「小さな結婚式 大阪堀江店」から直線距離で半径1km以内のお好み焼き屋を探す/距離が近い順 (1~54施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると小さな結婚式 大阪堀江店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で826m
京ちゃばな 法善寺店/ 京ちゃばな20店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御堂筋線なんば駅から徒歩で約1分のところにあるお好み焼き屋さん。店頭には白い提灯がぶら下がっています。このお店のお薦めはトマトお好み焼き、お好み焼きの上にぶつ切りにしたトマトがゴロゴロ乗っています。ソースとトマトの甘みが調度良く、斬新なお好み焼きです。食べる価値ありです。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で831m
くれおーる 道頓堀店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪に旅行へ行って、道頓堀の「くれおーる 道頓堀店」でお昼を食べました。人気のあるお店でものすごく賑わっていて、少し待ってイートインでビールと一緒にお好み焼きとたこ焼きと串カツを食べました。出来立てのたこ焼きがふわふわとろとろでめちゃくちゃ美味しかったです。串カツも揚げたてが美味しくて何本もお代わりしてました。またぜひ行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営地下鉄「なんば」駅から徒歩7分ほど、大阪ミナミのど真ん中にあり、パブ、スナック、小料理屋、洋風料理店などがひしめきあって軒を並べている法善寺横丁は、大阪人に親しまれている「水掛不動さん」があり、演歌でも歌われているとても風情のある街です。 そんな法善寺横丁に40年以上お店を構える老舗の「お好み焼き 法善寺 三平」さんへ行って来ました。 昔火事で改装されていて、今は赤い看板と暖簾がある小料理屋さんのようなすてきな外観です。 店内は、大きな鉄板の前で職人さんの手さばきが良くわかるカウンター席と、 全席鉄板付きのテーブル席が5卓あります。 鞄や荷物は、座席の座布団をあげると中に入れるようになっています。上着に匂いが付くのが嫌な人には、大きなゴミ袋を貸してくれます。 料理は、カウンターの大きな鉄板で作ってからテーブルに運ばれるスタイルです。 お店一番人気のお好み焼き「ねぎ・すじ・こんにゃく」は、やはり食べておかないと!ということで、大きなチリトリで運ばれてきました。 てんこ盛りのネギがシャキシャキで、スジは煮込まれていて味がしっかりしみ混んでいて柔らかく、こんにゃくはプリプリ、キャベツはほど良い甘みで、フワフワの生地で、具沢山なのに軽く食べれます。 甘口でうまみたっぷりの法善寺三平伝統のオリジナルソースをたっぷりかけて、マヨネーズはお好みで。 マヨネーズとソースをお客様毎に用意してくれるので、好きな時にお好みで使えるので助かります。 他には「とんぺい焼き」を頼んでみました。 薄い玉子焼にくるまれて、しっかりとした二重の豚バラ肉にシャキシャキ細モヤシとねぎの食感が美味しい。ソースはかかっていなくて、マヨが添えられた醤油だれが別でついてくるので、そのままでも美味しいし、醤油マヨを付けてもまた美味しいです。 他にも「ぶた玉」や「きのこ・貝柱・チーズ」も注文しましたが、生地が軽めなので、胃に全然もたれず、いくらでも食べれそうです。 お好み焼きと相性ばっちりのワインもあるので、つまみながらお酒を飲むのも良さそうです。 人気の観光地なので、外国人観光客も結構来ていましたが、各国語のメニューが用意されているらしく、外国人観光客にもわかりやすくとても親切でした。 人気のお店なので、週末になると行列ができるので、予約をするか、食事時を避けていくのがおすすめです。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で877m
もんじゃ麦 長堀橋店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは東心斎橋エリアにあるもんじゃ麦さんです。長堀橋駅から南西に3分ほど行ったところにあります。 私はカウンター席で頂きました。 私のオススメのもんじゃは麦スペシャルです。10種類の具材が入ったボリュームたっぷりのもんじゃです。 そちらに私はベビースターのトッピングをしました。カリカリとしたアクセントが美味しいです。 もんじゃもスタッフの方が焼いて下さるので焼き方がわからない方にも安心でよ。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で885m
京ちゃばな 道頓堀店/ 京ちゃばな20店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京ちゃばな道頓堀店は、道頓堀からほど近くにある大阪名物のお好み焼きのお店です。メニューが豊富にあり、中でもおすすめは王道のミックスです。しっかりした生地と、山盛りキャベツに濃厚ソースがとてもおいしいです。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で913m
お好み焼き偶 船場丼池店
所在地: 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-4-1
