「ヴェルージュ」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~54施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとヴェルージュから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取第一合同庁舎の近くにある「本格和風居酒屋」さんです。地元の食材、日本海の幸を中心とした料理を提供されています。手書きのお品書きには、肉料理(手羽先,大山鶏のタタキ・塩焼き,ホルモン,牛タンなど)、焼魚・煮魚(カレイ,ブリ,のどぐろ,鯛,さんま,塩サバ,ホッケ,白ハタなど)、揚物(鶏唐,ヒレカツ,タコ,もずく,ジャコ,牡蠣,白イカ,アサリのかき揚げ,穴子など)、刺身(マグロ,〆鯖,白イカ,鯵,生タコ,岩牡蠣,イワシ,猛者エビ,カンパチなど)、寿司(お任せ握り,イワシ,鯖など)、おつまみ(チャンジャ,カニクリームコロッケ,春巻,焼茄子,長芋,らっきょ,ごぼうスティック,サラダなど)約80品のメニューが並びます。 価格帯も500〜1,000円に設定されていてリーズナブルです。飲み物もサワー,ワイン,ウイスキー,ビール,焼酎,日本酒と豊富に揃っています。また、お昼にはセルフ方式のワンコイン日替り弁当を販売されています。是非、ご利用してみて下さい。
-
周辺施設ヴェルージュから下記の店舗まで直線距離で390m
ちよ志手打うどん南吉方店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元で長年愛されているセルフサービス形式のうどん専門店です。営業時間は10:30から21:00までで年中無休、ランチはもちろん、仕事帰りの食事やちょっとした夕食にも気軽に立ち寄ることができます。店内は明るく清潔感があり、カウンター席とテーブル席が用意されており、一人でもグループでも居心地よく過ごせる空間です。注文・受け取り・トッピングまでを自分で行うセルフスタイルで、天ぷらは自分の割り箸で取っていくスタイルです。 魅力の一つは、リーズナブルな価格で本格的な手打ちうどんを楽しめる点で、例えば温かいうどん(小)はわずか190円から提供されており、コストパフォーマンスに優れています。サイズは小・中・大・特大と細かく選べるため、その日の食欲や予算に合わせて無駄なく調整できます。さらに、野菜かき揚げや海老天、ちくわ天などの揚げ物、いなり寿司やおにぎり、唐揚げといったサイドメニューも充実しており、組み合わせによってはボリューム満点の定食スタイルにもできます。 麺は手打ちらしいコシとモチモチ感があり、噛むほどに小麦の風味が広がり、つゆとの相性も抜群です。出汁は「甘口」と「辛口」の2種類が用意されていて、まろやかで優しい甘口と、キリッとした味わいの辛口を、その日の気分や好みに合わせて選ぶことができます。中には両方をブレンドして自分だけの味を楽しむ常連客もいるほど、出汁のレベルが高く、飽きのこない味わいです。ネギ、天かす、ショウガといった薬味類はセルフで自由にトッピングでき、以前はネギの量に制限があったものの、現在は好きなだけ使えるようになっており、満足度がさらに向上しています。 また、セルフサービスながらスタッフの対応は親切で温かく、初めて訪れる人でも戸惑うことなく食事を楽しめるようにサポートしてくれます。リピーター向けに、サービス券を5枚集めるとうどん1杯が無料になる特典もあり、通えば通うほどお得感が増します。こうした細やかな配慮や地域密着の姿勢が、多くの地元民から愛される理由でもあります。 鳥取を代表するうどん店の一つです。観光で訪れた人も地元の人も、ふらっと立ち寄れて、何度でも足を運びたくなる安心感と美味しさを提供してくれます。鳥取でおいしいうどんを味わいたいなら、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設ヴェルージュから下記の店舗まで直線距離で456m
京都銀ゆば鳥取駅前店
所在地: 〒680-0845 鳥取県鳥取市富安2丁目138-2
- アクセス:
JR因美線「鳥取駅」から「京都銀ゆば鳥取駅前店」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コースは前菜から始まり、飲み放題もつけれます。 落ち着いた雰囲気のお店です。 友達とゆっくり飲み会などに良いです。 飲み放題もつけて楽しくゆったりとした時間を共有できるお店です。
-
周辺施設ヴェルージュから下記の店舗まで直線距離で500m
