「小さな結婚式 大阪堀江店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~405施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると小さな結婚式 大阪堀江店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪に旅行に行った際、とても美味しいうどんのお店があるということで、「道頓堀今井」にいってきました。 こちらは、その名の通り、たこ焼きや串カツ、蟹などのド派手な巨大看板のある道頓堀にあります。 人通りも大変多く、エネルギーにあふれる繁華街のど真ん中にありながら、ここ「道頓堀今井」だけ、昔ながらの日本家屋でひっそりと品よく、落ち着いた雰囲気を醸し出して建っています。 しかし、お店の前はお昼時ということもあって、長蛇の行列。 20人位が外に並んでいました。 待つこと30分。店内に入れました。 しかし店内にも10名程の待合席があり、ここでも10分ほど待ちます。 小さいお店ですが2階席もあるようで、手際よく案内されています。 席につくと、丁寧にお茶が出されました。 私達は名物の「きつねうどん」を注文しました。 その他、天ぷらうどんや鴨うどん、にしんうどん、鍋焼きうどん、玉子とじうどんなど、種類は豊富です。わらび餅などの甘味や天丼等のごはんものもありました。 すぐに「きつねうどん」が供されました。 大きな正方形のあげが、ど〜〜んと2枚のっています! あげは太くて食べ応えがあり、甘くてとってもジューシーです。一枚一枚手で揚げられているそうです。 そして、極めつけはお出し!なんとおいしい出し汁なのでしょう。 北海道産の天然昆布と、九州のさば節を使用しているそうです。 上品な薄味なのですが、しっかりとしたコクと旨味があり、大変味わい深いです。うどんの麺も太く、もちもちとして、コシがあって美味しい! あっという間にツルツルっと、食べてしまいました。 最後にまた新しいお茶を出して下さり、サービスもいいです。 よく混んでいるお店なのに、雑然としたりざわざわしている雰囲気はなく、ゆったりと食べることができます。 レジでは、お持ち帰り用のうどんが売られていました。 きつねうどんのセットや、うどんよせ鍋(うどん、野菜、帆立貝や穴子等の海鮮、鶏肉など)の見本が置いてあり、とても魅力的でした。 実際、購入されている人も多かったです。 次、大阪に来たときは、鍋焼きうどんを食べてみたいです!ごちそうさまでした。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で839m
日本料理・梅堂
所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目5-17
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「日本料理・梅堂」まで 徒歩3分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「日本料理・梅堂」まで 130m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理の梅堂さんは西区本町、四つ橋線の本町駅から歩いてもすぐの和食屋さんです。 夜に家族で食べに行きましたが天ぷらが美味しかったです。 ちょうど季節物だったので、魚のきすとエビの天ぷらを注文しましたが、粗塩で食べると美味しくてお酒も進みました。 駅からも近いため電車でも帰る事が出来て良かったです。 また行ってみたいと思います。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で843m
杵屋 なんばO’CAT店/ 杵屋126店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 杵屋なんばOCAT店は、JRなんば駅のはいる商業ビル5階、飲食店フロアーの一角にあります。うどん、そば、丼もの、定食等、和食を中心としたメニュー構成でたくさんの方々に人気です。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で845m
土鍋ごはん あお
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4丁目1-10
