「グリーングラス」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1455施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとグリーングラスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で228m
とんぺい
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目9-11
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「心斎橋駅」から「とんぺい」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「とんぺい」まで 460m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創業してから50年を超える老舗中の老舗。 私が小さい頃から、よく行くお好み焼き屋さんです。 昭和な雰囲気が、とても良いですね。 お好み焼きは570円でとても安い。 ふわふわの生地が最高です。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で236m
松屋 船場心斎橋店/ 松屋932店舗
所在地: 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-10 クマタカ第一ビル1・2階
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「松屋 船場心斎橋店」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「松屋 船場心斎橋店」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は地下鉄御堂筋線の本町駅になります。駅から徒歩4分くらいの場所にお店があり、とても良い立地にありました。ランチ時はもちろんですが、いつも人気のお店です。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で238m
辛いもんやギロチン南船場店
所在地: 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目2-6
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「心斎橋駅」から「辛いもんやギロチン南…」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「辛いもんやギロチン南…」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線の心斎橋駅からすぐのところにある屋台のお店辛いもんやギロチン南船場店さん。焼肉屋さんですが辛いものの取り扱いが多いです。青唐辛子が最高です。お肉と辛いものがよく合います。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で240m
マンモス・カフェ
所在地: 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目2-6
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「心斎橋駅」から「マンモス・カフェ」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「マンモス・カフェ」まで 460m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 隠れ家的なカフェです。「マンモスカフェのごちそうコース」は飲み放題付きで5000円で、ボリューム満点のお得コースです。夜はワインカフェですが、お昼はランチもやってますよ。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で244m
船場たけろく横丁
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館 b1f 135-137
- アクセス:
OsakaMetro四つ橋線「本町駅」から「船場たけろく横丁」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「船場たけろく横丁」まで 210m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 船場たけろく横丁さんは船場センタービル地下に最近できた食堂です。 ラーメンとカレーがメイン、推しのお店です。 その他にも一品料理もたくさんあります。 カウンター席とテーブル席がランダムに並んでおり賑やかで入りやすく私はお気に入りです。あとここのラーメンもお気に入りです。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で244m
ライオンギャング
所在地: 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-13-17
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「ライオンギャング」まで 徒歩5分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「ライオンギャング」まで 320m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ライオンギャングさんは心斎橋駅周辺にあります。 外観がとてもおしゃれですごくいい雰囲気のお店です。 ローストビーフやハンバーグがのっているオムライスをネットで見て早速予約しました。 女子会で利用したのですがお酒もおいしくてとても贅沢ができました。 ランチもしているみたいなので次回はランチで利用してみたいなと思います。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で245m
土鍋ごはん あお
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4丁目1-10
