■京都市中京区/

結婚式場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ザ・リッツ・カールトン京都投稿口コミ一覧

京都市中京区の「ザ・リッツ・カールトン京都」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

130件を表示 / 全30

いいホテル
評価:3

二条の鴨川沿いにある言わずと知れた京都を代表する高級ホテルです。絶景のロケーションと最高の料理、上質のおもてなし等、京都を満喫できること間違いありません。繁華街にも近く、アクセスも最高です。

F5412さん
リッツカールトン京都
評価:5

京都でラグジュアリーホテルに泊まるなら真っ先に候補に上がるホテルだと思います。 客室の清潔度はもちろんレストランやコンシェルジュサービスも非常にレベルが高く決して安くはない宿泊料以上のサービスを体験できること間違いなしです。

八ツ橋太郎さん
ザ・リッツ・カールトン京都
評価:5

京都の五つ 星ホテル、ザ・リッツ・カールトン京都に宿泊してきました。二条大橋のたもとにあり、部屋からは鴨川と東山三十六峰を一望ができます。祇園や先斗町など繁華街に近く、JR京都駅よりタクシーで15分、地下鉄東西線「京都市役所前駅」より徒歩3分とアクセスも便利です。車で行きましたが、エントランスでキーを渡し荷物も全部預けて、レストランのソファーでチェックインまで流れるような対応、私が利用したときのスタッフの方は外国人でしたが、流暢な日本語で時々冗談を交えながら楽しく対応していただけました。 誕生日での宿泊をホテルに伝えていたので、お部屋にはウェルカムフルーツと焼き菓子、ホテルに店舗のあるピエールエルメパリのチョコレートでとってもかわいらしく飾られていました。支配人の直筆メッセージカードもありましたが癖のある字で読めなかったのが残念でした。お部屋は目の前に鴨川があり、最高の景色です。お風呂もアメニティもどれも素敵でした。とにかくすべての気遣いが素晴らしく、ゆっくり寛げてとても素敵な時間をすごせました。1泊でしたが、もう2泊くらいして館内のスパの利用や有料や無料のアクティビティもやってみたかったです。有料のアクティビティですが、ラストサムライという甲冑の着用体験、サムライエクスペリエンスという袴を着て日本刀や扇の扱いや演舞を習う体験があります。中々出来ることではないのでちょっとやってみたいと思いました。こういったアクティビティは外国人観光客向きのものが多いのですが、無料のアクティビティではサイクリングツアーなどもあって、電車やバスだと混雑したり密集するのでちょうどいいものと思います。時間も早朝と午前中の2回あって混雑も避けられるとお思います。 食事では朝食にピエールエルメの焼き立てクロワッサンが出てきましたが、とても美味しかったです。他の料理もあったので1つしか食べられなかったけど、このクロワッサンだけでもいいくらいでした。レストランでもデザートにピエールエルメのお菓子が出てくるのがうれしかったです。

taijiroさん

この施設への投稿写真 8 枚

ザ・リッツ・カールトン京都
評価:5

京都の一流ホテル、ザ・リッツ・カールトン京都に宿泊しました。 高級感のあるホテルへ一歩足を踏み入れると入り口で良い香り、部屋は清潔で見晴らしがよく、アメニティも充実していました。 部屋から鴨川が見えましたよ。 特に朝食のピエールエルメのクロワッサンが絶品でした。 ホスピタリティも最高でリラックスできたので、また記念日などに伺いたいです。

