全体的に豪華な印象で迫力がありました。 お手洗いが広く綺麗で、お気に入りです。 高級感ある店内ですが、内装の割にお肉はコスパが良く上質な良いお肉でした。 特別感もあり、記念日やデート、会食に利用するにはぴったりだと思います。 店員さんも高級ホテルの接客のように上品で、素晴らしい時間を過ごせました。店構えが立派でどの食器や料理もとてもインスタ映えでした。 今回私達が注文したのは、 チョレギサラダ トリュフユッケ タン ハラミ 赤身ロース レバー ホルモン ビビンバ デザート(プリン) 等、様々な品を注文させていただきました。 どれも凄く美味しかったですが、私が特に感動したのはトリュフユッケです。 薄くスライスされたユッケがとても華やかでお肉と相性がバッチリでした。 クオリティの高い一品だと感じました。 焼肉のタレは、シンプルなタレから、わさびダレ、レモン、そしてトリュフ塩や胡椒もあって、自分の好みに合わせて食べられるのも嬉しいかったです。 サラダからメイン、デザートまで全てが美味しく大満足でした。 レイヤード久屋大通パークや、その周りの建物の景色がとても綺麗などで窓際の席では夜景も楽しめるなと感じました。 お店のホームページを拝見すると、コースやランチも行っているみたいなので、次はコースで行ってみたいなと思います。 コースには飲み放題もつけれるそうで、大人数や、お酒飲む方には嬉しいです♪ また、テラス席もあり、ペット連れで来店できるようなので、ペットと食事できるところもとても素敵だなと感じました。 ラグジュアリーな空間での食事に母もとても喜んでました。 大変いい時間を過ごせたと思います。 ご馳走様でした♪
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で166m
LOVEおばんざい MIZUSAN家 東桜BASE
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-2-24
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「LOVEおばんざい …」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「LOVEおばんざい …」まで 410m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのMIZSAN家(みずさんち)さんは、店名にもありますが、おばんざいが頂ける居酒屋さんです。店内は10席程度の立ち飲みカウンターになっています。日によって変わるおばんざいはどれも美味しく、お酒がすすみます。1杯だけ立ち寄りた時におすすめです。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で168m
すし旬 久屋店
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目23-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「すし旬 久屋店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「すし旬 久屋店」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は趣味でマラソンをやってまして、そんなことで、マラソンのトレーニングと題して、よく名古屋市内までランニングをしにいきます。春先から秋の間ですかね、でも真冬は行いませんが。 ただ、トレーニングの一環としてだけではなく、お昼のランチタイムを楽しみもあるわけです。20キロから30キロ走ったあとのご褒美とでもいっておきましょう。 そんなある日の名古屋ランのトレーニングの日でした。実はその日は、何を食べるかも、どこのお店に行くかも決めていました。 しかし、この日は私を迷わす出来事があったのです。そう、その道中でした、私の見に入ってきたのが、ランチメニューの看板でした。一回通りすぎようとしましたが、一瞬の間に、あっ何と思いながら、うしろ歩きで戻ったところ、お寿司のランチのメニューでした。 お値段もお値打ちやでボリュームも私にピッタリでした。でも先に決めていたお店があるしと、やっぱり決めていたお店に行きかけましたが、どうしても頭にお寿司がよぎり、すし旬さんのお寿司だと、そこから一気に入店しました。 店内に入るとお客様でいっぱいでした、うわっ、人気店だと見切りました。 でもまだ12時前でしたよ。 たまたま、カウンター席が空いていたので、直ぐの案内でした。 店内に入って、わかったのですが、お寿司屋さんでも、このすし旬さんは、寿司居酒屋スタイルでした。気軽に立ち寄れるがすし旬さんの代名詞みたいです。 カウンター席の前にはたくさんの寿司職人さんが構えてくれてて、威勢がよく、とってもいい雰囲気のお店でした。一気にファンになってしまいました。 私が選んだランチメニューは、すし定食(上)でした。他には並のすし定食と海鮮丼定食の並と上がそれぞれでした。名古屋市内のど真ん中でお値段もかなりお値打ちで提供してくれてるのが、とってもありがたいですね。 とにかく、おすしのネタがとっても新鮮でとっても美味しかったです。 寿司居酒屋をなめてました。最高に楽しめました。 次回は、夜の居酒屋メニューを楽しみたいですね。 すし旬 久屋店さん、ごちそうさまでした。 最後に場所の案内です。 名古屋地下鉄桜通線、久屋大通駅のA1出口から徒歩1分、ボイスビル1階です。地下鉄出口からすぐですのでわかりやすいですよ。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で168m
セルヴァッジョ
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-3-22
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「セルヴァッジョ」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「セルヴァッジョ」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友達とお互いのお誕生日のお祝いで、こちらのお店でランチを食べました。前菜はふたつも出て、そしてどちらもお魚を使った料理で美味しかったです。見た目も素敵でした。メインのパスタはボリュームもあって、とても満足できるパスタでした。 お店の方もとても丁寧な接客で、居心地が良かったです。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で169m
むさしオアシス北店
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目9-8
