「ホテルメルパルク熊本」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~109施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとホテルメルパルク熊本から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼きとりの軍ろくは熊本市中央区上通りにある焼き鳥屋さんです。 お店の雰囲気は明るく、オシャレで、女性にも人気があり、会社の飲み会や同窓会などにももってこいです。 また、焼き鳥もとても美味しいのですが、一品料理などもこだわりの味でとても美味しいので、是非、足を運んでみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草葉町にある串揚げのおいしい居酒屋さん、串あげ・きよた。国道3号線から西方向に少し入ったところで、いろんなお店が立ち並ぶ中にあります。その中で木のオブジェがとても印象的な外観。オシャレな木の扉を開けてお店の中に入って行くと、落ち着いたオシャレな空間が広がっています。どこか老舗の喫茶店のような雰囲気もあり、個人的に大好きな空間です。カウンター席にテーブル席、テラス席もあります。壁面には大きな絵も飾られていてとても目をひいて印象的です。営業は、22:30までやっていて、お昼のランチも営業しています。わたしは夜に利用することが多いですね。先日も妻と一緒に行かせてもらいました。用事を済ませてから妻のススメにより入店を決定。18:00過ぎにお店に入ってテーブル席に案内してもらいました。おしぼりで手を拭いてからとりあえずの飲み物を注文。わたしは生ビール、妻はハイボールを頼みました。すぐに運ばれてきたお酒でカンパイを済ませてから料理を選びました。相談の末に頼んだのは、スペアリブの甘辛煮、日替わりお魚の煮付け、串揚げのメニューから豚バラ、鳥もも、アスパラ、しいたけです。談笑しながら待っていると、スペアリブから運ばれてきました。とてもいい香りのスペアリブを早速実食。柔らかく、とろっとした感じもあるスペアリブは絶品。肉肉しい食べ応えもあり、甘辛さがまた食欲を倍増させてくれますね。いくらでも食べられちゃいますね。そしてお魚の煮付けが運ばれてきました。この日はカレイとのことで、口に運ぶと柔らかく、ほろっとして旨味バツグン。サラッとした味付けで煮付けられているのでしつこさもなく、ご飯もすすみそうでした。そして串揚げシリーズが運ばれてきました。豚バラはジューシーで旨味バツグン。衣がサクッとしているのも最高ですね。そして鳥ももを一口。プリッとした食感がいい感じかなりのおいしさでした。アスパラもしいたけもおいしくて大満足。次回はオススメの馬すじカレーを食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南坪井にあるピザもおいしい居酒屋さん、トリノ。藤崎宮前駅から南方向に少し進んでいったところなのでアクセス状況も良好です。飲食店などがたくさん立ち並ぶエリアで、看板がしっかりと出ているのでわかりやすいですね。お店の入口の横には、おすすめメニューの書かれた黒板も出されているので初めての方でも利用しやすいですね。扉を開けてお店の中に入っていくと、オシャレで落ち着いた空間が広がっています。テーブル席にカウンター席、座敷席があります。座敷席は掘りごたつ式なので個人的に助かっています。営業は25:00までやっています。普段は一人でふらっと立ち寄らせてもらうことが多いのですが、先日は友人と一緒に入ってきました。買い物などを済ませた後にお店を決定。18:00過ぎにお店に入りました。座敷席に案内してもらって着席。友人は、初めてとのことでしたとても楽しみにしていました。まずはとりあえずの生ビールから注文。すぐに運ばれてきた生ビールでカンパイ。キンキンに冷えていて染み渡る様なおいしさ。一息ついてから料理を選びました。相談の末に頼んだのは、ホロホロ鳥のタタキに砂肝のアヒージョ、つくね串に麻婆豆腐です。楽しみに待っていると、鳥のタタキから運ばれてきました。キレに盛り付けられているタタキをポン酢につけて実食。程よい食感のタタキは旨味もバッチリ。いくらでも食べられそうで、個人的にかなり大好きな一品でした。そしてつくね串が運ばれてきましたs。早速食べてみると、つくねのジューシーさとナンコツのコリコリ感がマッチして最高のおいしさ。旨味もバッチリでした。そして麻婆豆腐が運ばれてきました。とても香りがいい麻婆豆腐は口に運ぶと程よいピリ辛。香辛料も効いていてごはんが食べたくなる様なおいしさでした。それから砂肝のアヒージョが運ばれてきました。コリっとした砂肝とオリーブオイルの相性はバッチリ。お酒も進みますし、かなりオススメの一品でした。次回はピザも食べてみようと思っています。
-
周辺施設ホテルメルパルク熊本から下記の店舗まで直線距離で370m
