「ザ・プレミアムレジデンス・ラグナヴェール・ナゴヤ」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1419施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとザ・プレミアムレジデンス・ラグナヴェール・ナゴヤから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三河の市場から直送した活魚がいただける、旬のお魚が美味しいお寿司屋さんです。 駅からお店までは、名古屋地下鉄東山線の栄駅1番出口から徒歩5分ほど。 錦のドン・キホーテの裏側、三交イン名古屋の向かいにお店があります。 お席はカウンターと個室があり、大将が1人でカウンターでお寿司を握ります。 お値段は「おまかせ10貫握り」が4800円と少しお高めですが、かしこまらなくてもいい落ち着くお店です。 オススメは「おまかせ10貫握り」。 中とろやタイ、ウニにイクラなど大将オススメのお寿司が1貫ずつ出てきます。 葉っぱのお皿に次々と大将が握りを乗せていってくれます。 一人だと10貫で結構お腹いっぱいになるので、最初に「おまかせ10貫握り」を頼み追加でお寿司を頼むのがオススメです。 いろいろといただきましたが、中でも美味しかったのは ・「中とろ」900円 ・「和牛うに」900円 ・「三河和牛炙り」600円 ・「のどぐろ(煮付)」4000円〜 とろけるような「中とろ」とお店のオススメでもある「和牛うに」は絶品! 巻きものは「手巻き」と「細巻き」から選べます。 2人でお伺いしたのですが、「細巻き」を6等分して分けてくれたのが嬉しいポイント。 日本酒や焼酎などお酒も取り揃えられていて、少しずお酒が進みます。 そして、驚いたのが「茶碗蒸し」800円! 中に丸くて白いものがあるな・・・と思っていたら、お餅入りでした。 他にも、「くらげポン酢」や「明太子巻」といった変わり種も。 私が伺った日はお客さんが少なかったこともあり、大将にお寿司のネタについてお聞きすると色々と教えていただけました。 女性スタッフも1人いるため、大将が忙しそうでもオーダーしやすく、料理もすぐに出てくるので待つことがありません。 人気のお店のため、普段は予約をした方がいいそうです。 お店の営業は18:00〜3:00まで。 時間は2時間制とのことですが、栄周辺で飲んだ2軒目に使えるちょっとオシャレなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区丸の内にある「茗菜縁」は、中華料理を提供する人気のレストランです。このお店は、特に本格的な中華料理を楽しむことができることで知られています。以下は、茗菜縁の特徴やおすすめポイントです。特徴は新鮮な食材を使用した多彩な中華料理が楽しめます。特に、点心や炒飯、麺類などが人気です。雰囲気は、落ち着いた雰囲気の店内で、ビジネスランチやディナー、友人との食事に適しています。アクセスは、名古屋市中区の中心部に位置しており、交通の便が良く、訪れやすい立地です。おすすめメニューは、点心: 手作りの点心は特に人気で、種類も豊富です。ランチセットは、お得なランチセットがあり、ボリューム満点でコストパフォーマンスも良いです。予約や訪問は、人気のあるお店なので、特に週末やランチタイムには混雑することがあります。事前に予約をすることをおすすめします。コースメニューは、お疲れコース全8品、飲み放題付き3,300円(税込)。中華オーダーバイキング100品以上の食べ飲み放題5,000円(税込)。お試しバイキングコース10品選択で4,500円(税込)。アラカルトは、前菜として、「ザーサイの和物」(550円)や「ピータン豆腐」(580円)。人気の「焼き餃子」(380円)や「麻婆豆腐」(780円)。揚げ物として「春巻き」(600円)や「エビ団子」(660円)。ランチメニューとしては、日替わりランチやラーメンセットなど、いずれも750円から楽しめます。茗菜縁では、いくつかのお得なクーポン情報としては、たとえば、忘年会に最適な「中華オーダーバイキング食べ飲み放題コース」(通常6000円)がクーポンで5000円になります。また、「お試しバイキング下見コース」では100品以上から10品を選択して、120分飲み放題付き4500円とお得です。さらに、気軽に楽しめる「お疲れコース」は、8品の料理と120分飲み放題がついて3300円です。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で359m
鳥銀風月