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「むさしオアシス北店」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「むさしオアシス北店」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋で焼き鳥のお店は無数にありますが、私がコスパ、お味でも一番に気に入っているお店、「むさし」さんをご紹介します。 どの串も他のお店よりも割安ですが、なんといってもお得でリピートしてしまうのが宴会コースです。実はインスタでしかこのメニュー(コース)は紹介されてなくって予約してくれた友人が見つけてくれて感謝感激でした。ただでさえお値打ちなメニューが宴会コースで飲み放題になって盛りだくさん。食事の内容もこのお値段??本当に?って会計の時なりました。本当は教えたくないほどお得でおすすめしちゃえるメニューなんです。 宴会コースは2種類あります。 3850円と4400円のコース。3名以上からの予約が可能です。むさしさんはインスタで直予約するのが一番間違いないかも。とても人気店なので、なかなか予約できませんでした。 雰囲気抜群の店内は3名で4名がけのテーブル席に案内されました。 今回おねがいしたのは3850円(なんと税込み)の飲み放題付宴会コースです。 メニュー内容はこちら。 ・赤えび塩焼 ・月見つくね ・串焼4種 ・串揚2種 ・サラダ ・一品物 ・ごはん物 ・デザート 串焼きも食べてみたかった串揚げもメニューに含まれてたので満足度がすごいです。どれも熱々の状態で次々運ばれてきて、ビールととても美味しくいただきました。一番初めにいただいたえびの塩焼きはいい塩梅でお頭・殻付きです。ちっさいエビでなく歯ごたえを感じられるしっかりしたえび様でした。初めでこれだとテンション爆上がりです。月見つくねは一人ずつ卵黄がついてきて贅沢にペロリといただけちゃいました。何が届くのかお楽しみにしてた「一品もの」はなんとハマチのお刺身でした。個人的にこれが一番びっくりメニューです。クオリティが串焼き屋さんの物ではないです。ブリんブリんの身はしっかりうまみを感じられるもので一人あたり2切れ以上、取り分がありました。おなかがいっぱいでなければ間違いなく追加オーダーしたいくらいの物でした。どのお料理もとっても味がよく、飽きずに食べきることができましたがデザートまで運ばれた時点でもうおなかがはちきれそうになってました。運ばれる前だったら多分辞退していた案件・・。大満足でお店を後にしました。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で171m
インドネパール料理・ミヤギディ 泉店
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目22-29
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「インドネパール料理・…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「インドネパール料理・…」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜通久屋東の信号から東に行ったところにお店があります。派手な看板が目印のインドネパール料理屋さんです。カレーの辛さは5段階からも選べるので良いですね。中でもチキンバターカレーセットはコクと旨みが強く美味しかったです。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で184m
chou*chouテレビ塔前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たての街の10階にあり、全面窓ガラスで景色がよく開放的。白が基調のインテリアで明るく開放感のあるお店です。 ランチのパスタは種類が多く、麺の種類も選べます。生パスタはモチモチです。ランチのデザートはケーキがショーケースから選ぶことができます。パスタもデザートも美味しくて何度も足を運んでいます。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で186m
吉野家 久屋大通錦店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久屋大通沿いのたての街ビル1階に吉野家久屋大通錦店さんがあります。テレビ塔の向かいのビルなのですぐに見つけることができます。 お昼時になるとかなり混み合いとても活気のあるお店です。お昼時を少しずらして来店するのがおすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久屋大通、アネックスの10階にある名古屋コーチンと豆腐料理のお店です。名古屋コーチンの焼き物7種盛り合わせ、出汁巻き卵、名古屋コーチン鍋、うなぎ釜めし、鳥釜めし、味噌カツ、海老カツ、名古屋コーチンカツといった料理があります。釜めしはちゃんとちゃんとに一つ一つを窯で炊くので、早めにオーダーするのを推奨します。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で188m
サーティワンアイスクリーム 栄オアシス21店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の中心地栄にあり 公園やバスターミナルなどの 公共施設と商業施設との複合施設である オアシス21の地下1階、商業施設の一角にある アイスクリームショップです。 公共交通機関での利用は 名古屋市営地下鉄名城線、東山線の栄駅、 名鉄瀬戸線の栄町駅から徒歩数分のところにあります。 近隣の商業施設であるセントラルパークからは 地下で直結されています。 店舗の広さやレイアウトは 他のサーティーワンとほぼ同じですが、 このお店の魅力はオアシス21にある 多数の休憩スペースです。 地下から階上までが吹き抜けになっていて そのスペースにテーブルとイスが多数用意されています。 購入した商品をそれぞれのテーブルで 楽しむことができます。 平日、休日問わず、たくさんの人が利用しています。 先日アイスがお得になるイベントが 開催されていて多くの人がお店の外まで並んでいました。 たくさんのアイスをテーブルで 食べているのを見てついつい並んでしまいました。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で189m
ゴンチャ 栄オアシス21店/ ゴンチャ30店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1 オアシス
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「ゴンチャ 栄オアシス…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ゴンチャ 栄オアシス…」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴンチャ 栄オアシス21店さんは場所が良いので常に混雑してるイメージです。 季節のドリンクがあり、毎回楽しみです。 定番ドリンクは甘いものもあれば、フルーティものもあり、トッピングも選べて自分好みのドリンクが出来るのがいいです。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で189m
スターバックスコーヒー 栄公園オアシス21店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日実家に帰省し、オアシス21へ遊びに行ったときに立ち寄りました。帰省自体久しぶりでたまにはと思い、母と一緒に出掛けていましたので母も一緒にお店に入ったのですが、実家の近所には最近店舗ができたばかりで、まだほとんど行ったことが無いようでとてもめずらしがっていました。季節的にもまだまだ暑かったので季節限定のフラペチーノを一緒に頼もうと勧めてみたのですが、普段からホットしか飲まないとのことで断られてしまい少し残念でした…(笑)次の機会があれば再チャレンジしたいと思います。ホットコーヒーを飲んでいましたが、かなり気に入ったようで今度は自分でも近所の店舗に行ってみると言っていました。 平日の夜でしたが学生さんや社会人だけでなく、観光客らしき海外の方もたくさんいて思いのほかにぎわっていたのが印象的でした。オアシス21自体が地下鉄名城線、東山線栄駅から直通になっているので立ち寄りやすいのかもしれません。基本的にテーブル席のみでゆっくりできる店内なのでおすすめです!
