「The Bankers Club」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~728施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとThe Bankers Clubから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で381m
四万十おうどん
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-4-10
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「四万十おうどん」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「四万十おうどん」まで 98m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、平日のランチタイムで「四万十おうどん」に初めて訪れました。前から気になっていたお店で、はやく行ってみたいと思いつつも、仕事が忙しくてなかなか機会に恵まれなかったので、ついに初訪問です!お店はセルフサービス方式で、天ぷらやおにぎりをトレーに乗せて、自分で選んでいくスタイルです。まるで学食のような雰囲気ですが、うどんのクオリティはその辺のチェーン店とは一味違います。 今回は「四万十うどん」を注文し、トッピングに揚げたての竹輪とナス天ぷらを追加しました。うどんは太めで、もちもちした食感が特徴的。しっかりとしたコシがあり、つるんとした喉ごしではなく、噛み応えのあるタイプです。これがダシとよく合い、柚子胡椒の風味がしっかりと感じられるのがとても美味しかったです。柚子胡椒好きにはたまらない一杯でした。 また、こちらのお店の良いところは、トッピングの天ぷらが豊富で、どれも揚げたてが楽しめること。特におでんや季節ごとの天ぷらが揃っていて、天ぷらを追加したくなる誘惑が止まりません。今回は小さなおにぎりも一緒にいただきましたが、可愛らしいサイズ感でついつい手が伸びます。 店内は明るく清潔感があり、セルフサーバーのお水もキンキンに冷えていてリフレッシュできます。学食のような雰囲気ですが、ソファー席があるため、思った以上にゆっくりとくつろげる環境です。スタッフの方も親切で、頼んだネギ多めのリクエストにも気持ちよく応じてくれました。学食のカジュアルさと、本格的な味わいが共存しているところがこのお店の魅力だと感じました。 気軽に入れて、ちょっとした食事にはぴったりのお店です。周囲には愛知県立図書館や、四間道といった観光名所があるため、近くに寄った際にはまた立ち寄りたいと思います。うどんのメニューもバリエーション豊かなので、次回は冷やしうどんやざるうどんなども試してみたいです。手軽に美味しいうどんが楽しめる「四万十おうどん」、リピートしたくなるお店です!
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で386m
AND‐オアー(OR)
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目23-6
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「AND‐オアー(OR…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「AND‐オアー(OR…」まで 650m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はレストランになっており、お子様から大人まで皆さんに愛されているお店になっております。皆さんも美味しくて愛されているレストランで一度食事でもしてみてください。美味しいですから。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で391m
かつや 名古屋丸の内店/ かつや394店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- GWで名古屋に旅行に行ってきました!どこも混んでいて中々入れずにいたら、かつやが空いていたのでお邪魔してきました!久しぶりに食べましたが本当に美味しくて地元に帰ってから直ぐに行こうと思いました!
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で392m
PRONTO 名古屋丸の内店/ PRONTO115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はカフェになっており、有名なお店になっております。私はコーヒーが大好きなのでこちらのお店でコーヒーを一杯頂くのが幸せです。皆さんも一度足を運んでみてください。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で394m
串カツ・どて煮 然
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-8-8 牧村ビル 1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「串カツ・どて煮 然」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「串カツ・どて煮 然」まで 160m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ココの施設は名古屋市地下鉄鶴舞線、丸の内駅の8番出入口から北へ徒歩2分程度の位置にある、串カツやどて煮がオススメのお店です。ドリンクは生ビールなど550円税別から、串カツは1本100円税別から、ソースかみそが選べます。おばんざい1品300円税別から、その他、焼きそば、どて飯、おにぎり、ご飯物類もあります。その他、お店のホワイトボードに色々な一品料理が記載されてます。オススメは、ちょっぴりお得な「ちょい呑みセット」1100円税込です。仕事の疲れを癒す、一杯にピッタリです。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で397m
越廼屋
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目19-19
