「Club Lido」から直線距離で半径1km以内のお好み焼き屋を探す/距離が近い順 (1~24施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとClub Lidoから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設Club Lidoから下記の店舗まで直線距離で242m
お好み焼道場 八代 納屋橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 納谷橋近くの堀川沿いにあるお店、お好み焼き道場八代に行ってきました。 道場とは名ばかりで、とてもオシャレで落ち着いた感じのお店でした。 畳とか柔道着とかは見当たりませんでした。 入り口から席に着くまでの間に水が流れているところがありますので、間違って入らないようにご注意ください。 無煙ロースターで煙が気にならないところがお洒落さを際立たせていますね。 テーブルに大きい鉄板がドッキングされていて、注文した料理を自分で焼くタイプのお店でした。 美味しくなるようなお好み焼きのかき混ぜかたを伝授してくれるところは道場っぽいなと感じました。 お好み焼きの八代ミックスと和牛すじねぎ焼きを注文しました。 説明を見ながらかき混ぜて、焼き始めたらあんまりさわらないようにじっと待つ。 自分でお好み焼きをかき混ぜて焼くというひと手間が加わることによって、不思議なことにいつもより美味しく感じる気がします。 焼き上がりのビジュアルもなかなか美しい感じに出来上がりました。 お好み焼きを切り分けるときは、鉄板の横に穴があいているので、そこに落ちないようにだけ注意してください。 ソースが何種類か選択できて、味に飽きることはありません。 ソースを付けても美味しいんだけど、ソースを付けずにそのまま食べても美味しい。 生地にこだわっているらしく、説明書きがありましたが内容は忘れてしまいました。 美味しいという記憶だけは残っています。 外はサクサク中はふんわりのお好み焼きと、薄くパリっと焼き上げたねぎ焼きは見た目は近いですが味は別物です。 ねぎ焼きのほうは醤油っぽい液体を付けて食べましたが、わたしを含む中年男性から高い評価を得られそうな味でした。 エビとかイカとか海鮮をそのまま焼いて食べることもできるみたいでした。 次に行くときは海鮮とビールにしようかな。 家でもお好み焼きを作れますが、お店で食べるお好み焼きは別格ですね。 何が違うのだろうか?粉なのかダシなのか鉄板なのか。 その謎が解き明かされていないから、我々はお店でお好み焼きを食べるのであろう。 存分に粉物を堪能した後で、水の流れているお洒落な道を通って帰りました。
-
周辺施設Club Lidoから下記の店舗まで直線距離で430m
つくば
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-1-12
- アクセス:
名古屋・津島線「「広小路伏見」バス停留所」から「つくば」まで 徒歩1分
名古屋高速2号東山線「白川IC」から「つくば」まで 680m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅4番出口出てすぐにある人気のお店です。こちらのお店は関西風のお好み焼きが食べれるお店です。今日は仕事帰りにお邪魔しました、お気に入りのとん平焼きとモダン焼き、オムそばをいただきました、オムソバはイカ・肉・えびにモチモチ太麺ソースのバランスが絶妙でとても美味しかったです。
-
周辺施設Club Lidoから下記の店舗まで直線距離で510m
鉄板焼き IMONOKO
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある人気の鉄板焼きのお店です。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日は仕事帰りにお邪魔しました、お気に入りのもんじゃと鉄板ステーキをいただきました、どちらもビールによく合いとても美味しかったです。
-
周辺施設Club Lidoから下記の店舗まで直線距離で659m
まる福
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-10-16 餅喜ビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「まる福」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「まる福」まで 330m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、丸の内駅から徒歩圏内にあるお好み焼き屋さんです。大阪出身のせいか、無性にお好み焼きが食べたくなる時があります。こちらのお好み焼きはソースが甘めでとてもおいしかったです。ねぎ焼きもあったので、次回は食べてみたいと思います!