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で191m
ハーブス 栄本店/ ハーブス10店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-6-17 セントラルパークビル2階
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「ハーブス 栄本店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ハーブス 栄本店」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄駅からすぐのところにあるハーブス。 大きなケーキが売りのお店です。ケーキの種類は季節のフルーツによってかわったりします。冬はいちごだったり、様々なケーキを楽しめます
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で192m
中華薬膳火鍋専門店 シャングリラ
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-5-21
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「中華薬膳火鍋専門店 …」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「中華薬膳火鍋専門店 …」まで 720m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久屋大通駅の近くにある火鍋のお店です。火鍋だと辛いイメージがあるかと思いますが、辛いスープだけでなく、優しい味のスープも選ぶことができるので、辛いものが苦手な方でも美味しく食べることができます。つけだれの種類も豊富でとても美味しかったです。おすすめなので、ぜひ利用してみてください!
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で196m
スターバックスコーヒー 栄セントラルパーク店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-15-13
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー栄セントラルパーク店は、名古屋市営地下鉄久屋大通駅を降りて徒歩2分です。前回ベーコンとほうれん草のキッシュを食べながらカフェアメリカーノを飲みました。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で198m
井手ちゃんぽん 名古屋店
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目16-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「井手ちゃんぽん 名古…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「井手ちゃんぽん 名古…」まで 650m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市東区に位置する、愛知県美術館近くのお店です。 麺類が食べたくなり寄りました。スープは、とても美味しく野菜が少し多いと思いました。店員さんはとても優しく、気が利く方と思いました。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で204m
ジョイチャイナ信忠閣
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョイチャイナ信忠閣は名古屋市東区のオアシス21内にある中華料理のお店です。 地下鉄東山線 栄駅から徒歩2分のところにあり電車で行きやすいお店です。 店内は60席ほどありますが、人気のお店なのでランチ時間などは混み合います。 電話で予約も出来るので、行く予定がある方は予約がオススメです。 ランチタイムは禁煙ですが、電子タバコは可能です。 ディナータイムは全席喫煙可能です。 メニューは豊富で、セットメニューがたくさんあります。 日替わりランチは美味しくてボリュームもあるので、いっぱい食べたい方にもオススメです。 私は上海麺セットが好きなのですが、上海だれを使った焼きそばとシューマイがとても美味しいです。 店頭でお弁当のテイクアウトも可能なので、近くでお勤めの方も利用しやすいかと思います。 営業時間は11:00〜22:00なので、ランチや仕事帰りにも利用しやすいかと思います。 支払いは現金のほか、電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で204m
にぎりの徳兵衛 オアシス21店/ にぎりの徳兵衛47店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の栄にあるオアシス21の中にある回転寿司のにぎりの徳兵衛 オアシス21店。立地柄、駐車場はありませんが公共交通機関で行きやすい場所なので問題ありません。オアシス21は休日はイベントをしていることが多く、混んでます。客層は若いお客さんが多めです。周囲は商業施設が多いので、お買い物ついでに行ったりできて便利です。営業時間は曜日によりますが、10:30から22:00です。テイクアウトも可能です。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日のランチタイムはお味噌汁無料サービスがあるそうです。
-
レイヤーズ(LAYER’S) 本店
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-8-26