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「越廼屋」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「越廼屋」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある「ソースカツ丼の越廼屋」は、地元で人気のある食堂です。お昼時は近所のサラリーマンやOLなどで、混み合ってます。店主が1人で切り盛りされてます。特にその名物である「ソースカツ丼」が大人気です。ソースカツ丼は、福井名物のグルメで、サクサクとした薄い衣に包まれたジューシーな豚肉のカツが、甘めの秘伝のソース?で味付けされていて、濃いめのソースが、一口食べるとやみつきになります。ご飯との相性が抜群で、セットメニューのそばとのバランスがいい感じです。越廼屋のソースカツ丼は、食べ応えがありながらも、ボリュームたっぷりです。ちなみにソースカツの枚数は選ぶことができます。お蕎麦はコシのあって、温かいソースカツ丼に、冷たいそばがとても合います。店内はアットホームな雰囲気で、居酒屋のような感じもあります。入口からカウンターがあって、奥にテーブル席があります。価格もリーズナブルでありながら、ボリュームもたっぷりなので、おすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理 わさび」は、シンプルながらも強い印象を与えるお店の名前ですね。「わさび」という言葉は、日本料理の伝統、自然、そして独特の味わいを象徴しています。この名前は、以下のようなテーマやコンセプトに特に合うでしょう。 お店のコンセプト例 本格的な和食 伝統的な日本料理(寿司、刺身、天ぷらなど)を提供する高級店。 「わさび」の新鮮さと香りをイメージし、食材の質や鮮度を重視したメニューが特徴。 モダン和食 伝統的な料理に現代的なアレンジを加えた創作和食レストラン。 わさびを使った独創的なソースやドリンクなども提供。 和の体験を重視 わさびをすりおろす体験や、地元産のわさびを使った料理を提供。 自然や和の雰囲気を重視した店内装飾。 内装のアイデア 自然な雰囲気: 木材や石材を使ったシンプルな内装。わさび田や川をイメージさせる装飾もおすすめ。 緑を基調: わさびの色である鮮やかな緑を取り入れたデザイン。植物や和紙を使った温かい雰囲気が良い。 メニューアイデア わさび寿司: 新鮮な刺身と一緒にわさびを楽しめる特製寿司。 わさび鍋: すりおろしたわさびをアクセントにした特製鍋料理。 創作わさびデザート: わさびを使ったアイスクリームやムース。 お店のテーマやメニューが決まっていれば、さらに詳細なアイデアをお手伝いできます! 中区丸の内にある個人経営の居酒屋。 オフィス街の真ん中にある店なので、帰りなどのサラリーマンでにぎわっています。日本酒にこだわっており、各地方から、マスターが選りすぐりの銘柄を提供しています。 広い店舗ではありませんが、同僚で二人三人で飲むなら丁度良い。 おいしい日本酒に居酒屋定番メニューで満足です。私は蓬莱泉の空を見つけたので久しぶりにいただきました。おいしかったですね。名古屋市中区丸の内にある和食店「わさび」についてご紹介します。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で401m
美味しいごはん・じらふ
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目15-23
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「美味しいごはん・じら…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「美味しいごはん・じら…」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区久屋大通駅から徒歩圏内の場所にある人気のお店です。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りの特製カレーをいただきました、スパイシーでとても美味しかったです。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で414m
コーヒーハウスファニー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒーハウスファニーさんは、愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18-32にあります。名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅からは徒歩2分ほどの距離です。賃貸マンションの1階にある喫茶店です。駐車場はないので、車で来る場合はコインパーキングか、公共交通機関を使うことをオススメします。 私はよく朝のモーニングか昼のランチで利用しています。朝早くからやっているので、少し早起きしたときはファニーさんでコーヒーを頼んでモーニングを食べてから会社に行っています。とてもお値打ちに名古屋名物のモーニングが食べられます。ランチ時はとても混雑しており、12時から少し時間をずらして行くことをおすすめします。ランチもとてもお値打ちでボリュームもあって美味しいです。日替わりになっているので、毎日来ても飽きないです。店内はとてもレトロな雰囲気で、昔ながらの昭和の喫茶店という感じです。レトロな雰囲気の喫茶店が好きな方や美味しいコーヒーを飲みたい方はぜひ行ってみてください。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で415m
CAFE TERRACE レオン
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-16-21
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「CAFE TERRA…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「CAFE TERRA…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェテラスレオンは、名古屋市中区丸の内2丁目にあります。店内は、カウンター席とテーブル席があります。カフェですが、夜はお酒も提供するだけあって、レストランや洋食屋さんという感じです。オススメはオムライスです。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で419m
CoCo壱番屋 中区丸の内一丁目店/ CoCo壱番屋1,177店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中区丸の内一丁目にある、CoCo壱番屋さんです。 有名カレーチェーン店で多くの人で賑わっています。隣にはコンビニエンスストアもあります、駐車場も完備してます。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で421m
パスタ・デ・ココ 中区丸の内一丁目店/ パスタ・デ・ココ23店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回訪れた「パスタ・デ・ココ 中区丸の内一丁目店」は、食欲をそそる香りがする「鉄板ミートスパゲッティ」が堪能できる洋食料理店。お店の営業時間は11:00から24:00まで営業しています。定員さんの親切な対応で心温まったので、また行きたい!
