「グリーングラス」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~305施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとグリーングラスから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区東心斎橋にある焼き鳥のお店SASAYA(ささや)です。大阪メトロの長堀橋駅からも心斎橋駅からも徒歩3分ほどの好立地です。大阪市立南小学校の北側にあります。赤い提灯がぶら下がっているので目印にされると良いと思います。カウンター席に座ると焼き鳥を焼いている様子を見ながらお酒が飲めてとても楽しいです。備長炭で焼くので、独特なスモーキーな香りが焼き鳥に移ってお肉の味が引き立ちます。こちらのお店は鶏肉にもこだわりがありフランスが原産の「黒地鶏」を使われているそうです。あまり聞いた事がない珍しい品種ですね。また大阪の特産物としても有名なツムラ本店さんが飼育された「河内鴨」も食べられます。鮮度抜群の河内鴨の刺し身がいただける貴重なお店です。メニューには、その河内鴨を使った つくねもありました。焼き鳥の皮も首の部分のパリパリした皮とお尻の部分のジューシーな部分がハーフ&ハーフで一皿に乗っており、美味しいのはもちろん楽しめるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロの淀屋橋駅13番出口より5分ほどのところにある鹿児島郷土料理が食べれるお店です。営業時間は日曜日・祝祭日をのぞいた17:30〜24:00までとなっておりラストオーダーは23:30までとなります。お席は70席ほどありますので会社関係等の会合等にも良く使われているそうです。 お料理の方は、鹿児島の郷土料理を中心に和食全般を頂く事が出来るお店です。新鮮なお魚を毎日仕入れられているのでお造り類も豊富にあります。私が最初に訪ねた時は、会社の同僚に誘われて行ったのですが、まず生ビールで乾杯し、お通しの煮つけを食べてから カンパチとキビナゴのお刺身を注文し、それらをお醤油と和からしの酢味噌で食べたのですがプリプリした歯ごたえでなんともいえませんでした。次にさつま揚げと元祖とんこつ(とんこつをトロトロに甘がらく醤油ベースで煮込んだ料理)とお店の名物の黒豚の味噌カツを頂きましたが、どの料理も以前に私が鹿児島へ遊びに行った時に食べた味そのままで、たいへん美味しかったです。お酒の方もさつま白波を水割りにして5杯ほど頂きました。ご馳走様でした!本場の味を堪能する事が出来ました。このお店は、他にも焼き物、煮付け、お鍋類とメニューの方も豊富に御座いますので皆様も近くにおいでの時はお寄りになって見られてはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四つ橋線肥後橋駅徒歩3分にあるすっぽん料理で有名な割烹料理店。花錦戸といえば何と言っても「まつのはこんぶ」 すっぽんの出汁で炊いた昆布を松の葉のように細かくしたものですが、一般の塩昆布とは一線を画した絶品です。お茶漬けや卵かけご飯等ととても合いますが特におすすめは鍋の〆で食べる雑炊。少々高価ですが一度食べるとまた買ってしまうほど。お店以外にデパ地下でも販売されていて不動の人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たこ八は、大阪市中央区平野4丁目にあるたこ焼きの美味しい専門店です。 大阪市営四つ橋線肥後橋駅から降りて5分くらいのところにあります。 お昼のランチタイムは11:00から14:00まで営業していますが、週末は特にたくさんのひとで賑わいます。平日も地元のお客さんや観光客がいっぱいなので、早めに行くのをお勧めします。 夕方は17:00から23:00まででラストオーダーが22:00までなので 比較的遅くまであいているのでゆっくりおしゃべりしながら、 くつろぐことができます。 店内も広々としています。 たこ焼きとお好み焼きのコースセットもあり両方食べたい方にはうれしいコースです。 2人から3人でシェアできて嬉しいお得感のあるコースです。 お出汁につけて食べるたこ焼き、「明石焼」もお勧めです。 焼きそばは、ソース味か塩だれ味が選べます。 串カツ盛り合わせは5本入で730円とお得な値段です。 牛、エビ、豚、イカ、アスパラガスとバラエティーが豊富です。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で836m
おばんざいダイニングさつま
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食がちょっとづつ様々な種類を楽しむことができるお店です。お酒も種類豊富なので、手ごろな価格で、経験値の上がるようなお店と思いました。いろんなお酒が飲みたい人におススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堺筋本町にある十割蕎麦のお蕎麦屋さんです。ランチで行きました。 堺筋本町と中央大通りの北側のビルの地下にあるお蕎麦屋さんで、以前から気なっていて、時々お店をのぞいていたのですが、平日は混んでいたので、土曜日に行ってみました。 このあたりはオフィス街で、土曜日に営業しているお店が少ないので、お休みかと思っていたら営業していて、店内も混んでいなかったので、4人掛け席でゆっくりいただくことができました。 