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「レイヤーズ(LAYE…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「レイヤーズ(LAYE…」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レイヤーズ丸の内本店は、名古屋市営地下鉄の久屋大通駅から中日病院方面へ徒歩約5〜7分くらい行ったところ、ビルの1階にあります。店内入り口横にはベンチが置いてあり、手前はテラス席になっていて、とてもおしゃれな雰囲気のハンバーガーショップです。テラス席はわんちゃん連れOKで、冬は暖房(ストーブ)を設置してくれているのが嬉しいですね。ひざ掛けも貸してもらえます。 厳選素材にこだわった種類豊富なハンバーガーがラインアップされていて、レイヤーズオリジナルバンズはほんのりと甘く、さくっとした触感が特徴です。このオリジナルバンズは毎日一枚一枚手作りしているそうですよ。ハンバーガーの他には、ホットドッグやスープ、サラダ、サイドメニューもあってメニューも充実しています。 平日のランチタイムは行列ができるくらい大人気で、バーガーランチセットは好きなハンバーガーにポテトとドリンクがついたお値打ちなセットになっています。 バーガーは好みに合わせてバーベキュー 、テリヤキ、レッドホットチリ、スイートチリの4種類のソースから選べて、トッピングもセレクトできるので、自分好みのバーガーにできるのが良いですね。 トッピングの種類はエッグ(目玉焼き)、パイン(輪切り)、チーズ、グリルオニオン、ベーコン、アボカド、チリビーンズ、マッシュルーム、パティ(ダブルに出来る)が用意されていて、好きなものを増し増しにするのもおススメです。 看板メニューの「レイヤーズバーガー」を食べましたが、見た目のボリュームにびっくり! 飛騨牛100パーセントのパテの肉汁とバンズの相性がすごく美味しくて、ペロリと食べきっちゃいました。スイートチリソースにしたらパインと絶妙なバランスで良かったです。袋に入れてバーガーを食べるのですが、袋の底に肉汁がたまるのでこぼさないように注意です。フライドポテトに肉汁をつけて食べると結構美味しいですよ。 次回はアボカドをトッピングしたいですね。これはリピート確定のハマる絶品ハンバーガーですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん 長者町店は、錦3丁目の交差点を西へ600mくらい歩くと右側にあります。長者町店は、名古屋エリアでは最も広い店舗だそうです。世界の山ちゃんをよく利用する理由はいくつかありますが、どの料理もおいしくて、リーズナブルであることはもちろん、アルコールの種類が豊富であることも理由の一つです。めったに飲食店では見かけませんが、最近はギネスビールを好んで飲みます。ギネスビールというのは、黒ビールの一つで、一般的な黄色いビールよりアルコール度数が高く、芳醇な味で、癖になる味です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、天気が良かったので、お昼休みに会社の同僚と一緒に「インド料理ウッタムカレー 丸内店」(愛知県名古屋市中区丸の内3丁目1-34)に行ってきました。中日病院の近くにあるんですが、お昼時ということもあり、店内はかなり賑わっていましたが、席数が多いのでスムーズに案内してもらえました。混んでいる時間帯でも、なんとなく気遣いが感じられるのは嬉しいポイントです。今回注文したのは日替わりカレーセットで、この日のカレーはチキンカレーでした。ナン、サラダ、ドリンクがついてて、値段は約800円ととてもリーズナブル。 特にナンは、ふわっと軽く、外はほんのりカリッとしていて、一口食べた瞬間に「これ、おかわりしたい!」と思うほど美味しかったです。ナンは大きいですが、ふわっと焼かれているので、ボリューム感がありながらも、軽い食感でお腹に負担がかからないのが良かったです。あと、 カレーは辛口を選びましたが、程よい辛さがしっかりいていて、スパイスの香りが口いっぱいに広がる本格的な味わいでした。 チキンもとても柔らかくてジューシーで、スパイスの風味と絶妙にマッチしていました辛さの中にもしっかりとした旨味が感じられ、ナンとの相性も抜群です。 最後まで飽きずに美味しく頂けました。 お昼の忙しい時間帯にもかかわらず、料理が早く出てきますのは非常にありがたかったです。丸の内エリアでこのクオリティで800円のランチはかなりお得感があります。全体的にボリュームも味も大満足で、コストパフォーマンスも抜群だと思います。店は夜も営業しているとのこと。 夜はカレーだけでなく、お酒も楽しめそうなので、今度はぜひ仕事帰りに同僚と夜ご飯に来てみたいと思います。インド料理と一緒にお酒を楽しむのも素敵ですよね。 次回は夜のメニューや一品料理も試してみたいと思います。 ウッタムカレーはランチもディナーも両方楽しめるお店で、特にインド料理好きにはおすすめしたいです。
-
鯛めし 八十八商店 ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 7F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「鯛めし 八十八商店 …」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鯛めし 八十八商店 …」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄にあるラシック内の鯛めしの、お店に入ってみました。鯛めし八十八商店は、新鮮な真鯛を使用したあらダシと昆布だし、塩のみの調理で炊き上げる、土鍋炊き鯛めしと愛媛の漁師料理でもあるぶっかけ風、宇和島鯛めしがニ大看板メニューです。鯛めしのセットを頼んでみました。とてもボリュームがあり。美味しかったです♪また行きたい。と思えるような、お店でした。栄にあるラシック内なので1度言ったら忘れる事ができなくなる、お店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 セントラルパーク店は地下鉄 久屋大通駅と栄駅を結ぶ地下街にある喫茶店です。 地下駐車場もあるので、車でも行きやすいですよ。 店内は、落ち着いた雰囲気で、ソファ席でゆったりくつろぐことができます。 電源があるので、パソコンやタブレットを利用している方もよく見かけます。 全席禁煙なのもうれしいポイントです。 メニューも豊富で、種類豊富なドリンク類のほか、サンドイッチやグラタン、デザートなどが楽しめます。 テイクアウトもできるので、近くでお仕事されている方にもオススメです。 また、開店時間〜11:00の間はモーニングをおこなっており、ドリンクを注文でローブパンかトーストが付いてきます。 営業時間は、月〜土曜日が7:30〜21:30、日・祝日が7:30〜20:30となっております。 定休日はありません。 支払いは、現金のほか、クレジットカードや電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