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で422m
ジョーズキッチン(Joe’sKitchen)
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-9-19 正起ビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「ジョーズキッチン(J…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「ジョーズキッチン(J…」まで 760m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョーズキッチンは、名古屋市営地下鉄久屋大通駅を降りて徒歩3分の中華料理店です。前回餃子、春巻、カニ焼売、チャーシュー、上海蟹、フカヒレを食べながらビールと紹興酒を飲みました。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で424m
上明月
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目22-5
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「上明月」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「上明月」まで 720m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通りから階段を上がった二階が入り口となっています。夜は割烹料理を中心に営業をされています。いつもランチでお邪魔していますが、松花堂弁当や魚のランチ、生姜焼きなど和食中心の定食など数種類のランチが選べます。味はさすがの割烹料理店の味でおすすめです。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で433m
Poitrie(ポワトリア)丸の内
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18-22 三博ビル101
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内駅」から「Poitrie(ポワ…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Poitrie(ポワ…」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨年オープンしたばかりの「Poitrire ポワトリア」さん、体にやさしいお料理とこだわりのメニューが魅力的なカフェですね!お昼前にゆっくり過ごせる静かな時間帯に来ることができて、とても贅沢な体験だったと思います。 モーニングセットの内容がシンプルながらも、トーストとミニサラダがついて、ドリンクにぴったり合わせられるのが良い。オプションで追加できるクロワッサンや自家製あんバターは、ついつい試したくなります。特にあんバタークロワッサンはかなりリッチで魅力的です。 特にクロワッサンには目が無いので、追加しました。 聞くところによると「Poitrire ポワトリア」さんのパンが名古屋初のヴィーガンパンというのは、かなり新しい試みだと思います。 いまや健康志向の人たちも多いので。 卵や乳製品を使わず、植物性素材だけで作られているなんて、健康志向の方やヴィーガンの方にも嬉しいポイントです。 特に人気があるというヴィーガンクロワッサンとヴィーガンメロンパンは、どちらも気になる存在ということでテイクアウトもしました。 お腹が空いた頃に会社でいただいたのですが、おいしい! 特に人気No.1のクロワッサンは、バター不使用ながらもジューシーで、甘酒ときび糖で調整されたほんのりした甘さが口の中で広がり、何もつけなくても美味しく楽しめるという点が特徴的です。使用されている国産小麦も良い素材だということが感じられます! メロンパンも、白砂糖不使用、バターが植物性、卵・乳製品なしで、きび糖の優しい甘さがしっとりとした食感を生み出していて、本当に素晴らしいのひとこと。その柔らかさと甘さが、きっと癖になりそうです。 メロンパン好きの家族にお土産で買っていって正解でした! ドリンクメニューに関して、オーガニックペルーブレンドのブラックコーヒーは深い味わいがありそうですね。個人的には数量限定の「オレンジピール香るココア」にかなり惹かれます。冬の寒い日にぴったりな飲み物になりそう!他にも、チャイティーラテやほうじ茶ラテといったラテ系があるので、次回訪れる際には試してみたいですね。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で434m
ORPHEE
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-8-23
