「ホテルメルパルク熊本」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~815施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとホテルメルパルク熊本から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駕町通り沿いにあるビルの4階・・・ あまり目立たないのでお客さんも少ないだろうと思って行ったら・・・ 意外!!っといったら怒られそうですが^^; お客さんがいっぱいなんです・・・ 女性客が多かったですねぇ〜 やっとこさカウンター席に座れましたが、料理を食べてみて納得^^ すごく美味しいんです! 焼酎の種類も豊富で、珍しい銘柄がゴロゴロ置いてありました。 予約して行ったほうが無難なお店です^^
-
周辺施設ホテルメルパルク熊本から下記の店舗まで直線距離で441m
トゥッティ(tutti)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 籠町通りのセブンイレブンの上にあるイタリアンレストラン。 お洒落な店内と熊本で生産された有機野菜やお肉を使った料理で素敵な時間を過ごせるお店です。 笑顔の優しいオーナーが聞いたことを丁寧に教えてくれるのでわからない事があればなんでも聞いてみてください。
-
周辺施設ホテルメルパルク熊本から下記の店舗まで直線距離で446m
サンマルクカフェ 熊本下通り店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下通りアーケードにあるサンマルクカフェです。友人との待ち合わせでよく利用しています。チョコクロワッサンが有名で、コーヒーと合わせて必ず頼みます。モーニングメニュー等もありお気に入りのお店です。
-
周辺施設ホテルメルパルク熊本から下記の店舗まで直線距離で459m
熊本ホテルキャッスルダイニングキッチン九曜杏
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中心部にある老舗ホテル、熊本ホテルキャッスル内にある美味しくて有名なレストランです! 和食も洋食もおいしくて、庶民派なわたしには安くは無い値段のお料理なので、特別な日や自分へのご褒美で行く感じのレストランかなと思います! 入口のところにあるパンの販売コーナーもとても魅力的です!
-
周辺施設ホテルメルパルク熊本から下記の店舗まで直線距離で459m
熊本ホテルキャッスル中国四川料理桃花源
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらでテイクアウトを利用しました。どれも美味しかったですが、特にリピートしているものは麻婆豆腐、鶏肉とカシューナッツ炒め、青椒肉絲です。ほとんどの料理が温かいまま真空パックされているので、持ち帰る際の汁漏れの心配がありません。
-
周辺施設ホテルメルパルク熊本から下記の店舗まで直線距離で460m
グルマン(Gourmand)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お肉をがっつり食べたいときには三年坂にあるグルマンさんがオススメです。ちょっと贅沢なごはんですが、手の込んだ一皿に納得でした。お店の雰囲気もいいので、一度足を運んでみてください。
-
周辺施設ホテルメルパルク熊本から下記の店舗まで直線距離で460m
マクドナルド 熊本下通店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区の繁華街下通アーケード内にあるお店で店内は1階と2階があります。2階の窓から人通りを眺めながら食べる事が好きです。休日は特にお客様も多くて店内は子供さんを連れた家族連れでとても賑やかです。いつも大好きなフィッシュバーガーを注文しますが、期間限定メニューは楽しみです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安政町にあるやきとりのおいしい居酒屋さん、ひょご鳥。市電水道町から南方向に進んでいったところで、ビルが立ち並ぶ中にあります。TM11ビルの1Fで落ち着いた和の雰囲気のエントランスを進んでいくと、一枚板の看板が出ています。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、明るくキレイな空間が広がっています。和の雰囲気がとてもいい感じで個人的に気に入っています。カウンター席に個室の出来があります。エル字型のカウンター席はとてもいい感じでいつもお客さんで賑わっています。スタッフの方も気さくに話をしてくれるので居心地もいいですね。わたしは一人で利用させてもらうことが多い感じです。営業は、23:00までやっています。昨日は友人と一緒に行かせてもらいました。19:00過ぎに待ち合わせをしてお店に入店。カウンター席に案内してもらって着席。まずは飲み物を注文。すぐに運ばれてきたハイボールと生ビールでカンパイ。一息ついてから料理を選びました。まず頼んだのは、串物おまかせ8本コース、ささみのみりん干し、鳥のタタキ、鳥むね肉の昆布シメです。楽しみに待っていると、鳥のタタキから運ばれてきました。