「浄運寺仏前結婚式場」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浄運寺仏前結婚式場から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設浄運寺仏前結婚式場から下記の店舗まで直線距離で505m
資さんうどん 春日白水店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼休みに資さんうどん春日白水店様に来店! お昼はお客様でとても賑わっており、10分ほど待って席に案内して頂きました。 資さんうどんも注文方法は、テーブルに設置されているタブレットから注文するスタイルです。 資さんうどんには蕎麦もメニューにあるため、私はいつもうどんと蕎麦どちらを頼むか迷っていますが今回は散々迷ってうどんにしました! 蕎麦もうどんと同じくらい美味しいです、 店員さんの接客も全体的に雰囲気も良くて、大人から子供まで入りやすいお店だと思います! 私が来店した時には鶏ちくフェアがあっていました。(投稿時は鶏ちくフェア終了していました)、鶏ちくぶっかけを注文しました。 お客様は多かったですが、注文してから10分ほどで商品が運ばれてきました。 鶏天とちくわ天とオクラ天、山芋、温玉がついており、ぶっかけ出汁をかけて食べるスタイルです。 注文したタブレットに資さんうどんの仕入れ担当の方が出てきて、ちくわの説明をしていましたが、その方が言われる通りちくわはフワフワしていました!衣もサクサクしており本当に美味しかったです。 資さんうどんは期間限定メニューが度々出るので毎回楽しみです。 お腹いっぱいになりましたが、資さんうどんといえばなんといっても牡丹餅です! あんこが好きな私にとって、お腹がいっぱいとはいえ牡丹餅は別腹です笑 ちょうどいいあんこの甘さでぺろっと食べてしまいました! 牡丹餅はお持ち帰り用も売っているので、お店で食べきれなくても買って帰って家でゆっくり食べることもできます。 私はこの日は親戚の家に行く予定があったので、お土産として牡丹餅5個を買って帰りました笑 出汁は少し甘めでうどんの麺は丸亀製麺に少し似たばらつきのある太さの絶妙な歯ごたえのある麺です。天ぷらは全体的にサクッと軽やかな味わいで大変食べやすいですよ! 接客も全体的な雰囲気も良く大人から子供まで入りやすいなと私は思いました! お子様のメニューもあるので、お子様連れで来られてる家族も良く見かけます。 資さんうどんは色々なとこにあるので、是非行かれて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そばとうどんがのメニューが豊富でなにより安く良心的で味も最高なお店になっております。 よく仕事の昼休憩で行っているお店で行っている頻度もすごく多く何回行ってもメニューが豊富なことから飽きることがないのがいいです。 メニューが豊富といったことから始めていったらなににしようか迷うと思うのでここでメニューの紹介をします。まずはうどんメニューになります。 きつねうどん428円、こんぶうどん428円、わかめうどん437円、丸天うどん446円、ごぼう天うどん482円、山かけ月見うどん619円、カレーうどん600円、えびてんうどん637円、肉うどん655円、ミックスうどん700円、肉ごぼう天うどん800円、肉えび天うどん819円、とりうどん682円、とり中華そば719円。これは全て税抜きの金額ですがこの中でおすすめは肉ごぼううどんです。 ごぼう天がほんとに美味しくてそこに肉の旨みもないってボリュームが満点で私の中では1番のうどんメニューになります。 次に、うどんやそばを頼んでご飯も食べたい人用にご飯セットがあります。白めしセット219円は白ごはんと豆腐と漬物がついています。他に、かしわめしセット273円、高菜めしセット291円があります。ここでのおすすめはかしわめしセットです。うどんといえばかしわめしと思っているのですが予想通りのうまさで頼んでみて損はありません。ご飯セットにしなくても白ごはん、かしわめしと単品もありますので皆さん一度はかしわめしを食べてください。 今からの季節にぴったりの冷たいメニューもあります。ざるそば573円、冷し山かけそば、うどん737円、天ざるそば、うどん964円です。私はこの中では最近暑くなってきたこともあり、冷し山かけうどんを連続で食べています。かっつり食べたい時に単品で好きなものをトッピングして飽きないように楽しんでいます。ぜひみなさん近くにある人で行ったことない人は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちはエレンです。今回紹介するお店は、どんたくうどん弥永店さんです。昔懐かしい味が楽しめる、老舗のうどん屋さんです。大将とお母さんと家族で営まれています。店内はテーブル席とカウンターがあり、家族でも1人でも気軽に通うことのできるお店になっています。お持ち帰りの麺やスープも販売してあり、自宅でも楽しむ事ができます。