「ザ・プレミアムレジデンス・ラグナヴェール・ナゴヤ」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~220施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとザ・プレミアムレジデンス・ラグナヴェール・ナゴヤから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で460m
カナールエヴァン・若
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目14-12
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「カナールエヴァン・若」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「カナールエヴァン・若」まで 130m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿部歯科の東側の通りを南に進み二つ目の角を東に曲がるとお店があります。完全紹介制の鴨しゃぶの美味しいお店です。松茸で取った黄金の出汁がとっても美味しくて鴨とすごく合ってて美味しかったです。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で463m
ガスト 高岳店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市東区の国道41線沿いにある、ガスト高岳店に行って来ました。 朝の早い時間でしたのでとても助かりました。 モーニングメニューも豊富でお値打ちなので大満足です。 店内も駐車場も広くて便利な場所なので、ランチタイムは大変人気のあるお店です。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で470m
まぐろ食堂まりん高岳店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、オフィスビル群にあるランチや、夜の晩酌を楽しめるまぐろの美味しいお店です。ランチタイムはかなりお値打ちなメニューです。是非一度行かれてみてください。昼間は混雑しているので、12時前に行くと並ばずに入れるかと思います。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で484m
中国料理 桃花林
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目14番25号 東海放送会館内
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「中国料理 桃花林」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「中国料理 桃花林」まで 70m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テレピアの15階にある、上品な中華料理店です。会社の仲間と美味しい中華料理を食べようと検索して食べに行ってきました。清潔感ある店内と丁寧な接客がとても良かったです。メニューは多彩にありましたが、ランチの中でも、豪華な「特選ランチコース」を注文。前菜〜フカヒレスープ、メイン料理〜デザート、多彩な品々が出てきて、どれもが美味しくリーズナブルにいただけました。とても良かったです!
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で484m
鉄板焼き さざんか
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-14-25 テレピア15F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「鉄板焼き さざんか」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鉄板焼き さざんか」まで 70m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は初来店の「鉄板焼き さざんか」でランチでした。アクセス抜群で栄駅から徒歩5分という立地、ホテルオークラの中にあるレストランです。ご近所ながら来店したことがなかったのです。平日でしたがもちろん予約しました。鉄板焼きのお店なのでカウンターなのですが、2週間前に4名ですんなり予約がとれました。景色が良さそうだったので夜の来店も良さそうです。子供NGではないお店ですけど、この日の店内は大人のみ、静かで大変良かったです。むしろこういうお店でNGにしないってどうなんでしょうかね。記念日にも良さそうな雰囲気で、やっぱり客層は重要なので安心。アラカルトメニューもありましたが、私たちはランチコースをオーダー。車の方がいたのでドリンクはノンアルコールです。目の前で焼いていただく鉄板焼きスタイルのレストランは久しぶりでしたが、美味しいものを出来立てでいただけてこのスタイルが好きなんです。 サーロインの国産牛ステーキ定食は、リーズナブルな\3,850から。サーロインステーキ200gだと\7,700でした。サラダに始まり、メインはお塩で食べても質のいいお肉だったので美味しかったです。個人的には200gがちょうど良かったです。友人は鉄板ミックス定食という海老、帆立貝、白身魚とステーキのコンビの定食をオーダーした人もいましたが、美味しそうでしたよ。付け合わせの野菜も新鮮でよかったです。こういったお店の定番の流れですが、デザートは別のお席に移動していただきました。あっさりとさわやかな柑橘系のシャーベット。こちらでケーキをいただいていたお客さんもいて、他にもメニューはあるそうです。ただ、ガーリックライスか白米か、は追加ではなく選べた方がいいし、食後のコーヒーか紅茶はコースに組み込んでおいてもらうほうが親切だな、と思います。リーズナブルですので、今度またステーキが食べたくなったら夜に利用してみたいです。ごちそうさまでした。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で484m