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「土鍋ごはん あお」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「土鍋ごはん あお」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線、中央線、四つ橋線の本町駅16番出口から直結の船場センタービル10号館B1Fに「土鍋ごはんあお」があります。オープンして約1年、明るい店内はカウンター8席のみだけど、お昼時には行列が絶えない人気店、お目当ては店名にもある「土鍋ごはん」です。滋賀県信楽にある窯で造られた土鍋はかなりの肉厚、それによる遠赤外線効果でふっくら炊きあがります。お米は出雲のコシヒカリを玄米から当日精米するするこだわり。これを土鍋で炊くことでお米の甘みを存分に感じることができます。水にも拘っており料理には化学調味料不使用、味噌も自家製を使用されています。すメニューはチャーシュー、蒸し鶏、香味豚の3種類が日替わりで提供されます。日によってチャーシューと蒸し鶏はハーフ&ハーフに出来る日があるので色々食べたい人にはその日がおすすめです。僕的なおすすめは香味豚、香味野菜に漬け込んだ豚肉を低温調理したものにあっさり爽やかな醤油ベースのタレが絡んでご飯がめちゃくちゃ進みます。おかずが無くても美味しいご飯なのでおかわりは必須、嬉しいことにおかわり一杯は無料、二杯目からは150円ですがこのご飯ならおかわり二杯してしまいそうです。メインメニューの他に小鉢、漬物、つみれの味噌汁がつくんだけどどれも美味しくて、特に鶏つみれの味噌汁はこれもおかわりしたいくらいの美味しさ。柄メニューに柚子胡椒やにんにく味噌もあり味変もできます。美味しいご飯とおかず、出汁がしっかり効いた味噌汁の定食は大袈裟でなく日本人で良かったとしみじみ感じさせてくれます。豚肉のメニューが多いのですが拘りを持った料理は女性に人気でお客さんの7割くらいが女性です。お店は平日の11時30分〜14時、船場センタービルには飲食店が多くありますがだ一際人気店となっています。女性店主1名で切り盛りされているので待ち時間が少し長い場合もあるかもしれませんが待ってでも食べる価値のある定食です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄長堀橋駅から徒歩5分にある海鮮の炭火焼がおいしいお店です。 店内は木目を基調とした落ち着いた雰囲気で、個室もあるので宴会等でも利用できる造りになっています。 どの料理も新鮮でおいしかたんですが、一番は『焼きふぐ』です。これは焼いたとらふぐを塩だれとポン酢でいただくものですが、絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波駅のすぐ北、法善寺の脇にある細い通を進んだところにある老舗の天ぷら屋さんです。初めてだとわからないかもしれません。表の暖簾をくぐってお店に入ると、老舗らしい風情のある造りになっています。今回いただいた天ぷらは、海老、ししとう、穴子、うずら他、天ぷらは衣がふわっと揚がっていてすごくおいしいです。 あとは鯛のお造りをいただきながら、日本酒をちびちびと飲んで、小一時間ほどの時間を過ごしました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 玄品は大阪発祥のとらふぐ料理のお店です。玄品は創業約40年で高級とらふぐを身近なものにという創業者の思いから、本物の美味しさをリーズナブルに食べることができます。 アクセスとしては、大阪メトロ御堂筋線 難波駅 B16番出口 徒歩2分です。 駐車場はないので車で来る際は近くのコインパーキングに止めていくといいと思います。 営業時間は12:00 - 22:30 L.O. 料理21:30 ドリンク22:00となっています。 定休日はありません。 総席数は110席です。個室はないのですが半個室はあります。 全席禁煙となっています。 予算は1人あたり大体ランチで5000円、ディナーで8000円くらいだと思います。 支払いはカード、QRコード決済可能です。 電子マネーは使えません。 玄品で使われているトラフグはふぐの王様と言われ、ふぐ種の中では最も高価で美味しいとされております。シロ、テツ、ほんふぐとも呼ばれています。私たちがリーズナブルに食べれている理由としては、安定的にとらふぐを確保するため、玄品では養殖 のふぐを大量に買い付け、熟成技術により、安定した価格が取れているのです。 フグ料理を食べたくなったら玄品に行けば色々なフグ料理を食べることができるのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、もう何度もリピートさせて頂いてるお気に入りのお店を紹介します!大阪市中央区にあります「おでんの楽」さんです。難波の繁華街の一角にあり、地下鉄なんば駅から徒歩5分程で到着です。営業時間は16時から23時まで(日曜日のみ17時〜21時です)、定休日は月末日曜日になります。最近ではランチ営業もスタートしました☆店内は和モダンの雰囲気で、とってもオシャレ☆落ち着いて呑める空間です。料理は居酒屋メニューが中心でどれも美味しいですが、オススメはやっぱり関西だしのおでんです(^▽^)その中でも人気メニューの大根と牛串は必ず注文します!!他にも変わり種おでんなんかもありますので要チェックです。ビール党の方には「ビール専用唐揚げ」を是非食べて頂きたいです!ビールがとっても進みますよ〜♪日本酒や焼酎のメニューも豊富で、美味しい地酒も取り扱ってます☆お支払いはPayPayが使えて便利ですよ☆これからもリピートさせて頂きます!
