「L'BRIGHT HOUSE」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~778施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとL'BRIGHT HOUSEから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で30m
メソン、エル、バスコ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し、敷居の高い感じのするお店でしたが、全然そんなことはなかったです。ランチで利用しました。お水の代わりにレモンティーが出されてびっくりしました。スープも美味しかったです。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で43m
バイロンベイ・コーヒーカンパニージャパン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、仕事が休みでカフェゆったりしたいと思って家で思ってたら大学の先輩からLINEがきた!「今日何してる?暇だったらカフェ行こうと、」私の答えは、行きます!最高のタイミングで先輩からの誘いがあった。さて、出かける準備をして家を出た。天気はめちゃくちゃいい天気!気分も最高の中私と先輩は品川で待ち合わせてどこに行くのかを決めた。すると、先輩が浜松町に知り合いがやってるカフェあるから行こうとなってそのカフェに行くことになった。そのカフェの店名は「バイロンベイ」オーストラリアに本店がある外見をオシャレないい感じのカフェだった。見るからに間違いないオーラぷんぷんのカフェだった。店内は、2人掛けテーブル席が2つ、中央に5人掛けテーブルが1つ、入口手前に4人横並びの席があり、外に4人座れる椅子がありました!テイクアウトの方はわざわざ店内に入らなくても外の窓から注文できるスタイルも準備されていた。店内は、プロジェクションマッピングで映像がながれていてミュージックもいい感じの洋楽がながれていた。最高の雰囲気で席に着きカウンターでメニューを見た、品揃えが素晴らしいメニュー表と見やすさで注文する前から感動していた笑 結局、私が注文したのはアサイーボウルとカフェラテホットにした??先輩はモーニングセットで、コーヒーとハムチーズサンドを注文していた!それとプラスして、2人で食べていいようにチョコスコーンを注文していた笑笑 そして、カフェラテを一口最高な一杯でさらに私は感動した。次はアサイーボウル食べてみると美味しすぎて思わず、店の店員についつい「美味しい」と一言言ってしまった笑笑 見た目を最高、店内の雰囲気を最高、もう言うことありませんという中で先輩と食事をしながら話をしているとあっという間に時間がたち、コーヒーを追加で注文するぐらいお気に入りの店となっていた! 初めてきた店なのに、なぜか何回も来てる雰囲気がでてて、店の方も凄くいい方でめちゃくちゃお気に入りのカフェになりました! 皆さんも都内に来たら是非行ってみて下さい!! 感動するぐらいいい店です!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日紹介するのはこちら。「鳥貴族 浜松町店」です。 立地が凄く良く、浜松駅から徒歩2分。都営浅草線の大門駅から歩いて1分程の駅前ビルに入っています。 鳥貴族は巨大チェーン店で様々な駅前、地域にあります。 私が普段使いしている東西線、西武多摩湖線沿いの駅にも多くあり、他の鳥貴族さんにも非常によくお世話になっています。 大体どこの店舗も駅のすぐ近くにあり、浜松町店も駅からすぐの立地にあるため、平日、土日問わず多くのお客様で溢れんばかりです。 今回ご紹介する浜松町店の方は近くに観光地や企業、レジャー施設が多く、繁華街になっておりお客様は社会人を皮切りに、多くの方で賑わっています。 席のほぼ全てが襖や柵で区切られていながら上部は空いており、半個室になっているのに開放感はある。というありがたい造りになっています。 和をベースにした落ち着いた店内です。 冒頭にも述べたように超大手チェーン店でありながら、お店の空気感作りに一切の妥協がされておらず、どこのお店でも均一化されているのが嬉しいですし、それこそ旅行先で行く場所を決めていなかった際にも候補に上がるほどの安定感があります。 また、鳥貴族さんは名前に「鳥」を使用しているだけあり、とても鶏肉を使ったメニューが豊富です。 先ほどは肉類のメニューについてお話しましたが、海鮮や他の肉類、サラダも負けておりません。というより非常に多いです。あまり男だけで居酒屋に行く際にサラダを注文することは少ないのですが、鳥貴族さんに伺った場合は別です。韓国海苔の使われたサラダは絶品です。メインに張る程の魅力があります。 アルコール、ソフトドリンクの種類も非常に多く、先ほども述べたように個室の席が多くなっているため、お子様連れ、家族連れでも安心してご利用できるのではないでしょうか。 営業時間もかなり長いため、まだ少し飲み足りない時、用事終わりに少しだけ飲みたい時、サークルの練習終わり等、短い時間でもしっかり楽しめます。 また注文を座席に備え付けのモニターで出来るのも注文の度に店員さんを呼ばなくて良いためお互い気楽です。 期間限定の飲み物や、物産展のように地域に特化した一品料理等も多くあるため、頻繁に伺っても飽きる事が全くないです。個人的にはコーヒーミルクが大好きです。 皆様もぜひ伺ってみてください。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で50m