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-14-21 アーバンステージ錦1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「鳥銀風月」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鳥銀風月」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥銀風月は名古屋市錦にあります。 鳥銀風月の他に鳥銀本店と鳥銀気楽があります。 鳥銀本店はカウンター席とテーブル席のご案内となっており、風月と気楽は個室と座敷席があります。 鳥銀のコースメニューは名古屋コーチン本会席「月コース」は全7品のご提供で税込み6,380円となっており平日限定のお得コースです。 他には名古屋コーチン鍋入り会席「扇コース」と「雪コース」があり、扇コースは全7品で税込み7,480円、雪コースが全8品で税込み8,800円となっております。 極上名古屋コーチン鍋入り会席「雅コース」は全8品で税込み11,000円、「風月コース」全8品で税込み13,000円となっています。 色んなコース料理があり、扇コースを注文し食べました。 先附の肴三種盛から始まり、お造りのコーチン刺身・蒸し鳥盛り合わせ。焼物のコーチンもも肉の西京焼き(柚子味噌掛け)揚物のコーチン変わり揚げ、鍋物の特製コーチン鍋、止のコーチンと広島牡蠣の炊込みごはん、水物の季節の果物のコースを堪能しました。 肴三種盛はビールとの相性が抜群でとても美味しかったです。 コーチン刺身・蒸し鳥盛り合わせは脂っこくなくコリコリとした触感が病みつきになる一品でした。このお造りと日本酒の相性が抜群でとてもお酒と料理が進みました。 コーチンもも肉の西京焼きはとても濃厚な味付けでさっぱりとした柚子味噌がいいアクセントを出していました。 揚物のコーチン変わり揚げはカリッカリの触感の後にジュワーと出る肉汁がたまりませんでした。この変わり揚げは日本酒との相性も良かったですがビールとの相性が抜群に良かったです。 鍋物の特製コーチン鍋は名古屋といえばの赤だしがベースの味付けで味がしっかり具材に染み込んでいてとても食べ応えがありました。 止の炊き込みご飯は海鮮類の牡蠣と名古屋コーチンの初めて食べる組み合わせでしたがどちらとも味の邪魔をしていなくお腹いっぱいだったはずがあっという間に食べきってしまうぐらい美味しかったです。 自分はお酒とともにコース料理を堪能しましたがお酒を飲まなくとも満足できるコース料理でした。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で360m
チーズ家クヴェレ(Quelle)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 何回か行っているチーズが美味しいご飯屋さん。 ここの食事はチーズが楽しめる料理が沢山あります。 チーズの盛り合わせからチーズフォンデュ、デザートのチーズケーキまで。 チーズ好きにはたまりません♪ 店内も広くはないですが、おしゃれでかわいいつくりです。 女子会やデートにぴったりのお店だと思います。 メニューの種類やお酒も豊富なので、何を食べようか選ぶところから楽しいです。 この日はカニクリームコロッケやパスタ、チーズフォンデュを食べました。 私が特におすすめするのはカニクリームコロッケです。 これが本当に美味しいんです〜。 ここに来たら絶対に食べる一品です。 チーズ盛り合わせがありますが、自分で種類を選ぶことができるんです。 店員さんに好みを伝えたら、おすすめをチョイスしていただけます。 この日もクセがなくて食べやすい、とっても美味しいチーズを選んでいただきました。 お酒にもとっても合うので、お酒が好きなひとにはとてもおすすめなお店です。 アクセスは東区の泉や久屋大通駅が近いです。 場所自体は賑やかなところではないので、落ち着いています。 皆様も是非行ってみてください。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で361m
コメダ珈琲店 錦伊勢町通店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区錦三丁目722番
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「コメダ珈琲店 錦伊勢…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 錦伊勢…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 錦伊勢町通店は、大津通の錦三丁目の交差点を西へ70〜80m行ったところにあります。個人的に、コメダ珈琲店のうれしいところは、コーヒーに豆菓子がついているところです。この豆菓子が、やめられないとまらないんですよね。ちなみに最近耳にしたのですが、この豆菓子は、10円でおかわりができるそうです。今度行ったらおかわりしてみます。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で368m