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「ORPHEE」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「ORPHEE」まで 280m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄丸の内駅よりすぐにある隠れ家的なレストランバーです。 ソムリエオーナーが営むレストランバーとのことでワインのセレクトがとても多い。入り口は地上ですが、ドアを開けると直ぐに地下へ降りる階段が待ち受けてます。雰囲気抜群でここから既にテンションあがってしまう。店内は薄暗く、大人な空気です。カウンター席も10席ほどあって、2軒目利用のサラリーマンの方がしっとりお酒を楽しまれてました。飲み放題をつけたコースでもなんと4600円以下からあり、18:30迄のスタートで飲み放題120分が⇒150分になったりするサービスもあります。ホームページとフェイスブックは要チェックです。 【コース内容】 ◇キャビアとイクラのカナッペ ◇イタリア産ハムの盛り合わせ ◇タコのフリットのサラダ ◇ノルウェー産サーモンフライとカキフライ ◇ピッツァ マルゲリータ ◇イタリア野菜とチョリソーのトマトソースペンネ ◇ローストビーフ 赤ワインソース ◇キャラメルのケーキ こちらのメニューでしたが、おなかがはち切れんばかりのボリュームでした。居心地の良い空間に大満足です。こんなにおいしくって空間が素敵でめずらしいお酒も飲めるのに、とってもお値打ちでびっくりしてしまう。アラカルトでお酒とともにつまむものも揃ってて、とっても使い勝手がよさそうです。コースはボリューム満点なので、1軒目としてしっかり食事を取るのもよし、お酒のつまみにアラカルトを楽しんで2軒目、3軒目として使うもよし・・。シチュエーションに応じて使い分けて見たいですね。個人的にこういったバーでいただく食事は美味しくって夕飯がてらよく利用しているのですが、こちらのメニューの味付けは私の舌にどんぴしゃハマる美味しさです。もっといろんなモノを食べて好きな物をおぼえつつ、再訪したいなと思いました。あ、入り口の階段は暗くてわりと角度があるから、酔っ払った帰りの登りは気をつけてね。手すりをしっかりもって地上へ這い出て下さい(笑)わたしは転がりました。結婚式の2次会とかでも利用されるようで、たまに貸切の札が出てたりします。クーポンでのご利用の場合、クレジットカード、PayPay でのご利用はできないそうなので注意を!
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で435m
丸の内シュウマイ 一昇軒
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-16-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「丸の内シュウマイ 一…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「丸の内シュウマイ 一…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この『丸の内シュウマイ 一昇軒』名古屋市中区丸の内にある、お昼は定食のお店で、夜はBARになるお店です。お店の名前にもあるようにシュウマイを売りにしていて、私は会社が近くなので、ランチを食べにいきました。 売りにするだけあってシュウマイはとても美味しかったです。
-
周辺施設The Bankers...から下記の店舗まで直線距離で439m
太郎也
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目22-8
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「太郎也」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「太郎也」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい焼肉が食べたくなり、「炭火焼肉 近江牛 太郎也」に行ってきました。お店の住所は「愛知県名古屋市中区丸の内3-22-8」です。駅からお店までのアクセスは、名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から徒歩約4分、約290mほどです。名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内駅」から徒歩約6分、距離にして約440mほどです。 営業時間は、【ランチ】[月~金] 11:30〜13:30 LO13:30 、【ディナー】[月~金・土]18:00〜23:30 LO23:00です。注文したものは「みすじ」「上ハラミ」「上ロース」「上カルビ」「ネギ包み厚切りタン」「レバー」「特上レアユッケ」「肉寿司」「石焼ビビンバ」などです。特に美味しかったのは「みすじ」と「上カルビ」です。お肉の旨みが口の中に広がって、とても美味しかったです。「ネギ包み厚切りタン」は厚切りで歯ごたえある食感が最高でした。どれを食べてもとても美味しかったです。