「セントグレースヴィラ」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~307施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとセントグレースヴィラから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設セントグレースヴィラから下記の店舗まで直線距離で797m
まいどおおきに食堂 堺筋食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺筋に面している「まいどおおきに食堂」。 長堀橋駅からも近く、ビジネスビルが多く立ち並ぶ地域なのでとても便利である。 メニューはとても豊富で、いろんな種類のおかずから、自分の食べたいものを選んで、定食を作ることが出来るので、とても良いと思う。
-
周辺施設セントグレースヴィラから下記の店舗まで直線距離で798m
とんかつ KATSU華
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつ KATSU華は、ある人気の豚カツ専門店。お店の前に列ができていることも珍しくない。豚カツの断面の美しさも、味も最高。近くにあればもっと通いたいと思うお店。
-
周辺施設セントグレースヴィラから下記の店舗まで直線距離で804m
まいどおおきに食堂 北久宝寺町食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂 北久宝寺町食堂は大阪府大阪市中央区北久宝寺町2丁目にあるセルフスタイルの定食屋さんです。OsakaMetro堺筋線の堺筋本町駅から徒歩2分ほどのビジネス街にあり、昼夜問わずお客さんでいっぱいです。ランチタイムではお持ち帰りの弁当も店前で販売していて、すぐに完売してしまうほど人気です。
-
周辺施設セントグレースヴィラから下記の店舗まで直線距離で807m
元気ダイニング ひなた
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼はラーメン、夜は鉄板焼きと違う顔を持ったお店です。 ラーメンはアゴダシを使ったほのかに魚介を感じさせる清湯スープです。 あっさりした中にも深い味わいがあります。 また、夜の鉄板焼きにも行ってみたと思っています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋から東へ3分のところにある住吉ビルという雑居ビルの2階にある、人気の小料理屋さんです。 お店に入るとすぐにカウンター席があって、その横にテーブル席がある、こじんまりとしたお店です。お魚料理がお勧めらしく、メニューには魚料理がずらっと並んでいます。今回は、お造りの盛り合わせ、富山県産白海老の唐揚げ、白子七味醤油焼、揚げ海老からすみ掛なんかを注文、お造りの盛り合わせには天然鰤に本マグロ、シマアジ、ウニ等かなり豪華です。 日本酒もたくさん取り揃えられていて、超おいしい料理をアテに日本酒がかなり進んでしまいました。 評判通りすごくいいお店でした。またぜひ行きたいお店です。
-
周辺施設セントグレースヴィラから下記の店舗まで直線距離で812m
SANSHINCAFE.
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府中央区にある、カフェという名前の居酒屋さんです。多様な泡盛を飲み比べることが出来て、その上リーズナブルなので人気のお店です。また深夜まで営業しているので、観光客、地元の人どちらにも人気です。
-
周辺施設セントグレースヴィラから下記の店舗まで直線距離で827m
天ぷら・えびのや 博労町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区にある天ぷら・えびのや 博労町店さんは美味しい天ぷらの専門店さんです。 天丼や定食のメニューがいろいろありましたが普通の天ぷら定食を頂きました。天ぷらもボリュームがありエビもプリプリでとっても美味しかったですよ。付け合せに高菜明太子も付いていて美味しかったです。
-
周辺施設セントグレースヴィラから下記の店舗まで直線距離で831m
まいどおおきに食堂 南堀江2丁目食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オレンジストリートの入口にある店舗になります。系列店舗さんも多くありますが堀江だけで見ると定食の食べれる食堂が少ないのでお昼時などはかなり混みあってます。ピークの時間はだいたい12:00~13:00くらいですが男性客が多いためか混雑してても直ぐに座ることができます。料理に関しては私のオススメとしては肉じゃが、カレー、だし巻き玉子です。すごく懐かしい気持ちにさせてくれるという表現がぴったりな味です。家庭の味、昔ながらの味付け、それをリーズナブルなお値段でいつでも食べることができるのでお時間ある方は是非1度行ってみてください。