ハングル・タイガー
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-14-21 アーバンステージ錦ビル 2F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「ハングル・タイガー」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ハングル・タイガー」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近美味しい韓国料理屋さんを求めて 韓国料理を食べによく行きます! ここもSNSで発見して、初めて行ってきました! 予約して行きましたが、正解でした! 遅めの時間だと予約なしでも入れそうですが、 常に満席状態だったので予約して行った方が良いと思います! お席はテーブル席と座敷があり、10テーブルほどありました! 2名で行きましたが4名掛けのテーブルに通していただいたので、広々と使えてよかったです。 今回注文したメニューは ナムルの盛り合わせ 明太子チーズチヂミ サムギョプサル タコの炒め物 です。 ここのお店を調べていた際に、とにかくチヂミが他の店では食べられない味だと絶賛されていたので注文しました! まわりはカリカリなかはもっちりでとっても美味しかったです!良いお酒のアテになりました。 サムギョプサルは珍しく焼かれた状態で提供されるスタイルでした。 すぐに食べられるので便利でしたよ! その他のメニューも韓国料理でもおしゃれなタイプの韓国料理で女子会等で利用するのに良いなと思いました!
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で369m
サンモリッツ高岳本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市東区の桜通り沿いで、国道41号線と交わる近くにあります。今池にもありますが、こちら高岳は本店となります。各種のケーキやシュークリームが有名で、何か良い事があったり記念日にはよく購入します。もちろん、何も無い時でも頂いています。同店は結構、ファンが多くいつ行ってもお客がいます。1Fは店頭で購入ができます。2Fで飲食ができる様になっています。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で371m
スィーツマジックプレミアムショップ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイトルの通りお値段は少々張るのですが非常に美味しい有名な極上プリンが売っています。通常では通販がメインですが、ここは普通に購入できる貴重なお店です。プリン以外にロールケーキもあります。是非一度食べてみてください。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で373m
海女の酌 錦大津通店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄栄駅の1番出口を出て少し歩いた所、ドン・キホーテの裏あたりにある居酒屋さん。 入口の提灯がかなり明るくて目立つので、すぐにわかります。 手書きのメニューが貼ってあるのが、文字が可愛いし気になるメニューもたくさんなので、通りすがりに立ち止まってしまいます。 夏は屋上でビアガーデンもやっているみたいなのですが、まだ行ったことがないので機会があれば行ってみたいと思います。 店内は、カウンター席、テーブル席、座敷もあり、少人数から50名ほど入れる個室もあるようなので、宴会やちょっとした会食にもいいと思います。 カウンターの前にはたくさんの食材が置いてあり、美味しそうな魚介や焼き物など目移りしてしまいます。 水槽もあって新鮮なお刺身もいただけます。 魚介だけではなく、馬刺しや名古屋めしのどて煮などもあり、どれを食べても美味しいです。 前回行ってからしばらくご無沙汰しているので、状況が落ち着いたらまた友人を誘って行きたいです。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で376m
THE MID WEST CAFE
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-17-11 ミッドウエスト 4F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「THE MID WE…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「THE MID WE…」まで 730m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザミッドウエストカフェは、名古屋市営地下鉄栄駅1番出口を降りて徒歩3分の錦3丁目にあります。前回鶏の唐揚げ、茄子のグラタン、ビビンバボウル、フルーツタルトを食べながらカフェ・オ・レを飲みました。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で378m