ドトールコーヒーショップ 浜松町1丁目店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、用事で浜松町に行った際、いつもお世話なってるドトールコーヒーショップ 浜松町1丁目店で朝のコーヒーを楽しみました。この店舗はJR浜松町駅から徒歩すぐの場所にあり、ビジネス街の真ん中に位置しているため、通勤途中の利用にとても便利です。平日の朝はビジネスマンで賑わっていましたが、スタッフの方の手際が良く、スムーズにオーダーできました。 今回は「ブレンドコーヒー」と「モーニングセットA(ハムタマゴサンドイッチ)」を注文。コーヒーはすっきりとした苦味と香りが心地よく、朝の一杯にぴったりでした。サンドイッチも具材がフレッシュで、さっぱりとしたタマゴとハムがパンとよく合います。価格もお手頃で、コスパが良い点も嬉しいポイントです。 店内はカウンター席が多く、仕事の合間やちょっとした休憩にぴったり。Wi-Fiもあり、短時間の作業にも便利です。駅近で朝からしっかりとコーヒーと軽食を楽しめるので、また立ち寄りたいと思いました。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で52m
タリーズコーヒー 浜松町駅北口店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー浜松町駅北口店は、浜松町駅から近くにあります。コーヒーがとてもおいしいです。店内は、きれいでとてもくつろげます。軽食もとてもおいしいです。おすすめのお店です。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で65m
旬鮮酒場天狗 浜松町店/ 天狗酒場55店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松町駅からすぐのところにある旬鮮酒場天狗。連日連夜サラリーマンで賑わっています。カウンター席もありおひとり様もちらほら。つまみも充実してて飽きず色々楽しめます!
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で66m
グリルアンドバーバリーズ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田町駅から徒歩数分のところにあるダイニングバーです。三田駅からもアクセス可能でとても便利です。店内はイタリアンバルのような雰囲気でとてもオシャレです。オススメはお肉屋さんのゴロゴロ牛すじカレー。とろとろの牛すじにコクのある特性カレーがたまりません。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で77m
日本橋・焼餃子 新橋店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRの新橋駅から徒歩2分の場所にある、こちらの日本橋焼き餃子さんは焼き餃子が美味しすぎます。新橋に行った際には必ず寄るお店の一つです。ジューシーな焼き餃子でビールを飲むのが最高です。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で78m
伊酒屋カルロッタ(CARLOTTA)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大門駅にあるイタリアンのお店です。店内は暖色系の照明で統一されておりアットホームな雰囲気です。オススメは朝採れカルパッチョ。毎朝三崎漁港から直送される新鮮なお魚を使ったカルパッチョです。この日はスズキでした。スッキリとした良質な白身がとても美味しい。是非白ワインと共に。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で78m
日本橋焼餃子 浜松町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松町駅から徒歩1分の好立地にあるこのお店はとにかく餃子が最高に美味しい!豚肉と野菜たっぷりの餡が詰め込まれた焼き餃子を食べれば自然とお酒も進みます。みんなでワイワイも良し、一人でも気軽に入れるお店です。 餃子好きの方、是非行ってみてください!