K1440さん
隠れ家的空間
評価:3

京都市中京区鴨川二条大橋畔、南北に建つ長い建物は日本の伝統と欧米のモダンな様式を融合された周辺の景観とも調和の取れているザ・リッツ・カールトン京都さんです。2014年2月にオープンしたゆとりあるスペースを持った隠れ家的空間が素敵な宿です。二条大橋たもと、東山三十六峰と鴨川が一望出来る京都市中にありながらも自然の中に佇む宿に感じてしまう程寛ぎを与えてくれます。祇園や河原町など繁華街にも程近いアクセスが良い場所にあります。 エントランスへ進むと着物姿のゲストエクスペリエンスがお部屋に案内してくれます。ザ・リッツ・カールトン京都ではルームチェックインを基本にしていてスムーズに客人を迎えてくれます。 全134室ある客室は2階から5階に位置し、客室の平均面積が50平米と国内最大クラスの大きさを誇っています。その半数は鴨川に面しており、美しい東山も望む事が出来ます。更に17室あるスイートルームはアウトデッキのある月見台が魅力的なお部屋。チェアーが配置されゆったりとした時間を過ごす事が出来ます。 レストランもまた雰囲気がとっても良い空間。地下1階にある日本料理水暉はロックガーデンと滝が眺められる開放感たっぷりの場所。独立した朱の漆塗りが艶やかな11mあるカウンターで頂くお鮨や天ぷらや鉄板、会席料理など4つの料理で構成されています。 また1階奥には本格イタリア料理を頂けるラ・ロカンダは石庭を回廊の様に囲んでいて非常に気品ある落ち着きある雰囲気。 食後には是非ラグジュアリーなカウンターが素敵なザ・バーで長い夜を存分に楽しんで頂きたいです。360度、約400本あるワインセラーは圧巻。カクテルは勿論、モヒートもとっても美味しかったです。 館内の随所に散りばめられた409点あるアートの数々。源氏物語をモチーフとしたアート作品が展開されています。これもまたザ・リッツ・カールトン京都さんの魅力の一つ。 イギリスの最高級スパブランドESPA監修のトリートメントが受けられるスパも完備。 是非京都に宿泊される際は是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん
リッツカールトン 京都
評価:5

京都府京都市中京区鴨川二条大橋の畔に佇む言わずと知れた五つ星高級リゾートホテルです。 伝統とモダンが融合する洗練を極めたラグジュアリーと古都のおもてなしに包まれる空間は、祇園や先斗町など繁華街に近く、ご観光にもビジネスシーンにも最適なロケーションです! 伝統的で情緒あるれるデザインや職人技を取り入れた国内最大級の広さを誇る全134の客室。スイートルームには日本庭園や月見台を設けており、京都での時間をより一層優雅なものに変えてくれること間違い無しです! さらにリッツカールトン京都ではあらゆるシーンで活躍する個性あふれるレストラン、バーもあります。 日本食はもちろんのこと日本家屋を移設、改築しプライベートルームとして設けたイタリア料理など他では体験できない特別な時間を過ごす事ができるのもこのホテルの魅力です。 さらにウェディングフェアも随時開催されており、リッツカールトンでの特別な空間、料理を存分に満喫しながら一生に一度の特別な日を彩ることもできます!

Q6269さん
ゴージャスなホテル
評価:3

電車で行く場合は、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」下車、徒歩約3分で、車で行く場合は京都東インターより約15分です。 最高峰のホテルと言っても過言ではありません。あっと驚くようなゴージャスな空間に魅了されました。 次回は、鴨川が見えるスイートに是非、宿泊してみたいです。

K8583さん
ラグジュアリーホテル
評価:4

かつて平安貴族が別邸を構えたという鴨川二条大橋の近くにあります。市内中心部ですが山紫水明な場所です。ホテル内は、洋のデザインに和の要素をうまく取り入れた雰囲気で、上質という言葉がピッタリです。宿泊だけてなく、レストランやパティスリーも充実していています。お茶だけでも利用価値があります。

Q7930さん
流石の五つ星
評価:4

ザ・リッツ・カールトン 京都へ行ってきました。外観は京都にマッチした感じでシックな感じの建物だけど風格がありました。中に入ると、ホテルマンの対応は素晴らしいものでした。受付の方も京都らしく着物での対応でした。内観にも、ザ・リッツ・カールトン 京都にしか置いていない人力車が飾ってあり、京都らしさが出ていました。ホテル内も高級感溢れる香りに飾りにと流石!って思いました。中にあるレストランでランチコースを頂いてきました。おもてなし、味ともに最高でした。お客様も外国の方もたくさん来ていました。ぜひ機会があれば行って見てください。

8-0-loveさん

この施設への投稿写真 4 枚

ザ・リッツカールトン京都
評価:3

ザ・リッツカールトン京都は京都市中京区鴨川沿いの二条橋近くにあります。京都に旅行に行った時に宿泊しました。流石はリッツ。建物やデザイン 空間に侘び寂びの世界を演出していました。部屋も和モダンでスタイリッシュ。窓から大文字で有名な東山が見えました。翌日の朝食は当然お目当てのエルメのパンをいただきました。

