「L'BRIGHT HOUSE」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~778施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとL'BRIGHT HOUSEから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で201m
キッチンジロー 芝大門一丁目店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チェーン店の洋食屋さんです。洋食店といえばハンバーグやナポリタンを想像しますが、このお店は揚げ物メインです。カキフライやメンチカツなど様々ありますが、私はエビフライが大好きです。サイズに圧倒されます。場所は大江戸線の大門からすぐです。近くには浜離宮恩賜庭園などがあり、デートにもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芝大門の近くにある蕎麦屋さんです。 大門駅のA6出口すぐのところにあり、浜松町駅から徒歩で3分です。 寛政3年創業で220年以上の歴史のあるお店です。外観から歴史を感じる上品な雰囲気でした。二八蕎麦で、店内の掲示物などからそば粉の作り方にもこだわりを感じました。 1階席はテーブル席が多いですが、2階にはお座席もありました。 店内が広いためランチの時間でしたが並ばずに入れました。 魅力的なメニューが多くとても迷いました。 ゆず、桜、青ゆず、海苔など月替わりで旬の味のそばがあるようです。三食そばを注文すると旬のお蕎麦を食べられるようです。 数あるメニューのなかで、今回はとろろそばを注文しました。 喉越しがよく、ツルツルと美味しくいただきました。とろろとの相性もよかったです。 そば湯も濃く、飲み干しました。 お腹に余裕があれば今度カツ重や親子重、天重のセットも頼んでみたいと思います。 コースのメニューもあるので会食にもぴったりです。 また、そばに関連したそば雑炊、そばカナッペ、そば寿司、そば豆腐など単品メニューも豊富にあったので夜にお酒を飲みに行くのも良さそうでした。 近くへ行く時には立ち寄りたいです。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で209m
マクドナルド 大門店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのマクドナルドさんは、都営大江戸線大門駅を地上に出て徒歩3分くらいの、増上寺側にあります。1階が注文カウンター、地下にカウンター席とテーブルがあります。今はモバイルオーダーで注文すると席まで運んでいただけます。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で213m
喫茶室ルノアール 芝大門店/ ルノアール75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喫茶店ルノアール芝大門店は、東京都港区芝大門に位置する人気のカフェで、上質なコーヒーと落ち着いた雰囲気を提供しています。都営地下鉄大門駅やJR浜松町駅からのアクセスが良好で、周辺にはオフィスビルや観光スポットが点在しているため、ビジネスマンや観光客にとって非常に便利な立地です。 ルノアールは、創業以来、コーヒーの品質にこだわり続けており、厳選された豆を使用して丁寧に淹れたコーヒーが特徴です。店舗では、エスプレッソ、カプチーノ、アメリカーノなど多彩なコーヒーメニューが揃っており、シンプルなブラックコーヒーから、豊かな風味のラテまで、幅広い味わいを楽しむことができます。また、コーヒーだけでなく、自家製のスイーツや軽食も人気で、特にデニッシュペストリーやサンドイッチは多くの常連客に愛されています。 店内は、落ち着いた雰囲気のインテリアが施されており、木の温もりを感じられるデザインが特徴です。カウンター席やテーブル席、ゆったりとしたソファ席が用意されており、ひとりで読書をしたり、友人と会話を楽しんだり、ビジネスミーティングを行ったりするのに最適な空間です。また、静かな環境が整えられているため、仕事や勉強をするのにもぴったりです。Wi-Fiも完備されており、ノートパソコンを持ち込んで作業をするお客さんも多く見られます。 ルノアールでは、季節ごとに変わる限定メニューも魅力の一つです。特に、フルーツを使用した冷たい飲み物や、冬にはホットドリンクが登場するなど、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。さらに、店内ではお得なセットメニューも提供されており、コーヒーと軽食を組み合わせてお得に楽しむことができます。 喫茶店ルノアール芝大門店は、忙しい日常の中でホッと一息つける場所として、多くの人々に親しまれています。ビジネスの合間や観光の途中で、上質なコーヒーと共にリラックスしたひとときを過ごすために、ぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松町駅の北口を出てすぐのところにあります。全国に多数の店舗がある海鮮メニューが豊富な居酒屋です。店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事ができます。サンマのお刺身がオススメです。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で217m
南国亭 浜松町大門店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南国亭浜松町大門店さんは地下鉄大門駅から近くてわかりやすい好立地です。店内は広くてテーブルも大きくてゆったり食事ができました。ランチの 角煮炒飯がおすすめです。八角の風味がするタイプの角煮ですが、味付けがしぁかりしていて、やわらくてホロホロで美味しいです。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で221m