お蕎麦とセットの定食メニューも多く、お蕎麦だけじゃ物足りない人でも満足できると思いました。 寒い日だったので、あたたかいお蕎麦が食べたくて、「鴨なんば蕎麦」950円と「本日のおすすめ定食」と迷っていたら、女性の若い店員さんが、本日のおすすめ定食は「マグロ丼とお蕎麦のセットでおすすめです。」と勧めてくれたので、おすすめ定食の「本マグロ丼定食」のあたたかいお蕎麦950円を註文しました。 注文してすぐに、料理が運ばれてきました。 お蕎麦が伸びないよう、先にお蕎麦をいただきました。お蕎麦は詳しくないですが、お蕎麦の風味もありおいしくいただきました。 そして、次にマグロ丼をいただきました。ご飯は少なめで、その上に、赤いマグロとワサビがのっていて、お醤油風味のたれがかかっていました。臭みもなく美味しかったです。お蕎麦とセットなので量もちょうどよかったです。 お店は、大阪メトロ堺筋線「堺筋本町」駅12番出口すぐの堺筋通り沿いのビルの地下にあります。地下に降りる階段は少し狭いですが、看板があるのですぐわかると思います。 階段を下りるとお店の入り口があり、店内は思っていた以上に広く、テーブル席と座敷席があります。 お蕎麦は「玄そば」を自家製粉して、毎朝手打ちしているそうです。 本生マグロや、海鮮、野菜なども店主さんが卸売市場で仕入れているそうで、鴨は泉州産で、鶏は丹波産の朝びきを使用しているそうです。 土曜日の15時30分からは、蕎麦打ち教室もやっているようです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪ミナミの本格的な日本料理のお店です。予約が必要です。妻の実家の義父に連れて行って頂きます。どのお料理も美味しいのですが、今年の寒い時期にいただいたコースでは、お造りの盛り合わせはヒラメにカツオとヤリイカでポン酢醤油で食べると最高でした。また白子の醤油焼き、フグの竜田揚げに鴨とセリの鍋とカニ飯は義父に感謝の贅沢な時間でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋のほぼ中心、飲食店が多数入ったビルが建ち並ぶ中にあるビルの3階、 おしゃれな居酒屋さんといった雰囲気の創作和食のお店です。 店内はカウンターが6席と4人がけのテーブルが2席で、こじんまりとしていますが、程よい広さで、居心地が良いお店です。 料理はこっていて、今回いただいたのは『金目鯛とジュレ』『和牛の焼き物とえびのカリカリ』『明太子の干し炙り』等、どっちかというとお酒の肴になるようなメニューを注文しましたが、どれもおいしく頂けました。 和食といいながらも洋風なアレンジがしてあって、とても楽しめました。 ぜひまた行きたいお店です。
-
周辺施設グリーングラスから下記の店舗まで直線距離で880m
SANSHINCAFE.
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府中央区にある、カフェという名前の居酒屋さんです。多様な泡盛を飲み比べることが出来て、その上リーズナブルなので人気のお店です。また深夜まで営業しているので、観光客、地元の人どちらにも人気です。
-
UDON・ZIN美糸
所在地: 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目16-17
- アクセス:
大阪市営長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から「UDON・ZIN美糸」まで 徒歩4分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「UDON・ZIN美糸」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅から徒歩5分の場所にあるうどん屋さんです。 自家製の麺で、コシがあって美味しいです。 種類が豊富ですが、しゃぶしゃぶうどんが美味しかったです。 ランチはいつも行列が出来るぐらい大人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の心斎橋駅と日本橋駅の中間ぐらいのところにある洋食のお店。お昼のランチを営業していたので友人と訪問しました。エビフライが食べたかったので、一緒にハンバーグの付いたセットを注文しました。サクサクの食感でオリジナルのタルタルソースが美味しかったですよ。お手頃で美味しいセットがあるので、また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋のほぼ中心、飲食店が多数入ったビルが建ち並ぶ中にあるビルの3階、 おしゃれな居酒屋さんといった雰囲気の創作和食のお店です。 店内はカウンターが6席と4人がけのテーブルが2席で、こじんまりとしていますが、程よい広さで、居心地が良いお店です。 料理はこっていて、今回いただいたのは『金目鯛とジュレ』『和牛の焼き物とえびのカリカリ』『明太子の干し炙り』等、どっちかというとお酒の肴になるようなメニューを注文しましたが、どれもおいしく頂けました。 和食といいながらも洋風なアレンジがしてあって、とても楽しめました。 ぜひまた行きたいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本