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で79m
一風堂 浜松町スタンド/ 一風堂87店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松町駅から歩いて3分〜4分、大江戸線大門駅からだと歩いて1分〜2分ほどのところにあるラーメン屋さん。極白丸元味いただきました。真っ白で濃厚クリーミー豚骨スープ、細麺ストレート、チャーシュー、木耳、ネギ、味玉、海苔。お好みで辛子高菜、紅生姜、もやしを入れれば最後までノンストップ。替玉必至の一杯です。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で90m
ディプント 浜松町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松町にあるイタリアンワインバーです。本場イタリアではバールと呼ばれるスタイルで気軽に入れます。おススメは生ハムとサラミのてんこ盛りです。尋常じゃない量で破格のお値段。4人攻めがちょうど良いでしょう。ワインの種類も多く飽きがこないのも良し。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で93m
CoCo壱番屋 JR浜松町駅北口店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目27-10
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「CoCo壱番屋 JR…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 JR…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋JR浜松駅北口店は、大門駅近くにあります。カレーの種類が豊富でとてもおいしいです。辛さも選べて、トッピングができるので、自分好みのカレーが食べられます。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で103m
浜松町東京會舘 離宮飯店
所在地: 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4-1
- アクセス:
JR京浜東北線「浜松町駅」から「浜松町東京會舘 離宮…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「浜松町東京會舘 離宮…」まで 950m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松町東京會舘 離宮飯店はジェイアール浜松町駅近くの世界貿易センタービル38階にあります。東京タワーなど東京の都心が一望出来る上本格的な中華料理がランチタイムなら1000円でいただけます。絶対お得です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつや新橋SL広場店は、JR山手線新橋駅を下車して歩いておよそ2分のところにあります。 かつや新橋SL広場店は、オススメメニューは丼もの全般です。ロースカツ、ヒレカツ、エビフライなどのボリューム満点の褐色の揚げ物がてんこ盛りの丼は、とくに食いしん坊の人にとってはたまらことでしょう。わたしも大食漢なので、丼を注文するときは必ず大盛りにし、メンチカツ、温泉たまごなどのトッピングをいくつか注文、ときどき豚汁も注文します(豚汁けっこうイケますよ)。わたしにとってお食事というとっても大事な瞬間です。絶対に後悔することなく思い切りガッツリ食べれるよう、徹底的に準備するんです。そして、注文した丼がテーブルに届いたら、一気にかき込む??こんな贅沢な食べ方を可能にしてくれるのは、かつや新橋SL広場店だけ、といっても過言ではありません。まさに至福のひとときを過ごさせてくれたかつや新橋SL広場店に感謝歓迎雨あられ、という感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋にあるチェーン系の居酒屋店です。新橋の飲み屋街にありますので、昼間はサラリーマンのランチ、夜はお仕事帰りの飲みで利用する人が多いでしょう。天狗は非常にコスパの良いお店として有名で、定食ではたとえばすきやき定食が税込み690円。コンビニより安い勢いです。日替わりランチも大変オトクで、ご飯、味噌汁、冷奴、漬物が付いていてメインのおかずが鶏の唐揚げのバリエーションで日替わりで入れ替わるのですが、こちらもお値段が税込み690円という破格値。しかもご飯と味噌汁はおかわり自由です。お味も大変よろしく、大変おすすめです。食後にはオリジナルブレンドのコーヒーが150円で追加できます。ただ人気店なので、ランチタイムも夜の居酒屋タイムもだいたい混んでいます。アクセスはJR山手線の新橋駅から徒歩2,3分ほどです。新橋駅の烏森口を出て、烏森通りの横断歩道を渡ってそのまま新橋西口通り沿いを進むと1つ目の通りの左手地下一階にあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芝大門の近くにある蕎麦屋さんです。 大門駅のA6出口すぐのところにあり、浜松町駅から徒歩で3分です。 寛政3年創業で220年以上の歴史のあるお店です。外観から歴史を感じる上品な雰囲気でした。二八蕎麦で、店内の掲示物などからそば粉の作り方にもこだわりを感じました。 1階席はテーブル席が多いですが、2階にはお座席もありました。 