「ベルクラシック姫路」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとベルクラシック姫路から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『とんかつ朔』さんです。 上ロースを頼んで20分くらい待って提供されました。カツは肉厚で切断面は、ほんのりピンクでプリプリの脂身が見えます。 備え付けの岩塩を付けて食べるとサクサクの衣、クドくない甘みのある脂身、ジューシーで柔らかい肉。今まで食べたトンカツの中で余裕で1位です。 まずなんと言っても『肉』そのものが美味しい。美味しい肉は「脂も甘くて美味しい」と言いますが、まさにそれ。 お皿に乗ってるワサビをつけたり、卓上のソースを付けたり、カラシを付けたり何パターンも楽しめます。付け合せのキャベツもすりおろしニンジンのドレッシングで美味しいし、小鉢のひじきの煮物も美味しいし、漬物すら美味しいです。ご飯もふっくらツヤツヤで美味しかったです。 結論から言って文句なし、史上最高のトンカツでした!また火の入り加減が最高で低温で本当に時間を掛けて揚げてくれます。なのでその出来上がりの断面はほんのりピンク色でとても美しい。お陰で肉の分厚さにも拘らず、絶妙な柔らかさに仕上がっていてサービスも店員さんが食後を見計らってジャスミン茶をくれたりして満点でした。 店内は小さく、また1つ1つに時間を掛けてじっくり揚げておられるので食べるまでに時間はかかります。 ただ、行列大嫌いな私でも、ここのトンカツは並ぶ価値は十二分にあると思います
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事の休憩時間に訪れた和蕎麦屋さんの陣ですが、カウンターで接客してくださる店主は愛がありお蕎麦の効果的な食べ方からレクチャーが、とってもお上手で蕎麦の初心者でも安心して食べることができます。注文から提供までの待ち時間にお電話があり店の外で対応をしていると、わざわざ厨房の勝手口から呼びにきてくれる所業には感心しました。行き届いた接客からは和蕎麦へのこだわり愛が感じられて良かったです。割り方や蕎麦茶の煎じ方から、一回の利用でかなり詳しくなってしまいました。今後和蕎麦屋はここがいいってなります。何度も来たくなる、ざる蕎麦の味が忘れられません。今度はひとりで和蕎麦をいただきに訪問したいと思っていますが、その際にもカウンター席での利用をしたいです。接待のプロが看板娘というように丁寧に教えてくださいます。歴の長いお方だとお見受けしましたが、やはり他の蕎麦屋より人間味、会話力などの調和がとれているなと思います。
-
周辺施設ベルクラシック姫路から下記の店舗まで直線距離で954m
やよい軒 姫路保城店/ やよい軒311店舗
所在地: 〒670-0804 兵庫県姫路市保城654-2
- アクセス:
JR播但線「野里駅」から「やよい軒 姫路保城店」まで 徒歩10分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR播但線野里駅から約800メートルの大通り沿いの飲食店の並びにあるこちらのやよい軒姫路保城店はお昼も夜も人気のお店です。営業時間は10時から23時でカウンター席とテーブル席があります。家族連れもいますし1人でのお客様もかなりいらっしゃいます。駐車場もありすごく行きやすいです。店内は静かで落ち着いた雰囲気でゆったりと食事ができます。メニューも豊富でちょっとだけでもがっつりでもいけるので是非一度行ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事の休憩時間に訪れた和蕎麦屋さんの陣ですが、カウンターで接客してくださる店主は愛がありお蕎麦の効果的な食べ方からレクチャーが、とってもお上手で蕎麦の初心者でも安心して食べることができます。注文から提供までの待ち時間にお電話があり店の外で対応をしていると、わざわざ厨房の勝手口から呼びにきてくれる所業には感心しました。行き届いた接客からは和蕎麦へのこだわり愛が感じられて良かったです。割り方や蕎麦茶の煎じ方から、一回の利用でかなり詳しくなってしまいました。今後和蕎麦屋はここがいいってなります。何度も来たくなる、ざる蕎麦の味が忘れられません。今度はひとりで和蕎麦をいただきに訪問したいと思っていますが、その際にもカウンター席での利用をしたいです。接待のプロが看板娘というように丁寧に教えてくださいます。歴の長いお方だとお見受けしましたが、やはり他の蕎麦屋より人間味、会話力などの調和がとれているなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『とんかつ朔』さんです。 上ロースを頼んで20分くらい待って提供されました。カツは肉厚で切断面は、ほんのりピンクでプリプリの脂身が見えます。 備え付けの岩塩を付けて食べるとサクサクの衣、クドくない甘みのある脂身、ジューシーで柔らかい肉。今まで食べたトンカツの中で余裕で1位です。 まずなんと言っても『肉』そのものが美味しい。美味しい肉は「脂も甘くて美味しい」と言いますが、まさにそれ。 お皿に乗ってるワサビをつけたり、卓上のソースを付けたり、カラシを付けたり何パターンも楽しめます。付け合せのキャベツもすりおろしニンジンのドレッシングで美味しいし、小鉢のひじきの煮物も美味しいし、漬物すら美味しいです。ご飯もふっくらツヤツヤで美味しかったです。 結論から言って文句なし、史上最高のトンカツでした!また火の入り加減が最高で低温で本当に時間を掛けて揚げてくれます。なのでその出来上がりの断面はほんのりピンク色でとても美しい。お陰で肉の分厚さにも拘らず、絶妙な柔らかさに仕上がっていてサービスも店員さんが食後を見計らってジャスミン茶をくれたりして満点でした。 店内は小さく、また1つ1つに時間を掛けてじっくり揚げておられるので食べるまでに時間はかかります。 ただ、行列大嫌いな私でも、ここのトンカツは並ぶ価値は十二分にあると思います
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本