「小さな結婚式 大阪堀江店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~405施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると小さな結婚式 大阪堀江店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で646m
船場虎島
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目1-12
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「心斎橋駅」から「船場虎島」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「船場虎島」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋の心斎橋駅から1番出口から北東方向に徒歩約4分のところのコンクリート打ちっぱなしの外観に紺色の暖簾が美しい牛料理専門店「船場虎島」があります。外観を見ると最近できたお店のようだけど実は創業72年の老舗です。長堀橋から四ツ橋まで繋がる地下街「クリスタ長堀」の北7番出口からだと北向きに一直線なのでこちらのほうが分かりやすいかもしれません。お店は2階建てになっていて、店内に入ると真ん中に14人程度が座れる大きなテーブルが鎮座して存在感があります。壁際にいくつか2人掛けのテーブル席もあります。2階は4人掛けのテーブル席が中心で床面が黒くて落ち着いています。全38席の大きめな店内は貸し切りも可能なのでイベントやパーティで利用することも出来ます。ランチのおすすめは牛鍋。肉の種類が3種類、定番のクラシタロース、少し脂が乗った肩バラ部分のブリスケット、そしてとっておきの黒毛和牛リブロース。その日の気分と懐具合で選ぶことが出来ます。個人的なオススメはやっぱりクラシタロース。脂と赤身のバランスがとても良く、旨味たっぷりの出汁ととっても合います。牛鍋は鉄鍋の中に牛肉、ネギ、豆腐、ニラ、玉ねぎ、牛蒡、うどんが入っておりその上に生卵が乗っています。卵の黄身を絡めて口いっぱいに頬張ると幸せそのもの、ご飯が止まりません。他にブリスケットを使った牛めしや春夏限定の肉そうめんも人気だけど結局いつも牛鍋を頼んでしまいます。 ディナータイムはコース仕立てでしゃぶしゃぶがメイン。特選牛のしゃぶしゃぶや出汁しゃぶ、少し高くなるけど黒毛和牛のしゃぶしゃぶや出汁しゃぶもあります。個人的にはポン酢やゴマだれでいただくしゃぶしゃぶよりも出汁でいただく出汁しゃぶの方が出汁に溶けた脂の旨味との相乗効果を美味しく感じます。好みはいろいろだけどどちらも美味しいことは間違いありません。定休日は日曜日のみで祝日も営業しています。でもお盆と年末年始はお休みなので気をつけて下さいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅6番出口を出て 2本目を南へ徒歩で約5分。 難波駅からは14番出口を出て北へ。 2駅からちょうど中間地点の ビルの1階の通路奥にあります。 店内はシックな趣で落ち着いた雰囲気。 座席はテーブル席と半個室になっている掘りごたつのみ。 ふぐ料理というと刺身か鍋というイメージですが ここでは焼き河豚が食べられます。 肉厚でプリプリ感がたまりません。 塩とにんにくの2種類の味が楽しめますよ。 でもこれだけでは物足りないのでてっちりも。 う〜ん唐揚げも捨てがたい。 こうなると絶対コースがお得。 飲み物は焼酎も種類が多いのでおすすめですが やはりふぐといえばヒレ酒ですよね。 目の前で火をつけてくれるパフォーマンスは見もの。 器から青白い炎が上がってとてもきれいです。 飲んでみると香ばしくてなんとも言えないうま味が出ていて アルコールも飛ばされているのでぐいぐいいけますよ。 〆は雑炊で。 うま味たっぷりのだしが出ていてこれまた〆には最高です。 寒い季節には体も心も暖まりますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋から東へ3分のところにある住吉ビルという雑居ビルの2階にある、人気の小料理屋さんです。 お店に入るとすぐにカウンター席があって、その横にテーブル席がある、こじんまりとしたお店です。お魚料理がお勧めらしく、メニューには魚料理がずらっと並んでいます。今回は、お造りの盛り合わせ、富山県産白海老の唐揚げ、白子七味醤油焼、揚げ海老からすみ掛なんかを注文、お造りの盛り合わせには天然鰤に本マグロ、シマアジ、ウニ等かなり豪華です。 日本酒もたくさん取り揃えられていて、超おいしい料理をアテに日本酒がかなり進んでしまいました。 評判通りすごくいいお店でした。またぜひ行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は大阪市中央区の東心斎橋にある串揚げ専門店の最上です。