新鮮なタタキをポン酢につけて実食。程よい食感のタタキは絶品。ポン酢との相性もバッチリですね。お酒のお供に最適です。それからささみのみりん干しが運ばれてきました。程よい味付けのささみは香りも良く、口の中で旨味がいっぱいに広がって文句なしのおいしさ。さっぱりと食べられるのでいくらでも食べられちゃいます。それから運ばれてきたのが鳥むね肉の昆布シメです。もっちりとしたむね肉は昆布の旨味と絶妙にマッチ。コクも加わって最高の味わいでした。それから運ばれてきたのが串物シリーズです。まずは豚バラから一口。サラッとした脂で旨味もたっぷり。それからねぎまを一口。ネギのアクセントが加わって絶品。塩加減、焼き加減も絶妙でした。他の串物も間違いのないおいしさで大満足することができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 馬肉料理菅乃屋銀座通り店は、熊本市中央区下通り1丁目のダイワロイネットホテル熊本銀座通りの2階に入っています。このお店は、アーケード街にあるので、駐車場は併設されていませんが、熊本市の中心街にあるので、多くのバスや市電が近くを通り利便性は、いいと思います。定休日はなく、不定休になっています。営業時間は、ランチタイムが11時30分から15時になっています。入店ラストが14時、ラストオーダーが14時30分になります。ディナータイムは、17時から22時になっています。入店ラストが20時30分、ラストオーダーが21時になります。店内は、非常に綺麗で清潔感があり、席は、カウンターとテーブルがありました。最大収容人数は55人になるみたいです。私は、ディナータイムに行きました。年末に行ったので、混んでると思い、予約していきました。他店舗はネット予約できますが、銀座通り店は、現在、電話予約のみになっているので、予約したいなら、電話するようにしてください。私はタバコの匂いが苦手なのですが、このお店は全席禁煙だったのでありがたかったです。メニューは、ほんとに馬肉料理ばっかりでした。私は、馬刺しはもちろん、握りや、レバ刺し、シチュー、ロースカツといった料理を注文しました。馬肉専門のお店なだけあって、どの料理もすごくおいしかったです。特にお気に入りになったのは、ロースカツです。どの料理もそれなりのお値段でしたが、お値段以上のおいしさですごく満足でした。店員さんの接客も丁寧で、馬刺しや握りの種類をひとつひとつ教えてくれました。空いたお皿にもすぐに気づいてくれてお皿を下げてくれました。評価の高いお店なだけあって、店員さんの質がものすごくよかったです。非常に楽しい時間を過ごせました。また、このお店を利用したいと思えるお店だと思いました。次に、このお店を利用するときは、ランチタイムで利用したいなと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 隠れ茶房茶蔵熊本店さんは熊本市下通のビルの地下1階にあるカフェレストランです! 茶蔵と書いてサクラと読みます♪ 私はランチで行きました★ パスタセットでベーコンとキノコの醤油パスタとサラダ、ドリンクが付いているセットでした♪ 店内は落ち着いた雰囲気で大人の空間って感じでしたよ☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梵蔵さんは僕が熊本に旅行に行った時に紹介してもらった焼肉屋さんです。地元の方でグルメな方の界隈では安くて美味しいと有名なお店みたいでした。場所は熊本市中央区の坪井一丁目というところにありまして熊本のメイン通りがある交差点から北に1キロぐらい進んで仁王さん通りに入る道沿いにありました。僕は友人夫婦に車で乗せてきてもらったのでスムーズに行けましたが、初めて熊本に行く方とかだと住宅街の近くにあるので事前に場所をちゃんと調べてから行くのがおすすめかなと思います。店舗には駐車場はなかったですが近くにコインパーキングが何個かありました。店舗内は奥にテーブル席があって手前はカウンター席が10席弱ぐらいはあったかなというぐらいの広さでした。タイミングによっては満席のこともよくあるらしいので予約して入られるのが良いのではないかなと思います。僕たちはコースや食べ放題ではなく普通に入りました。このお店は近所の老舗の高級焼肉屋さんの系列店ということみたいでそのため肉の質がとても良かったです。また価格も質を考えるとリーズナブルでした。盛り合わせの種類も何種類かのパターンがあり量も結構ありました。タンやロースはもちろんでしたがマルチョウやギアラなどの内蔵系の盛り合わせがあったのが僕的には嬉しいポイントでした。盛り合わせは2000円〜4000円くらいの幅で値付けされてたので好みの種類と量で選べるのもオススメポイントでした。単品での価格も600円〜800円くらいの価格でした。盛り合わせを頼んだ後単品で頼んでいってというスタイルでいいんではないかなと思います。サイドメニューもチャンジャやキムチ、石焼ビビンバなど豊富でした。あと個人的にオススメだったのがテールスープです。かなり出汁が出ててもうこのスープだけでもビール一杯飲めてしまうぐらいしっかりとした味があって僕が今まで食べたテールスープの中でも一番の味でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本