店内が広いためランチの時間でしたが並ばずに入れました。 魅力的なメニューが多くとても迷いました。 ゆず、桜、青ゆず、海苔など月替わりで旬の味のそばがあるようです。三食そばを注文すると旬のお蕎麦を食べられるようです。 数あるメニューのなかで、今回はとろろそばを注文しました。 喉越しがよく、ツルツルと美味しくいただきました。とろろとの相性もよかったです。 そば湯も濃く、飲み干しました。 お腹に余裕があれば今度カツ重や親子重、天重のセットも頼んでみたいと思います。 コースのメニューもあるので会食にもぴったりです。 また、そばに関連したそば雑炊、そばカナッペ、そば寿司、そば豆腐など単品メニューも豊富にあったので夜にお酒を飲みに行くのも良さそうでした。 近くへ行く時には立ち寄りたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼飲みをしに友人とプラプラ、目的のお店は見つからず歩き回っていてコチラのお店が近い距離に3店舗もある事とお店構えと「総本店」に惹かれ暖簾をくぐりました。 場所は新橋駅JR烏森口(西側)から徒歩約1分の飲み屋街の中にあります。 総本店は3階まであり私達は1階カウンターに通されましたが入口近かったので足元が寒かったですが途中から気にもなりませんでした。美味しい料理に夢中で 笑 まず頼んでもいないコロッケが目の前に置かれ お通しです。と、テンション爆上がりしました。喜びのあまりすぐ食べようとしましたがその後のお料理を美味しく食べる為慎重に食べる事にしました。 目の前の調理場で仕込みをしていて目を引いた玉手箱、ネーミングの通り色々な種類のお刺身と生牡蠣も入っていてまたも爆上がりなテンションでした。 続いて漬物に鶏レバーの立田揚げ、柚味噌焼きをオーダーしたらやっぱり日本酒が欲しくなりました。どれもこれもボリュームも満点でサイコーでした。 絶対にリピしたいお店です。
-
吉野家 芝大門店/ 吉野家1,187店舗
所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目1-2
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「吉野家 芝大門店」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「吉野家 芝大門店」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は大門駅から大体2,3分程度の場所に位置しております吉野家さんに来ました。 吉野家さん目的だとするとやや遠く感じる程度ですが大門駅から増上寺間に位置していたため観光目的で訪れていた私にとってはちょうどいいお昼スポットでした。 すぐ隣に松屋さんもありバチバチした熾烈な戦いを繰り広げられているのが想像に難くない立地ですが吉野家さんの方が駅側に位置していたため特に牛丼のブランドにこだわりがなく店内がそんなに混んでいるわけでもなければおそらくこちらに来られやすいのではないかと思われます。 私が考える吉野家さんの長所として肉が他の牛丼ブランドよりおいしいかもしれないというところがあるので今回はシンプルに肉の味を感じるために牛丼を食べました。 味の感想としましてはしっかりとつゆが肉と玉ねぎにしみこんでおり丁度いい甘さでおいしかったです。 また、紅ショウガやサラダ用に用意されているであろう卓上調味料を用いることでシンプルな牛丼に無限の可能性を感じることができたため皆さんも是非味わってみてほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋珈琲店 口コミレビューです。 新橋珈琲店は、JR新橋駅から徒歩約5分の便利な場所にあります。新橋駅烏森口を出て、左手に進みます。大通りに出たら右折し、しばらく直進します。途中にはコンビニエンスストアや飲食店が立ち並び、活気ある街並みが続きます。2つ目の信号を越えたところで左折し、小道に入ると、程なくして左手に新橋珈琲店が見えてきます。モダンな外観と大きなガラス窓が目印です。 店内はシックで落ち着いた雰囲気が漂い、インテリアは木目調の温かみのあるデザインが施されています。座席はゆったりと配置されており、一人でもグループでも快適に過ごせる空間が広がっています。特に大きな窓から差し込む自然光が心地よく、昼下がりのひとときをゆっくりと楽しむことができます。 新橋珈琲店のコーヒーは、厳選された豆を使用し、店内で丁寧にハンドドリップされています。そのため、一杯一杯が非常に香り高く、深い味わいが楽しめます。特におすすめはハウスブレンドで、豊かなコクと絶妙なバランスが特徴です。また、季節ごとに変わる限定メニューも魅力的で、訪れるたびに新しい発見があります。 コーヒーだけでなく、フードメニューも充実しています。モーニングセットやランチプレート、手作りスイーツなどが提供されており、どれもクオリティが高いです。人気のパンケーキはふわふわでボリューム満点。サンドイッチやパスタも美味しく、軽食からしっかりとした食事まで楽しむことができます。 スタッフはフレンドリーで親切。丁寧な接客が心地よく、初めての来店でも安心して利用できます。注文の際に好みを伝えると、それに合ったコーヒーを提案してくれることもあり、専門知識を持ったスタッフの存在が頼もしいですね。 新橋珈琲店は、新橋駅からのアクセスが良く、忙しいビジネス街の中でも一息つける貴重なカフェです。落ち着いた雰囲気の中で、本格的なコーヒーと美味しい食事を楽しむことができるため、仕事の合間や週末のリラックスタイムにぴったりです。ぜひ一度足を運んでみてください。