東京に1店舗、大阪に2店舗、神戸に1店舗の全部で4店舗あります。単品でも注文出来ますが、コースで次々に串揚げが出てくるのも楽しいです。座席はテーブル席とカウンターがあります。串揚げはおすすめの食べ方も伝えてもらえます。アルコールはビールにサワー、日本酒、焼酎、ワイン、スパークリングワインもあります。金粉入りのスパークリングワインはテンションが上がります。お祝いのカンパイにもオススメです。ワインは赤、白共にグラスとボトルがあります。店内はお洒落な大人な雰囲気ですがカジュアルな感じで串揚げを楽しむ事が出来ます。オーナーは女性の女将さんで気さくな方で色々なお話を聞く事が出来ました。お昼時はランチがありお値打ちにいただく事が出来ます。Aランチは串揚げ10本にデザートまで付きます。Bランチは串揚げが15本付きこちらもデザートまで付きます。次は東京の銀座店に足を運ぶ予定です。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で665m
鶏鳥kitchenゆう道頓堀店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶏鳥kitchenゆう道頓堀店です。梅田の方のお店に何度も行ったことがあり、道頓堀のお店にも行ってみました!味、雰囲気と店員さんの対応が全部良くていいお店でした!全部美味しかったですが、鶏のハートが特に美味しかったです!オススメです!
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で667m
わろうてい(和笑亭)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目にある居酒屋さんになり、友人と19時すぎに立ち寄りました。店内はお客様が沢山いたので、人気店だと感じました。焼鳥盛り合わせと肉じゃがなどを注文しましたが、特にだし巻きたまごがふわふわで美味しかったです。また訪れたいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 心斎橋駅から徒歩5分くらい、日宝笠屋町会館の中にある鉄板焼き屋さんの「江上」です。ビールや焼酎、日本酒にある料理がいっぱい。たくさんあるメニューの中で私のおススメなのが、天チーズと宮廷ハンバーグ。天チーズはこちらのお店で人気ナンバー1です。宮廷ハンバーグは韓国の宮廷に献上していた塩の「竹塩」を使っていることから宮廷ハンバーグと名づけられたとのこと。どちらもめっちゃおいしいです。あとうどん麺を使ったモダン焼きもおススメです。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で670m
まいどおおきに食堂 阿波座食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
所在地: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目15-15 第1協業ビル1F
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「まいどおおきに食堂 …」まで 徒歩7分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「まいどおおきに食堂 …」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 職場の近くにあるのでランチでよく利用しています。焼き魚、玉子焼き、肉じゃが、唐揚げなどの家庭の味のメニューが多く、いつも心が温まるランチタイムを過ごすことができています。ご飯の大盛りが無料なのも嬉しいです。店員さんもいつも丁寧に対応してくれますし、オススメのお店です。これからも利用していきたいと思います。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で674m
四季彩Palette
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目1-16
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「心斎橋駅」から「四季彩Palette」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「四季彩Palette」まで 620m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区南船場にあるお店ですが、夕食に訪れました。新鮮なお造りや創作串揚げなどメニューも豊富で、デートなどにも使って良いお店だと感じました。日替わりのグラタンも、本日は野菜がたっぷり入っておりとても美味しく頂けました。また、家族で訪れたいお店です。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で674m