ホテルオークラレストラン
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目14-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「ホテルオークラレスト…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ホテルオークラレスト…」まで 70m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は個人的にここのホテルに泊まったことがあります。店員の方の対応がすごくよかったです。そんな中偶然にも結婚式に遭遇しとても感動しました。ここで結婚式できれば幸せだな〜
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で485m
コメダ珈琲店 テレピア店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店テレピア店さんは名古屋市東区「高岳駅」から南に10分ほど歩いたところにある喫茶店。テレピアホール(イベント会場)の1階にあるけど、このあたりには喫茶店が少ないのでチェックしておかないといけないお店。 今回は、息子が行きたがっていた「DESIGNS 永野護デザイン展」がテレピアホールでやっていたので、その前にコメダ珈琲店テレピア店さんでお茶した。息子と2人でお茶するのは久しぶり。というか、息子はがっつり食べてて、もうランチ。私はカフェラテでまったり。 実は、このコメダ珈琲店テレピア店さんまで、名古屋市中区「上前津駅」から歩いてきた...。めちゃくちゃ疲れた...。「上前津駅」→「矢場町駅」→「栄駅」の3駅分をぶらぶらしながら、歩行者天国をたのしんで歩いてきたけど、さすがに疲れた。そこにコメダ珈琲店テレピア店さんがあったので、一安心。 「DESIGNS 永野護デザイン展」に行きたい息子をなだめながら、まずコメダ珈琲店テレピア店さんで休憩。他のコメダ珈琲に比べて店内は少し狭め。行ったときは結構混んでいて、店員さんが大忙し。そんな中でも店員さんの丁寧な対応にビックリ。女性のお客さんは「お嬢様」と呼んで、注文の確認も一つ一つ丁寧だった。息子が「からし、マヨネーズ抜き」で注文しようとしていたカツパンも「マヨネーズがないとパサパサしますが、いいですか?」としっかり確認も取っていた。最終的に「からし抜き」に落ち着いて、息子は美味しそうに食べてた。そんな店員さんは、結構年配の女性だった。とても丁寧な接客、本当にありがとう。 私はカフェラテを注文。私はコメダ珈琲でいつも注文する。どこでも同じ味(そりゃそうだ)だけど、店員さんの丁寧な接客で、なんだか優しい味がした。こんなこと初めてで、うれしい気持ちになった。 でも、店内の端に座っていた女性のお客さんが小さな声で「すみません...」と呼んでいたけど、このときは忙しそうで、店員さんは聞こえていないようだった。そこで店員さんに「あちらのお客さんが呼んでましたよ」と教えた。店員さんは慌てて端のお客さんに謝りながら注文を聞いていた。なんだかいいことをしたみたいで私は嬉しかった。そうしたら店員さんが、わざわざ私のところにきて「ありがとうございました」と丁寧に頭を下げてくれた。あたたかいカフェラテがもっとあたたかく感じた。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ごはんにと思い、そば割烹を訪れました。お店の中は木材が使われていて非常に落ち着いた雰囲気で、まさに「和食を食べるぞ」という雰囲気が漂いました。 今回、私は十割蕎麦の大盛と天ぷらの盛り合わせを注文しました。蕎麦は弾力やこしもあり、「食べやすい」というのが印象的でした。天ぷらの盛り合わせに潮がついてきたので、そのままの蕎麦、塩蕎麦、やくみ(山葵)蕎麦、蕎麦つゆ、蕎麦つゆ(やくみ)で5つつの味を堪能できました。多少、蕎麦の主張がもう少しあってもよいのかなと思いましたが、誰にでも好まれやすい味だなと思いました。 天ぷらの盛り合わせですが脂っこさがなく、サクサク歯ごたえ感触がよいなと思いました。私のイメージではありますが、良い天ぷらは普段食べない苦手な野菜をおいしく食べやすくしてくれるイメージがありますが、この天ぷらもまさに同様のものがあり食べやすかったです。 他にも、二・八蕎麦やつけ蕎麦などメニューも豊富なので、また開拓しに行こうかなと思います。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で501m
鉄板ダイニング 織部
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市東区の高岳駅から歩いて行けるところにある鉄板ダイニング織部というお店です。鉄板焼きのお店で、ステーキやハンバーグなどいろんなメニューがあります。コースメニューも豊富で、どれも美味しくて良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先週、友達と愛知県名古屋市東区に遊びに行った際にお腹が空いていたので、デニーズ高丘店にランチをしに行ってきました。こちらは、名濃バイパスの道沿いにありました。隣には、ファミリーマート地下鉄高岳駅前店やらーめん泉鶏白湯鶏神、バイオリサーチセンター株式会社などがありました。向かい側には、ローソン東区高岳店やガスト高岳店、不二家ケーキスタンドなどがありました。とても目立つ位置にあり、わかりやすいので、すぐに見つけることができると思います。こちらへは、車で行ってきました。行くと結構駐車スペースがあり何台も車を止めることができるので、とても良いと思いました。駐車の時に混雑しないのはすごく良いポイントだと思いました。最寄駅である高丘駅からは、徒歩1分の距離にあるので電車で行くことも可能性です。駅からのこの距離感は電車移動をしている人にとってかなり助かるポイントだと感じました。皆さんも是非、行ってみてください。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で518m