カフェリカコーヒーテラス
所在地: 〒680-0843 鳥取県鳥取市南吉方1丁目73
- アクセス:
JR因美線「鳥取駅」から「カフェリカコーヒーテ…」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取駅から、JR因美線の線路沿いに南東方向に15分程度歩くと、右手にお店があります。 昔ながらの純喫茶ですが、ビルの一階部分にお店があり、かなり派手な外観になっていて、お店の壁も、屋根も赤でとても目立ちます。 店の入り口に置いてある大きなコーヒーミルのオブジェは、緑と金色で綺麗に保たれています。 お店の名前も大きな字で、看板や外壁の何ヵ所にもわたってアピールしてあります。 お店の中は、純喫茶らしく小洒落て落ち着いた雰囲気で、長時間の滞在でもゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。 こちらのお店の一番のオススメは、モーニングセットです。 まさに、ザ・モーニングセット。 朝7:30〜11:00の間に提供されていて、充実の内容となっています。 私のお気に入りは、トースト・野菜サラダ・ハムエッグ・コーヒーか紅茶がセットになっているレギュラーモーニングセット450円です。 時々、コーヒーのおかわりをして長居をしてしまいます。 この他には、コンビネーションサラダとコーヒーか紅茶のサラダモーニング450円と、サンドウィッチ・サラダ・コーヒーか紅茶のサンドウィッチモーニング500円があります。 サンドウィッチモーニングのサンドウィッチは、とってもボリューミーで、ハムサンドとタマゴサンドの構成で、朝から腹いっぱいになります。 こちらは、かなりお得な感じになっています。 子供の飲み物は、オレンジジュースやホットミルクがあり、お子様連れにも嬉しい内容になってます。 特に嬉しいポイントとしては、朝7:30には営業しているところです。 営業時間は、7:30〜店主の気分で閉店。 平日の休みもありますので、電話での確認をオススメします。 今年のゴールデンウィークは、友人達と魚釣りに行く予定がありますので、この喫茶店で待ち合わせをして、このお店を紹介しようと思っています。 店内には、マンガや雑誌が数多く置いてありますので、きっと友人達も気に入ってくれると思います。 私の隠れ家的お店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホームセンター ジュンテンドー駅南店の近くにある老舗のお食事処です。蕎麦・うどん・丼物・定食・鍋が頂けます。蕎麦・うどんメニューは、かけ,きつね,ハイカラ,玉子,夜なき,月見,肉南,ざる,かも南,おろし,他人,親子南,おかめ,天麩羅,山かけ,にしん,天ざる,カレー南,わかめと豊富です。丼物メニューは、玉子,きつね,肉,花,親子,木葉,他人,天ぷら,カツ,山かけ,天とじ,カレーがあります。鍋メニューは、鍋焼き,肉鍋焼き,天麩羅鍋があります。定食メニューは、出汁巻き,天麩羅,牛すきがあります。沢山ののメニューが提供されていますが、どのメニューを選んでもハズレはありません。とても美味しいです。満足行くこと間違いなしです。個人的には、天麩羅鍋うどん、丼物がお薦めです。丼物についてくるお味噌汁もいりこ出汁が効いていて美味しいですね。是非、ご利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルアルファーワン鳥取の側にある「沖縄料理店」です。料理に使う食材は沖縄から直接、仕入れられているので本場の沖縄料理を味わうことができます。魚料理「グルクンの唐揚げ(600円),島もずくの天ぷら(600円)など」、そば・ご飯物「ソーキそば(750円),素そば(400円),タコライス(750円)など」、琉球珍味「海ブドウ(600円)」、琉球料理「ミミガーとキムチの炒め物(500円),ラフテー(750円),ソーキ煮込み(750円)など)、チャンプラー「ゴーヤ,ソーミン,ソー(各500円)」、島豆腐料理、沖縄野菜料理(ゴーヤチップス(400円),紅芋のコロッケ(400円)など」、デザート「サーターアンダギー(400円),マンゴウプリン(300円),ぜんざい(450円)など」のメニューが提供されています。飲み物もオリオンビール、ハブボール、泡盛(約160種類)などを頂くことができます。是非、本場 沖縄料理をご堪能下さい。
-
周辺施設ヴェルージュから下記の店舗まで直線距離で749m
鳥取生協病院 ゆたまち食堂