博多虎次郎
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目10-7
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「伏見駅」から「博多虎次郎」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「博多虎次郎」まで 760m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある「博多 虎次郎」さんです。 地下鉄東山線 鶴舞線「伏見駅」から徒歩3分ほどの距離にあり アクセス便利です。 店内は1階、2階と席があり、2階は掘りごたつ席です。 コースで予約したので、コース料理しか食べていませんが、 もつ鍋はボリュームのあるもつと、野菜の量もたくさんあり、とても美味しかったです。コースにはお刺身や焼き魚、串揚げもあり、満足の量でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の栄にあるオアシス21の中にある回転寿司のにぎりの徳兵衛 オアシス21店。立地柄、駐車場はありませんが公共交通機関で行きやすい場所なので問題ありません。オアシス21は休日はイベントをしていることが多く、混んでます。客層は若いお客さんが多めです。周囲は商業施設が多いので、お買い物ついでに行ったりできて便利です。営業時間は曜日によりますが、10:30から22:00です。テイクアウトも可能です。店内はカウンター席とテーブル席があります。平日のランチタイムはお味噌汁無料サービスがあるそうです。
-
矢場とん 栄LACHIC店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC7階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「矢場とん 栄LACH…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「矢場とん 栄LACH…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場とん 栄LACHIC店は、名古屋栄三越の南にあるラシックの7階にあります。とんかつにはロースとひれがあり、もちろん矢場とんのメニューにも2種類用意されています。ロースは肩から背中にかけての広い部位で、ジューシーな味が特徴です。一方、ひれはロ-スの内側にあり、わずかな量しかなく、柔らかさが特徴です。個人的には、矢場とん名物のみそだれは、ロースの方が合うような気がします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将 栄店は、広小路呉服町の交差点から、プリンセス大通りを通って、南へ約150m行くとあります。先日、公式アプリをダウンロードしたら、餃子1人前の無料クーポンが手に入ったので、さっそく行ってきました。今年の夏は、猛暑で食欲が落ち、体力が弱っていたので、鉄分やビタミンB が豊富なニラレバ炒めと餃子を注文しました。餃子の王将のニラレバ炒めは、野菜にしゃきしゃき感があり、オリジナルの?油ベースのタレはレバーとうまく絡んでいて、久しぶりにご飯が進みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒーハウスファニーさんは、愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18-32にあります。名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅からは徒歩2分ほどの距離です。賃貸マンションの1階にある喫茶店です。駐車場はないので、車で来る場合はコインパーキングか、公共交通機関を使うことをオススメします。 私はよく朝のモーニングか昼のランチで利用しています。朝早くからやっているので、少し早起きしたときはファニーさんでコーヒーを頼んでモーニングを食べてから会社に行っています。とてもお値打ちに名古屋名物のモーニングが食べられます。ランチ時はとても混雑しており、12時から少し時間をずらして行くことをおすすめします。ランチもとてもお値打ちでボリュームもあって美味しいです。日替わりになっているので、毎日来ても飽きないです。店内はとてもレトロな雰囲気で、昔ながらの昭和の喫茶店という感じです。レトロな雰囲気の喫茶店が好きな方や美味しいコーヒーを飲みたい方はぜひ行ってみてください。
-
すしざんまい 名古屋錦店/ すしざんまい36店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目18-12
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「すしざんまい 名古屋…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「すしざんまい 名古屋…」まで 850m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 深夜に朝5時まで営業しているすしざんまいへ マグロをはじめ、海老、茶碗蒸し、ねぎとろ 、鉄火巻き等 マグロと海老が好きなのでそれらを中心に食べました。 お酒を飲むと深夜にお腹が空いてくるので、朝の5時まで営業しているのはとてもありがたいです。 夕飯時に行くと、混んでいると思うので予約するのがベストだと思います。 錦店は名古屋の繁華街に位置しているので、深夜でも沢山のお客さんがいました。 お寿司のクオリティも高く、深夜でもこんなに美味しいお寿司が食べれることはとてもありがたいと思います。 お寿司だけでなく、おつまみやお酒の種類も豊富です。 お寿司目当てだけでなく、居酒屋としてのご利用もとてもおすすめです。 お寿司のネタは何を食べても美味しかったです。 店員さんも接客がとても親切で、丁寧な方が多く、雰囲気が良いお店だなと思いました。 私は夜にしか行ったことがありませんが、ランチどきにも伺いたいなと思いました。 オフィス街でもあるので、会社員の方も多く来られるのかと思います。 みなさんもぜひ行ってみてください。