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジンギスカンと焼肉のかわよしさんをご紹介いたします。住所は愛知県名古屋市中区錦3-1-6 1Fです。アクセスは、久屋大通駅4番出口徒歩3分/丸の内駅5番出口徒歩4分/栄駅徒歩5分のところにお店はあります。赤い看板ですのでとってもわかりやすいので迷うことは少ないかと思います。ジンギスカンが食べたくなり友達からのおすすめで利用いたしました。一番人気はよしかわコース、牛タン塩やハラミが食べ放題!当店自慢のお肉を堪能!飲み放題付きは+1000円(税込)です。国産牛食べ放題は4800円、国産のカルビやロース、上タン塩はもちろん海鮮も含め当店自慢のお肉を堪能飲み放題付きは+1000円(税込)、焼肉プレミアムコース120分食べ放題で4980円、 かわよし厳選のお肉や海鮮が満載。お肉はこのコース限定の国産牛7種類、牛タンやエビ、ホタテなどの海鮮と充実のラインナップとなっているそうです。プラス1000円でアルコール飲み放題も付けれますよ。完全予約制ですが高タンパク質でヘルシーなジンギスカン食べ放題120分3410円。脂肪分が少なく高たんぱくでヘルシーな羊肉!罪悪感なくお腹いっぱい食べれちゃいますよ。ジンギスカンの肉汁が沁み込んだたっぷり野菜と一緒に食べると最高です。その他、旨味カルビや豚ロース、サラダ、デザートもついていますよ。前日までの完全予約制となっているので早めに予約することをおすすめいたします。焼肉食べ放題バリューコース3480円、牛旨味カルビ,牛旨味ロース,霜降り牛ハラミ,厚切り牛カルビ,柔らか牛サーロイン,ポークタン,豚カルビ,味噌漬け豚カルビ,豚ロース生姜焼き,豚トロ黒コショー焼,鶏肉,鶏旨味ナンコツ,テッチャン,特旨牛ホルモン,焼レバー,ソーセージ,ハムステーキ,その他メニュー17種類,ドリンクバー付き,プラス1000円で酒飲み放題も付けれますよ。また単品も結構おすすめです。かわよし盛り梅2500円、かわよし盛り竹3500円、かわよし盛り松4500円、国産牛牛にぎり220円、さくらユッケ803円などもとっても美味しいですよ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市栄のセントラルパーク地下街にある人気のうどん屋さん。 セントラルパークは地下鉄桜通線「久屋大通」駅、地下鉄東山線「栄」駅、瀬戸線「栄町」駅どこからも繋がっており、大きな駐車場もあるので交通の便がよい地下街です。営業時間は、平日・土/11:00〜21:30(ラストオーダー21:00) 日・祝/11:00〜20:30(ラストオーダー20:00) 昼間は混んでいるのですが、平日の夜は比較的空いています。リーズナブルな価格で、提供も早いので、よく利用します。「かつ丼定食」や「みそかつ定食」どちらも税抜き1,000円以下で食べられます。 うどん単品でも注文できるのですが、定食にしてかやくご飯を付けるのが私のおススメ。胃腸が弱っているときはシンプルな具の少な目のうどんがおススメ。又、一部定食では、うどんを熱いうどん、冷たいうどんと選択ができるので、寒い冬には温かいうどんが芯から体を温めてくれます。暑い夏には冷たいうどんが喉ごしがよくて美味しいです。是非行ってみて下さい。
-
丸の内1丁目ワイン酒場・ムッシュ(MUSH)
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目11-29
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「丸の内1丁目ワイン酒…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「丸の内1丁目ワイン酒…」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区丸の内にあるワイン酒場。地下鉄丸の内駅から徒歩5分ぐらいです。ワイン酒場と言っても、ビールやウイスキー、カクテルなど色々置いてあるので、ワインが少し苦手な方でも楽しめるお店です。ドリンク1杯と料理2品が付いて、税込1,100円のちょいのみセットがあるので、気軽に立ち寄れます。お一人様でも入りやすいお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄駅や矢場町駅から徒歩で行け、ドン・キホーテから数分のところにある西原喫茶店。地下にあるため知る人ぞ知るという印象があり、友人に紹介されるまではこんなところに素敵な喫茶店があるとは思わなかったです。開店時間から行かないとよく並ぶので私は開店5分前に行きましたが、開店前にも関わらず次々と並ぶ人が増えてきたのでほんとに開店前に行くのがいいと思います。お店に入るとレトロな空間が広がっていて音楽も洋楽メインで流れていたのでとてもおしゃれな雰囲気がありました。いざ注文する!ってなった時メニューを見ると思いますが、そのメニュー表がなんと布でした。布のメニュー表なんてなかなか無いので驚いたのと雰囲気にぴったりだったのでメニュー表でさえおしゃれだなあと思ってしまいました!私が今回頼んだのはアイスティとハムときゅうりのサンドウィッチ、そして食後のデザートに西原喫茶店一押しの、プリンを食べました。