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- もちろん鳥取生協病院の中にある食堂です。 なんとなく、こういう所にある食堂って、安くて味もそれなりだと勝手に判断してましたが、見舞いのついでに入ってびっくり! 親子丼を注文して食べました。 出汁がよくきいていてとても美味しかったです。 病院に用事がなくても利用できるのでまた来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取駅の北口正面にある、昔ながらのお食事処です。刺身,天ぷら,すき焼き,焼肉,海老フライ,ハンバーグ,鶏唐揚げ,鶏ピリ辛味噌,鶏照り焼き,チキンカツ,豚カツ,豚スタミナ焼き,豚生姜焼き,豚焼肉,豚バラ炒め,豚汁,かき揚げ,野菜炒めなど、沢山の定食メニューが提供されています。海老天,豚カツ,味噌カツ,ソースカツ,海老フライ,親子,玉子,豚スタミナなどの丼物や、焼き飯,カレー,オムライスなどの飯物のほか、素,おろし,きつね,かしわ,山かけ,天ぷらなどのうどん・蕎麦と豊富なメニューです。価格もうどん・蕎麦では500〜1,000円、定食で1,000円前後となっています。ボリュームもあるので、お得だと思います。親子丼を頂きましたが、出汁が効いていてトロトロの玉子でとても美味しかったです。是非、ご利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元で長年愛されているセルフサービス形式のうどん専門店です。営業時間は10:30から21:00までで年中無休、ランチはもちろん、仕事帰りの食事やちょっとした夕食にも気軽に立ち寄ることができます。店内は明るく清潔感があり、カウンター席とテーブル席が用意されており、一人でもグループでも居心地よく過ごせる空間です。注文・受け取り・トッピングまでを自分で行うセルフスタイルで、天ぷらは自分の割り箸で取っていくスタイルです。 魅力の一つは、リーズナブルな価格で本格的な手打ちうどんを楽しめる点で、例えば温かいうどん(小)はわずか190円から提供されており、コストパフォーマンスに優れています。サイズは小・中・大・特大と細かく選べるため、その日の食欲や予算に合わせて無駄なく調整できます。さらに、野菜かき揚げや海老天、ちくわ天などの揚げ物、いなり寿司やおにぎり、唐揚げといったサイドメニューも充実しており、組み合わせによってはボリューム満点の定食スタイルにもできます。 麺は手打ちらしいコシとモチモチ感があり、噛むほどに小麦の風味が広がり、つゆとの相性も抜群です。出汁は「甘口」と「辛口」の2種類が用意されていて、まろやかで優しい甘口と、キリッとした味わいの辛口を、その日の気分や好みに合わせて選ぶことができます。中には両方をブレンドして自分だけの味を楽しむ常連客もいるほど、出汁のレベルが高く、飽きのこない味わいです。ネギ、天かす、ショウガといった薬味類はセルフで自由にトッピングでき、以前はネギの量に制限があったものの、現在は好きなだけ使えるようになっており、満足度がさらに向上しています。 また、セルフサービスながらスタッフの対応は親切で温かく、初めて訪れる人でも戸惑うことなく食事を楽しめるようにサポートしてくれます。リピーター向けに、サービス券を5枚集めるとうどん1杯が無料になる特典もあり、通えば通うほどお得感が増します。こうした細やかな配慮や地域密着の姿勢が、多くの地元民から愛される理由でもあります。 鳥取を代表するうどん店の一つです。観光で訪れた人も地元の人も、ふらっと立ち寄れて、何度でも足を運びたくなる安心感と美味しさを提供してくれます。鳥取でおいしいうどんを味わいたいなら、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取駅の北口正面にある、昔ながらのお食事処です。刺身,天ぷら,すき焼き,焼肉,海老フライ,ハンバーグ,鶏唐揚げ,鶏ピリ辛味噌,鶏照り焼き,チキンカツ,豚カツ,豚スタミナ焼き,豚生姜焼き,豚焼肉,豚バラ炒め,豚汁,かき揚げ,野菜炒めなど、沢山の定食メニューが提供されています。海老天,豚カツ,味噌カツ,ソースカツ,海老フライ,親子,玉子,豚スタミナなどの丼物や、焼き飯,カレー,オムライスなどの飯物のほか、素,おろし,きつね,かしわ,山かけ,天ぷらなどのうどん・蕎麦と豊富なメニューです。価格もうどん・蕎麦では500〜1,000円、定食で1,000円前後となっています。ボリュームもあるので、お得だと思います。親子丼を頂きましたが、出汁が効いていてトロトロの玉子でとても美味しかったです。