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「お好み焼き偶 船場丼…」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「お好み焼き偶 船場丼…」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼き偶 について紹介していきます。 ここは兵庫県の高砂市発祥のお好み焼き店であり、現在はフランチャイズとして見られるようになったお店です。営業時間は、11:00〜23:00(ラストオーダー22:00)で、土日祝も営業しています。ランチから営業しているため、サラリーマンなど、お仕事をされている方達のお昼休憩によく使われているようです。 平日月〜金曜日は11:00〜14:30にお好み焼き・焼きそばを注文すると、ライス、味噌汁、ソフトドリンクがついてくるランチサービスがあり、料金も1000円前後で、お昼にぴったりです。 肝心の夜は、タイトルにもあるように「ファミリー居酒屋」というのは、店内も広々しており、お好み焼き以外のアラカルトのメニューなど豊富なため、ファミリーが居酒屋感覚で利用しており、グループで宴会も行われることから、こういったように呼ばれているようです。(お店の看板にもファミリー居酒屋と書かれています。) メインのお好み焼きはと言いますと、もっちりふわふわで、とろりとした食感です。イメージは、外はカリッと、中はフワッとですね。 お好み焼きの種類も豊富で、その日の気分で選ぶこともできます。その中でも私のおすすめは、ダブルチーズお好み焼きです。おもち、ベーコン、チーズは中と外に入っており、普通のお好み焼きより、更にふわとろ感を堪能できます。 お好み焼き以外でおすすめしたいメニューを紹介します。まず一つ目は、ホルモン鉄板焼きです。これは特製のホルモンだれを使って、ホルモンと野菜を炒めたものであり、ホルモンも大きく、少ししつこく感じるかもしれませんが、ご飯と食べるにはぴったりの味です。 そして二つ目は、明太子ネギチーズもんじゃです。メニューに記載されているのは偶風もんじゃとされており、よくあるもんじゃとは少し違いますが、各テーブルに鉄板が設置されているため、アツアツで食べられ、何歳になっても、明太子とチーズの組み合わせは抜群に美味しいです。もんじゃも数多く種類がありますが、これが私の1番のおすすめもんじゃです。 他にも紹介したいものはたくさんありますが、これくらいで。どれを食べてもハズレがないことは間違い無し。 ぜひ家族でもカップルでも1人でも行ってみてください。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で951m
大阪ぼてぢゅう 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難波駅からすぐのところにあるお好み焼き屋さんです。お好み焼きが食べたいと思い検索で一番近いお店だったので利用しました。2階の席に座ってお好み焼きを楽しみました。豚玉が好きなので注文して美味しかったので違うメニューもまた注文したいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄堺筋線 日本橋駅から徒歩5分のところにあるお好み焼き屋さんです。 店内はこんじまりとしていて、カウンター席のみです。店に入るとL字のカウンターがあり、カウンターを挟んで向かいに鉄板があります。 通常のお好み焼と焼きソバに加えて、変わったところで、トマトとん平に梅焼きソバなんかがあります。 どれも結構な大きさなので、1枚でもお腹いっぱいになります。 わきあいあいとした雰囲気が味わえるお好み焼屋さんです。
-
周辺施設小さな結婚式 大阪堀江店から下記の店舗まで直線距離で997m
千房 エレガンス戎橋店/ 千房50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御堂筋なんば駅からすぐのところにあるお好み焼き屋さんです。外観内観と高級感があります。お好み焼きや鉄板焼きの種類も豊富ですがサイドメニューも充実していました。味も美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼きのチェーンである『京ちゃばな南船場店』です。 大阪梅田から行く場合、地下鉄梅田駅から御堂筋線に乗り、心斎橋駅で降りて徒歩10分ほどでした。少し駅から歩きますがこのあたりの道は整理されていて分かりやすく、お店が多くて歩いていても飽きないのでちょっとした散歩にちょうどいいと思います。 私たちは2階で食事をしましたが、店内は各テーブルごとに腰壁で緩く区切られており、濃い茶色を基調とした落ち着いた雰囲気でした。テーブルについても鉄板周りのスペースが広めな作りになっており、終始ゆったりと過ごすことが出来ました。 お好み焼きや焼きそば、鉄板料理がメインです。お好み焼きについてはスタンダードな豚玉などがあるのですが、ここの名物であるトマトお好み焼きをぜひおすすめします。お好み焼きに角切りされたトマトがごろっと乗っており、 その上にどろどろのモッツァレラチーズをたっぷり掛けているトマト好き、チーズ好きにはたまらない一品でした。お好み焼きにトマトはあまり聞かない組み合わせですが、軽く火が通ったトマトの程よい酸味がお好み焼きのソースの甘さを引き立てていて意外なことに相性が抜群でした。