カフェ・ド・クリエ プラス汐留芝離宮店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松町駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェドクリエ。ブレンドやアイスコーヒーをよく注文します。ちなみに時間帯によってはパスタなどのフード系を注文している方も多くどれも美味しそう。機会あったら食べてみたいです。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で225m
侍
所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目3-7
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「侍」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「侍」まで 750m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR「浜松町駅」北口から徒歩約10分にある九州料理居酒屋。 しょうゆにまでこだわって自家製。 店員さんは皆さんフレンドリーで店内も賑わっている。 おすすめされた「ごま鯖」はとても新鮮で美味しいが、時価のため要注意。 定休日は日曜、営業時間は17時〜23時だが平日は11時半〜13時半でランチもやっている。
-
周辺施設L'BRIG...から下記の店舗まで直線距離で236m
北海道ジンギスカン 北ジン
所在地: 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2-5
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「北海道ジンギスカン …」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「北海道ジンギスカン …」まで 820m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浜松町駅から約3分程のところにお店はあります。いつも満席状態で会社の帰りに気にはなっていましたが、中々立ち寄ることが出来ませんでした。しかし、この日は空席を発見し、そのまま入店。お店の雰囲気、店員さんの対応、すべてにおいてお客さんを満足させてくれるなと感じました。店長さんが対応してくださり、おすすめメニューを教えて頂いたり焼き加減を教えて頂いたり至れり尽くせりの対応で思わず追加注文する有様。あとは味が良ければ全て良しのノリで飲み放題も付けて欲張ってしまいました。おススメのラム肉は一口大の大きさにカットしてあり、店長さんの指示通りにサッと焼いて口に入れると、とても柔らかく臭みも無くアッサリしておりとても美味しく頂けます。その他も色んな部位がメニューにあり、硬さ、味、色々楽しめます。〆のお茶漬けも絶品で肉の旨み成分が凝縮していてどんどん胃袋に吸い込まれていきます。ランチもやっておりますので、今度はお昼に立ち寄りたいとおもいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港区芝にある中華料理店です。増上寺の近くへ行った後に立ち寄りした。 場所は、都営三田線の芝公園駅から歩いて5分程でしょうか。この辺りにこんなに住宅街があるのは意外でしたが、その中の少し賑やかな商店街の中にお店はありました。 中華料理店がいくつかあって、生駒軒は白い綺麗な建物で、外に黄色い看板が出ているお店です。外にオススメメニューの黒板も出ていて、メニューも沢山あるようで、これは美味しそうです。 中に入るとテーブル席とカウンター席がありました。中華料理店というより、昭和レトロな洋食屋さんのような、落ち着いた雰囲気です。 メニューを見てびっくりです。港区芝のお店ですが、値段が安いです。中瓶の瓶ビールが550円です。もちろん、食事メニューも手頃な値段でこれは良いお店を見つけました。 まずは、餃子とおつまみにザーサイをお願いしました。餃子は6個で580円です。懐に優しいです。 ビールを飲みながらザーサイをつまみます。刻んだネギとごま油が効いていて、ビールが進みます。 餃子は大きなサイズで、ボリュームがありますが、細かく刻んだキャベツやニラとひき肉のバランスが良くて、食べやすいです。これは美味しいです。 こちらのお店、とにかくメニューが豊富で単品料理から麺料理、ご飯料理などどれを注文するか目移りします。 麺料理では、しめじ麺(900円)がオススメということで、そちらを注文しました。 他では見たことが無い、しめじ麺。どんな料理か楽しみに待ちます。 しめじ麺が来ました。大きなラーメン丼の上に、たっぷりのしめじ、それにマッシュルームやたけのこに、小松菜や豚肉が醤油味のあんで絡んで、ラーメンの上に乗っています。でも、味付けはあっさりとしていて、しめじの食感が美味しいです。また、麺のボリュームも多くて、男性でも十分に満足が出来る味と量です。めちゃくちゃ熱いので、食べる時は注意して下さい。 夕方に行ったので、今度はランチで訪れたいなと思います。美味しいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋の有名スポットの一つ、赤レンガ通り沿いにある、人気の蕎麦チェーンのゆで太郎です。 最近は店舗数が増え、各地のゆで太郎に行っています。 こちらにも先日行きましたが、オープンしてそれほど経っていないのか、きれいなお店でした。 鉄板は蕎麦とかつ丼のセットですかね。 胃袋、金額とも満足できること間違いありません!