是非、ご利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR鳥取駅北口から徒歩約6分ほどのところにある「お食事処」です。地元の旬の食材を使った郷土料理や季節料理が頂ける人気のお店です。松葉カニや岩ガキ、白イカ、猛者エビなどの日本海の幸や鳥取和牛を使った料理などが提供されます。ランチで「花のれん定食(2,700円)」を頂きましたが一つ一つの料理が美味しく、品数、バランス共に満足いくお料理でした。他にも天麩羅定食(1,400円)、蟹飯定食(3,000円)、季節料理(3,850円)、15食限定の花かご定食(1,650円)、季節限定の猛者エビ天麩羅定食(2,650円)などの定食が提供されていました。平日のお昼でも満席になることがあるので、事前に予約されることをお薦めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道53号線沿い、鳥取民藝美術館と併設して並ぶ「お食事処」です。鳥取民藝品の器を使って料理が提供されます。店内は、民藝品を使ったインテリヤがふんだんに使用され、とてもレトロな落ち着いた空間が広がっています。1階は、4人掛けテーブル席4席,3人掛けテーブル席1席,2人掛けテーブル席1席が配置され、2階は貸切も可能となっています。ランチメニューでは、鳥取和牛味噌煮込みカレーやハヤシライス,味噌煮込みカレーとハヤシライスの合い掛けのハーフ&ハーフ,牛スジ煮込み定食,鳥取和牛バター焼き,かに寿司定食,たくみ定食(肉と魚の両方が味わえる定食)などが提供されています。(価格帯 1,080円〜) そのほかには、松葉カニや岩牡蠣などの地元食材を使った郷土料理もあります。是非お勧めしたいのが、しゃぶしゃぶのルーツとなったと言われる「鳥取和牛すすぎ鍋」です。お店の看板メニューで人気のある逸品です。是非、ご賞味下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取駅北口から徒歩約3分、駅前太平線通りを北へ進み1つ目の信号を右折した先の左手にあります。地元の旬の食材を使用した料理と地酒が頂けるお店です。地魚のお刺身や焼物・煮魚や大山鶏を使った料理(鶏の唐揚げ,手羽先の唐揚げ,やげんなんこつの唐揚げ,焼き鳥など)、逸品(いかの塩辛,なまこの酢の物,ホタルイカの沖漬け,カニミソ,牛すじ煮込み,砂丘らっきょ,砂丘長芋など)、天ぷらのセット,陶板焼きセット,豆腐ちくわ,あごちくわ,出汁巻き,和風サラダ,シーザーサラダ,焼きおにぎり,いなり,シジミ汁,あら汁など沢山のメニューが提供されています。価格帯も200〜700円とお手軽な価格設定なのが嬉しいです。是非、ご利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取県鳥取市弥生町にある「旬魚 たつみ 鳥取店」さんに 行ってきました。インターネットで調べて人気店という事で とても楽しみです! 場所は、鳥取駅から歩いて約10分☆ 白い看板に「たつみ」の文字がよく目立ちます! 1階は、カウンターと掘りごたつ、2階にはテーブル席と 個室がありますよ! こちらのお店は、地元山陰の食材にこだわりがあり、 地元近港の日本海の海の幸を、漁港から直送で仕入れられていますので、 本当に新鮮で美味しいです。 魚介のみならず、地元鳥取の鹿野地鶏や大山どり、 厳選された地酒も楽しむ事ができますよ。 私は何より、旬の魚介類を楽しみたい目的での訪問でしたので、 新鮮なお刺身に、本日の焼き魚、煮魚にホタルイカやアワビ等 魚介三昧を地酒と共に頂きました! 〆にひつまぶしも頂きたかったのですが、おなか一杯になり過ぎたので、 お茶漬けを頂きました。 地元の方ならみんな知っている人気店というだけあって、 本当に美味しかったですね。必ずリピートしますよ〜。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルアルファーワン鳥取の側にある「沖縄料理店」です。料理に使う食材は沖縄から直接、仕入れられているので本場の沖縄料理を味わうことができます。魚料理「グルクンの唐揚げ(600円),島もずくの天ぷら(600円)など」、そば・ご飯物「ソーキそば(750円),素そば(400円),タコライス(750円)など」、琉球珍味「海ブドウ(600円)」、琉球料理「ミミガーとキムチの炒め物(500円),ラフテー(750円),ソーキ煮込み(750円)など)、チャンプラー「ゴーヤ,ソーミン,ソー(各500円)」、島豆腐料理、沖縄野菜料理(ゴーヤチップス(400円),紅芋のコロッケ(400円)など」、デザート「サーターアンダギー(400円),マンゴウプリン(300円),ぜんざい(450円)など」のメニューが提供されています。