らーめん 泉鶏白湯 鶏神
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目26-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「らーめん 泉鶏白湯 …」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「らーめん 泉鶏白湯 …」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通り線高岳駅より徒歩4分のところにある、らーめん泉鶏白湯鶏神に行ってきました。 テーブル席とカウンターがあり、店内はとても清潔でした。 お店に入る前から良い匂いが立ち込めており、期待でワクワクしながら入店しました。 メニューは鶏白湯がベースのラーメン、つけ麺と、担々麺、中華そば、期間限定のトマト担々麺、その他チャーシューご飯などの丼ものがありました。 今回私は味玉トッピングの鶏白湯ラーメンとチャーシューご飯を注文しました。 ラーメンは中太麺か細麺を選択することができたので、今回は細麺を選択しました。 細麺に濃厚な鶏白湯のスープがよく絡み、とても満足感のある一品でした。 トッピングはチャーシュー、メンマ、揚げたレンコンなどが乗っていて、見た目も綺麗なところが好印象でした。 また、チャーシュー丼はラーメンに乗っていたチャーシューとはまた違って、タレによく浸かったほろほろのチャーシューが3枚トッピングされていました。 どちらも美味しすぎたので、また行きたいと思います。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で563m
元祖にんにくらーめん 笑楽
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元祖にんにくラーメン笑楽は愛知県名古屋市東区泉1丁目にあるラーメン屋です。夕飯時を外して利用しましたが混んでました。初めて利用しましたがメニューの組み合わせ色々あってお得に食べれました。今回はおすすめのにんにくラーメンとチャーハンを食べましたが文句無しの美味しさでした。また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、特産松坂牛を食べられる焼肉屋さんです。地下鉄桜通線・名城線『久屋大通』駅北改札口1A出口から徒歩圏内でした。近くに、コインパーキングもあるのでお車でもアクセスが便利だと思います。夕食に利用させていただきましたが、精肉店も併設されていて、とっても高級感のあるお店の佇まいでした。店内は、テーブル席の他にも個室やカウンター席がありました。いろんな場面で利用しやすいと思います。焼肉屋さんできになるのが、煙ですがまったくといっていいほど煙が気になりませんでした。メニューもたくさんあり、最初から最後まで松坂牛が楽しめます。運ばれてくるお肉は、とってもおいしそうなお肉ばかりでした。タンからホルモンまでどれも最高でした。焼くと甘くて嫌な脂っこさがなく驚くほどで、最初から最後までとってもおいしく頂けました。サイドメニューも豊富で、冷麺やビビンバも絶品でした!!またぜひ利用したいです。今回、お腹がいっぱいで注文できなかった松坂牛出汁茶漬けを今度食べにリベンジしたいです。
-
すし×天ぷら すしぱ
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-10-6
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「すし×天ぷら すしぱ」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「すし×天ぷら すしぱ」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すしと天ぷらをリーズナブルに楽しめる名古屋市東区の「すしゃ天ぷら すしぱ」さん。交通機関では、地下鉄桜通線・名城線の久屋大通駅 5A出口から徒歩1分ほどにある。また,地下鉄東山線・名城線の栄駅及び名鉄瀬戸線の栄町駅からも5A出口からお店に行くことができる。車では専用駐車場がありませんので,近隣のコインパーキングへの駐車が必要。 私はお寿司と天ぷらを頂けると聞き、初訪問した。 「すしx天ぷら すしぱ」さんは、レイヤードヒサヤオオドオリパークからも近い位置にあり、リーズナブルにおすしと天ぷらが楽しめる居酒屋さん。 肉の串焼きが食べれるお店で,その他にもおばんざいメニューを楽しめます。料理は全て美味しく、お値段以上のものばかり。特にお寿司はどれも新鮮で全種類食べたいぐらいだった。また天ぷらも変わったメニューがあり、他にはない魅力があった。店主が1人で作っており、こだわりがあるのがすごく伝わった。学生でも食べに行ける価格帯のお店なので是非どの年代の方にも行って欲しい。
-
鉄板焼き さざんか