創作ダイニング 安-あんー
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区、上通りの裏にあります。先日女子会の2次会でお邪魔しました。お店はテーブル席とお座敷があり、私はお座敷の一番奥の個室に女性6人で行きました。掘りごたつになっていてゆっくりくつろげます。お料理もとても美味しくて、二次会なのにまた食べ過ぎてしまいました。お酒の種類も多く、満足のお店でした。お店の方もとても優しく、梅酒のおすすめを何杯も頼みましたが、いろいろアレンジしてくださり、色々な種類の梅酒がのめました。また是非行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居酒屋五郎さんは熊本市中央区安政町に有る熊本の郷土料理や美味しいお酒が頂けるお店です。お店の雰囲気は明るく店員さも元気で清潔感のあるお店です。焼き鳥は鳥身、砂ズリ、レバーがおすすめです。私はすべて塩で頂きます。居酒屋に行って焼き鳥は私的には欠かせません。いつも少し塩をきかせてもらいます。肉が新鮮なのでとっても美味しですよ。砂ズリはこりこりしていてとっても美味しいですよ。刺身も新鮮で熊本では天草が魚の宝庫で、その中でも特におすすめはカワハギです。甘みがありとっても美味しいです。肝と一緒に食べると最高です。私はショウガで食べるのが大好きです。刺身はカワハギ以外にもアジやタイも最高に美味しいですよ。時期が来れば岩牡蠣は新鮮なので生で食べると最高に美味しいです。日本酒によく合います。居酒屋の定番メニューで欠かせないのが鳥の唐揚げです。どのお店でもこだわりがあると思いますが五郎さんの唐揚げも、外はカリッと中はジューシーで最高に美味しいです。ビールが進みます。子供さんも大好きになる味だと思います。熊本の焼酎は米焼酎が主流です。焼酎にもよく合います。熊本義のの郷土料理も頂けます。一文字のぐるぐるや、辛子レンコン、馬刺しです。どれも焼酎によく合います。一文字のぐるぐるは酢味噌で食べます。これが最高に美味しです。大人の味です。辛子レンコンもレンコンがしゃきしゃきしていて最高に美味しいです。熊本では城南町が有名ですが負けず劣らずとっても美味しいです。熊本と言えば馬刺しが有名ですが、五郎さんはどこから仕入れているのかとっても新鮮で甘みがあり刺しもしっかり入っていて最高です。赤身の馬刺しもあっさりしていて美味しいです。ショウガとニンニクをちょこっと乗せて甘めの馬刺し専用の醤油で食べるととっても美味しいです。お酒のメニューも豊富で楽しく酔えるお店です。観光客の方は是非行ってみてください。市内中心部に有るので交通の便もよく便利な場所にあります。熊本市内へ行かれた際はちょっと寄ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駕町通り沿いにあるビルの4階・・・ あまり目立たないのでお客さんも少ないだろうと思って行ったら・・・ 意外!!っといったら怒られそうですが^^; お客さんがいっぱいなんです・・・ 女性客が多かったですねぇ〜 やっとこさカウンター席に座れましたが、料理を食べてみて納得^^ すごく美味しいんです! 焼酎の種類も豊富で、珍しい銘柄がゴロゴロ置いてありました。 予約して行ったほうが無難なお店です^^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 安政町にあるやきとりのおいしい居酒屋さん、ひょご鳥。市電水道町から南方向に進んでいったところで、ビルが立ち並ぶ中にあります。TM11ビルの1Fで落ち着いた和の雰囲気のエントランスを進んでいくと、一枚板の看板が出ています。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、明るくキレイな空間が広がっています。和の雰囲気がとてもいい感じで個人的に気に入っています。カウンター席に個室の出来があります。エル字型のカウンター席はとてもいい感じでいつもお客さんで賑わっています。スタッフの方も気さくに話をしてくれるので居心地もいいですね。わたしは一人で利用させてもらうことが多い感じです。営業は、23:00までやっています。昨日は友人と一緒に行かせてもらいました。19:00過ぎに待ち合わせをしてお店に入店。カウンター席に案内してもらって着席。まずは飲み物を注文。すぐに運ばれてきたハイボールと生ビールでカンパイ。一息ついてから料理を選びました。まず頼んだのは、串物おまかせ8本コース、ささみのみりん干し、鳥のタタキ、鳥むね肉の昆布シメです。楽しみに待っていると、鳥のタタキから運ばれてきました。新鮮なタタキをポン酢につけて実食。程よい食感のタタキは絶品。ポン酢との相性もバッチリですね。お酒のお供に最適です。それからささみのみりん干しが運ばれてきました。