「ウイズユー(WITHYOU)」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~465施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとウイズユー(WITHYOU)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,039m
城安寺
所在地: 〒605-0013 京都府京都市東山区南西海子町424
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「東山駅」から「城安寺」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「城安寺」まで 3.9km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,041m
相槌稲荷神社
所在地: 〒605-0813 京都府京都市東山区轆轤町86-9
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「相槌稲荷神社」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「相槌稲荷神社」まで 2.6km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,044m
高松神明神社(高松殿址)
所在地: 〒604-8276 京都府京都市中京区釜座東入津軽町790 姉小路通
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「烏丸御池駅」から「高松神明神社(高松殿…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「高松神明神社(高松殿…」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人のちおん舎の展示会を見て、そのあと祇園祭の鷹山の山鉾を見たあとにたまたま見つけて参拝しました。 高松神明神社(高松殿址)は、名将真田幸村にゆかりのある神社なのだそうです。 地蔵堂の台石をさすってから子供の頭をなぜると知恵を授かると看板を見て、子供じゃない娘の頭を撫でてやりました。 また、手水には水琴窟があり、手水を流すと琴に似た高い音が聞こえました。 水琴窟は愛知県の常滑焼の瓶を使用しているそうです。 常滑市の隣の半田市に住んでいる私としては、少し誇らしく思いました。
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,047m
上徳寺
所在地: 〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町556
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「上徳寺」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「上徳寺」まで 2.3km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,049m
東漸寺
所在地: 〒604-0972 京都府京都市中京区大炊町359
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「東漸寺」まで 徒歩7分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「東漸寺」まで 4.5km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,066m
新善光寺
所在地: 〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町553
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「新善光寺」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「新善光寺」まで 2.3km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,068m
六道珍皇寺
所在地: 〒605-0811 京都府京都市東山区小松町595
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「六道珍皇寺」まで 徒歩8分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「六道珍皇寺」まで 2.7km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,082m
菅大臣神社
所在地: 〒600-8444 京都府京都市下京区菅大臣町187
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」から「菅大臣神社」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「菅大臣神社」まで 3.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 菅大臣神社(かんだいじんじんじゃ)は、京都市下京区に位置し、学問の神として知られる菅原道真公を主祭神とする神社です。この地は約1000年前、菅原道真公の邸宅であり、天神御所や白梅殿と称されていました。道真公はこの地で生誕したと伝えられ、境内には産湯の井戸が保存されています。また、道真公が大宰府に左遷される際に詠んだ和歌「東風(こち)吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」にちなみ、ここが「飛梅の地」とも伝えられています。 ? 神社は道真公の薨去後、間もなく創建されましたが、度重なる兵火に見舞われました。鎌倉時代には南北二社に分かれ、南社である当社は天神御所または白梅殿社と呼ばれ、北社は紅梅殿社(現在の北菅大臣神社)として分離しました。応仁の乱後、慶長19年(1614年)に菅家ゆかりの曼殊院宮良恕法親王によって再興され、現在に至っています。 ? その後も天明の大火や元治の兵乱で再度焼失しましたが、現本殿は天保6年(1835年)に造立された下鴨神社の旧殿を、明治2年(1869年)に移築したものです。この本殿は三間社流造で、幣殿を含めた八棟造の形式を持っています。 ?境内には、道真公の父である菅原是善を祀る北菅大臣神社も存在します。この地は紅梅殿と称され、菅原道真公の書斎があった場所と伝えられています。 ?また、平成22年(2010年)には、当時の菅直人首相が参拝したことでも話題となりました。神社総代の森井啓二さんは、「熱心に拝んではったから御利益があったのかもしれへんなあ」と語っています。 ?このように、菅大臣神社は菅原道真公ゆかりの地として深い歴史を持ち、学問の神として多くの人々の信仰を集めています。境内の中にある大きなイチョウの木がとても見所があり春と秋には多くの猫が日向ぼっこをしていたりする姿を見ることができます。周りはビルで囲まれており、市街地の中にポツンと森があるような神秘的なスポットですのでぜひ訪れてみてください。
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,103m
浄慶寺
所在地: 〒604-0982 京都府京都市中京区松本町563
- アクセス:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から「浄慶寺」まで 徒歩7分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「浄慶寺」まで 4.6km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,107m
極楽寺
所在地: 〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町540
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「極楽寺」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「極楽寺」まで 2.2km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,108m
白毫寺