トマトの効果かチーズたっぷりでも重くなりすぎずペロッと食べることが出来ます。他のお好み焼きのお店でも豚玉とかと並んで定番化してもいいんじゃないかと思うぐらい美味しかったです。 お好み焼きの他にも様々な料理を楽しみました。枝豆やゲソ、だし巻卵など鉄板料理のお店でよく見るものが中心ですが、バター醤油など絶対ハズレが無いアレンジがされているものが多く、つい次々と頼んでしまいました。京生麩の味噌田楽もぜひ試してみてほしいです。もちもちな生麩とちょうどいい濃さの味噌が相性抜群です。今回は試せなかったのですが、トマトの他にアボカドの焼きそばなどもおすすめだそうです。 今回一緒に来た友人の一人はあまり粉ものを食べたことが無い関東の出身で、粉もの=とにかく濃いソースというイメージだったそうですが、 トマトやチーズなど様々なアレンジで食べやすくて気に入っていました。今度はアボカド焼きそばなども試したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営地下鉄「なんば」駅から徒歩7分ほど、大阪ミナミのど真ん中にあり、パブ、スナック、小料理屋、洋風料理店などがひしめきあって軒を並べている法善寺横丁は、大阪人に親しまれている「水掛不動さん」があり、演歌でも歌われているとても風情のある街です。 そんな法善寺横丁に40年以上お店を構える老舗の「お好み焼き 法善寺 三平」さんへ行って来ました。 昔火事で改装されていて、今は赤い看板と暖簾がある小料理屋さんのようなすてきな外観です。 店内は、大きな鉄板の前で職人さんの手さばきが良くわかるカウンター席と、 全席鉄板付きのテーブル席が5卓あります。 鞄や荷物は、座席の座布団をあげると中に入れるようになっています。上着に匂いが付くのが嫌な人には、大きなゴミ袋を貸してくれます。 料理は、カウンターの大きな鉄板で作ってからテーブルに運ばれるスタイルです。 お店一番人気のお好み焼き「ねぎ・すじ・こんにゃく」は、やはり食べておかないと!ということで、大きなチリトリで運ばれてきました。 てんこ盛りのネギがシャキシャキで、スジは煮込まれていて味がしっかりしみ混んでいて柔らかく、こんにゃくはプリプリ、キャベツはほど良い甘みで、フワフワの生地で、具沢山なのに軽く食べれます。 甘口でうまみたっぷりの法善寺三平伝統のオリジナルソースをたっぷりかけて、マヨネーズはお好みで。 マヨネーズとソースをお客様毎に用意してくれるので、好きな時にお好みで使えるので助かります。 他には「とんぺい焼き」を頼んでみました。 薄い玉子焼にくるまれて、しっかりとした二重の豚バラ肉にシャキシャキ細モヤシとねぎの食感が美味しい。ソースはかかっていなくて、マヨが添えられた醤油だれが別でついてくるので、そのままでも美味しいし、醤油マヨを付けてもまた美味しいです。 他にも「ぶた玉」や「きのこ・貝柱・チーズ」も注文しましたが、生地が軽めなので、胃に全然もたれず、いくらでも食べれそうです。 お好み焼きと相性ばっちりのワインもあるので、つまみながらお酒を飲むのも良さそうです。 人気の観光地なので、外国人観光客も結構来ていましたが、各国語のメニューが用意されているらしく、外国人観光客にもわかりやすくとても親切でした。 人気のお店なので、週末になると行列ができるので、予約をするか、食事時を避けていくのがおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんばウォークにあるお好み焼きゆかりさん。 このお店になる前もお好み焼き屋さんでしたよね。 11:00〜22:30の営業で夜のゴールデンタイム18:00-21:00は割とお客さんが多めで混雑しています。 WEBでお席の予約できますよ〜おすすめは国産豚玉!定番中の定番ですがふっくらしていておいしかったです。
-
お好み焼き偶 船場丼池店
所在地: 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-4-1
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「お好み焼き偶 船場丼…」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「お好み焼き偶 船場丼…」まで 410m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼き偶 について紹介していきます。 ここは兵庫県の高砂市発祥のお好み焼き店であり、現在はフランチャイズとして見られるようになったお店です。営業時間は、11:00〜23:00(ラストオーダー22:00)で、土日祝も営業しています。ランチから営業しているため、サラリーマンなど、お仕事をされている方達のお昼休憩によく使われているようです。 平日月〜金曜日は11:00〜14:30にお好み焼き・焼きそばを注文すると、ライス、味噌汁、ソフトドリンクがついてくるランチサービスがあり、料金も1000円前後で、お昼にぴったりです。 肝心の夜は、タイトルにもあるように「ファミリー居酒屋」というのは、店内も広々しており、お好み焼き以外のアラカルトのメニューなど豊富なため、ファミリーが居酒屋感覚で利用しており、グループで宴会も行われることから、こういったように呼ばれているようです。(お店の看板にもファミリー居酒屋と書かれています。) メインのお好み焼きはと言いますと、もっちりふわふわで、とろりとした食感です。