程よい味付けのささみは香りも良く、口の中で旨味がいっぱいに広がって文句なしのおいしさ。さっぱりと食べられるのでいくらでも食べられちゃいます。それから運ばれてきたのが鳥むね肉の昆布シメです。もっちりとしたむね肉は昆布の旨味と絶妙にマッチ。コクも加わって最高の味わいでした。それから運ばれてきたのが串物シリーズです。まずは豚バラから一口。サラッとした脂で旨味もたっぷり。それからねぎまを一口。ネギのアクセントが加わって絶品。塩加減、焼き加減も絶妙でした。他の串物も間違いのないおいしさで大満足することができました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区の下通から路地裏に入ると風来坊熊本店があります。コロナ前に良く飲み会で友人達と手羽先をつまみにビールを頂いておりました。雰囲気も良く定員の対応も気配りありとても丁寧だと思われます。週一で利用させて頂いていました。とても良いと思われます。
-
周辺施設ホテルメルパルク熊本から下記の店舗まで直線距離で503m
新時代44 熊本下通り2号店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2023年9月にオープンしたリーズナブルな居酒屋さんです。元プロサッカー選手が創業したお店だそうです。コスパ抜群で、ドリンクはもちろん料理も旨く安いです。大変混み合っているお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 目利きの銀次 熊本・下通アーケード街店さんは熊本市中央区下通1丁目に有る居酒屋さんです。海鮮料理や唐揚げ天ぷら等とっても美味しいです。ランチも800円程度でお腹いっぱいになります。24時間営業でとっても便利です。飲み会の最後の締めに行かれるのも良いと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区下通りにある手羽先専門店です。 世界の山ちゃんは、名古屋発祥の手羽先が有名なお店です。揚げたてジューシーな手羽先とキンキンに冷えてビールとの相性は最高でとても美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花畑町にあるやきとりのおいしい居酒屋さん、やぼ天。市電花畑町停からもすぐのところなのでアクセス状況はバツグンですね。ビルの地下1階にありますが、お店の入口のところには白い看板が出ているのですぐわかります。地下に降りていく階段もどこかいい雰囲気で気に入っています。木の扉をあけてお店の中に入っていくと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。カウンター席とテーブル席があり、ゆっくりとお酒を楽しむことができます。ガラス戸がついている壁麺には大きな棚になっていて、たくさんのキープボトルが並べられていて見た目も圧巻ですね。営業は、24:00までやっています。個人的にはふらっと一人で利用させてもらうことが多いのですが、先日は妻のススメもあり、一緒に利用させてもらいました。さまざまな用事を済ませて19:00前にお店に着いて入店。カウンター席に案内してもらって着席。まずは飲み物から頼みました。運ばれてきた生ビールとハイボールでカンパイ。よく冷えている生ビールで疲れが吹っ飛びますね。一息ついてから料理をチョイスしました。頼んだのは、馬ユッケに馬ホルモン、串物シリーズからささみわさび焼、とりみ、ナンコツ、アスパラです。楽しみ待っていると馬ユッケから運ばれてきました。キレイな赤身の馬肉に卵黄、特製のタレが合わさって見た目もいい感じ。口に運ぶと、旨味も強く絶妙な味わい。お酒にもピッタリの一品でした。それから串物シリーズが運ばれてきました。まずはささみから一口。柔らかいささみはさっぱりとしていてわさびのアクセントが絶妙ですね。そしてとりみを一口。旨味が強いとりみは絶品。個人的に大好きな一品でした。そしてアスパラも一口。シャキッとした食感も残っていておいしかったです。そして馬ホルモンが運ばれてきました。香ばしく仕上げられているホルモンは口の中で旨味が爆発。噛めば噛むほど旨味が広がって文句なしのおいしさでした。シメに食べたうなぎ茶漬けもかなりおいしかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つぼ八 下通りオーニング街店さんは熊本市の中央区の新市街アーケード内にある居酒屋さんです。熊本農園ビルの地下にあります。店舗は地下ですが看板等が外に置いてあるのでわかりやすいと思います。市電の辛島町駅からも近いので行きやすいと思います。つぼ八さんはリーズナブルで品目も多く味も美味しいので学生の頃は本当によく利用させていただきました。特に三千円の飲み放題・食べ放題は当時苦学生をやっていた僕にとっては最高でした。学校やバイト先での飲み会などでもよく飲み放題・食べ放題を使わせてもらってました。