正直どのくらいの量か想像できなかったのですが、サンドウィッチが思ったよりボリュームがあり大きかったので要注意です。たくさん食べれる人にはちょうどいい量かと思いますが、私は少し多かったです。ただ野菜サンドを選んでたのでさっぱりしていたので、完食でした!食後のデザートはもちろん別腹!普通のプリンかと思いきやなんでこの分厚さは!!と言いたくなるほど分厚いプリンがきて本当にびっくりしました。カラメルも独特の味で、なによりプリンの味がものすごく卵でこんなに卵の味がするプリンはここ西原喫茶店しかないのでは?というくらい卵の風味がとてもありました。正直今まで食べたプリンの中で一番美味しかったのと、カラメルや上にトッピングされていたアイスも甘すぎなかったのでぺろりと完食できました。クオリティの高すぎるデザートだったので、他にも西原喫茶店にしか無いデザートとかあったためもう一度行きたいくらいです。ぜひ皆さんも一度は西原喫茶店のプリンやサンドウィッチを食べいただきたいです!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ 広小路通店は名古屋の伏見駅の近くにあります。このカフェの近くの美術館へ友人と行った帰りに立ち寄りました。あまりお腹が空いてなかったので軽く食事が出来て、落ち着いておしゃべりできるようなお店がいいと思いながら探して歩いていると目に入ったのでここへ入ることにしました。外から見て思っていたより店内は奥まで続いていて席数はありそうです。木目調のテーブルに茶色の椅子や同系色の壁で落ち着いた感じの店内です。まず入口近くで注文するのですが並んで待っている間に何にしようかレジ上のメニューを見て迷いながら下の方へ目を向けるとサンドイッチがあったのでツナハムミックスを選び、コーヒーを注文。席が空いていたので友人と席に着いておしゃべりしているとだんだん店内は混んで来て満席に近くなりました。1人でも入りやすいし、駅の近くにあるためか、居心地良いからか?入れ替わり立ち替わりお客さんが訪れている印象です。寛げるカフェです。
-
焼肉 徳川苑
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19-11
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「焼肉 徳川苑」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「焼肉 徳川苑」まで 720m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 母のお誕生日に贅沢な焼肉ディナーへ行きました。 場所は、中区のレイヤード久屋大通りパークに数年前にできた焼肉 徳川苑です。 地下鉄久屋大通駅から徒歩1分の場所にありとても立地がいいです。 コースではなくアラカルトで予約させていただきました。 店内に入ると豪華で大きい階段があり、そこを上ると私達が案内された個室がありました。 お店の中全体を見れてはおりませんが、全体的に豪華な印象で迫力がありました。 お手洗いが広く綺麗で、お気に入りです。 高級感ある店内ですが、内装の割にお肉はコスパが良く上質な良いお肉でした。 特別感もあり、記念日やデート、会食に利用するにはぴったりだと思います。 店員さんも高級ホテルの接客のように上品で、素晴らしい時間を過ごせました。店構えが立派でどの食器や料理もとてもインスタ映えでした。 今回私達が注文したのは、 チョレギサラダ トリュフユッケ タン ハラミ 赤身ロース レバー ホルモン ビビンバ デザート(プリン) 等、様々な品を注文させていただきました。 どれも凄く美味しかったですが、私が特に感動したのはトリュフユッケです。 薄くスライスされたユッケがとても華やかでお肉と相性がバッチリでした。 クオリティの高い一品だと感じました。 焼肉のタレは、シンプルなタレから、わさびダレ、レモン、そしてトリュフ塩や胡椒もあって、自分の好みに合わせて食べられるのも嬉しいかったです。 サラダからメイン、デザートまで全てが美味しく大満足でした。 レイヤード久屋大通パークや、その周りの建物の景色がとても綺麗などで窓際の席では夜景も楽しめるなと感じました。 お店のホームページを拝見すると、コースやランチも行っているみたいなので、次はコースで行ってみたいなと思います。 コースには飲み放題もつけれるそうで、大人数や、お酒飲む方には嬉しいです♪ また、テラス席もあり、ペット連れで来店できるようなので、ペットと食事できるところもとても素敵だなと感じました。 ラグジュアリーな空間での食事に母もとても喜んでました。 大変いい時間を過ごせたと思います。 ご馳走様でした♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、急にカオマンガイが食べたくなりネットで検索してこちらの店舗に初めて来店しました。土曜日の13時過ぎでしたが混んでいなく好きな席に座ることができました。私以外に2組以外は一人で来ているお客様が多く、私も一人だったのでとても良かったです。 場所は名古屋市営地下鉄の「伏見駅」から徒歩2〜3分のところにあります。