-
マリオンクレープ東京タワー店
所在地: 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8
- アクセス:
都営大江戸線「赤羽橋駅」から「マリオンクレープ東京…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「マリオンクレープ東京…」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は日本でも有数のランドマークの1つである東京タワーの足元にあるマリオンクレープに来ました。 やはり観光名所ということもあってか行列ができており、空と地面からの熱に耐え忍ぶこと1時間でやっと注文することができました。 メニューとしては王道のイチゴやバナナをはじめとしたフルーツ系のものからツナなどの総菜系のものまで幅広くそろえられており、変わり種としてはあんこと抹茶アイスが挟まった和風テイストのものまであったため幅広い人のニーズにこたえうるポテンシャルがあるなと感じられました。 今回は無難にバナナキャラメルのものを頼みましたが無難と言っては失礼と感じてしまうほど完成度が高くバナナは非常になめらかかつクリームもとても濃厚で1つでもおなか一杯になるほどボリュームがあり満足感のあるものでした。次回行くことがあれば変わり種のものにも挑戦してみたいなと思います。 いま目を付けている所としては先ほどの抹茶のものかイチゴのロールケーキが挟まっているものがおいしそうだったので皆さんも近くに寄った際には是非訪れてみてはどうでしょうか。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋芝大門店は、東京都港区芝大門に位置する牛丼チェーンの一つで、手軽に美味しい食事を楽しむことができる人気の飲食店です。松屋は日本全国に多数の店舗を展開しており、特に牛丼やカレー、定食メニューに定評があります。芝大門店もその一環として、観光客やビジネスマン、地元の人々に支持されている店舗です。 この店舗は、JR浜松町駅や都営地下鉄大門駅からのアクセスが良好で、オフィス街や観光地に近いため、忙しいビジネスマンや観光客が気軽に立ち寄ることができます。店内はシンプルで清潔感があり、カウンター席とテーブル席が用意されており、ひとりでの利用や友人との食事、家族連れまで幅広いニーズに応えています。 松屋の魅力の一つは、スピーディーなサービスです。注文してからすぐに料理が提供されるため、時間がないときでも気軽に立ち寄ることができます。牛丼はもちろんのこと、カレーや定食も充実しており、メニューは多岐にわたります。特に、松屋の牛丼は柔らかいお肉と甘辛いタレが絶妙に絡み、ご飯との相性も抜群です。また、トッピングとしてネギや温泉卵を追加することもでき、自分好みにカスタマイズする楽しさがあります。 さらに、松屋では期間限定メニューや地域限定の特別メニューも定期的に登場します。これにより、訪れるたびに新しい味を楽しむことができ、リピーターを飽きさせない工夫がされています。 テイクアウトにも対応しているため、忙しいビジネスマンが昼食を持ち帰ったり、観光中に手軽に食事を楽しんだりすることができます。味が良いだけでなく、価格もリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さも魅力です。 松屋芝大門店は、その手軽さと美味しさから、訪れる人々にとって心強い存在です。観光の合間や仕事の合間に、美味しい牛丼やカレーを楽しむことができるため、何度でも訪れたくなるお店です。地元の人々にも愛されるこの店舗で、ぜひ一度、松屋の美味しい料理を味わってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は芝公園近くにあります増上寺へ遊びに行くがてらで大門駅を増上寺側の出口から出てすぐの場所にあるモスバーガーへ行きました。近隣には銀だこやマクドナルド、地場の商店街などもありなかなかの激戦区のように思われましたが、まずまずの繁盛具合で待ち時間も少なかったのがかなりの好印象でした。 店構えとしてはビルの一階に構えている形式であるため単独で店舗を構えているモスバーガーに比べたら狭めではありましたが客量に対しては十分なキャパシティではあったのでストレス等は少なかったです。 店員さん接客は良くも悪くもなく接客で感情を揺さぶられることがなかったので人見知りをする人でも生きやすい店舗ではあるかなと思われました。 今回注文したものは看板メニューのモスバーガーにチーズが挟まれているモスチーズバーガーとオニオンフライとジュースでチーズまろやかさとトマトの酸味のマリアージュが絶品でオニオンフライは揚げたことで玉ねぎ本来の甘みが引き出されとても美味しかったです。
-
ゆで太郎 芝店/ ゆで太郎162店舗
所在地: 〒108-0014 東京都港区芝4丁目7-5
- アクセス:
都営三田線「三田駅」から「ゆで太郎 芝店」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「ゆで太郎 芝店」まで 860m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのゆで太郎芝店は、地下鉄三田駅から5分ほど歩いた国道沿いにあります。 駅からは少し歩きますが、いつも満席で近くにお勤めのサラリーマンでにぎわっています。 店内の製麺機で作られるお蕎麦は、いつも新鮮で美味しいです! 始めは冷たいお蕎麦を食べるのがおススメです!