メニューの数も多く、うどん以外にもいろいろな定食や、丼物、日替わりの定食もあり、毎日違うメニューを楽しむことも出来ます。いつ行っても、どれを食べるのか迷う事がしばしばありますが、私は基本的に肉うどんが大好きですので、肉うどんを注文します。肉の甘みと出汁の効いた汁が絡んで、とても深みのある味に仕上がっています。うどんも中太麺で、硬くもなく軟くもなく、汁にとても絡みやすい麺に仕上がっています。喉越しも良く音を立てて食べるのをオススメします。次にオススメしたいメニューは、味噌焼きうどん定食です。なかなか他店では食べる事ができない、変わり種メニューになっています。味噌がうどんに絡んで、とても濃厚かつ、ちょうど良い甘さで、少し重たい気もしますが、ペロッと食べる事ができます。ご飯と味噌汁と漬物もついてきて完食した時の満足感と満腹感はとても幸せな気分になり、次、来店する時に何を注文するのか考えてからお店を出る事がよくあります。それだけに何度通っても飽きないうどん屋さんです。店主であるご主人とお母様の愛想がとても良く、いつも話しかけてくれます。そのせいかリピート客が多く、店主とお客様が仲良さそうに話している光景をよく見かけます。本当にアットホームなお店になっていますので、また、行きたくなるのだと思います。もちろん味が良いので通っているという事もありますし、本当にメニューの種類が多いのですので、全てを制覇したい気持ちでも通っています。今まで、20種類ぐらい、うどん、定食、丼物を食べてきましたが、1つもハズレはありませんでした。ぜひ私の言葉を信じて頂いて来店して下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは、福岡県で最も有名なうどんチェーン店の牧のうどん白水店です。 今回わたしは肉ごぼううどん・かしわセット910円を注文してみました。 注文するやいなや、すぐに料理が運ばれてきました。店員さんは、愛想もすごくよく、気の利く店員さんばかりの印象でした。 テレビとかで見たことはありましたが、お盆の上には追加でかける出汁の入ったやかんもありました。 凄い柔らかい麺なので、評判通り、どんどん麺が汁を吸って膨らんでいき、どんどん汁が減っていくので、定期的に出汁を補充しながら食べ進める必要があります! 閑静な住宅街にある店舗なのもあり、サラリーマンだけでなく、ファミリーのお客さんやご年配の方も次から次へと入ってきて常に満席の大盛況です。 大盛りにすると、一般人では食べきるのが難しいほどガッツリなので、安易に注文すると残してしまう可能性があるので注意してください! ただ、とてもおいしいのでたくさん食べたい方にはおすすめです。 是非足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そばとうどんがのメニューが豊富でなにより安く良心的で味も最高なお店になっております。 よく仕事の昼休憩で行っているお店で行っている頻度もすごく多く何回行ってもメニューが豊富なことから飽きることがないのがいいです。 メニューが豊富といったことから始めていったらなににしようか迷うと思うのでここでメニューの紹介をします。まずはうどんメニューになります。 きつねうどん428円、こんぶうどん428円、わかめうどん437円、丸天うどん446円、ごぼう天うどん482円、山かけ月見うどん619円、カレーうどん600円、えびてんうどん637円、肉うどん655円、ミックスうどん700円、肉ごぼう天うどん800円、肉えび天うどん819円、とりうどん682円、とり中華そば719円。これは全て税抜きの金額ですがこの中でおすすめは肉ごぼううどんです。 ごぼう天がほんとに美味しくてそこに肉の旨みもないってボリュームが満点で私の中では1番のうどんメニューになります。 次に、うどんやそばを頼んでご飯も食べたい人用にご飯セットがあります。白めしセット219円は白ごはんと豆腐と漬物がついています。他に、かしわめしセット273円、高菜めしセット291円があります。ここでのおすすめはかしわめしセットです。うどんといえばかしわめしと思っているのですが予想通りのうまさで頼んでみて損はありません。ご飯セットにしなくても白ごはん、かしわめしと単品もありますので皆さん一度はかしわめしを食べてください。 今からの季節にぴったりの冷たいメニューもあります。ざるそば573円、冷し山かけそば、うどん737円、天ざるそば、うどん964円です。私はこの中では最近暑くなってきたこともあり、冷し山かけうどんを連続で食べています。かっつり食べたい時に単品で好きなものをトッピングして飽きないように楽しんでいます。ぜひみなさん近くにある人で行ったことない人は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼休みに資さんうどん春日白水店様に来店! お昼はお客様でとても賑わっており、10分ほど待って席に案内して頂きました。 資さんうどんも注文方法は、テーブルに設置されているタブレットから注文するスタイルです。 