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-14-25 テレピア15F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「鉄板焼き さざんか」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鉄板焼き さざんか」まで 70m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は初来店の「鉄板焼き さざんか」でランチでした。アクセス抜群で栄駅から徒歩5分という立地、ホテルオークラの中にあるレストランです。ご近所ながら来店したことがなかったのです。平日でしたがもちろん予約しました。鉄板焼きのお店なのでカウンターなのですが、2週間前に4名ですんなり予約がとれました。景色が良さそうだったので夜の来店も良さそうです。子供NGではないお店ですけど、この日の店内は大人のみ、静かで大変良かったです。むしろこういうお店でNGにしないってどうなんでしょうかね。記念日にも良さそうな雰囲気で、やっぱり客層は重要なので安心。アラカルトメニューもありましたが、私たちはランチコースをオーダー。車の方がいたのでドリンクはノンアルコールです。目の前で焼いていただく鉄板焼きスタイルのレストランは久しぶりでしたが、美味しいものを出来立てでいただけてこのスタイルが好きなんです。 サーロインの国産牛ステーキ定食は、リーズナブルな\3,850から。サーロインステーキ200gだと\7,700でした。サラダに始まり、メインはお塩で食べても質のいいお肉だったので美味しかったです。個人的には200gがちょうど良かったです。友人は鉄板ミックス定食という海老、帆立貝、白身魚とステーキのコンビの定食をオーダーした人もいましたが、美味しそうでしたよ。付け合わせの野菜も新鮮でよかったです。こういったお店の定番の流れですが、デザートは別のお席に移動していただきました。あっさりとさわやかな柑橘系のシャーベット。こちらでケーキをいただいていたお客さんもいて、他にもメニューはあるそうです。ただ、ガーリックライスか白米か、は追加ではなく選べた方がいいし、食後のコーヒーか紅茶はコースに組み込んでおいてもらうほうが親切だな、と思います。リーズナブルですので、今度またステーキが食べたくなったら夜に利用してみたいです。ごちそうさまでした。
-
神戸亭 名古屋店
所在地: 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目28-24
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「神戸亭 名古屋店」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「神戸亭 名古屋店」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄桜通線高岳駅1番出口から徒歩1分。1989年四日市で創業した「神戸亭」。奈良のミシュランを獲得した名店の味を継承する本格的な串揚げのお店です。駅ちかでとっておきの時間を過ごせる静かな隠れ家のようなお店です。繊細な串揚げ本来の旨さを最大限に生かせるように、きめ細かな自家製パン粉と極上の油をブレンドした鮮度の良い油で薄く揚げます。主役の串揚げを1番美味しく楽しめるように、職人と対話式のカウンターがメインです。串のフルコース30品は季節の旬、走りと名残も大切にしたお品書きになっています。厳選食材を吟味を重ねて構成されています。一串一串の揚げたての味わいと香りを、食感もアツアツにそのまま提供してくれます。オリジナルのブレンドの塩や自家製ソースにもこだわっています。マスターが自ら市場で仕入れるその日1番の食材がいただけます。落ち着きのある店内の雰囲気は、ふたりの特別な日や大切な会食などにも最適に利用できます。
-
ニート(NEAT)
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目6-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」から「ニート(NEAT)」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ニート(NEAT)」まで 260m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高岳駅から徒歩5分ぐらいのお店。長いカウンターがカッコよく、落ち着いた雰囲気のお店。大人の正統派のバーって感じ。 シングルモルト中心に種類も豊富で見ていて飽きないです。 ギムレット・サイドカーを注文。ギムレットは、キリッとジンがたっていて、それでいてしっかり混ざっていて美味しかったです。サイドカーは、甘みもしっかり感じられて、エグミがなく美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線新栄町駅1番出口より徒歩で5分にお店があります。天ぷらと飛騨郷土料理のお店です。飛騨地方を中心にした地元食材をはじめ、美味しくて体に良い旬の山海の幸を常時20種類以上仕入れて料理に盛り込んでいます。なかでもこだわりは天ぷらです。脂っこいものが苦手な方でも、たくさん食べられるように、口当たりの軽い天ぷらの味を追求しています。飛騨ジャンボなめこ、しいたけ、宿儺かぼちゃ、蓮根など地元の旬の食材をあっさりと天ぷらでいただきます。口当たりの軽い天ぷらと飛騨の懐かしい味で旬をいただきます。手作りの栗の渋皮煮やジャガイモなど、通常お目にかかれない天ぷらもいただけます。季節の天ぷらと飛騨の味を組み合わせた多彩なコースもオススメです。飛騨牛やきのこを高山の麹味噌で味わう「朴葉味噌焼き」や自家製白菜漬を使った「漬物ステーキ」などの飛騨地方の郷土料理も単品でもいただけます。気取らない雰囲気の中で本格的な和食がいただけるお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本