-
MUNCH’SBURGERSHACK
所在地: 〒105-0014 東京都港区芝2丁目26-1
- アクセス:
都営三田線「芝公園駅」から「MUNCH’SBUR…」まで 徒歩4分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「MUNCH’SBUR…」まで 650m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有名なハンバーガー屋さんです。お昼に行きましたがかなりの行列でした。ハンバーガーのお肉はとてもジューシーでした。待った甲斐がありました。テイクアウトもあるので今度は利用してみたいです。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わらやき屋 龍馬道場は新橋駅にある土佐料理専門店です。 新橋駅烏森口から徒歩2分程、駅からすぐの場所にあります。 週末の夕方に新橋駅で軽く一杯と思いながら歩いていたところ、偶然入ったお店です。 お店の前の看板にあった「土佐料理専門店」のフレーズに惹かれました。 土佐料理を専門に掲げているお店はあまり出会ったことがありません。 早速のれんをくぐると木がふんだんに使われた暖かみのある店内です。 奥行きが意外とあり、個室の座敷やテーブル席が並んでいます。 厨房が良く見えるカウンター席に案内されました。 お客さんに見せる演出がありそうな厨房なので楽しみでした。 店名にもあるようにこちらのお店の名物は「藁焼き」です。 藁焼きとは、かつおのたたきを作る際、束ねた藁でかつおを炙ることです。 土佐の郷土料理だそうで、初めて知りました。 お店の看板メニューももちろん「かつおの藁焼き塩たたき」。 絶対頼むべき一品です。 その他にも高知県産あおさの天ぷらやうつぼの藁たたき、鰻の藁たたきなど 見たことのないメニューがたくさんありました。 藁焼きはカウンターの前にある厨房で作ってくれます。 藁に火をつけると高々と炎が燃え上がり、とても迫力があります。 この様子を見たい方はカウンター席がおすすめです! 初めて食べるかつおの藁焼きたたき! かつおのたたきといえば醤油やポン酢で食べるのが一般的ですが、こちらの藁焼きたたきでは塩でいただきます。 かつおのたたきを塩で食べるのも初めて! ほんのりと藁の風味がし、かつおの旨味が凝縮されています。 表面の香ばしさも普段食べるかつおのたたきとはまるで違います。 塩が邪魔することなく旨味を引き立たせてくれます。 まさに逸品です。 あおさのりの天ぷらもいただきましたが、あおさの風味が非常に濃く、口いっっぱいに磯の香りが広がります。 こちらのお店は土佐の日本酒が豊富に取り揃えられており、土佐料理に非常に良く合います。 炙り明太子をつまみに土佐の日本酒に舌鼓。 最高に幸せな時間です。 初めての土佐料理に大満足でしたが、食べたことのない料理やお酒がまだまだあったので、是非また訪れたいです!