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「土鍋ごはん あお」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「土鍋ごはん あお」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線、中央線、四つ橋線の本町駅16番出口から直結の船場センタービル10号館B1Fに「土鍋ごはんあお」があります。オープンして約1年、明るい店内はカウンター8席のみだけど、お昼時には行列が絶えない人気店、お目当ては店名にもある「土鍋ごはん」です。滋賀県信楽にある窯で造られた土鍋はかなりの肉厚、それによる遠赤外線効果でふっくら炊きあがります。お米は出雲のコシヒカリを玄米から当日精米するするこだわり。これを土鍋で炊くことでお米の甘みを存分に感じることができます。水にも拘っており料理には化学調味料不使用、味噌も自家製を使用されています。すメニューはチャーシュー、蒸し鶏、香味豚の3種類が日替わりで提供されます。日によってチャーシューと蒸し鶏はハーフ&ハーフに出来る日があるので色々食べたい人にはその日がおすすめです。僕的なおすすめは香味豚、香味野菜に漬け込んだ豚肉を低温調理したものにあっさり爽やかな醤油ベースのタレが絡んでご飯がめちゃくちゃ進みます。おかずが無くても美味しいご飯なのでおかわりは必須、嬉しいことにおかわり一杯は無料、二杯目からは150円ですがこのご飯ならおかわり二杯してしまいそうです。メインメニューの他に小鉢、漬物、つみれの味噌汁がつくんだけどどれも美味しくて、特に鶏つみれの味噌汁はこれもおかわりしたいくらいの美味しさ。柄メニューに柚子胡椒やにんにく味噌もあり味変もできます。美味しいご飯とおかず、出汁がしっかり効いた味噌汁の定食は大袈裟でなく日本人で良かったとしみじみ感じさせてくれます。豚肉のメニューが多いのですが拘りを持った料理は女性に人気でお客さんの7割くらいが女性です。お店は平日の11時30分〜14時、船場センタービルには飲食店が多くありますがだ一際人気店となっています。女性店主1名で切り盛りされているので待ち時間が少し長い場合もあるかもしれませんが待ってでも食べる価値のある定食です。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で246m
サンマルクカフェ 南久宝寺店/ サンマルクカフェ314店舗
所在地: 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町3丁目6-13
- アクセス:
大阪市営中央線「本町駅」から「サンマルクカフェ 南…」まで 徒歩6分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「サンマルクカフェ 南…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チョコクロでお馴染みの「サンマルクカフェ」の心斎橋筋商店街にある南久宝寺店です!心斎橋駅、本町駅どちらからも5分ほどの所にありアクセス抜群です。チョコクロやホットサンドなどのパンの他にもパスタもありランチタイムは特に賑わっています。広々とした店内ですので、ゆったりと過ごせますよ!
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で248m
HALE・CAFE
所在地: 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目12-8
- アクセス:
大阪市営長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から「HALE・CAFE」まで 徒歩6分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「HALE・CAFE」まで 380m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町と心斎橋筋の中間くらいにあるカフェレストランです。 御堂筋線から少しずつ入ったところなのですぐに分かると思います。 いつも奥さんと出掛けた時に伺いますが、パスタやドリア等の食事がボリュームがあって美味しいです。 そして最後に頂くコーヒーが香ばしくてとても美味しいです。 もちろんコーヒー等の飲み物だけでカフェとして利用出来ます!
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で249m
素敵家
所在地: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目5-8
- アクセス:
103号「「立売堀一丁目」バス停留所」から「素敵家」まで 徒歩2分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四ツ橋線本町駅23番出口を出てすぐのところにある黄色の看板が目印の鉄板焼き屋さんです。 店内は鉄板があってカウンターを挟んで目の前で焼いてくれるスタイルです。 お勧めのメニューは『和牛ひうちのサイコロステーキ』です!値段はちょっと高めですが、わさびと塩をつけて食べるとめちゃくちゃおいしいです! 新鮮な魚や野菜も出してもらえるので、女性の方にもお勧めです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町駅から徒歩2分のところにある本格割烹。 落ち着いた雰囲気の店内で絶品小料理が頂けます。 コストパフォーマンスが高いお店です! お刺身や魚の煮付けやたこの煮付けは文句のつけようがない味付けです! 高級魚のおこぜやかしらも煮付けや唐揚げで頂けます。 選りすぐりの日本酒やひれ酒がついつい進んでしまいます。 週末は予約することをおすすめします!
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で264m
ビチクレッタ
所在地: 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目12-19
- アクセス:
大阪市営長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から「ビチクレッタ」まで 徒歩5分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「ビチクレッタ」まで 360m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ダイニングカフェです! オシャレで、いつもお客さんも多く人気があります。 前を通っていて気になってたので今回初めて行きました! オフィス街であり、学校も近くにあるのでお客さんの層は幅広い印象! 店内は静かで落ち着きます! ローストビーフサンドとアイスコーヒーを注文し、一時間ぐらい店内にいました。 料理、ドリンクはコストパフォーマンスもいいですし、 居心地もいいので何回も通いたくなりました!