ホワッツ・ユア・ポイズン(what’s・your・poison)
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目14-28
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「ホワッツ・ユア・ポイ…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ホワッツ・ユア・ポイ…」まで 790m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は錦通伊勢町の信号から北に行ったところにあります。店内は落ち着いた雰囲気がありいいですね。全国から選りすぐった日本酒が30銘柄以上はあるバーになりますので、お気に入りの銘柄が見つかること間違いないですよ。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で378m
民
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目14-28 パープルヘイズビル2F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「民」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「民」まで 800m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一宮市で古くからあるお店なのか、雰囲気は年季が入っていますが、人気店らしくかなり混雑しています。 ちょうどお昼時に入ったので、ランチを注文しましたが、お弁当のような器に、料理がたくさん乗ってきました。 かなりの量だったのですが、どれも美味しくて、残す事もなく食べ切る事できました。 ランチだけでお腹いっぱいになったので、他の料理は注文する事はできなかったのですが、メニューの数も多く、次の機会に楽しみたいと思います。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で379m
中華屋台料理らくらく
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 繁華街のど真ん中にあるお店とは思えないお値打ちなお店。 深夜までやっていて地下にあるので、かなりの穴場。 値段、味、量ともに、サラリーマンの味方だと思います。 タイミングが良かったのかもしれませんが、すぐ座れなかった事がありません。 さっと食べて帰りたい男性の方々、おススメですよ。
-
周辺施設ザ・プレミアムレジデン...から下記の店舗まで直線距離で381m
下の一色 丸の内天ぷらめし
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目17-10
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「下の一色 丸の内天ぷ…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「下の一色 丸の内天ぷ…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し前に、こちらのお店で友人とランチを頂いてきました。 お店の場所は大津通にあり、駐車場は近くのコインパーキングを利用すると便利です。コインパーキングはお店の隣の「ジャニーズショップ」が入っているビルの隣にあります。平日の11時に入店しましたので、すぐ席に案内して頂きました。店内は4人掛けのテーブルが1つ、カウンター8席ありました。私たちはカウンター席に案内して頂きました。 天ぷらの専門店ですが、海鮮丼などの天ぷら以外のメニューもあったので、私は「絹姫サーモン丼(税込み1,380円)」、友人は「地物天丼(1,080円)」をオーダーしました。 「絹姫サーモン丼」は、みょうが、しょうが、シソの葉、サーモンがたくさんのっていて、ぷりぷりの新鮮でとっても美味しかったです。川魚特有の臭みもなく、食べやすかったです。 ちなみに「絹姫サーモン」は、愛知県の養殖鱒のブランドです。ニジマスとアマゴの掛け合わせの魚です。なかなか珍しいお魚です。 「地物天丼」は三河湾で採れた地物、えび、キス、かぼちゃ、シソの葉、なすなどがのっていて、温泉玉子もついてきて、食べ応え十分でした。