-
周辺施設Club Lidoから下記の店舗まで直線距離で780m
もんじゃ屋RIKYU・NAGOYA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各線名古屋駅から徒歩5分、 広小路通り沿い スパイラルタワーすぐの お好み焼き、もんじゃ焼きメインの鉄板焼き屋さんです。 住所は〒460-0003 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-12 DK名駅笹島ビル 1Fです。 営業時間は平日(月〜金)は 昼11:30〜16:00、夜16:00〜23:30(ラストオーダー30分前)、 土,日,祝は 昼11:00〜15:00、夜15:00〜23:30(ラストオーダー30分前)だそうです。 定休日は決まっておらず不定休です。 コロナ禍で営業時間不定期になっている可能性があるため お店に行く前にお店やネット上で 確認することをおすすめいたします。 お問い合わせ時間は14:30以降に対応可能なようです。 席数はカウンター、テーブル併せて76席です。 また、個室等はありませんが 隣とのお席をすだれで仕切った半個室タイプです。 全席禁煙です。 お店自体には駐車場はありません。 店舗周りにコインパーキングありますが、 駅からほど近いことから 電車で名駅まで行って徒歩でお店に向かうことをおすすめします。 お店の雰囲気は明かりが抑えられていて、 古民家のようで落ち着いていました。 支払い方法はカード利用可、 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可、 QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)だそうです。 私が夜にお店に食べに行ったときには セットメニューがありましたので、それを注文しました。 マニュー内容は鉄板焼きとドリンク1杯とサラダと串ものが セットとなっておりました。 かなりボリュームのあるセットでしたがリーズナブルで お腹が一杯になりました。 鉄板焼きは私はチーズお好み焼きを注文しましたが、 焼きそば等他の鉄板メニューもオーダーできるようでした。 提供がはやく、あまり待たずにお好み焼きが 運ばれてきました。 とても人気のお店のようで、 たくさんお客さんが入っており とてもにぎやかでした。 美味しかったので、 また食べに行きたいと思います。
-
周辺施設Club Lidoから下記の店舗まで直線距離で815m
ぐらんでぃちゃ 名駅南店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コース(飲み放題付き)を頼みました。 シーザーサラダなど、全部おいしくて、ビールがすすみます。もともとボリューム満点のコースなので、食べきれない方も多いとか。やっぱり、食べきれませんでした。が、最後のお好み焼きはテイクアウトにしてくれました。 味も人も最高のお店でした。
-
周辺施設Club Lidoから下記の店舗まで直線距離で826m
こじま
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目3-11
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「こじま」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「こじま」まで 420m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区の江川線から少し西に入った所にございます、お好み焼き屋です。黒色の大きな看板です。 焼きそばランチに目玉焼きを追加して頂きました。ウスターソースが前に来すぎず、太麺がモチっとして美味しいです。豚肉や野菜・刻み紅生姜も入っています。目玉焼きはご飯の上で潰して、卵かけご飯にしました。これもまた旨いです。小鉢に味噌汁も付いてきて、お得でした。 次回は夜の部に行ってみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 納谷橋近くの堀川沿いにあるお店、お好み焼き道場八代に行ってきました。 道場とは名ばかりで、とてもオシャレで落ち着いた感じのお店でした。 畳とか柔道着とかは見当たりませんでした。 入り口から席に着くまでの間に水が流れているところがありますので、間違って入らないようにご注意ください。 無煙ロースターで煙が気にならないところがお洒落さを際立たせていますね。 テーブルに大きい鉄板がドッキングされていて、注文した料理を自分で焼くタイプのお店でした。 美味しくなるようなお好み焼きのかき混ぜかたを伝授してくれるところは道場っぽいなと感じました。 お好み焼きの八代ミックスと和牛すじねぎ焼きを注文しました。 説明を見ながらかき混ぜて、焼き始めたらあんまりさわらないようにじっと待つ。 自分でお好み焼きをかき混ぜて焼くというひと手間が加わることによって、不思議なことにいつもより美味しく感じる気がします。 焼き上がりのビジュアルもなかなか美しい感じに出来上がりました。 お好み焼きを切り分けるときは、鉄板の横に穴があいているので、そこに落ちないようにだけ注意してください。 