「北山ル・アンジェ教会コンシェルジュ」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると北山ル・アンジェ教会コンシェルジュから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設北山ル・アンジェ教会コ...から下記の店舗まで直線距離で835m
下鴨塩見屋とんとん
所在地: 〒606-0863 京都府京都市左京区下鴨東本町28-9
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「松ケ崎駅」から「下鴨塩見屋とんとん」まで 徒歩11分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「下鴨塩見屋とんとん」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北大路通りを東に下鴨通りを越えた所にある 塩見屋とんとん。 店内は綺麗で気持ちよく食事が出来る お店になっています。 メニューも豊富にあり、どれも美味しそう。 店員さんもみなさん愛想良く、 丁寧に接客して頂けます。 駐車場もお店の南側にあり、 車でも来店可能となっております。
-
周辺施設北山ル・アンジェ教会コ...から下記の店舗まで直線距離で955m
ラーメン荘 夢を語れ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お気に入りの店舗で何度か訪れています。二郎系だけあってボリューミーです。味も濃ゆくてとても癖になります。はじめて来店された方は200gを頼むのをオススメします。トッピングでチーズを付けるとさらに美味しくなるのでオススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼下がり14時から15時ごろに行きました。10分くらい並んだかと思います。有名なラーメン屋さんのようですが、店内は昔ながらの地元のラーメン屋という雰囲気で、味がありました。都会の洗練されたラーメンとはまた異なる良さを感じました。印象的だったのは、やはり、あの甘いメンマです。今まで色んなラーメン屋さんに行ってきましたが、これは初めてでした。ラーメンを食べていて、メンマが注目を浴びるのは私も初めてだったのでびっくりです。もちろん、スープもトロトロで甘味があって美味しかったです。 ランチの時間はもしかするともっと並ぶのかもしれないですね。近所に観光に行って回って、時間をずらして食事をするのがいいのではないかと思います。私は昼間に比叡山にドライブして、延暦寺を観光してラーメンというルートにしました。他にもラーメン屋さんはいくつもありますが、時間によってはどれも並ぶので、注意して行ったほうがいいと思います。
-
周辺施設北山ル・アンジェ教会コ...から下記の店舗まで直線距離で970m
あらじん
所在地: 〒606-8112 京都府京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町38-4
- アクセス:
叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」から「あらじん」まで 徒歩3分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「あらじん」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「あらじん」さんは、ラーメン激戦区で有名な京都一乗寺の真っ只中にあるラーメン屋さんです。 場所は北泉通りと東大路通りの交差点の角にあります。 この辺りではあまり無い味噌ラーメンの食べられるお店で、まろやかな味が特徴でボリュームを多くそれでいて低価格となっており、好みのお店です。
-
周辺施設北山ル・アンジェ教会コ...から下記の店舗まで直線距離で990m
らーめん・びし屋
所在地: 〒606-8113 京都府京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町18-1
- アクセス:
叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」から「らーめん・びし屋」まで 徒歩3分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「らーめん・びし屋」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- びし屋は叡山電鉄一乗寺駅より徒歩5分の場所にあります。バスを利用する場合は京都市営31番、65番に乗り一乗寺北大丸町が最寄り駅です。京都市営5番の一乗寺清水町からも徒歩5分ほどです。自家用車を利用の場合は近隣にコインパーキングがあります。
-
周辺施設北山ル・アンジェ教会コ...から下記の店舗まで直線距離で993m