ビルの1階にあるため直ぐに分かりましたよ。 店内は雰囲気ある、少しだけ薄暗い店内でした。席はカウンターとテーブル席で35席ほどでしたよ。一人の方はほどんどカウンター席に座っていました。 席のところにパッチパネルがあるため、注文はそちらからするシステムでした。私は蒸し鶏のカオマンガイ¥1,090(税込み)を注文し、本当に直ぐに料理が運ばれてきました。レバーが苦手な人も多いためか?レバー有り・無しを選択して注文。私は大好きなので有りでお願いしました。 MIX(蒸しと揚げ鶏)や揚げ鶏の場合はもう少し時間かかるようです。ランチで付いてきたスープはしっかりとしたコクがありとても美味しかったです。カオマンガイの蒸し鶏はとってもふわふわで柔らかく、ご飯がしっかりショウガが効いていました。付いていたタレを使用しなくても楽しめる味でしたよ。途中から味変で2種類のタレを少し楽しんで食べました。 食事の終わりかけにお客様が続けて入ってきていつも間にか満席に近くなっていました。 お会計はタッチパネルにて会計を押してからレジへ行くシステムのようで、最初は分からずボタン押してから待っていたら店員さんが声をかけてくださいました。店員さんも日本人の方や外国人の方もいて、接客も雰囲気もよかったですよ。 日本人には最近人気のガパオライスやグリーンカレー、気になったのはカオソーイというタイの北部の名物のラーメンのような料理もありました。 今度はこちらのチェレンジも楽しいかと思いましたよ。駅近くなので仕事帰りにもサクっと行けそうでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堀川の五條橋近くにある野菜カレーのお店です。 五條橋の前に手書きのほっこりする温かみのある小さな看板があり、「おなかも心も満たされる野菜カレー」というフレーズが気になり、お店に訪れました。 お店は堀川沿いにあるビルの1Fにあります。 扉を開くと、ベージュ色の壁に木目のテーブルで、看板同様、温かみのある店内でした。 入ってすぐにキッチンがあり、その前にはカウンター席が6席ほどありました。奥には2人掛けのテーブル席が4つあります。 席につくと、お店の方がメニュー表を渡してくださいました。 メニュー表も手書きで色ペンを使っていて、かわいかったです。料理の説明が一言添えてあるのも料理を選ぶ際の参考になりよかったです(^^) 看板には、「野菜カレー、カレードリアご注文の方にお味噌汁または珈琲ゼリー(もしくは紅茶ゼリー)を数量限定で無料でお付けします」と記載があり、行った時は数量内だったのか食前に紅茶ゼリーをいただきました。 「食後にもデザートありますから、食前にお召し上がりください」とお店の方がおっしゃってくださいました。 看板でも推しの野菜カレーを注文したところ、お店の方に「苦手な野菜やキノコはありますか?」と聞かれました。必ず注文された方に聞いているようで、先ほどのデザート同様、お店の方がとても親切だな〜と思いました。 提供されたカレーは、ロメインレタスやルッコラなど、普段お家で作るカレーでお目にかかる人参やじゃがいものような定番野菜ではないため、とても珍しかったです。使用される野菜は、その時々で日替わりのようでした。 コショウのようなスパイスと、玉ねぎとトマトが入っているため野菜の甘味が効いた絶妙なハーモニーのルーでとても美味しかったです。 店内は、クラシック音楽が音量小さめで流れ、街の喧騒も届かず、とても静かで優雅な時間を過ごすことができました。 食後のミルクプリンは、プルプルでとてもなめらか! 優しい甘味がカレーの後の口の中に染み渡り、とても美味しかったです。 今度はカレードリアを頼んでみたいなと思います♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 桜通大津店は、久屋大通駅2番出口を出て、すぐのところにあります。郊外のロードサイド店とは異なり、場所柄、サラリーマンが多いです。ゆったりとしたソファに、木目調の家具、豊富な新聞や雑誌などは、どのコメダ珈琲店にも共通しています。昭和チックな居心地の良さは、外資系のコーヒーショップには無い魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人気のお店のようで以前から気になっていたお店です! ホルモンを食べたい気分だったので行きました。 丸の内駅から少し歩いた、大通りから少し外れたところにあるお店です。 予約せずに行きましたが、一階は満席で二階はラスト一席でラッキーでした! やはり人気店のようでした。 サラリーマンからカップルまで色んなシーンで使えそうです。 メニューはグランドメニューと、黒板に本日のおすすめがありました。 ホルモンは非常にたくさんの種類があり迷ってしまったので、盛り合わせで注文しました。 あとは、 スモークタンの盛り合わせ 肝ポン 厚切りタン らっきょ つらみの焼きすき ハラミ サンチュ を注文しました! どのお肉も想像以上に厚切りで、サシもたくさん入っていたのでそれほど注文しませんでしたが、お腹いっぱいになりした! ホルモンの盛り合わせは塩味のミノ、軟骨と味噌味のてっちゃんとギアラが入っていて、サッパリもコッテリも味わえたのでよかったです!!