ソースが何種類か選択できて、味に飽きることはありません。 ソースを付けても美味しいんだけど、ソースを付けずにそのまま食べても美味しい。 生地にこだわっているらしく、説明書きがありましたが内容は忘れてしまいました。 美味しいという記憶だけは残っています。 外はサクサク中はふんわりのお好み焼きと、薄くパリっと焼き上げたねぎ焼きは見た目は近いですが味は別物です。 ねぎ焼きのほうは醤油っぽい液体を付けて食べましたが、わたしを含む中年男性から高い評価を得られそうな味でした。 エビとかイカとか海鮮をそのまま焼いて食べることもできるみたいでした。 次に行くときは海鮮とビールにしようかな。 家でもお好み焼きを作れますが、お店で食べるお好み焼きは別格ですね。 何が違うのだろうか?粉なのかダシなのか鉄板なのか。 その謎が解き明かされていないから、我々はお店でお好み焼きを食べるのであろう。 存分に粉物を堪能した後で、水の流れているお洒落な道を通って帰りました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 各線名古屋駅から徒歩5分、 広小路通り沿い スパイラルタワーすぐの お好み焼き、もんじゃ焼きメインの鉄板焼き屋さんです。 住所は〒460-0003 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-12 DK名駅笹島ビル 1Fです。 営業時間は平日(月〜金)は 昼11:30〜16:00、夜16:00〜23:30(ラストオーダー30分前)、 土,日,祝は 昼11:00〜15:00、夜15:00〜23:30(ラストオーダー30分前)だそうです。 定休日は決まっておらず不定休です。 コロナ禍で営業時間不定期になっている可能性があるため お店に行く前にお店やネット上で 確認することをおすすめいたします。 お問い合わせ時間は14:30以降に対応可能なようです。 席数はカウンター、テーブル併せて76席です。 また、個室等はありませんが 隣とのお席をすだれで仕切った半個室タイプです。 全席禁煙です。 お店自体には駐車場はありません。 店舗周りにコインパーキングありますが、 駅からほど近いことから 電車で名駅まで行って徒歩でお店に向かうことをおすすめします。 お店の雰囲気は明かりが抑えられていて、 古民家のようで落ち着いていました。 支払い方法はカード利用可、 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可、 QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)だそうです。 私が夜にお店に食べに行ったときには セットメニューがありましたので、それを注文しました。 マニュー内容は鉄板焼きとドリンク1杯とサラダと串ものが セットとなっておりました。 かなりボリュームのあるセットでしたがリーズナブルで お腹が一杯になりました。 鉄板焼きは私はチーズお好み焼きを注文しましたが、 焼きそば等他の鉄板メニューもオーダーできるようでした。 提供がはやく、あまり待たずにお好み焼きが 運ばれてきました。 とても人気のお店のようで、 たくさんお客さんが入っており とてもにぎやかでした。 美味しかったので、 また食べに行きたいと思います。
-
こじま
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目3-11
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「こじま」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「こじま」まで 420m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区の江川線から少し西に入った所にございます、お好み焼き屋です。黒色の大きな看板です。 焼きそばランチに目玉焼きを追加して頂きました。ウスターソースが前に来すぎず、太麺がモチっとして美味しいです。豚肉や野菜・刻み紅生姜も入っています。目玉焼きはご飯の上で潰して、卵かけご飯にしました。これもまた旨いです。小鉢に味噌汁も付いてきて、お得でした。 次回は夜の部に行ってみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コース(飲み放題付き)を頼みました。 シーザーサラダなど、全部おいしくて、ビールがすすみます。もともとボリューム満点のコースなので、食べきれない方も多いとか。やっぱり、食べきれませんでした。が、最後のお好み焼きはテイクアウトにしてくれました。 味も人も最高のお店でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある人気の鉄板焼きのお店です。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日は仕事帰りにお邪魔しました、お気に入りのもんじゃと鉄板ステーキをいただきました、どちらもビールによく合いとても美味しかったです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本