-
小諸そば 芝公園前店
所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門2-9-19 きねやビル1階
- アクセス:
都営浅草線「大門駅」から「小諸そば 芝公園前店」まで 徒歩3分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「小諸そば 芝公園前店」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄大江戸線大門駅から徒歩2分ほどのところにある小諸そば。リーズナブルで商品をスピーディーに提供してもらえるので忙しい日の日常使いにピッタリです。ざるそばのとろろ丼セットが好きでよく注文します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR 新橋駅から徒歩5分ぐらいの場所にある鉄板焼き屋さんで新橋の裏路地に位置している為、知る人ぞ知るお店になっております。 A5ランクの黒毛和牛を使用した鉄板焼き料理が味わえる為、良いお値段になりますが一度行くとまた行きたくなるぐらい美味しいです。 店内はモダンで落ち着いた雰囲気な為、お祝いや特別な日などに利用するにはもってこいのお店となっているので是非一度立ち寄ってみてください。
-
PRONTO 浜松町2丁目店/ PRONTO115店舗
所在地: 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目6-1
- アクセス:
東京モノレール「浜松町駅」から「PRONTO 浜松町…」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「PRONTO 浜松町…」まで 860m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浜松町駅の金杉橋方面出口を出て徒歩1,2分程のところにあるプロント。場所柄、朝やお昼は付近で仕事をしている方々で賑わっています。私も時々出勤前にコーヒーを買います。プロントのアイスコーヒーは味が濃くて美味しい!
-
CoCo壱番屋 港区御成門駅前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目24-5
- アクセス:
都営三田線「御成門駅」から「CoCo壱番屋 港区…」まで 徒歩1分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「CoCo壱番屋 港区…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御成門の駅からすぐのココイチです。たとえ電車の中でカレーを食べたい欲が爆発してもギリギリ耐えられる程度の距離にあり、まさにその状況であった自分にとっては入店から注文までのタイムで最速を出せた自負を持った記念の店舗であります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京汐留の劇団四季劇場“海”から徒歩7~8分程度、ゆりかもめ“汐留駅”から徒歩3分程度のところにあるタリーズコーヒーです。 先日平日の15時ごろに利用しました。汐留住友ビル2階にあり、客席も広く、席の種類も多かった、全国のタリーズコーヒーを巡っていますがここはかなりお勧めです。 東京都内にこんなに広くて空いているタリーズは初めてでした。 ちなみにトイレはお店の外(ビルのトイレ)にありました。
-
明月
所在地: 〒105-0014 東京都港区芝1丁目14-11
- アクセス:
ゆりかもめ「日の出駅」から「明月」まで 徒歩6分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「明月」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京港区芝にある和食定食の「明月」は浜松町駅と田町駅の中間辺り、第一京浜沿いにあります。 営業日は月曜日から金曜日で、営業時間は11時30分から14時までとなっており、以前はディナーの時間帯も営業していたそうなんですが、今はランチ時間帯の営業のみとなっています。 定休日は土日と祝日です。 個室もあり、ゆっくりランチ時間を過ごしたい人や大事な接待の場所にも利用できるお店です。 和食の日替わりランチ定食は、お手頃に食べられます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港区東新橋の汐留シティセンター地下1階にある店舗です。 コースメニューは、太助コース4,500円、肉三昧コース6,000円、飲み放題は2時間プラン2,000円、3時間プラン2,500円があります。 ランチメニューは、牛タン3枚2,350円、牛タン4枚2,990円、牛タン5枚3,630円、牛タン3枚とろろ付き2,500円、牛タン4枚とろろ付き3,140円、牛タン5枚とろろ付き3,780円、牛タン味噌3枚2,450円、牛タン味噌4枚3,090円、牛タン味噌5枚3,730円、牛タン味噌3枚とろろ付き2,600円、牛タン味噌4枚とろろ付き3,240円、牛タン味噌5枚とろろ付き3,880円、牛タンシチュー1,880円、牛タンシチューとろろ付き2,030円、牛タンとハラミ1,980円、牛タンとハラミとろろ付き2,130円、牛ハラミ1,640円、牛ハラミとろろ付き1,790円、牛ハラミとカルビ1,480円、牛ハラミとカルビとろろ付き1,630円、煮込みハンバーグ1,340円、煮込みハンバーグとろろ付き1,490円があります。 