資さんうどんには蕎麦もメニューにあるため、私はいつもうどんと蕎麦どちらを頼むか迷っていますが今回は散々迷ってうどんにしました! 蕎麦もうどんと同じくらい美味しいです、 店員さんの接客も全体的に雰囲気も良くて、大人から子供まで入りやすいお店だと思います! 私が来店した時には鶏ちくフェアがあっていました。(投稿時は鶏ちくフェア終了していました)、鶏ちくぶっかけを注文しました。 お客様は多かったですが、注文してから10分ほどで商品が運ばれてきました。 鶏天とちくわ天とオクラ天、山芋、温玉がついており、ぶっかけ出汁をかけて食べるスタイルです。 注文したタブレットに資さんうどんの仕入れ担当の方が出てきて、ちくわの説明をしていましたが、その方が言われる通りちくわはフワフワしていました!衣もサクサクしており本当に美味しかったです。 資さんうどんは期間限定メニューが度々出るので毎回楽しみです。 お腹いっぱいになりましたが、資さんうどんといえばなんといっても牡丹餅です! あんこが好きな私にとって、お腹がいっぱいとはいえ牡丹餅は別腹です笑 ちょうどいいあんこの甘さでぺろっと食べてしまいました! 牡丹餅はお持ち帰り用も売っているので、お店で食べきれなくても買って帰って家でゆっくり食べることもできます。 私はこの日は親戚の家に行く予定があったので、お土産として牡丹餅5個を買って帰りました笑 出汁は少し甘めでうどんの麺は丸亀製麺に少し似たばらつきのある太さの絶妙な歯ごたえのある麺です。天ぷらは全体的にサクッと軽やかな味わいで大変食べやすいですよ! 接客も全体的な雰囲気も良く大人から子供まで入りやすいなと私は思いました! お子様のメニューもあるので、お子様連れで来られてる家族も良く見かけます。 資さんうどんは色々なとこにあるので、是非行かれて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは、福岡県で最も有名なうどんチェーン店の牧のうどん白水店です。 今回わたしは肉ごぼううどん・かしわセット910円を注文してみました。 注文するやいなや、すぐに料理が運ばれてきました。店員さんは、愛想もすごくよく、気の利く店員さんばかりの印象でした。 テレビとかで見たことはありましたが、お盆の上には追加でかける出汁の入ったやかんもありました。 凄い柔らかい麺なので、評判通り、どんどん麺が汁を吸って膨らんでいき、どんどん汁が減っていくので、定期的に出汁を補充しながら食べ進める必要があります! 閑静な住宅街にある店舗なのもあり、サラリーマンだけでなく、ファミリーのお客さんやご年配の方も次から次へと入ってきて常に満席の大盛況です。 大盛りにすると、一般人では食べきるのが難しいほどガッツリなので、安易に注文すると残してしまう可能性があるので注意してください! ただ、とてもおいしいのでたくさん食べたい方にはおすすめです。 是非足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちはエレンです。今回紹介するお店は、どんたくうどん弥永店さんです。昔懐かしい味が楽しめる、老舗のうどん屋さんです。大将とお母さんと家族で営まれています。店内はテーブル席とカウンターがあり、家族でも1人でも気軽に通うことのできるお店になっています。お持ち帰りの麺やスープも販売してあり、自宅でも楽しむ事ができます。メニューの数も多く、うどん以外にもいろいろな定食や、丼物、日替わりの定食もあり、毎日違うメニューを楽しむことも出来ます。いつ行っても、どれを食べるのか迷う事がしばしばありますが、私は基本的に肉うどんが大好きですので、肉うどんを注文します。肉の甘みと出汁の効いた汁が絡んで、とても深みのある味に仕上がっています。うどんも中太麺で、硬くもなく軟くもなく、汁にとても絡みやすい麺に仕上がっています。喉越しも良く音を立てて食べるのをオススメします。次にオススメしたいメニューは、味噌焼きうどん定食です。なかなか他店では食べる事ができない、変わり種メニューになっています。味噌がうどんに絡んで、とても濃厚かつ、ちょうど良い甘さで、少し重たい気もしますが、ペロッと食べる事ができます。ご飯と味噌汁と漬物もついてきて完食した時の満足感と満腹感はとても幸せな気分になり、次、来店する時に何を注文するのか考えてからお店を出る事がよくあります。それだけに何度通っても飽きないうどん屋さんです。店主であるご主人とお母様の愛想がとても良く、いつも話しかけてくれます。そのせいかリピート客が多く、店主とお客様が仲良さそうに話している光景をよく見かけます。本当にアットホームなお店になっていますので、また、行きたくなるのだと思います。もちろん味が良いので通っているという事もありますし、本当にメニューの種類が多いのですので、全てを制覇したい気持ちでも通っています。今まで、20種類ぐらい、うどん、定食、丼物を食べてきましたが、1つもハズレはありませんでした。ぜひ私の言葉を信じて頂いて来店して下さい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本