-
天下一品 名古屋錦店/ 天下一品206店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目13番34号 大塚ルーカスビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「天下一品 名古屋錦店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「天下一品 名古屋錦店」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、愛知県名古屋市内 地下鉄東山線 錦駅から徒歩5分程の場所に位置します。 店内は、広々とした空間で おススメは、やはりこってりラーメン。 餃子もおススメです。 味も価格も大満足。 一度、行かれてはいかがですか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄東山線栄駅から歩いて5分ほどの場所にある韓国料理屋さんです。私は最近韓国ドラマにハマっており、国内で韓国旅行気分を味わいたくなり、ネットで赤豚屋さんの写真を見たときに店内の雰囲気がとても韓国っぽいと思ったので友人を誘って行ってみました。 私は知らなかったのですが、最近UFOチキンというものが流行っていると友人が教えてくれたので、今回はUFOチキンを頼むことができるコースを予約しました。コース内容はポルキャベツ、赤豚きゅうり、サムギョプサルorUFOチキン、ネギチヂミ、フライドポテト、キンパとボリューム満点なのですが、これが月曜日〜木曜日限定で1人2,100円(税込)という安さで注文することができました。月曜日〜木曜日以外でも1人2,300円(税込)なので、かなり安いと感じました。 ポルキャベツと赤豚きゅうりはどちらもさっぱりしていたので、UFOチキンのこってり感をさっぱりさせてくれて美味しかったです。UFOチキンは円形状の鉄板の周りにフライドチキンが乗っており、鉄板の真ん中に乗っているチーズをつけながら食べます。フライドチキンの味付けはいくつか種類があり、その中から4つを選ぶことができます。フライドチキンがとても大きく、チーズソースも濃厚だったので、とてもボリュームがありました。ネギチヂミは沢山ネギが入っており、カリカリに焼かれていてとても美味しかったです。フライドポテトは細めのポテトで私好みでした。キンパはたくあんとたまごとニンジンのナムルときゅうりとレタスが巻かれており、ごま油がきいていて美味しかったです。 店内は韓国アイドルのミュージックビデオが流れていたり、韓国っぽいドラム缶の机があったり、壁には韓国アーティストのポスターなどが貼られていたりと、国内で気軽に韓国旅行気分を味わうことができ、楽しくてたくさん写真を撮ってしまいました。料理も美味しかったので、また韓国が恋しくなったら行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 栄鉄砲町店は、名古屋市博物館から北東へ300mくらい行ったところにあります。コメダ珈琲店のモーニングはトーストにおぐらあんとバターを選ぶことができます。和のおぐらあんと洋のバターの出会いは、一見するとあまり合わないような気がしますが、一口食べてみるととてもよくマッチしていることがわかります。おぐらあんとバターの組み合わせを考えたコメダの人は偉いと思います。
-
らーめん 泉鶏白湯 鶏神
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目26-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「らーめん 泉鶏白湯 …」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「らーめん 泉鶏白湯 …」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通り線高岳駅より徒歩4分のところにある、らーめん泉鶏白湯鶏神に行ってきました。 テーブル席とカウンターがあり、店内はとても清潔でした。 お店に入る前から良い匂いが立ち込めており、期待でワクワクしながら入店しました。 メニューは鶏白湯がベースのラーメン、つけ麺と、担々麺、中華そば、期間限定のトマト担々麺、その他チャーシューご飯などの丼ものがありました。 今回私は味玉トッピングの鶏白湯ラーメンとチャーシューご飯を注文しました。 ラーメンは中太麺か細麺を選択することができたので、今回は細麺を選択しました。 細麺に濃厚な鶏白湯のスープがよく絡み、とても満足感のある一品でした。 トッピングはチャーシュー、メンマ、揚げたレンコンなどが乗っていて、見た目も綺麗なところが好印象でした。 また、チャーシュー丼はラーメンに乗っていたチャーシューとはまた違って、タレによく浸かったほろほろのチャーシューが3枚トッピングされていました。 どちらも美味しすぎたので、また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手軽に夕食を取れる店を探していました。栄だと場所柄ちょっと高めのお店か居酒屋が多いイメージですが鈴の家さんの店頭のサンプルを見ていたら無性に豆腐田楽が食べたくなって入店しました。メニューは豆腐田楽をメインにした定食が数種類と単品料理なのですが、定食が千円台でお値打ちだったのでついついビールも注文してしまいました。提供された定食はどちらかというと女性好みの小さな小鉢が6種類ついていて、これをおつまみにして美味しくビールをいただきました。