揚げたてなので熱々でとっても美味しかったそうです。 とってもびっくりしたメニューが、2つあったのでご紹介します。 まずひとつ目は「カレー天丼」です。普通の天丼にタレの代わりにカレーをかけて食べるパターンと残ったごはんにカレーライスとして食べるパターンがあります。このカレーのルーは別皿で提供して頂けます。 もうひとつは「クジラのレアステーキ丼」です。クジラのお肉は食べたことがなく、珍しいと思います。 どちらも興味深いメニューとなっていますので、次回こちらのお店にいったときは、どちらかのメニューを頂きたいと思います。 あと、テイクアウトでお値打ちなお弁当も売っていますので、天気の良い日は、お弁当を買って近くの久屋大通公園で食べるのもピクニック気分で良いと思います。
-
山本屋総本家 松坂屋店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 本館 9F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「山本屋総本家 松坂屋…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「山本屋総本家 松坂屋…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山本屋総本家 松坂屋店は、松坂屋本館の9階にあります。おそらく生粋の愛知県民であれば、味噌煮込みうどんが嫌いな人はまずいないだろうと思いますが、私も数ある麺類の中で、味噌煮込みうどんがもっとも好きです。特に、半熟卵が入った味噌煮込みうどんには目がないです。味噌煮込みうどんの?は固いものと相場が決まっていますが、山本屋総本家の場合、個人的には程よい硬さで、私の好みにあっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家 セントラルパーク店は、セントラルパーク地下街の南改札口付近のセブンイレブンの裏側にあります。牛丼チェーン店の中で、個人的にすき家はお気に入りの一つですが、その理由として、メニューの豊富さはもちろんですが、テーブル席が多いところです。カウンター席は基本的に単身向けですが、テーブル席は友人や家族と行くのに適しています。欲を言えば、ドリンクメニューにビールなどのアルコールを加えてくれれば、友人たちと行く機会がもっと増えるのではないかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 栄三丁目店は、丸善名古屋本店の隣のセブンイレブンが入っているビルの中にあります。名古屋のど真ん中にある栄三丁目店は、店員さんも国際色が豊かで、郊外のロードサイドでよく見かけるコメダとは雰囲気が異なります。ただ、うれしいことに、コーヒーやサンドイッチの味は一緒で、おいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ベジテジや 栄店」さんは、名古屋・栄エリアで本格的な韓国料理が楽しめる人気店です。私自身も何度か伺いました。韓国料理が好きな方には絶対におすすめしたいお店です。 まず、最寄り駅から徒歩圏内で、落ち着いた雰囲気で食事ができるのが大きなポイントです。広々とした店内にはカウンター席やテーブル席があり、カジュアルに友人と食事を楽しむのにぴったりな空間。特にカウンター席では、スタッフが手際よく料理を仕上げる様子を見ながら食事を楽しむことができ、ライブ感があるので、食事の楽しみが一層増します。 そして、やはり「ベジテジや 栄店」さんの最大の魅力はサムギョプサルです。ここで味わえるサムギョプサルは、豚肉の厚切りが特徴的で、炭火でじっくり焼き上げられるため、外はカリッと香ばしく、内側はジューシーで柔らかい仕上がりになります。焼き加減が完璧で、お肉の旨みが引き立っており、食べる度にその美味しさに感動します。サンチュやにんにく、キムチなどを一緒に包んで食べるスタイルは、韓国料理らしい楽しみ方で、何枚でも食べたくなってしまいます。 また、「ベジテジや 栄店」さんのサイドメニューもかなり充実しています。特に「チーズタッカルビ」は、トロトロのチーズが絡んだ鶏肉と野菜のコンビネーションが絶妙で、辛さと甘さがバランスよく調和していて、一度食べたらやみつきになる味です。他にも「キムチチゲ」や「プルコギ」なども試しましたが、どれも本格的な韓国の味を再現していて、満足度が非常に高いです。特に「キムチチゲ」は、辛さと旨味が凝縮されていて、寒い季節には体が温まる一品です。 ドリンクメニューも豊富で、韓国料理にぴったりの「マッコリ」や「ソジュ」をはじめ、ビールやレモンサワーなど、さまざまなドリンクが楽しめます。私はよく「レモンサワー」を頼むのですが、さっぱりとした味わいが焼肉やサムギョプサルと絶妙にマッチして、食事の進行がスムーズに感じられます。