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で265m
FunSpaceCafe
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明るい店内で、見た目も可愛いカフェメニューが頂けます。「新町スフレ」は熱々でフワフワでトロトロのスイーツです。注文してから作ってもらえるので、少し時間はかかりますが、絶品のスイーツが頂けます。ランチもやっていて、ボリューミーでお安いようだったので、次回はランチに行ってみようと思います。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で270m
タリーズコーヒー オリックス本町ビル店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄中央線本町駅近く中央大通り沿いのテナントビルの1階にあるタリーズコーヒーオリックス本町ビル店さん。気軽に立ち寄れるお店さんです!店員さんが明るく迎えてくれて対応もすごく親切です!
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で270m
バーガーキング船場南久宝寺店/ バーガーキング192店舗
所在地: 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町3丁目4-14
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「バーガーキング船場南…」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「バーガーキング船場南…」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- せんば心斎橋筋商店街にあるバーガーキングです!70年近い歴史を持つバーガーキングは名物バーガーの「ワッパ」をはじめ数多くのバーガーを食べれるお店です!こだわりのパティは肉厚でジューシーでやみつきになってしまいます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気なコーヒー店でいつも新作を楽しみにしているのですが、今回はスヌーピーの新作でキャラメルやチョコレートが効いていてとても甘く美味しかったです。 接客も心地良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー長堀橋店は、大阪市中央区東心斎橋1丁目にあり、大きな幹線道路沿いなので、よく目立っています。店舗で仕込んだ野菜がたっぷりと使用された出来立ての商品は、とても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪地下鉄御堂筋線心斎橋を降りて歩いて5分くらいのところにあるうどん屋さんです。私はうどんがとても好きで家でもよく食べますがこちらのゆでたての釜揚げうどんはとてもおいしいです。トッピングで変化をつけれるのでよく来ます。おすすめです!
-
なか卯 四ツ橋店/ なか卯440店舗
所在地: 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目6-23
- アクセス:
103号「「四ツ橋」バス停留所」から「なか卯 四ツ橋店」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「四つ橋入口(IC)」から「なか卯 四ツ橋店」まで 290m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市西区にある地下鉄四ツ橋線の四ツ橋駅から降りて少し北に進んだ場所にある なか卯 四ツ橋店です。 駅からは出てすぐの場所で大通り沿いにあり利便性も良く立ち寄りやすい場所にあると思います。 西方面に進むとマンション等も多くあり近隣に住む方も来店されてる方が多そうです。他にも専門学校等も近くにあるためお昼時等学生の方も利用されている方も多そうです。 なか卯と聞くと親子丼が浮かぶ方が多そうですが他にも牛丼やカレー、うどん、そば、唐揚げ丼等様々なメニューがあり丼ものの中でもチ-ズ等のトッピングでのメニューがあったりと飽きさせない工夫があり、頻繁に来店しても飽きず美味しく食事をする事が出来そうです。 今はやまわさびざるそばや和風カレー等が店外のぼりや縦幕でも宣伝されていてテイクアウトも可能なようです。 テイクアウトに関しては店内のほとんどのメニューが可能なようなので自宅で食べたい方にも有難いサービスです。 