豆腐田楽も美味しくて、ご飯との相性も抜群でした。単品の豆腐田楽を追加したほど気に入りました。これで3000円以下の楽しめるのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄栄駅と伏見駅の間、どちらの駅からも歩いて5分ほどの場所にあるお寿司と日本料理のお店。 中区錦3丁目のジリオンビル錦の5階にあります。 ビルの各階に、源’sグループのお店がそれぞれ入っています。 1階の入口には、各店舗のメニューや看板があり、見上げると黒地に白で『和もののおもてなし』の文字が目を引きます。 もともと夜の営業のお店でなかなか敷居の高いお店だったのが、コロナの影響でランチをやってくれていたので、その時に友人と一緒に買い物に行きがてら予約をして行ってきました。 エレベーターを5階で降りると、高級感あふれる店内で、清潔感があり一歩足を踏み入れただけで素敵なお店なのがわかります。 笑顔の素敵な着物の女将さんが出迎えてくれて、それだけで心地良い気分になれますね。 カウンター席とテーブル席がありますが、私たち2人はカウンターでいただきました。 カウンターの奥には、明るいライトで照らされた綺麗なお花が飾ってあり、それを眺めているとなんだか癒される感じがします。 カウンターの中の板前さんたちの対応も良く、とても気さくにお話もしてくださるし、終始丁寧で心地良い空気を作ってくれています。 カウンターの椅子も座り心地がよくて、ゆっくりリラックスして食事を楽しめました。 お寿司は一貫ずつ板前さんが握ってくれます。 あまりハッキリお寿司の数は覚えていないですが、握りが8〜10貫ほどと巻き物、茶碗蒸しも付いてかなりお値打ちなランチでした。 ネタも新鮮でシャリの具合が絶妙で美味しかったです。 茶碗蒸しも、具がゴロッと入っていて滑らかな優しいお味で、とても美味しかったです。 この美味しいお寿司にお酒を飲みたい衝動に駆られましたが、後の予定もあったので、そこはぐっと我慢(笑) 現在は、ランチ営業はやっていないようですが、夜のコース料理も8,000円からとお得に食べられるようなので、また友人を誘っていきたいと思います。 今度はお酒を飲みながら楽しみたいですね!
-
夜来香 本店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目2-112
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「夜来香 本店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「夜来香 本店」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜来香さんは、名古屋市営地下鉄「栄駅」から歩いて5分くらいの場所にある、プリンセス大通りという繁華街の中にあります。黄色い看板が目を引くので、場所はわかりやすいかと思います。目の前にはコインパーキングもあります。「餃子なら夜来香」と大きく書かれている看板からわかるように、よくテレビや雑誌で取り上げられている名古屋ではとっても有名なお店です。いつも列ができているイメージだったので、行ってみたいと思いつつなかなか行く機会がなかったのですが、先日友人との食事で行ってみました。店についたら先に2、3組くらい待っているお客さんがいたので、少しだけ待って入店しました。店内は2階建てで、席はテーブル席がいくつかありました。そのうちの一か所で店員さんがすごいスピードで餃子を包んでいて、見ていて楽しかったです。餃子とシューマイなどを頼みました。餃子は小ぶりなサイズで女性でも食べやすい大きさだったので、追加で注文しちゃいました。ビールと餃子のセットもあるので、それもおすすめです。飲み物はハイボールにも交換可能でした。今回は2軒目でお店に行ったので、たくさん食べられなかったのが悔しかったです…。次回はチャーハンや天津飯などのご飯ものにも挑戦したいです。あとランチでも行ってみたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なか卯広小路本町店さんは、県道60号線沿いにある丼ものを多く提供している飲食店です。 どれも美味しいお料理ばかりで、毎回何を食べようか迷ってしまいます。 店員さんは丁寧な対応してくれて、気持ちよくお食事ができます。
-
Community Cafe Sei
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目7-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「Community …」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Community …」まで 360m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店員さんがとても明るく、気さくな感じがあり、また立ち寄りたくなるお店でした。ランチのボリューム、特に唐揚げランチの量が多いことで知られているお店です。ランチは唐揚げ以外にもハンバーグなどのランチもあり、そちらもとても美味しかったです。店内はおしゃれで、座敷スペースもありますので、小さなお子さんがいても大丈夫です。お店の名前にコミュニティが入っているのは、名古屋市の子供や若者を支援するパートナー機関に登録しており、「みらいチケット」を運営されております。入口入ってすぐの壁にボードがあるのですが、そこには小さなチケットがいくつか貼ってありました。そのチケットにお礼を書くことで子供達がカレーライスを食べることができる活動をされておられます。 大人達は200円でその活動に参加できるということなので、興味ある方には是非寄っていただきたいお店です。お店は、地下鉄桜通り線丸の内駅の1番出口から歩いて5分くらいのところにあります。
-
ラーメンギョーザ二代目響
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目2-31