麺屋ゴッケイ(極鶏)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は前から気になっていた京都・一乗寺のラーメン屋「極鶏」に、彼女と2人で行ってきた。枚方からならそこまで遠くないし、ラーメン好きとしては一度は食べておきたい一杯。開店時間に合わせて出発し、ちょうどお昼前に到着したけど、すでに10人以上の行列ができていた。さすがの人気店だなと思いながら並ぶこと30分。寒い中待っていると、彼女が「これだけ並ぶってことは、絶対美味しいよね!」と期待を膨らませていた。 ようやく順番が来て店内へ。カウンター席がメインのこぢんまりした店内は、ラーメンへのこだわりを感じる雰囲気。今回は迷わず看板メニューの「極鶏 鶏だく」を2人とも注文した。 運ばれてきたラーメンを見た瞬間、2人で目を見合わせる。 「え、スープというより、これシチューじゃない?」 「めっちゃドロドロやん!」 そう、これが噂の「スープが沈まないラーメン」。レンゲを入れてみると、まったく沈まずに表面にとどまっている。ひと口飲んでみると、想像以上に濃厚で、まるで鶏そのものを飲んでいるかのような味わい。でも、意外にもクドさはなく、しっかりとした旨味とコクが広がる。 麺は中太のストレートで、スープをしっかり持ち上げてくれる。もっちりとした食感が心地よく、スープの絡み具合も最高。トッピングの鶏チャーシューはしっとり柔らかく、口の中でほろっと崩れる感じがたまらない。彼女も「このチャーシュー、めっちゃ美味しい!」と感動していた。 途中で味変をしようと、卓上の一味をパラっとかけてみたら、ピリッとした辛さが加わり、また違った表情に。彼女も試してみて「これ、辛さ足すとさらに美味しいね!」と嬉しそうにしていた。 気づけば2人とも無言で夢中になって食べ、スープまで飲み干してしまった。食べ終わった後も、しばらく余韻に浸るほどの満足感。「やっぱり人気店なだけあるね」「これはまた食べに来たい!」と話しながら、店を後にした。 帰り道、彼女が「次はどこのラーメン行く?」とニコニコしながら聞いてきたので、どうやら彼女もすっかりラーメン巡りにハマったらしい。また近いうちに、美味しいラーメンを求めて出かけようと思う。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は前から気になっていた京都・一乗寺のラーメン屋「極鶏」に、彼女と2人で行ってきた。枚方からならそこまで遠くないし、ラーメン好きとしては一度は食べておきたい一杯。開店時間に合わせて出発し、ちょうどお昼前に到着したけど、すでに10人以上の行列ができていた。さすがの人気店だなと思いながら並ぶこと30分。寒い中待っていると、彼女が「これだけ並ぶってことは、絶対美味しいよね!」と期待を膨らませていた。 ようやく順番が来て店内へ。カウンター席がメインのこぢんまりした店内は、ラーメンへのこだわりを感じる雰囲気。今回は迷わず看板メニューの「極鶏 鶏だく」を2人とも注文した。 運ばれてきたラーメンを見た瞬間、2人で目を見合わせる。 「え、スープというより、これシチューじゃない?」 「めっちゃドロドロやん!」 そう、これが噂の「スープが沈まないラーメン」。レンゲを入れてみると、まったく沈まずに表面にとどまっている。ひと口飲んでみると、想像以上に濃厚で、まるで鶏そのものを飲んでいるかのような味わい。でも、意外にもクドさはなく、しっかりとした旨味とコクが広がる。 麺は中太のストレートで、スープをしっかり持ち上げてくれる。もっちりとした食感が心地よく、スープの絡み具合も最高。トッピングの鶏チャーシューはしっとり柔らかく、口の中でほろっと崩れる感じがたまらない。彼女も「このチャーシュー、めっちゃ美味しい!」と感動していた。 途中で味変をしようと、卓上の一味をパラっとかけてみたら、ピリッとした辛さが加わり、また違った表情に。彼女も試してみて「これ、辛さ足すとさらに美味しいね!」と嬉しそうにしていた。 気づけば2人とも無言で夢中になって食べ、スープまで飲み干してしまった。食べ終わった後も、しばらく余韻に浸るほどの満足感。「やっぱり人気店なだけあるね」「これはまた食べに来たい!」と話しながら、店を後にした。 帰り道、彼女が「次はどこのラーメン行く?」とニコニコしながら聞いてきたので、どうやら彼女もすっかりラーメン巡りにハマったらしい。また近いうちに、美味しいラーメンを求めて出かけようと思う。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼下がり14時から15時ごろに行きました。10分くらい並んだかと思います。有名なラーメン屋さんのようですが、店内は昔ながらの地元のラーメン屋という雰囲気で、味がありました。都会の洗練されたラーメンとはまた異なる良さを感じました。印象的だったのは、やはり、あの甘いメンマです。今まで色んなラーメン屋さんに行ってきましたが、これは初めてでした。ラーメンを食べていて、メンマが注目を浴びるのは私も初めてだったのでびっくりです。もちろん、スープもトロトロで甘味があって美味しかったです。 ランチの時間はもしかするともっと並ぶのかもしれないですね。近所に観光に行って回って、時間をずらして食事をするのがいいのではないかと思います。私は昼間に比叡山にドライブして、延暦寺を観光してラーメンというルートにしました。他にもラーメン屋さんはいくつもありますが、時間によってはどれも並ぶので、注意して行ったほうがいいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本