そらねいろ
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目1-16
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「心斎橋駅」から「そらねいろ」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「そらねいろ」まで 620m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄本町駅と心斎橋駅のちょうど中間地点、10分ほど歩くとあるビルの2階にあり、とっくりに「そらねいろ」と書かれた看板が目印。店内はカウンター席のみ。おばんざいはカウンターに並べてあってオススメのお酒を飲みながらほっこりできます。ついつい長居して飲みすぎてしまうのがたまにきずですが・・・。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町駅から徒歩2分のところにある本格割烹。 落ち着いた雰囲気の店内で絶品小料理が頂けます。 コストパフォーマンスが高いお店です! お刺身や魚の煮付けやたこの煮付けは文句のつけようがない味付けです! 高級魚のおこぜやかしらも煮付けや唐揚げで頂けます。 選りすぐりの日本酒やひれ酒がついつい進んでしまいます。 週末は予約することをおすすめします!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪で「御堂筋」といえば有名ですが その一本東の筋にあるのが「せんば心斎橋筋商店街」。 そのなかにあるお店で本町駅9番出口を出たら北へ徒歩1分程。 1階には暖簾があってそれをくぐるととっても印象的な階段が あってそれを登ると2階がお店になっています。 1階にはランチのサンプルも置かれています。 店内には窓越しに庭園があってとてもおしゃれ。 和モダンでシックな感じの上にBGMにジャズが流れていて。 ものすごく落ち着けます。大人の隠れ家って感じかな。 今回はコースをチョイス。 まずは寒ブリのお造り。 脂がのっていてうまいの一言。 ランクアップするとしゃぶしゃぶにして食べられるとか。 今度は是非食べたいなと思いながら あっという間にたいらげてしまいました。 次はヒレカツ。 分厚くカットされていてほんのりとピンク色が残っていて。 まずはお塩で。めちゃくちゃ柔らかい。 自家製月見ポン酢がついてきたのでそちらでもパクリ。 こちらも絶品。ビールがすすむすすむ。 堪能していると豚バラと白菜の ミルフィーユせいろ蒸しが到着。 豚と白菜ってほんとに相性いいですよね。 家でも鍋料理には欠かせない食材ですが せいろ蒸しだからかものすごく甘みがアップされていて。 次に出てきたのがお出汁の豚しゃぶ。 材料はというと肉・野菜・ごぼう・つくね・豆腐。 出汁にはすごくこだわっているそうで 食べてみると鰹の風味がふらっと広がって。 出汁のしゃぶしゃぶは初めてだったので こんなにおいしいなら今度は家でもやってみたいなぁ。 ポン酢はお酢が鼻につくキツイ感じがあまりなくて ちょっと苦手な私が追い足しするほど。 ここまでくるともう食べられませ〜ん。 のはずだったのですが〆はなんと大好きな半田麺。 あまり知られていないですが四国では有名です。 そうめんより少し太めで弾力があって。 鍋に入れるならぜったいオススメ。 口をつけてみるとおなかいっぱいでもペロリと完食。 あとは柚子のシャーベットでサッパリと。 豚のいろいろな料理が楽しめて大満足のコースでした。 今度は厳選しゃぶしゃぶに挑戦してみたいなぁ〜。
-
串家物語 オーエムホテル日航ビル店/ 串家物語95店舗
所在地: 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目3-3
- アクセス:
103号「「心斎橋筋一丁目」バス停留所」から「串家物語 オーエムホ…」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「四つ橋入口(IC)」から「串家物語 オーエムホ…」まで 220m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串家物語のメニューには、鶏肉や野菜などを串に刺して焼いた料理が豊富に揃っています。さらに、一品料理やサイドメニューも提供されている場合があります。 この店舗は、気軽に美味しい串焼きを楽しむことができる場所として、親しまれています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市中央区東心斎橋にある焼き鳥のお店SASAYA(ささや)です。大阪メトロの長堀橋駅からも心斎橋駅からも徒歩3分ほどの好立地です。