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の心斎橋駅と日本橋駅の中間ぐらいのところにある洋食のお店。お昼のランチを営業していたので友人と訪問しました。エビフライが食べたかったので、一緒にハンバーグの付いたセットを注文しました。サクサクの食感でオリジナルのタルタルソースが美味しかったですよ。お手頃で美味しいセットがあるので、また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波駅のすぐ北、法善寺の脇にある細い通を進んだところにある老舗の天ぷら屋さんです。初めてだとわからないかもしれません。表の暖簾をくぐってお店に入ると、老舗らしい風情のある造りになっています。今回いただいた天ぷらは、海老、ししとう、穴子、うずら他、天ぷらは衣がふわっと揚がっていてすごくおいしいです。 あとは鯛のお造りをいただきながら、日本酒をちびちびと飲んで、小一時間ほどの時間を過ごしました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロなんば駅より5分程のところの千日前通り沿いにお店はあります。のれんと看板に大きく丸元と描かれていますのですぐに目に入りますよ!営業時間の方は、月曜日から土曜日までが16:30〜23:00までで日曜日が基本定休日となります。店内に入ると白木のカウンターがドーンと目に入ります。落ち着いた雰囲気の綺麗なお店です。私が訪ねた時はお得意先の方に連れられて行ったのですが、スッポンを食べに行こうと言われ、初めてだったのでうれしいのと不安が半々だった事を思い出します。煮物の付きだしが出てきてから、まず最初に瓶ビールを小さめのグラスに注ぎ乾杯をし、お造りの5種盛りを注文しました。内容は(鯛、まぐろ、シマ鯵、剣いか、たこ)でしたが、どれも新鮮でプリプリしていて美味しかったですよ!さあスッポンの料理です。最初に頂いたのが生きたスッポンからの生き血をワインで割ってその中に心臓を入れたものを飲んだのですが、少々グロテスク感を覚えながら頂きましたら、体中からカーと熱くなってきました。精力剤と言われる由縁ですね!その後にお鍋が出されましたが、このお店独自のお出汁で煮込むスッポンの各部位とお野菜にお麩が入り甘くこくのあるスープがまた絶品でこんなに美味しいものなのかと感心しました。お酒の方も途中から日本酒を常温で頂き5合ほど飲んでしまいました。最後に締めで絶品スープの雑炊とデザートのシャインマスカットと柿が出され最高に美味しかったです!ご馳走様でした!皆様もスッポンを食べたくなった時にはお薦めしますよ。事前にご予約する事をお忘れなく。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四ツ橋線本町駅から徒歩で2〜3分のところにお店はあります。 入り口には小さな看板にお店の名前が書いてあるだけなので、初めてだとわからないかもしれません。 各テーブルには春雨サラダ・マカロニサラダ・おでん・漬物をが置いてあって、自由に取って食べることができます。お替りは自由です。 お勧めはやっぱり『鯖の煮付け』です。 甘ダレで見た目が真っ黒になるまで煮た鯖は御飯にめちゃくちゃ合います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋のほぼ中心、飲食店が多数入ったビルが建ち並ぶ中にあるビルの3階、 おしゃれな居酒屋さんといった雰囲気の創作和食のお店です。 店内はカウンターが6席と4人がけのテーブルが2席で、こじんまりとしていますが、程よい広さで、居心地が良いお店です。 料理はこっていて、今回いただいたのは『金目鯛とジュレ』『和牛の焼き物とえびのカリカリ』『明太子の干し炙り』等、どっちかというとお酒の肴になるようなメニューを注文しましたが、どれもおいしく頂けました。 和食といいながらも洋風なアレンジがしてあって、とても楽しめました。 ぜひまた行きたいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本