-
周辺施設セントグレースヴィラから下記の店舗まで直線距離で831m
やよい軒 堺筋博労町店/ やよい軒311店舗
所在地: 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町1-9-12
- アクセス:
大阪市営中央線「堺筋本町駅」から「やよい軒 堺筋博労町…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪市中央区にある定食屋さん「やよい軒 堺筋博労町店」さんです。大阪メトロ「堺筋本町駅」より徒歩圏内の立地にあります。このあたりは大阪ミナミエリアのオフィス街のド真ん中なので客層としては9割近くが近隣オフィスに勤められているサラリーマンの方達です。店内は広々とまでは行きませんが、席数は十分にありお昼時に行っても大抵は入店可能です。最近では海外の旅行客の方もかなり戻って来ているので、サラリーマン以外にも旅行客の方もちらほら食事されています。こちらでは定食を注文すると、サラダ・味噌汁・白ご飯がお変わり自由なので、1000円以内でお腹いっぱいになるまで食事が出来て重宝しています。私はこのあたりへは仕事の都合で稀に訪れる程度ですが、お昼時の場合はほぼ確実にこちらのお店を利用させてもらってます。混雑時でも料理の提供が早いので、後に予定が入っている際にも時間に余裕をもって食事ができるのもお気に入りのポイントです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区東心斎橋にある焼き鳥のお店SASAYA(ささや)です。大阪メトロの長堀橋駅からも心斎橋駅からも徒歩3分ほどの好立地です。大阪市立南小学校の北側にあります。赤い提灯がぶら下がっているので目印にされると良いと思います。カウンター席に座ると焼き鳥を焼いている様子を見ながらお酒が飲めてとても楽しいです。備長炭で焼くので、独特なスモーキーな香りが焼き鳥に移ってお肉の味が引き立ちます。こちらのお店は鶏肉にもこだわりがありフランスが原産の「黒地鶏」を使われているそうです。あまり聞いた事がない珍しい品種ですね。また大阪の特産物としても有名なツムラ本店さんが飼育された「河内鴨」も食べられます。鮮度抜群の河内鴨の刺し身がいただける貴重なお店です。メニューには、その河内鴨を使った つくねもありました。焼き鳥の皮も首の部分のパリパリした皮とお尻の部分のジューシーな部分がハーフ&ハーフで一皿に乗っており、美味しいのはもちろん楽しめるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪ミナミの本格的な日本料理のお店です。予約が必要です。妻の実家の義父に連れて行って頂きます。どのお料理も美味しいのですが、今年の寒い時期にいただいたコースでは、お造りの盛り合わせはヒラメにカツオとヤリイカでポン酢醤油で食べると最高でした。また白子の醤油焼き、フグの竜田揚げに鴨とセリの鍋とカニ飯は義父に感謝の贅沢な時間でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋のほぼ中心、飲食店が多数入ったビルが建ち並ぶ中にあるビルの3階、 おしゃれな居酒屋さんといった雰囲気の創作和食のお店です。 店内はカウンターが6席と4人がけのテーブルが2席で、こじんまりとしていますが、程よい広さで、居心地が良いお店です。 料理はこっていて、今回いただいたのは『金目鯛とジュレ』『和牛の焼き物とえびのカリカリ』『明太子の干し炙り』等、どっちかというとお酒の肴になるようなメニューを注文しましたが、どれもおいしく頂けました。 和食といいながらも洋風なアレンジがしてあって、とても楽しめました。 ぜひまた行きたいお店です。
-
周辺施設セントグレースヴィラから下記の店舗まで直線距離で837m
街かど屋 堺筋本町店/ 街かど屋35店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市博労町1丁目にありますお店です。定食がたくさん並んでいる中から生姜焼き定食を食べました。鉄板でアツアツでショウガの香りで食欲が刺激されて味付けが良く美味しくてご飯をおかわりしてお腹いっぱいになりました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知る人ぞ知る、超人気で賑わうお好み焼き&鉄板焼きのお店です。 予約をして行かないと入れないです。 アルコールは、鉄板焼きにも合うワインを用意されていて種類が豊富です。 値段的には、お好み焼きで¥1000円前後。鉄板焼きなら¥3000円前後。それに飲み物代として¥1000円前後を目安にされたらいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 淀屋橋で有名なカレーうどんの美味しいお店です。ランチタイムでは行列ができる人気のお店です。食券を購入して注文するシステムです。先日は肉カレーうどんを食べましたが、席について食券を渡すと、お水と紙エプロンを頂けます。やはり平日はサラリーマンの方が多いのでエプロンは必見だと思いました。肉カレーうどんは肉と天かすとネギがのっていて、カレーのルーはやや甘めですがトロミがあって美味しく、麺はやや太めで讃岐うどん風でコシがあってとても美味しいです。また定食にするとご飯とポテトサラダが付いてきて、カレーライスも食べられてお得感ありまよ。