G6707さん
侘び寂び
評価:3

京都府京都市中京区にあるインターナショナルなホテルです。京都の街並みに合わせて造られたデザインが秀逸で、さりげなくて侘び寂びの世界が溢れています。和をモチーフにした居室は落ち着きがあり、なおかつ豪華です。

purinさん
素晴らしい!
評価:3

ザ・リッツカールトン京都。素晴らしいの一言です。構造は鉄筋コンクリート造と思いますが、京都らしい意匠の外観、色使いは、すごいです。内部の雰囲気も最高!客室も豪華、雅な世界。レストランも素晴らしい!

BS②さん
特別な日に是非。
評価:4

4年ほど前の建築雑誌で見たときから一度訪れたいと思っていた低層の最高級ホテルです。鴨川沿いの二条橋北西にあり、京都の景観を損なわないような外装、高さになっています。 かなり敷居が高い感じのするホテルですが食事やアフタヌーンティーならあまり気負わず行けるかと思い出かけてきました。土曜日の昼頃でしたがメジャーな観光地から少し距離があるせいか空いていました。ザ・ロビー・ラウンジで甘エビのトマトスープ、若鮎とアンチョビのパスタを選び、美味しい爽やかな夏のランチとなりました。マカロンで有名なピエール・エルメのブティックもあり、アフタヌーンティーを選ぶとエルメのスイーツが選べるようです。アルコールも各種揃っており、昼夜問わず落ち着いて軽食を楽しむにはとてもくつろげる良いスペースだと思います。 街なかではありますが多少不便な立地であるので待ち合わせにはあまり向いてないかもしれませんがその分空いており、ホスピタリティ良くのんびりと寛げます。次回は是非宿泊に挑戦してみたいと思いました。

X2204さん

この施設への投稿写真 7 枚

京都の高級ホテル
評価:3

ここ最近完成したリッツカールトン京都。ぜひ、家族で来て欲しい場所です。ご飯も最高に美味しいですし、緑で囲まれたホテルの景色が最高です。夜は、鴨川が見えるので、これもオススメです。京都で泊まるならリッツカールトン京都です。

I7404さん
雰囲気が素晴らしい!
評価:5

和風で風情のあるホテルです。何よりも雰囲気が良く、リーズナブルです。ロビーもお部屋もとても広々としていて開放的です。朝食のパンがとても美味しかったのでオススメです。

B4904さん
リッツカールトン
評価:4

京都市内にあるホテル。建物も豪華ですが、中に入るとさらに豪華!!接客も最上の接客、食事は満点です!!大切な仲間と食事するにはもってこいの憧れの空間、料理です!!

1451さん

この施設への投稿写真 7 枚

憧れのホテル
評価:5

リッツといえば高級ホテルの代名詞ですよね。 特にこの京都のリッツはまだ新しく、そして京都らしい風情のある内装やインテリアが有名です。 なかなか泊まれない高級ホテルですが特別な時には是非また行きたいです!

まこさん
美しさが溢れています。
評価:5

ザ・リッツカールトン京都は本当に美しいです。天ぷらを食べに行きましたが、ミシュラン一つ星を獲得したお店です。期待以上の天ぷらとお酒、そして美しい雰囲気に大満足しました。また、行けるように頑張ります。

くるみ割り人形さん

この施設への投稿写真 4 枚

ザ・リッツカールトン
評価:3

ザ・リッツカールトン京都は鴨川沿いにある有名なホテルです。 館内、客室、サービス全てがおしゃれな最高級ホテルです。 外国人観光客やVIPも利用するホテルです。 さすが京都だけあって館内のいろいろな所に和の装飾もあり見ているだけで楽しくなります。

I4720さん
最高のおもてなし
評価:3

駅から送迎してくれます。レクサスやBMW車でのお出迎えは、さすが五つ星のホテルでした。鴨川が目の前に流れ素晴らしい景色でした。スパを初めて経験しました。高級感溢れる最高のおもてなしに、心も体も癒されました。