飲み放題プランもあるので、宴会や大人数での集まりにもぴったりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久屋大通駅そば名古屋テレビ塔の近くにある老舗の珈琲専門店です。 モーニングが大人気で週末はもちろん平日もモーニングに並んでいるので、本など持参し覚悟して開店前から並びました。 店内はコーヒーの良い香りが漂い、美味しくゆったりと頂けました。持ち帰り用の珈琲豆も販売しているため、家でも楽しめました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の地下鉄栄駅と矢場町駅の近くにあるラーメン屋さんです。 看板等は出ていますが、入り口が少し奥側にあるので、この店があることを知らないと、入り口に気づけないかもしれません。 行ってみたい人はあらかじめ場所を把握してから行くといいと思います。 ふくろうについては、自分は栄店ではない場所に過去に何度が行ったことがあり、今の職場の近くだったこの店があることを知って、行ってみました。 辛いのはそんなに得意ではないので、いつも標準の辛さで食べます。辛さは5段階くらいあったと思うので、それぞれに合った辛さを選べるのもありがたいですね。 この栄店についてですが、入ってすぐに食券機があります。席は全部カウンター席だと思います。 隅々まで見たわけではないので、奥の方に別の席があったりするかもしれないですが、、、 カウンターだけといっても、割と席数はあって、十数人くらいは全然入れるんじゃないかと思います。 よく食べるのは、辛味噌ラーメンと辛味噌まぜそばです。 どちらもふくろうの特徴である辛味噌玉(唐辛子や味噌をボール状に丸めたもの)が入っています。 ペースト状なので、最初に混ぜ切ってしまうもよし、途中で溶かして辛さを調整しながら食べるもよしです。 また、自分が思うふくろうの良いところはチャーシューが大きめなところです。 ラーメンではすこし厚めくらいのチャーシューが入っていて、まぜそばでは角切りになったチャーシューが結構ゴロゴロ入っています。結構食べ応えがあります。 すべてのふくろうにあるかはわからないのですが、栄店には卓上調味料として昆布酢が置いてあります。 昆布が漬けてあるお酢で、ラーメンにお酢は割とありますが、昆布酢は珍しんじゃないかなと思います。 自分はまぜそばを食べるときはいつも後半に昆布酢をかけてたべます。辛味噌やチャーシューが結構パンチがあるので、 昆布酢をいれてさっぱりした味変がマッチしてておすすめです。 みなさんもぜひ「ふくろう」行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の栄にあるコーヒー屋さんです。 店内はテーブル席で座ってゆっくりする事が出来ます。メニューも豊富にあるので飽きる事がありません。喫煙スペースもあるので喫煙者にとってはありがたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海道新幹線名古屋駅から車で10分、名古屋市営地下鉄栄駅からなら徒歩約2分程度、名古屋の繁華街、錦にある『鳥銀本店錦三丁目』名古屋で名古屋コーチン料理と言えば、鳥銀本店!名古屋コーチン料理一筋50年以上と自負する名店。鍋料理や創作料理など多彩、検索でも上位にランクアップされる名店ではないかと思います!大事な接待やデート、または家族のイベントでも間違いの無いお店。自分へのご褒美的な意味で伺ってもいいお店。 初めて来店されるので有れば、コース料理をおすすめします、アラカルトは少し高いと感じるかもと思います。 コース料理は、¥5,800-からあります、少し高いと思うかもしれませんが食べれば納得できると思います。 鍋料理の入ったコース料理は、¥6,800-からですが、こちらをおすすめします、鳥銀本店は錦三丁目以外に鳥銀風月・鳥銀喜楽など近所にあり、予約して錦三丁目に来店すると混雑状況により店舗移動の案内もあります。店員さんは着物着用で個室も多くてゆっくりした時間を過ごせます。食事中に女将さんのご挨拶いただいたり、店員さんとの会話も楽しみの一つです。 おすすめしてばかりでしたが自分へのご褒美で来店、アラカルトを友人と頼むのは、名古屋コーチン手羽先から揚げ、基本3本(¥1,254-)ですが、友人と二人なので、4本に変更してもらいます。名古屋コーチン串焼き盛り合わせ7本盛り(¥2,420-)、名古屋コーチン刺身五種盛り(¥2,200-)、ドリンク・サラダなど追加して楽しい時間を過ごせました。忘れてはいけないメニュー、鍋料理を頼まない時は必ず食事の〆に名物・釜飯を追加。炊き上がるまでに30分程度かかるので、早めの注文をおすすめします! お通しも美味しくしっかりしたお酒のあてになります、これも楽しみのひとつ。高級店のひとつでしょうが予約も取りやすくて、名古屋コーチン料理を美味しく楽しく食べるのには間違いの少ない名物。