-
CoCo壱番屋 JR浜松町駅北口店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目27-10
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「CoCo壱番屋 JR…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 JR…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋JR浜松駅北口店は、大門駅近くにあります。カレーの種類が豊富でとてもおいしいです。辛さも選べて、トッピングができるので、自分好みのカレーが食べられます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「餃子の王将 新橋駅前店」は、JR新橋駅から徒歩1分の高架下に位置する、アクセス抜群の中華料理店です。サラリーマンの街・新橋にふさわしく、ランチタイムから夜遅くまで多くのビジネスパーソンで賑わっています。 会社終わりにはみんなで行く場所です。 ? ? 店内は32席のコンパクトな空間で、カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気です。全面禁煙となっており、清潔感のある環境で食事を楽しめます。 看板メニューの「餃子」は、北海道産小麦粉や青森県産にんにくなど、国産食材にこだわって作られています。自社工場で製造された餃子は、各店舗に毎日届けられ、注文を受けてから手作りで調理されるため、焼きたての美味しさを堪能できます。 ? ? 新橋駅前店では、店舗限定のオリジナルメニューも人気です。例えば、「伝統の焼めしセット」は、ふんわりと仕上げたチャーハンに餃子、エビマヨサラダ、スープが付いたボリューム満点の定食で、価格は865円とリーズナブルです。また、「激盛餃子定食」は、餃子3人前(計18個)にライス、スープ、よだれ鶏がセットになっており、餃子好きにはたまらない一品です。 ? ? さらに、「とりもりスペシャル」というユニークな名前のセットメニューもあります。餃子3個、鶏の唐揚げの中華ソース和え、半熟玉子、スープがセットになっており、626円というお手頃価格で提供されています。中華ソースには生にんにくと生しょうがが使われており、ご飯との相性も抜群です。 ? 営業時間は、月曜日が10:30〜24:00、火〜金曜日が10:30〜翌2:00、土・日・祝日は10:00〜23:00と、遅い時間まで営業しているため、仕事帰りの食事や一杯にも最適です。また、テイクアウトにも対応しており、自宅やオフィスで王将の味を楽しむこともできます。 ? 「餃子の王将 新橋駅前店」は、美味しい中華料理を手頃な価格で提供し、忙しいビジネスパーソンの強い味方となっています。新橋でのランチやディナーに、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのゆで太郎はビジネスマンの聖地と言われている、新橋にあります。 汐留駅と新橋駅からも歩いて行けます。 いつもビジネスマンで賑わっており、回転率が早いのでそんなに待つこともなく食べられます。 日替わりの丼ものとお蕎麦のセットは、通常時よりも100円ほど安くなるのでおススメです!
-
モスバーガー 東京タワー店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8
- アクセス:
都営大江戸線「赤羽橋駅」から「モスバーガー 東京タ…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「モスバーガー 東京タ…」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京タワーのフードコート内にあるモスバーガーです。キャッシュレス対応のセルフレジで回転率も良く、比較的並ばずに注文することができます。 基本的にはセルフレジで決済するので、人と話すことが苦手な方でも安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喫茶店ルノアール芝大門店は、東京都港区芝大門に位置する人気のカフェで、上質なコーヒーと落ち着いた雰囲気を提供しています。都営地下鉄大門駅やJR浜松町駅からのアクセスが良好で、周辺にはオフィスビルや観光スポットが点在しているため、ビジネスマンや観光客にとって非常に便利な立地です。 ルノアールは、創業以来、コーヒーの品質にこだわり続けており、厳選された豆を使用して丁寧に淹れたコーヒーが特徴です。店舗では、エスプレッソ、カプチーノ、アメリカーノなど多彩なコーヒーメニューが揃っており、シンプルなブラックコーヒーから、豊かな風味のラテまで、幅広い味わいを楽しむことができます。また、コーヒーだけでなく、自家製のスイーツや軽食も人気で、特にデニッシュペストリーやサンドイッチは多くの常連客に愛されています。 店内は、落ち着いた雰囲気のインテリアが施されており、木の温もりを感じられるデザインが特徴です。カウンター席やテーブル席、ゆったりとしたソファ席が用意されており、ひとりで読書をしたり、友人と会話を楽しんだり、ビジネスミーティングを行ったりするのに最適な空間です。また、静かな環境が整えられているため、仕事や勉強をするのにもぴったりです。Wi-Fiも完備されており、ノートパソコンを持ち込んで作業をするお客さんも多く見られます。 ルノアールでは、季節ごとに変わる限定メニューも魅力の一つです。特に、フルーツを使用した冷たい飲み物や、冬にはホットドリンクが登場するなど、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。さらに、店内ではお得なセットメニューも提供されており、コーヒーと軽食を組み合わせてお得に楽しむことができます。 喫茶店ルノアール芝大門店は、忙しい日常の中でホッと一息つける場所として、多くの人々に親しまれています。ビジネスの合間や観光の途中で、上質なコーヒーと共にリラックスしたひとときを過ごすために、ぜひ訪れてみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本