イメージは、外はカリッと、中はフワッとですね。 お好み焼きの種類も豊富で、その日の気分で選ぶこともできます。その中でも私のおすすめは、ダブルチーズお好み焼きです。おもち、ベーコン、チーズは中と外に入っており、普通のお好み焼きより、更にふわとろ感を堪能できます。 お好み焼き以外でおすすめしたいメニューを紹介します。まず一つ目は、ホルモン鉄板焼きです。これは特製のホルモンだれを使って、ホルモンと野菜を炒めたものであり、ホルモンも大きく、少ししつこく感じるかもしれませんが、ご飯と食べるにはぴったりの味です。 そして二つ目は、明太子ネギチーズもんじゃです。メニューに記載されているのは偶風もんじゃとされており、よくあるもんじゃとは少し違いますが、各テーブルに鉄板が設置されているため、アツアツで食べられ、何歳になっても、明太子とチーズの組み合わせは抜群に美味しいです。もんじゃも数多く種類がありますが、これが私の1番のおすすめもんじゃです。 他にも紹介したいものはたくさんありますが、これくらいで。どれを食べてもハズレがないことは間違い無し。 ぜひ家族でもカップルでも1人でも行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪御堂筋の心斎橋駅から南西に位置するアメリカ村の近くのお好み焼き屋です。外観は古い昭和のビルを入って行くとおはらと書かれた赤い看板があり、看板の近くに店の入口があります。こちらは広島風という事で焼きそばが大体のお好み焼きに入っており、ボリュームがたっぷりです!また、昔ながらのオタフクソースで食べるのでとても甘くて丁度いい塩梅の辛さのソースとお好み焼きの生地とキャベツの甘さがとても美味しいです。オススメです!
-
とんぺい
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目9-11
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「心斎橋駅」から「とんぺい」まで 徒歩5分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「とんぺい」まで 460m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創業してから50年を超える老舗中の老舗。 私が小さい頃から、よく行くお好み焼き屋さんです。 昭和な雰囲気が、とても良いですね。 お好み焼きは570円でとても安い。 ふわふわの生地が最高です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは東心斎橋エリアにあるもんじゃ麦さんです。長堀橋駅から南西に3分ほど行ったところにあります。 私はカウンター席で頂きました。 私のオススメのもんじゃは麦スペシャルです。10種類の具材が入ったボリュームたっぷりのもんじゃです。 そちらに私はベビースターのトッピングをしました。カリカリとしたアクセントが美味しいです。 もんじゃもスタッフの方が焼いて下さるので焼き方がわからない方にも安心でよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御堂筋線なんば駅から徒歩で約1分のところにあるお好み焼き屋さん。店頭には白い提灯がぶら下がっています。このお店のお薦めはトマトお好み焼き、お好み焼きの上にぶつ切りにしたトマトがゴロゴロ乗っています。ソースとトマトの甘みが調度良く、斬新なお好み焼きです。食べる価値ありです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄堺筋線 日本橋駅から徒歩5分のところにあるお好み焼き屋さんです。 店内はこんじまりとしていて、カウンター席のみです。店に入るとL字のカウンターがあり、カウンターを挟んで向かいに鉄板があります。 通常のお好み焼と焼きソバに加えて、変わったところで、トマトとん平に梅焼きソバなんかがあります。 どれも結構な大きさなので、1枚でもお腹いっぱいになります。 わきあいあいとした雰囲気が味わえるお好み焼屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ心斎橋駅上のパルコ内にあるお好み焼き屋さんです。 安定のシャキシャキ食感キャベツが特徴のお好み焼きが絶品ですね。 こちらのお店は他にもお肉料理などもあるので、お酒と一緒に頂くのもオススメですよ!
-
時分時
所在地: 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-5-11 ライオンズマンション御堂本町1F
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「時分時」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「時分時」まで 280m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 入口からもおしゃれでした。記念日などにもピッタリな鉄板料理焼き屋さんだと思います。お値段は、お手頃なのに味がとてもおいしすぎて感動しました。本当に最高なお店だったので、ぜひ行ってみてほしいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本