所在地: 〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町539
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「白毫寺」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「白毫寺」まで 2.3km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,110m
生蓮寺
所在地: 〒606-8361 京都府京都市左京区福本町422
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「三条京阪駅」から「生蓮寺」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「生蓮寺」まで 4.2km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,110m
松原道祖神社
所在地: 〒600-8448 京都府京都市下京区藪下町34
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「松原道祖神社」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「松原道祖神社」まで 2.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松原道祖神社は、京都府京都市に位置する古社で、主に道祖神を祀ることで知られています。道祖神とは、日本古来の信仰における路傍の神であり、村境や街道沿い、辻などに祀られ、旅人の安全や悪霊の侵入防止、疫病除けなどの役割を果たすとされてきました。松原道祖神社もまた、そのような役割を担う神社のひとつであり、特に古代から続く山城地域の交通の要衝であった場所に鎮座しているため、旅の安全や交通守護の神として篤い信仰を集めてきました。創建の正確な時期は定かではありませんが、古代よりこの地には道祖神信仰が根付いていたことが記録や伝承によりうかがえます。また、京都市内には他にも「道祖神社」と名のつく神社がいくつか存在しますが、松原道祖神社はその中でも特に古式を残しているとされ、神社周辺には現在も伝統的な町並みが残る一角があります。祭神として祀られているのは猿田彦命(さるたひこのみこと)で、彼は道案内の神、開運・厄除けの神として古来から信仰され、伊勢神宮にも関連の深い神格です。神社では、猿田彦命の霊力にあやかって、厄年の人々や人生の転機にある人々が参拝に訪れ、無事平穏を祈願します。特に毎年1月の道祖神祭(どうそじんさい)には地域の住民をはじめ多くの参拝者が訪れ、古式に則った儀式とともに、厄除けや無病息災を願う火祭りのような行事が行われます。この祭りでは、竹や木で作られた巨大な火柱に点火し、炎の浄化力によって邪気を祓うとされ、地元の伝統行事として非常に重要な役割を担っています。松原道祖神社の境内はこぢんまりとしているものの、厳かな空気が漂い、古来の日本の神道的空間が静かに息づいています。また、近年では道祖神に縁結びや夫婦和合、子孫繁栄のご利益があるとされ、若い参拝者やカップルの間でも話題となっています。社前には道祖神を模した石像が安置されており、男女一対の像が仲睦まじく並ぶその姿から、良縁や家内安全を願う人々の手によって今も大切にされています。観光地としてはそれほど派手な存在ではないものの、地元の人々の厚い信仰と日常の中に根ざした祈りの場所であり、京都の隠れた名所の一つと言えるでしょう。
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,113m
養蓮寺
所在地: 〒600-8181 京都府京都市下京区大津町15
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「養蓮寺」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「養蓮寺」まで 2.4km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,121m
石鎚神社
所在地: 〒604-0883 京都府京都市中京区楠町596
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「石鎚神社」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「石鎚神社」まで 4.5km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,139m
蓮光寺
所在地: 〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町534
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「五条駅」から「蓮光寺」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「蓮光寺」まで 2.2km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,148m
本福寺
所在地: 〒606-8354 京都府京都市左京区頭町349
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「三条京阪駅」から「本福寺」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「本福寺」まで 4.3km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,151m
長生寺
所在地: 〒605-0822 京都府京都市東山区上弁天町439
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「長生寺」まで 徒歩8分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「長生寺」まで 3.1km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,153m
光岸寺
所在地: 〒604-8245 京都府京都市中京区六角油小路町337
- アクセス:
阪急京都本線「大宮駅」から「光岸寺」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「光岸寺」まで 3.8km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,157m
東景寺
所在地: 〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側500
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「東景寺」まで 徒歩8分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「東景寺」まで 3.2km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,163m
金光寺
所在地: 〒600-8119 京都府京都市下京区本塩竈町586
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「金光寺」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「金光寺」まで 2.2km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,165m
幾世稲荷神社
所在地: 〒604-8274 京都府京都市中京区西堂町
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「幾世稲荷神社」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「幾世稲荷神社」まで 4km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,165m
浄雲寺
所在地: 〒605-0981 京都府京都市東山区本町1-61