支払い方法も店内入ってすぐの販売機で食券を買うのですがバ-コ-ド決済等にも対応しているので現金決済が減っている私には有り難かったです。 是非近くに来られましたら立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日曜日の昼に心斎橋でイベントがあったのですが そのイベント会場へ向かう途中で「朝からラーメンが食べたいな〜」とふと思い 周辺をうろうろしてラーメンやつけ麺のお店を探していました。 ネットで調べるといくつか見つかるのですが、 朝のこの時間はどこも閉まっていました。 そして、こちらのお店を発見!! 11:00の開店とほぼ同時に入店しましたが、その段階ですでに数人のお客さんがいました。 席はテーブルとカウンターがあったのでカウンター席へ 「朝だからラーメンいっぱいでいいな」と思って入店したのですが メニューを見ると、あれも食べたい、これも食べたいと食欲がどんどん出てきました(笑) その結果、つけ麺とすじ旨丼のセットを注文しました。 つけ麺はゴマ味噌のスープで少し辛みがありました。 すじ旨丼は牛すじを甘辛く煮たものがご飯に乗ったものでした。 ラーメン(つけ麺)の値段に+270でこのボリュームがいただけるのであれば 頼まない選択肢はないです!! つけ麺と丼ぶりをバランスよく食べようと思ったのですが 最初に食べたつけ麺が美味しすぎて、まずつけ麺だけを食べきってしまいました。 太麺の麺に濃いゴマ風味の付けダレがよく絡みました。 ピリ辛感がさらに食欲をそそります。 すじ旨丼も甘辛くて柔らかい牛すじと刻み青ネギが ホカホカの白米の上にたくさん乗っていました。 そのままでも美味しいのですが、ゴマ風味の付けダレともマッチします。 驚いたのが各テーブルには刻み海苔が用意されていました。 これで自由に味編をしてくださいと言うことなのですが、 贅沢すぎませんか? つけ麺だけでなく、丼にもかけさせていただきました!! 実はお店を出るときに小さな紙袋をお店に忘れてしまい。 20分後に電話で問い合わせをしたのですが、 ちゃんと取っていて下さりました。 服装などを覚えていて下さっていたのか、 お店に入るとすぐに忘れ物を持って来ていただきました。 食事をしていた時からそうでしたが、とても好印象な店員さん達でした。 次回のイベント時も是非また食べに行こうと思います!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩2分、X-city SHINSAIBASHI B1Fにある海鮮居酒屋さんです。 営業時間は、【平日】17:00〜24:00 【土日祝】11:30〜24:00になります。 定休日は、なし(年末年始12/31〜1/4はお休みです) 日曜は営業しています。 座席は、26席(個室17席 テーブル席5席 カウンター席4席)あり、居心地のいい落ち着いた空間になっていて、店内に入ると大きな生簀もあります。 1月〜2月 寅八コース(10品)お料理のみ⇒5800円(税込)をクーポン使用で5,000円 (税込)になり、大人3名で予約をして行きました。 コース内容は、 当店名物 泳ぎイカのお造り *刺身以外の部分は塩焼き又は天婦羅で調理してくれます。 当店名物 鰹の藁焼きタタキ 釜揚げしらすとトマトのサラダ 帆立と菜の花のバター醤油炒め 丹波鶏の油淋鶏 炊きたて天然真鯛の釜飯 四万十青さ海苔のお吸い物 黒蜜ときなこの葛餅 になります。 どの料理も新鮮でとっても美味しく、お腹いっぱいになりました。 お酒に合う料理が多いので、飲み放題にする方がいいかもしれません。 店員さんの対応もよく、また利用したいです。
-
ハードロックカフェ大阪
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目6-14
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「ハードロックカフェ大…」まで 徒歩2分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「ハードロックカフェ大…」まで 290m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハードロックカフェのハンバーガーを食べて、ハンバーガーが大好きになりました。名古屋店が2010年に閉店してしまい、それ以降はハードロックカフェのハンバーガーを食べることができていませんでした。先日、大阪に旅行に行った時に、ハードロックカフェ大阪に寄り、念願のハンバーガーを食べることができました。 やっぱり美味しかったです。まるでステーキのようなパティが私はとても好きです。 今回は夫と2人でファミリーセットを注文しました。