平日は、予約無しでも入れることが多いですが、週末などは予約して伺うのがおすすめです、遠方からの観光客など多数来店で入れないかもしれないので! また名古屋に行ったら必ず立ち寄るお気に入りのお店です、お試しください。 価格は当時の参考です、税金・サービス料も来店される際はご確認ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どんぶり稲生栄町ビル店さんは栄駅から308mの場所にあります。 注文した商品はうなぎ丼、肝吸い、海藻サラダ、漬物です。 鰻は完全1尾。 このはみ出さんばかりの鰻のボリュームには、思わず笑顔にならざるを得ません。 このお店の鰻は、皮はパリパリ身はふっくらジューシーで臭みが無くとても美味しい。 甘辛いタレも絶品でとても美味しいものです。値段の割には美味しい鰻だと思います。 大満足のランチとなりました。
-
長者町焼肉・輪心
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目12-35
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「伏見駅」から「長者町焼肉・輪心」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「長者町焼肉・輪心」まで 810m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市長者町の焼肉屋さん、輪心さんです。 SNSなどで拝見して気になっており、クリスマスに利用させていただきました。 店内は満席でした。 カウンター席とテーブル席があり、今回はカウンター席での案内でした。 ワインメニューが豊富で、せっかくなのでワインを飲みました。 今回注文したメニューは ナムル盛り合わせ タン刺しの昆布締め 厚切りタン ハラミタレ リブ芯 ロースタレ ホルモン味噌 冷麺 です。 この日はタンを食べたい気分だったので刺しも焼きも注文しました。 焼きの方が好みでした。 初めてリブ芯を食べたのですが、カルビよりも脂身が多い部位でとてもお酒が進みました。 お肉は一番ロースが気に入りました。 分厚めにカットされていましたが、柔らかくて美味しかったです。 つけだれの味も美味しかったのでタレで食べるのがおすすめです!! 冷麺はとっても鰹出汁が効いていて、美味しかったです。日本人好みの冷麺だと思います。 また利用したいと思います。
-
世界の山ちゃん 栄店/ 世界の山ちゃん61店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-16-24 水亀パーキングビル2・3F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「世界の山ちゃん 栄店」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「世界の山ちゃん 栄店」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん 栄店は、池田公園の南側を松坂屋の方へ向かって、200mくらい行くとあります。山ちゃんの手羽先は、くの時に曲がっていて、摘まみやすいのがいいですよね。それにビール好きの自分には、胡椒のスパイシーな味付けは、めちゃビールが進みます。手羽先ばかり食べるのは、口が卑しい感じがして、嫌なんですけど、実はいつも一人で10本くらい食べてみたいと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ 栄地下店さんは駅直通で便利です。 店内は入り口から想像するより広く作られていて、コンセントも使える席があり、助かります。 コーヒー、紅茶の一部がおかわりが半額になる券がレシートに付きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガスト名古屋栄店は地下鉄栄駅のサカエチカ7番出口を出て真っ直ぐ歩いた所にあります。 先日家族で利用しました。 店舗入口は階段を降りた地1階にあり全席禁煙なので、小さなお子さんのいる家族でも利用しやすい! また、注文した料理を自動ロボットが運んでくれるので子供達は大喜び! 料理も美味しく満足です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鈴波栄南店は、栄の地下街にあります。お買い物のついでに、奥さんと2人でお昼ご飯を食べに行ってきました。奥さんがお魚で特に西京漬が大好きだったのでこのお店を選びました。 鈴波定食を注文しました。定食のメインの白身魚は、日によって替わるようで、この日はヒラマサの西京漬でした。 とても上品な味わいで、ご飯も進み、奥さんも満足していました。 また行ってみたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本