大阪市立南小学校の北側にあります。赤い提灯がぶら下がっているので目印にされると良いと思います。カウンター席に座ると焼き鳥を焼いている様子を見ながらお酒が飲めてとても楽しいです。備長炭で焼くので、独特なスモーキーな香りが焼き鳥に移ってお肉の味が引き立ちます。こちらのお店は鶏肉にもこだわりがありフランスが原産の「黒地鶏」を使われているそうです。あまり聞いた事がない珍しい品種ですね。また大阪の特産物としても有名なツムラ本店さんが飼育された「河内鴨」も食べられます。鮮度抜群の河内鴨の刺し身がいただける貴重なお店です。メニューには、その河内鴨を使った つくねもありました。焼き鳥の皮も首の部分のパリパリした皮とお尻の部分のジューシーな部分がハーフ&ハーフで一皿に乗っており、美味しいのはもちろん楽しめるお店です。
-
日本料理・梅堂
所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目5-17
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「日本料理・梅堂」まで 徒歩3分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「日本料理・梅堂」まで 130m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理の梅堂さんは西区本町、四つ橋線の本町駅から歩いてもすぐの和食屋さんです。 夜に家族で食べに行きましたが天ぷらが美味しかったです。 ちょうど季節物だったので、魚のきすとエビの天ぷらを注文しましたが、粗塩で食べると美味しくてお酒も進みました。 駅からも近いため電車でも帰る事が出来て良かったです。 また行ってみたいと思います。
-
土鍋ごはん あお
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4丁目1-10
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「土鍋ごはん あお」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「土鍋ごはん あお」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線、中央線、四つ橋線の本町駅16番出口から直結の船場センタービル10号館B1Fに「土鍋ごはんあお」があります。オープンして約1年、明るい店内はカウンター8席のみだけど、お昼時には行列が絶えない人気店、お目当ては店名にもある「土鍋ごはん」です。滋賀県信楽にある窯で造られた土鍋はかなりの肉厚、それによる遠赤外線効果でふっくら炊きあがります。お米は出雲のコシヒカリを玄米から当日精米するするこだわり。これを土鍋で炊くことでお米の甘みを存分に感じることができます。水にも拘っており料理には化学調味料不使用、味噌も自家製を使用されています。すメニューはチャーシュー、蒸し鶏、香味豚の3種類が日替わりで提供されます。日によってチャーシューと蒸し鶏はハーフ&ハーフに出来る日があるので色々食べたい人にはその日がおすすめです。僕的なおすすめは香味豚、香味野菜に漬け込んだ豚肉を低温調理したものにあっさり爽やかな醤油ベースのタレが絡んでご飯がめちゃくちゃ進みます。おかずが無くても美味しいご飯なのでおかわりは必須、嬉しいことにおかわり一杯は無料、二杯目からは150円ですがこのご飯ならおかわり二杯してしまいそうです。メインメニューの他に小鉢、漬物、つみれの味噌汁がつくんだけどどれも美味しくて、特に鶏つみれの味噌汁はこれもおかわりしたいくらいの美味しさ。柄メニューに柚子胡椒やにんにく味噌もあり味変もできます。美味しいご飯とおかず、出汁がしっかり効いた味噌汁の定食は大袈裟でなく日本人で良かったとしみじみ感じさせてくれます。豚肉のメニューが多いのですが拘りを持った料理は女性に人気でお客さんの7割くらいが女性です。お店は平日の11時30分〜14時、船場センタービルには飲食店が多くありますがだ一際人気店となっています。女性店主1名で切り盛りされているので待ち時間が少し長い場合もあるかもしれませんが待ってでも食べる価値のある定食です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪、千日前のおでんのでんさん。 こじんまりした、屋台風のお店です。 カウンター5席と、テーブル席が一つ。 メニューがとてもシンプル。おでんがメインなので、長居することもなく、おでん数品と、一杯のんで締める感じでした。大根をはじめ、全て出汁がしみていておいしかったです。品切れのため頼めませんでしたが、焼き餃子もおススメとのことでした。次回、来たら頼みます!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本