サラダ又はミートソーススパゲティ、チキンテンダー、フライドポテト、ミニチーズバーガー、ミニブラウニー、ソフトドリンクが付くお得なメニューです。ミニチーズバーガー、ミニブラウニーと書いてありますが、十分な大きさで、お腹がいっぱいになります。 4歳の息子はお店がサービスで提供してくれた塗り絵に夢中でした。 セットのソフトドリンクはおかわりできるので、お店のロックな雰囲気を楽しみながらゆっくりできました。 帰る前に店内のショップで家族3人お揃いのロゴ入りTシャツを買い、大満喫しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夕方18時過ぎ、居酒屋を探して『秋吉 心斎橋店』さんにうかがいました。こちらは大阪市営長堀鶴見緑地線『心斎橋駅』から徒歩1分。〒542-0085大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-10-1 珍しく久しぶりに近辺出張。仕事終わりでちょいとぷらっと心斎橋パルコへ行った帰りでちょっと入ってきました。ホールのお姉さんがものすごく愛想も良くて、チャキチャキっとされていて、なんと気持ちの良い接客をしてくださることか!店内の活気と相まって元気なお店。外国人客もちらほら。串にブッ刺さったきゅうりがあちこちのテーブルに乗っかってるかお客さんが持ってる笑笑。私も便乗して早速注文。串カツ揚げ物(軟骨揚げ、牛串カツ、レンコン揚げ、玉葱フライ、うずら玉子揚げ、牛ロースカツ、ピーマン揚げ、若どりモモ揚げ、若どりフライ、若どり手羽揚げ、チューリップ揚げ出し豆腐、ポテトフライ、)、焼き鳥(純けい、ねぎま、しろ、豚ロース、若どり、若皮、牛ロース、豚タン、鶏砂肝、豚ビートロ、豚あか、牛みの、牛タン、豚心臓、ささみ塩、つくね、豚バラ、ピーマン、ねぎ串焼き、しいたけ、ししとう)、一品物(キューリ、キャベツ…塩・ソース・マヨネーズ、こんにゃくおでん、豚足塩焼き、若どりもも塩コショウ焼き、せんまい)、やきとり重漬物付き、焼きおにぎりだし茶漬け、赤だし、キムチ、漬物と、メニューにも純な居酒屋らしさが溢れてる。すんなり席にありつけたのはラッキーだったな。営業時間は17時00分〜25時30分までと、さすが心斎橋!街が生きてますね!発祥は北陸の福井県!?へぇ〜勉強になりました。歯ごたえあって旨みの濃い焼き鳥は5本セットとボリュームあるのにペロっといけちゃう美味しさに、注文して提供の早さもちょうど良い。間にトマトと玉ねぎ串揚げと気に入っての追加きゅうりで日頃の野菜不足の罪悪感を払拭笑笑。定番のつくね、ポテトフライ、外せないうずら玉子揚げに、軟骨揚げでビールが進む。冷えたカラダは熱燗で整えた。なんと食欲の湧くお店なんだろ。珍しいと思って注文したのがこんにゃくおでん。美味かった!最後に焼きおにぎりと赤だし、オイキムチでフィニッシュ。大満足の夕飯になった。また行きたいな!と、このお店を目当てに予定を組む気の自分に笑けた。
-
まいどおおきに食堂 阿波座食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
所在地: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目15-15 第1協業ビル1F
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「まいどおおきに食堂 …」まで 徒歩7分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「まいどおおきに食堂 …」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 職場の近くにあるのでランチでよく利用しています。焼き魚、玉子焼き、肉じゃが、唐揚げなどの家庭の味のメニューが多く、いつも心が温まるランチタイムを過ごすことができています。ご飯の大盛りが無料なのも嬉しいです。店員さんもいつも丁寧に対応してくれますし、オススメのお店です。これからも利用していきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アメリカ発祥のドーナツのお店「クリスピークリームドーナツ」北心斎橋店です!心斎橋筋商店街にありアクセスも抜群で、こちらのお店はイートインも可能です!よく駅構内にある店舗でお土産で購入することがありますが、こちらではスタッフさんが新商品などおすすめドーナツを案内してくれて、すぐに楽しめるのも嬉しいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 板前肉炙りすし割烹 一斗さんです。 