アットホーム&ナチュラル
友人の結婚式で訪れました。
こちらの結婚式場の第一印象は、少し小高い郊外の住宅街の中に自然と馴染んで佇んでいる式場でした(^^)
式場の入り口では、スタッフの方が笑顔で出迎えてくれました。木目調の扉の横にはアンティーク調の時計やカメラの雑貨が置かれ、室内に入る前から雰囲気を感じさせられました。
入り口入ってすぐのロビーは白と木目を基調とした造りで、天井には木目調のシーリングファンが何個も回っていました。
ロビーの端には階段があり、二階に何個か扉がありました。新郎新婦の控室などなのかなぁと思いました。
階段上から、カメラマンが集合写真を撮ったり、名古屋地方特有の菓子まきなどができたりとロビーを受付や開始時間の待合だけではなく有効的に使われているなぁと感じました。
チャペルはロビーから通路を挟みすぐのところにありました。
ロビー同様、木目調で厳かだけどナチュラルな雰囲気でした。十字架がガラス張りになっていて、そこから光が漏れてとても素敵でした(^^)
ロビーから披露宴会場に向かう廊下の天井は、緑の草木が生い茂り、その間に暖色の光を放つ電球が配置され、披露宴会場へと進む特別感を感じさせられました。
披露宴会場内もロビーやチャペル同様、白と木目調を基調としており統一感がありました。天井も高く中庭を覗ける壁一面の大きな窓があり、とても開放感がありました。
また、室内には端に階段があったため、いよいよ新郎新婦の入場となった際、どこから来るのだろうとキョロキョロしていたら、先程の壁一面の窓がいつの間にかカーテンで覆われており、中庭から新郎新婦がその窓から登場されたのでとても驚きました????
披露宴の始まりにシェフ自らがマイクを持ってご挨拶してくれたので、お料理もこの方が作ってくれているんだなぁと親近感が湧き、もともと美味しいお料理がいっそう美味しく感じました(^^)
帰ろうとした際、新郎新婦とそのご両親の方々に向けて、スタッフの方がお祝いの歌を歌っているのを見かけました。ぱっと見で10人ほどはいらっしゃったと思います。中にはアコースティックギターのようなもので演奏されている方も見えました。
式場の雰囲気がいいだけでなく、働いている方の温かい雰囲気も感じられる、とても素敵な式場でした( ^ω^ )