MDSさん
最高のおもてなし
評価:5

大変高級感のある最高のリッツカールトンホテルです。エントランスの演出も京都らしい演出で、気分だけでなく、心豊かにさせてくれます。スタッフも最高のおもてなしで、対応も最高です。

パピさん
リッツカールトン
評価:3

京都の鴨川沿いにあるリッツカールトンです。 外観はきれいな建物、という感じですが、中に入ると、やっぱりリッツカールトン。空気感が違いました、、! 1階にはカフェも併設してあり、少し暗めの照明となっていますが、それが落ち着いた雰囲気を漂わせており、また、サービスもくどくなく、ちょうど良い距離感で接してくださりました。ぜひまた行きたいと思える場所です。 京都に行った際は、是非寄ってみてください。

L5057さん
サービスも内容も最高級
評価:5

流石リッツ・カールトン。という感じです。 入り口から和洋折衷な感じがヒシヒシと伝わってきます。 ピエールエルメのマカロンのお店もありそちらもホワイトデーなどのお返しにも使えると思います。

M5453さん
エルメがお目当て♪
評価:3

ザ・リッツ・カールトン京都に、ピエール・エルメ目当てに宿泊してきました。 まずは、京都ということもあってか、ロビーは落ち着いた雰囲気で、「和」を基調としています。 お部屋は、大文字で有名な、東山如意ケ嶽が見える「スイート TSUKIMI」を利用。とっても広くて、ステキなお部屋でした。そうそう、お目当てのエルメですが、朝食に、エルメのパンを頂きました!もう、美味しかったですっ♪いろんなパンを頂くことができましたよ。とっても良い旅になりました。 なかなか利用できる金額じゃないので、次回はいつ行けるか分かりませんが、さすがリッツカールトン。また行きたいと思えるのが流石です。

博多の華さん
和と洋の融合です。
評価:3

京都の街に現われる竹で覆われた建物、和と洋の融合という感じです。 お部屋もとてもきれいで快適に過ごせました。特にお風呂は大変広く、大人二人ではいても余裕の広さでした。 スタッフもきびきびと動いていていらして、ここにいるだけで背筋が伸びるような上質な空間でした。 さすが、一流ホテルです。

K8184さん
最高☆
評価:5

超高級ホテルとして有名な『リッツカールトン』。先日、親族の結婚式があり、家族でお邪魔しました。 お食事は最高☆お世話をして頂いたスタッフの皆さんに良くして頂き、最高の気分でした。

E1322さん
新しいが歴史を感じさせるホテル
評価:3

二条通と鴨川に面したアクセスのよいホテルです。外資系のホテルというと高層ビルのシティホテルを連想しますが、さすがに京都らしく低層で和のテイストを感じさせつつシックな外観です。ロビーは木の素材をふんだんに使った造りとなっており、心和ませます。客室は、一面ガラス張りの窓となっていて鴨川の風景が見えます。庭園には、古くからある石や灯篭が使われてあったり、1階のイタリアンレストランの中には、明治時代の実業家の別邸が建て替えられ移築されており、新しいホテルながら歴史を感じさせるホテルです。

8704847さん
最高のおもてなし
評価:5

世界に名だたるホテルの中でも最高のサービスと京都のおもてなしの心を堪能できます。また京都にあるホテルなので街並みの景観を考慮した作りになっています。鴨川べりの最高の立地にもあり今後京都の顔になるのではないでしょうか。

oneさん
シックな外観に和テイストのインテリア
評価:4

高級ホテルとして名高いリッツカールトンですが、ここ京都のホテルは外観も内観もシックで落ち着きのある雰囲気です。 インテリアや従業員のコスチュームは和をイメージさせるデザインになっており、京都らしいみやび(雅)な時間をすごせます。ピエール・エルメ監修のスイーツも楽しめます。

G0345さん

この施設への投稿写真 2 枚

『リッツ』が京都にオープン♪
評価:3

ハイクラスホテル『リッツカールトン』が、ついに 京都にオープンしました。 鴨川・大文字山に面し、京都市内の中心に位置していて、 絶好のロケーションです♪ 京都の景観に配慮した外観にセンスを感じます♪

おーじろーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

結婚式場・ウェディング準備なら【グッドペア】
「グッドペア」は、結婚式や結婚式場などに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画