飲み物もオリオンビール、ハブボール、泡盛(約160種類)などを頂くことができます。是非、本場 沖縄料理をご堪能下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取第一合同庁舎の近くにある「本格和風居酒屋」さんです。地元の食材、日本海の幸を中心とした料理を提供されています。手書きのお品書きには、肉料理(手羽先,大山鶏のタタキ・塩焼き,ホルモン,牛タンなど)、焼魚・煮魚(カレイ,ブリ,のどぐろ,鯛,さんま,塩サバ,ホッケ,白ハタなど)、揚物(鶏唐,ヒレカツ,タコ,もずく,ジャコ,牡蠣,白イカ,アサリのかき揚げ,穴子など)、刺身(マグロ,〆鯖,白イカ,鯵,生タコ,岩牡蠣,イワシ,猛者エビ,カンパチなど)、寿司(お任せ握り,イワシ,鯖など)、おつまみ(チャンジャ,カニクリームコロッケ,春巻,焼茄子,長芋,らっきょ,ごぼうスティック,サラダなど)約80品のメニューが並びます。 価格帯も500〜1,000円に設定されていてリーズナブルです。飲み物もサワー,ワイン,ウイスキー,ビール,焼酎,日本酒と豊富に揃っています。また、お昼にはセルフ方式のワンコイン日替り弁当を販売されています。是非、ご利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホームセンター ジュンテンドー駅南店の近くにある老舗のお食事処です。蕎麦・うどん・丼物・定食・鍋が頂けます。蕎麦・うどんメニューは、かけ,きつね,ハイカラ,玉子,夜なき,月見,肉南,ざる,かも南,おろし,他人,親子南,おかめ,天麩羅,山かけ,にしん,天ざる,カレー南,わかめと豊富です。丼物メニューは、玉子,きつね,肉,花,親子,木葉,他人,天ぷら,カツ,山かけ,天とじ,カレーがあります。鍋メニューは、鍋焼き,肉鍋焼き,天麩羅鍋があります。定食メニューは、出汁巻き,天麩羅,牛すきがあります。沢山ののメニューが提供されていますが、どのメニューを選んでもハズレはありません。とても美味しいです。満足行くこと間違いなしです。個人的には、天麩羅鍋うどん、丼物がお薦めです。丼物についてくるお味噌汁もいりこ出汁が効いていて美味しいですね。是非、ご利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳥取駅から、JR因美線の線路沿いに南東方向に15分程度歩くと、右手にお店があります。 昔ながらの純喫茶ですが、ビルの一階部分にお店があり、かなり派手な外観になっていて、お店の壁も、屋根も赤でとても目立ちます。 店の入り口に置いてある大きなコーヒーミルのオブジェは、緑と金色で綺麗に保たれています。 お店の名前も大きな字で、看板や外壁の何ヵ所にもわたってアピールしてあります。 お店の中は、純喫茶らしく小洒落て落ち着いた雰囲気で、長時間の滞在でもゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。 こちらのお店の一番のオススメは、モーニングセットです。 まさに、ザ・モーニングセット。 朝7:30〜11:00の間に提供されていて、充実の内容となっています。 私のお気に入りは、トースト・野菜サラダ・ハムエッグ・コーヒーか紅茶がセットになっているレギュラーモーニングセット450円です。 時々、コーヒーのおかわりをして長居をしてしまいます。 この他には、コンビネーションサラダとコーヒーか紅茶のサラダモーニング450円と、サンドウィッチ・サラダ・コーヒーか紅茶のサンドウィッチモーニング500円があります。 サンドウィッチモーニングのサンドウィッチは、とってもボリューミーで、ハムサンドとタマゴサンドの構成で、朝から腹いっぱいになります。 こちらは、かなりお得な感じになっています。 子供の飲み物は、オレンジジュースやホットミルクがあり、お子様連れにも嬉しい内容になってます。 特に嬉しいポイントとしては、朝7:30には営業しているところです。 営業時間は、7:30〜店主の気分で閉店。 平日の休みもありますので、電話での確認をオススメします。 今年のゴールデンウィークは、友人達と魚釣りに行く予定がありますので、この喫茶店で待ち合わせをして、このお店を紹介しようと思っています。 店内には、マンガや雑誌が数多く置いてありますので、きっと友人達も気に入ってくれると思います。 私の隠れ家的お店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本