通常メニューは、牛タン3枚2,020円、牛タン2枚1,380円、牛タン味噌3枚2,120円、牛タン味噌2枚1,480円、牛タン入りソーセージ680円、ゆでタン1,350円、特厚牛タン赤ワイン煮1,980円、特厚牛タンと野菜のシチュー2,200円、ローストビーフ1,000円、牛タンのアヒージョ780円、牛タンのピリ辛マヨ和え600円、牛テールディップのクラッカー640円、牛テールほぐし添え580円、特製和風テールスープ590円、牛ハラミ1,310円、牛スジの味噌煮込み680円、山形牛ロースステーキ2,880円、牛テールの黒糖煮1,350円、スライスサラミ500円、漬物盛合せ530円があります。他にサラダ、デザート、ドリンクとあります。通販でも販売しているので、まずはそこから入ってもありだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都港区新橋2丁目にある、ふぐ・かに料理の専門店【玄品】さんです。 都営浅草線の新橋駅から徒歩2分ぐらいにあります。ふぐ・かに専門店だけあり、色々な懐石料理や単品の創作料理がたくさんあります。なかでも、フグの握りは絶品でしたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、仕事が休みでカフェゆったりしたいと思って家で思ってたら大学の先輩からLINEがきた!「今日何してる?暇だったらカフェ行こうと、」私の答えは、行きます!最高のタイミングで先輩からの誘いがあった。さて、出かける準備をして家を出た。天気はめちゃくちゃいい天気!気分も最高の中私と先輩は品川で待ち合わせてどこに行くのかを決めた。すると、先輩が浜松町に知り合いがやってるカフェあるから行こうとなってそのカフェに行くことになった。そのカフェの店名は「バイロンベイ」オーストラリアに本店がある外見をオシャレないい感じのカフェだった。見るからに間違いないオーラぷんぷんのカフェだった。店内は、2人掛けテーブル席が2つ、中央に5人掛けテーブルが1つ、入口手前に4人横並びの席があり、外に4人座れる椅子がありました!テイクアウトの方はわざわざ店内に入らなくても外の窓から注文できるスタイルも準備されていた。店内は、プロジェクションマッピングで映像がながれていてミュージックもいい感じの洋楽がながれていた。最高の雰囲気で席に着きカウンターでメニューを見た、品揃えが素晴らしいメニュー表と見やすさで注文する前から感動していた笑 結局、私が注文したのはアサイーボウルとカフェラテホットにした??先輩はモーニングセットで、コーヒーとハムチーズサンドを注文していた!それとプラスして、2人で食べていいようにチョコスコーンを注文していた笑笑 そして、カフェラテを一口最高な一杯でさらに私は感動した。次はアサイーボウル食べてみると美味しすぎて思わず、店の店員についつい「美味しい」と一言言ってしまった笑笑 見た目を最高、店内の雰囲気を最高、もう言うことありませんという中で先輩と食事をしながら話をしているとあっという間に時間がたち、コーヒーを追加で注文するぐらいお気に入りの店となっていた! 初めてきた店なのに、なぜか何回も来てる雰囲気がでてて、店の方も凄くいい方でめちゃくちゃお気に入りのカフェになりました! 皆さんも都内に来たら是非行ってみて下さい!! 感動するぐらいいい店です!!
-
ジョナサン 芝公園店/ ジョナサン213店舗
所在地: 〒105-0014 東京都港区芝2丁目1-27
- アクセス:
都営三田線「芝公園駅」から「ジョナサン 芝公園店」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「芝公園出入口(IC)」から「ジョナサン 芝公園店」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芝公園駅の南側の出口からすぐにあるファミレスで待ち合わせにも便利です。個人的にジョナサンはスナック系フードが好き。各テーブルに電源があります。駐車場があり、90分まで無料です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅前ビル1号館1Fに、お店があります。第一京浜沿いに面しています。日曜、祝日は、お休みです。 洋酒漬けされたレーズンの入ったクリームが、クッキーにサンドされた有名なお菓子ですね。厳選された小麦粉、濃厚バター、天然バニラ、肉厚レーズンなどの材料を使った人気のお菓子です。お客さんもたくさん来ていました。 ほかにも焼き菓子やクッキー、ケーキなどもあります。 カフェも併設されていますので、お茶もできます。ケーキは、こちらで頂くことができます。 お店の名前のついている小川軒ロールは、しっとりしたスポンジにカスタードと生クリームの2層重ねのクリームを使用したロールケーキです。ほのかに、はちみつの香りがして、とてもおいしいです。 今回は、小川軒創業当時からのオリジナルケーキ、マロンスフレのロールケーキと紅茶を頂きました。和栗と生クリーム、ふわふわのスポンジケーキのバランスがよく、とっても美味しかったです。 レーズン・ウィッチなどは、オンラインショップでも購入できますよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本