食べ放題は上にも書いた通り品目が多いのですが勿論その中には定番の鳥の唐揚げやだし巻き玉子などもあり味もしっかりしてるのでおすすめです。ピン飲みの場合では刺身の盛り合わせや串のアラカルトなどとりあえず一品目に頼むようなものでも種類が豊富なのでいい意味で迷ってしまうと思います。刺身は盛り合わせ以外にはサーモンのみや、たこの刺身などもあります。あとしめ鯖もあったりもした記憶があります。串については盛り合わせ以外には豚バラ、つくね、鳥皮あとはぼんじりとかもあったと思います。あと僕がよく頼んでいたのがとりあえず軟骨の唐揚げ、カリカリチーズ、マルゲリータなどです。このカリカリチーズは似たようなメニューをたまに他の居酒屋でも目にしますが意外とレアなので僕はここではいつも頼んでました。あれはおそらく餃子の皮を揚げたものの中にチーズが入ってるというものなのだとは思いますが、これが本当によくビールに合います。飲み放題メニューについては僕個人としてはビールとハイボールしかほぼ頼まないので詳しくは覚えてはないのですがサワー系が色々充実していたような記憶があります。勿論定番のカクテル系もあったと思います。あとイメージとしてはお茶漬けやおにぎりなど締めのものも結構あったんではないかなと思います。お茶漬けは鮭、梅、など数品目あったと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県熊本市中央区三年坂にある串カツチェーン店です。串カツが美味しくて人気ですが、中でも個人的イチオシは紅しょうがです。平くて大きな紅しょうがが串に刺さっており、ソースにつけて食べると凄く美味しくて、ビールによく合いますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県熊本市中央区下通にある串カツ屋さんです。熊本城近くの銀座通りから下通アーケードに入る角にあるので、すぐに分かります。串カツをソースに浸して食べると美味しいですよね。今はソースをかけるようになったのでちょっと残念ですが、衛生面では安心ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かなり前に利用しました。友人と一緒に飲み歩きますが、なかなか受け付けられません。ですが、ここは1人でも快く受け入れていただき、カウンターお席でイカの活き造りが食べれ満足しました。 その他の海鮮や肉の炭火焼きも美味しいと思われます。 店員さんも愛想があり、ドリンクもおすすめしてくださり気持ちよく飲食できました。でスタッフさんとの会話をしながら楽しく飲ませていただきました価格の割にクオリティも高く素晴らしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 草葉町にある串揚げのおいしい居酒屋さん、串あげ・きよた。国道3号線から西方向に少し入ったところで、いろんなお店が立ち並ぶ中にあります。その中で木のオブジェがとても印象的な外観。オシャレな木の扉を開けてお店の中に入って行くと、落ち着いたオシャレな空間が広がっています。どこか老舗の喫茶店のような雰囲気もあり、個人的に大好きな空間です。カウンター席にテーブル席、テラス席もあります。壁面には大きな絵も飾られていてとても目をひいて印象的です。営業は、22:30までやっていて、お昼のランチも営業しています。わたしは夜に利用することが多いですね。先日も妻と一緒に行かせてもらいました。用事を済ませてから妻のススメにより入店を決定。18:00過ぎにお店に入ってテーブル席に案内してもらいました。おしぼりで手を拭いてからとりあえずの飲み物を注文。わたしは生ビール、妻はハイボールを頼みました。すぐに運ばれてきたお酒でカンパイを済ませてから料理を選びました。相談の末に頼んだのは、スペアリブの甘辛煮、日替わりお魚の煮付け、串揚げのメニューから豚バラ、鳥もも、アスパラ、しいたけです。談笑しながら待っていると、スペアリブから運ばれてきました。とてもいい香りのスペアリブを早速実食。柔らかく、とろっとした感じもあるスペアリブは絶品。肉肉しい食べ応えもあり、甘辛さがまた食欲を倍増させてくれますね。いくらでも食べられちゃいますね。そしてお魚の煮付けが運ばれてきました。この日はカレイとのことで、口に運ぶと柔らかく、ほろっとして旨味バツグン。サラッとした味付けで煮付けられているのでしつこさもなく、ご飯もすすみそうでした。そして串揚げシリーズが運ばれてきました。豚バラはジューシーで旨味バツグン。衣がサクッとしているのも最高ですね。そして鳥ももを一口。プリッとした食感がいい感じかなりのおいしさでした。アスパラもしいたけもおいしくて大満足。次回はオススメの馬すじカレーを食べてみようと思っています。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本