-
Cafe Chaton Rouge
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-8-39
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「Cafe Chato…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe Chato…」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅近くのカフェです。 猫が好きな人におすすめなお店です。 料理も猫がモチーフで実際に店内にも猫ちゃんがいてとても癒されます。 料理も美味しいです。
-
太郎也
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目22-8
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「太郎也」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「太郎也」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい焼肉が食べたくなり、「炭火焼肉 近江牛 太郎也」に行ってきました。お店の住所は「愛知県名古屋市中区丸の内3-22-8」です。駅からお店までのアクセスは、名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から徒歩約4分、約290mほどです。名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内駅」から徒歩約6分、距離にして約440mほどです。 営業時間は、【ランチ】[月~金] 11:30〜13:30 LO13:30 、【ディナー】[月~金・土]18:00〜23:30 LO23:00です。注文したものは「みすじ」「上ハラミ」「上ロース」「上カルビ」「ネギ包み厚切りタン」「レバー」「特上レアユッケ」「肉寿司」「石焼ビビンバ」などです。特に美味しかったのは「みすじ」と「上カルビ」です。お肉の旨みが口の中に広がって、とても美味しかったです。「ネギ包み厚切りタン」は厚切りで歯ごたえある食感が最高でした。どれを食べてもとても美味しかったです。また行きたいです。
-
一蘭 名古屋錦店/ 一蘭58店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目22-7
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「一蘭 名古屋錦店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「一蘭 名古屋錦店」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一蘭 名古屋錦店さんは愛知県名古屋市にあるチェーン店のラーメン屋さんです! 入り口に自動券売機があり、そこで券を買って注文するシステムです! 座席はカウンターも個別に仕切られており、落ち着いて食事を楽しむことができます! 店内もとっても綺麗で、豚骨味のラーメンもとっても美味しいです!
-
コメダ珈琲店 錦伊勢町通店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区錦三丁目722番
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「コメダ珈琲店 錦伊勢…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 錦伊勢…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 錦伊勢町通店は、大津通の錦三丁目の交差点を西へ70〜80m行ったところにあります。個人的に、コメダ珈琲店のうれしいところは、コーヒーに豆菓子がついているところです。この豆菓子が、やめられないとまらないんですよね。ちなみに最近耳にしたのですが、この豆菓子は、10円でおかわりができるそうです。今度行ったらおかわりしてみます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋飯だいすきな私。もちろんあんかけスパゲッティも大好きです。 ランチでヨコイさんに行ってきました。 いつもだいたいミラカンを注文するのですが今日はポパイにするか悩んでいました。 基本の味のベースは同じなのですがミラカンは具材がウインナー、ハム、ベーコン、オニオン、ピーマン、マッシュルーム。 ポパイはけっこうシンプルでベーコン、ほうれん草、コーン。 悩んだ結果ミラカンにしました。 あんかけスパゲッティは創業者が考えたものでイタリアンパスタの定番のミートソースと洋食のデミグラスソースを合わせたものです。 太めの麺をしっかりと茹で、具材と一緒に炒めてソースをかけた商品です。 ソースの構成は大きく分けて野菜:7、 トマト:2、肉:1の割合。それらの食材を2日がかりで煮込んで作ります。 あんかけスパゲッティはその名の通り、とろみがあります。とろみがあることにより、より麺に絡み濃厚なソースを存分に楽しめます。 ヨコイのソースはオンラインショップでも買えますので是非購入してみてください。
-
CAFE TERRACE レオン
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-16-21
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「CAFE TERRA…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「CAFE TERRA…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェテラスレオンは、名古屋市中区丸の内2丁目にあります。店内は、カウンター席とテーブル席があります。カフェですが、夜はお酒も提供するだけあって、レストランや洋食屋さんという感じです。オススメはオムライスです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー 三井住友銀行名古屋ビル店は、錦通長島町交差点のところに三井住友銀行名古屋ビルの1階にあります。店内は高級感があり、決して広くはないですが、店員さんもてきぱきしていて(これはどのスタバにも言えることですが)、感じの良いお店です。郊外にある大規模なスーパーマーケットに入っているスタバとはまた雰囲気が違い、同じコーヒーでも、味が違うような気がするから不思議です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本