場所は、地下鉄御堂筋線・心斎橋駅の4-Aの出口、大丸の出口から出て、清水町筋を東に進み、畳屋町筋を越えてすぐ右手の建物です。歩いて3分ほどで着きます。1階は、一斗の焼肉屋さんになっており、2階が”板前肉炙りすし割烹 一斗”です。 お店の中は、カウンター席のみで11席ほどの割烹スタイルのお店です。お店は、落ち着いた雰囲気でデート等に良さそうでした。今回私はお友達と行きました。大体、1人1万円くらいでお腹いっぱいになります。コースから、単品まで幅広くお肉料理のメニューがありました。メインは肉寿司ですが、他の料理もとても美味しかったです。目の前のネタケースには、お魚ではなく、お肉のカタマリが陳列されております。どのお肉も質が良さそうで、キラキラと宝石の様でした。今回はコースで注文しました。特に、牛タンのお刺身と、牛タンのユッケがとても、美味しかったです。牛タンのお刺身は、お店の自家製のタルタルソースがついていて、お肉もお口に入れると、スーっと溶けていきました。ナスとお肉の揚げ出しも茄子がめちゃくちゃ大きくて、お肉は恐らく肩ロース… お肉の脂の甘みがお出汁に出ていて、いくらでも食べられそうです。牛カツも、お肉はもちろん、野菜もほんのりお肉の風味が移っていて美味しく、松茸とお肉の土瓶蒸しも松茸とお肉が、合わないのかと思いましたが、松茸の香りが消える事もなく、見事に調和していて、美味しかったです。良いお肉は、脂がクドいと言う人がいますが、良いお肉は脂が乗っていても、脂自体も甘く、あっさりしていると思います。まさしく、一斗の、お肉は脂がとても乗っていて、とろける様だけどアッサリしていて、いくらでも食べられそうでした。最後に肉寿司が3貫出ましたが、すでにお腹がはち切れそうなくらい、量が多かったです。最初は追加で、お寿司注文するぞーって思ってましたが、出来なかったです… こんなに美味しい、お寿司屋さん… 12月で閉店なんて、すごく残念です。今月はまだあるので、閉店までに後2回は行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ陳麻家は最近中華独特のシビレと辛さにはまっていて どこかお店がないかなって探していて見つけたお店。 Osaka Metro長堀橋駅3番出口を出て 長堀通沿いを東へ行くとすぐ。 赤いレンガの外装と赤い看板が見えてきます。 角地にあるので見つけやすいです。 店内は赤い壁と茶系のテーブルに椅子のシートはベージュ系。 テーブル席とカウンター席とで全部で30席ほど。 メニューが豊富ですね。何品目あるんだろう。 写真入りなのでわかりやすい。どれもおいしそう〜。 今回は看板メニユーの陳麻飯(ちんまぁはん)を。 陳麻飯とは麻婆豆腐飯のこと。 麻婆豆腐とご飯が半々に盛り付けてあって カレーライスのようにスプーンで食べれるように 考えられたとか。 コレゾ熱烈発汗幸福食ナリと書かれてあります。 いざ実食。四川山椒と辣油のバランスが絶妙。 だんだんすすめていくうちにシビレと辛さが増してきます。 あついあつい。これが熱烈発汗ってやつですね。 次にもうひとつの看板メニューの坦々麺を。 こちらには真に大陸ノ強力味覚麺とかかれてあります。 四川七味の塩・酸・辣・甜・麻・苦・香が すべて入れられているとのこと。 すべてという意味で大陸の強力な味覚となるんですね。 麺は細麺。いままでにはなかったかも。 挽肉とごまと辣油の効いたスープがよく麺にからみます。 細麺もなかなかいいですね。 追加で調味料も用意されていましたが なにも入れなくても十分。 辛さとシビレがくせになりそう。 こうなると最後は甘いもので〆たくなります。 自家製杏仁豆腐をチョィス。 甘さ控えめであっさり頂けました。 陳麻家さんは五反田の中華料理店「東京酒楼」さんが 陳麻飯専門店として2002年にオープンしたのが 東京の五反田東口駅前店だそう。 20年にもなるんですね。歴史がありますね〜。 直営店は東京に5店舗しかないそうです。 2016年から全国的なフランチャイズチェーンを展開していて ここのお店もそのひとつ。 直営店とフランチャイズ店ではメニューも店構えも 違うそうです。 東京の直営店には行けそうにないので今度は大阪にある もう1店舗におじゃまして食べ比べしてみようかな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御堂筋の淀屋橋駅近くにあるカフェ・ベローチェさんです。カジュアルな雰囲気のお店で、いつもきれいにされています。サンドウィッチやホットドック、カレーパンなど軽食も置いてあります。コーヒーを飲みながらゆっくりくつろげれます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本