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「浄雲寺」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「浄雲寺」まで 2.2km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設ウイズユー(WITHY...から下記の施設まで直線距離で1,178m
大蓮寺
所在地: 〒606-8353 京都府京都市左京区正往寺町457
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「三条京阪駅」から「大蓮寺」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「大蓮寺」まで 4.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市左京区にある浄土宗の寺院です。地下鉄三条京阪駅を降りて徒歩5分。本尊は阿弥陀如来。山号は引接山。本堂の十一面観音や庭園の蓮、蝋梅の花が咲く時期がおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行って大好きです!計画を立てるのも楽しいですよね!でも働いていると忙しくて、なかなか計画が進まない、、、、、。行こうと決めても毎回この状況に陥ります! 日本旅行 TiS京都西口支店は、京都駅の西口改札を出てすぐ、駅構内にあるので行きやすくて本当に助かります! 以前、友達と日にちだけを打ち合わせて、それ以外のことは一切ノープランのまま相談に行きました。希望を丁寧に聞いてくださり、おすすめの提案を何パターンかしてくださったので、事前に何も計画できていなかったのに素敵な旅行を決めることができました☆
-
梅小路公園市電ひろば
所在地: 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町56-3 梅小路公園内
- アクセス:
JR山陰本線「梅小路京都西駅」から「梅小路公園市電ひろば」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川西出入口(IC)」から「梅小路公園市電ひろば」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅の近くのホテルに宿泊していて、朝にちょっと散歩ができるところがないかな〜 と思って探してみたら、京都駅から歩いて行けそうな公園があったので歩いてみました。10分ほどで行けたと思います。その公園、梅小路公園の一角に市電ひろばがありました。市電ひろばの隣には京都水族館や京都鉄道博物館があります。電車の手前の石畳には1978年に廃止になった京都市電の路線図が刻まれています。上から眺めながら歩けます。現在は車両を利用して市電カフェや市電ショップがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本博物館は、京都大学が開業以来100年以上にわたって収集してきた貴重な学術標本資料260万点を収蔵されています。総面積13,350平米、展示面積2,470平米と日本最大規模の大学博物館です。 京都大学に隣接しており、百万遍バス停からはすぐそばです。私は京阪出町柳駅から大通りをとぼとぼ歩いて行きました。 前々から興味があり、念願の来館でした。思っていた以上に規模が大きくてびっくりしました。 展示に関しては、地震、化石、霊長類、温帯林の動植物、昆虫などの標本のほか、熱帯雨林を再現したランビルの森の展示、宇宙のゾーンなど さまざまな分野にわかれていました。 大学の博物館なので、学術的なことが中心かと思っていましたが、化石や昆虫の展示など、見ていて楽しめる内容のものがたくさんありました。世代を問わず、子供さんやお孫さんと一緒に訪れてもきっと楽しめると思います。個人的には鉱石の展示がとても美しくて、見入ってしまいました。 また、古代の石棺などには重要文化財に指定されているものもありました。 古文書や古地図などの日本史資料、石棺、日本古代文化の展開と東アジアに関する考古資料等、貴重な資料が豊富に保管されていました。 学術的観点からの展示のため、自然科学や考古学に興味のある高校生にはとてもいい博物館だと思います。 一つ一つ丁寧に見て回ると、2〜3時間くらいは必要かと思われます。 技術資料なども展示されており、私には少し難しくさっぱりわかりませんでしたが、好奇心と先人に知恵を感じることができ、もう一度学生に戻りたいような気分になりました。さまざまな研究の一端が知れて、興味とても深かったです。せっかくなので、研究員さんにガイドをしてもらいたい気分になりました。 館内には小さなショップもありました。規模は大きくないのですが、興味をそそられるような面白い品物が多々ありました。 通常は観覧料400円でかなりコストパフォーマンスが高いと思います。オープンキャンパスの日は無料で観覧できるそうです。おすすめの博物館です。
-
JTBトラベルゲート京都四条/ JTB436店舗
所在地: 〒600-8004 京都府京都市下京区四条通寺町西入ル奈良物町373
- アクセス:
阪急京都本線「河原町駅」から「JTBトラベルゲート…」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「JTBトラベルゲート…」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JTBトラベルゲート京都四条は店名通り四条通りの北側にあります。 とても店内が明るく資料が見やすいのでお客さんが入り易くなってるようでいつもたくさん来られています。 店舗は奥に広くゆっくりと自分に合った旅行プランを探して相談できます。 旅行用途によって階数が違っていますがエレベーターもあるので便利ですよ。
-
京都ハンディクラフトセンター
所在地: 〒606-8323 京都府京都市左京区聖護院円頓美町17
- アクセス:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から「京都ハンディクラフト…」まで 徒歩9分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都ハンディクラフト…」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平安神宮の裏手の方にある日本伝統工芸品を扱う観光&御土産ショップです。外国人観光客が多いですが、日本の普通の観光客も気軽に利用できます。東館と西館とがあり、京人形や日本人形・木版画や浮世絵・書籍や京の可愛いお土産などが色々と並んでいます。また扇子や匂い袋などの手作り体験教室などもあります。
-
細見美術館
所在地: 〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「東山駅」から「細見美術館」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「細見美術館」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の岡崎公園の近くにある1998年開業の美術館です。ここは細見美術財団が所蔵している美術品を中心に展示がなされていまして、中でも伊藤若冲の作品を展示していることで有名となりました。建物としては回遊式の段差のある構造で、地下に向かって進むというつくりとなっています。個性的な催しも多いです。館内にはショップやカフェなどもあります。
-
高松神明神社(高松殿址)
所在地: 〒604-8276 京都府京都市中京区釜座東入津軽町790 姉小路通
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「烏丸御池駅」から「高松神明神社(高松殿…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「高松神明神社(高松殿…」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知人のちおん舎の展示会を見て、そのあと祇園祭の鷹山の山鉾を見たあとにたまたま見つけて参拝しました。 高松神明神社(高松殿址)は、名将真田幸村にゆかりのある神社なのだそうです。 地蔵堂の台石をさすってから子供の頭をなぜると知恵を授かると看板を見て、子供じゃない娘の頭を撫でてやりました。 また、手水には水琴窟があり、手水を流すと琴に似た高い音が聞こえました。 水琴窟は愛知県の常滑焼の瓶を使用しているそうです。 常滑市の隣の半田市に住んでいる私としては、少し誇らしく思いました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本