-
我竜
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目3-23
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「我竜」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「我竜」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線 本町駅から程近いインペリアル船場という雑居ビルの1Fにある居酒屋さんです。居酒屋さんながら、お昼はランチも提供されていて、たまに利用させてもらっています。こちらの店のランチでの売りはやはり唐揚げ定食です。唐揚げ6個が基本ですが、8個まではそのまま定食の代金680円で増やすことができます。逆に減らすことも可能です。というのも、ひとつがかなり大きいので、女性なんかだと食べきれないと思うので配慮されているんだと思います。唐揚げ定食の他にも『日替わり定食』『ポークソテー定食』『コンボ定食』なんかもあります。 大食いの方にはお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺筋に面している「まいどおおきに食堂」。 長堀橋駅からも近く、ビジネスビルが多く立ち並ぶ地域なのでとても便利である。 メニューはとても豊富で、いろんな種類のおかずから、自分の食べたいものを選んで、定食を作ることが出来るので、とても良いと思う。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅6番出口を出て 2本目を南へ徒歩で約5分。 難波駅からは14番出口を出て北へ。 2駅からちょうど中間地点の ビルの1階の通路奥にあります。 店内はシックな趣で落ち着いた雰囲気。 座席はテーブル席と半個室になっている掘りごたつのみ。 ふぐ料理というと刺身か鍋というイメージですが ここでは焼き河豚が食べられます。 肉厚でプリプリ感がたまりません。 塩とにんにくの2種類の味が楽しめますよ。 でもこれだけでは物足りないのでてっちりも。 う〜ん唐揚げも捨てがたい。 こうなると絶対コースがお得。 飲み物は焼酎も種類が多いのでおすすめですが やはりふぐといえばヒレ酒ですよね。 目の前で火をつけてくれるパフォーマンスは見もの。 器から青白い炎が上がってとてもきれいです。 飲んでみると香ばしくてなんとも言えないうま味が出ていて アルコールも飛ばされているのでぐいぐいいけますよ。 〆は雑炊で。 うま味たっぷりのだしが出ていてこれまた〆には最高です。 寒い季節には体も心も暖まりますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カニ、フグを食べたい時はよく利用させてもらってます。味はもちろん美味しいのですが、ここの感動できるところは盛り付けのレベルの高さにありますね。まさに芸術とも言えます。美しい盛り付けに味はもうとろけるようなプリップリのフグ。思わずにやけてしまうほど美味しいので是非是非利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋の裏路地にある隠れ家のようなお店。 大阪メトロ 心斎橋駅からは5番出口を出て東へ 長堀橋駅からは7番出口を出て西へ。 だいたいどちらの駅からも同じぐらいですが ちょっと長堀橋よりのところにあります。 店内に入るとカウンター席のみ。 しっかりした椅子なので座り心地がグット。 このお店は実は2階建てになっていて 2階はソファーテーブル席があるそう。 入った時は想像出来なかったのでちょっとビックリ。 メニューに目を向けると鶏の造り? 九州地方では地鶏で鶏刺しは郷土料理だそうですが あまり食べたことが無かったので即チョイス。 プリプリ・コリコリの食感がたまらなくくせになりそう。 岩塩プレートで焼いてもおいしいですよと勧められ 試してみるとこれまたうまみがジュワーと出て絶品。 揚で目についたのはムネポン唐揚げ。 朝引き鶏をレアに仕上げてあってとても柔らかく 大根おろしとポン酢で仕上げてあるので あっさりしていてペロっと食べてしまいました。 ここで驚きなのが営業時間。 なんと夕方6時から朝の5時までやっているそう。 おいしい料理とお酒とくれば時間を忘れて ついつい長居してしまうんですよね。 こんどは朝まで挑戦してみたいそんなお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本