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「ラーメンギョーザ二代…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ラーメンギョーザ二代…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメンギョウザ二代目響というラーメン店に行きました。お店の場所は、愛知県名古屋市東区にあります。 交通機関でのアクセスは、駐車場はありませんので、地下鉄と徒歩での移動が良いと思います。 名古屋市営地下鉄久屋大通駅の南改札口から出て、セントラルパークにある5Aの出口を出てすぐに、右へ曲がります。右に曲がって、まっすぐに向かった先に横断歩道がありますが、渡る前に左へ曲がります。左に曲がってまっすぐに向かった先に、交差点にある小さな横断歩道があり、まっすぐに渡った先にあるお店が、ラーメンギョウザ二代目響です。 お店の営業時間は、月曜日から金曜日の、ランチタイムは、11:00〜14:15で、ラストオーダーは、14:00までで、ディナータイムは、17:00〜23:00で、ラストオーダーは、22:30までとなっております。 土曜日と日曜日、祝日の、ランチタイムは、11:00〜14:30で、ラストオーダーは、14:20までで、ディナータイムは、17:00〜22:30で、ラストオーダーは、22:00までで、日曜日が祝日の場合は、17:00〜22:30で、ラストオーダーは、22:00までとなっております。 定休日は、ありません。 ここのお店は、カウンター席とテーブル席がありますが、落ち着いて過ごせる空間となっております。 このお店は、ラーメンがメインとなっており、「みそラーメン」や「みそ台湾」、「濃厚海老味噌ラーメン」や「中華そば」、「台湾ラーメン」などラーメンの種類がとても豊富で、他にも、[定食]や[カレーライス]、[飯物]などのメニューがあります。 今回は、「みそラーメン」を選びました。このお店のランチは、ランチ限定のセルフサービスで「ご飯」が無料となっております。 運ばれてきた「みそラーメン」は、具材は、葱ともやし、チャーシューとメンマ、肉味噌があり、麺は細麺で、スープが、少し辛めの味噌なので、香りが良く、麺と具材の相性が良くてとても美味しかったです。 次に行く機会があれば、今度は違うメニューのラーメンを頼んでみたいと思いました。 ここのお店は、予約とテイクアウトが出来るので、おすすめです。
-
上海湯包小館 オアシス21店/ 上海湯包小館11店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1 オアシス21B1F
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「上海湯包小館 オアシ…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「上海湯包小館 オアシ…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄の中心地「オアシス21」にある中華レストランです。 栄駅からのアクセスも良く、天候も気にせず行ける便利なレストランです。 特に真夏の暑い日や雨が降っている日は傘をささなくても大丈夫なのでおすすめです。お買い物途中に立ち寄れるのも嬉しいです。 小籠包が美味しいです。店内で包んでいる様子もうかがうことが出来ます。 黒酢と刻みショウガでいただく熱々の小籠包はジューシーな肉汁ととても相性が良く、思わず追加注文していました。 チャーハンもパラパラごはんで米粒ひとつひとつが玉子で覆われており美味しいです。 平日のランチ(11:00から15:00)がお値打ち感じました。 メイン(チャーハン又は麺類)にサイドで1品(小籠包3個)で890円はお得でした。サイドの1品は餃子、シュウマイ、ゴマ団子、ミニ麻婆豆腐等から選べました。お子様メニューもあり、ファミリーだ楽しめるお店だと思います。 全体的に料理の質が良く、お値段も高くないのでコストパフォーマンスの良いお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「手桶料理うっとこ」さんは、ラシックの8階にある和食料理のお店です。 京懐石を手軽でかわいい「手桶」で提供します。 ラシックに来ると、必ずここでお昼を食べます。 オススメは「うっとこのお昼ごはん」1,870円で、よもぎ麩まんじゅう付きだと2,070円になります。 11時から16時まで注文できるのも嬉しいです。 手桶の中には、天ぷら、お刺身、日替わりの焼き魚、小鉢、お味噌、漬け物が入っています。 天ぷらは、海老、ナス、シシトウ カラッと揚がってサクサクな衣でとても美味しいです。 刺身はマグロとサーモン。 とっても新鮮。 今日の焼き魚は鮭の西京焼き。 かぼちゃの煮物と厚焼き卵も美味。 小鉢はひじき。 あおさと麩が入ったお味噌汁は出汁が効いてとっても美味しい。 ご飯は黒米でもちもち食感がたまらない。 黒米は、お赤飯よりももちもち感があります。 苦手な方は、白米に変更できます。 ご飯とお味噌汁はおかわりできます。 いつも、お味噌のおかわりをします。 笹で包まれたよもぎ麩まんじゅうは、程よい甘さです。 主人は、純米大吟醸『美』1,232円も冷酒グラスで注文。 お昼から大好きな日本酒と美味しい料理でご満悦。 他にも、平日は12時15分までの限定で、土日祝は限定10食の「小昼バラちらし」1,320円や「小昼海老天丼」1,210円など、お得にランチが食べれます。 「手桶御膳と手まり寿司」3,490円は、旬の味覚を盛り込んだ、ちょっと贅沢な一品です。 アルコールは、日本酒の種類が豊富です。 季節のオススメメニューの三重県的矢から直送された牡蠣が食べれる「牡蠣づくし御膳」2,750円もあります。 4人掛けテーブルが6卓、2人掛けテーブルが2卓、掘りごたつが5卓と広めの店内は、全体的に暗めの照明で落ち着いた雰囲気です。 日曜日のお昼でも、割と待ち時間なく座ることができて、ゆっくりできます。 店員さんの目が行き届いていて、感じの良いお店ですよ。 和食を食べたい時は、是非、来店してみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本