「プレミアホテル 中島公園 札幌」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1140施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとプレミアホテル 中島公園 札幌から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で0m
日本料理 「和乃八窓庵」
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中島公園駅近くのホテルの24階にあるこちらのお店に行ってきました。 道外から親戚が遊びに来た際に連れてってもらいました。 スーツ姿の男性店員、和服姿の女性店員さんが素晴らしい接客で案内してくれます。 とても美味しい日本料理を頂きました★ こんな経験はなかなかできないです(笑) 皆さんも是非行ってみてくださいね☆☆
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で0m
和洋鉄板焼 21CLUB
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルの25階にある鉄板焼きのお店です。 眺望を楽しみながら食事ができます。 目の前でシェフが調理してくれますので、目でも楽しめます。 雰囲気も落ち着いていますし、夜景も綺麗なので特別なディナーにオススメです。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で10m
フレンチビストロ ラ・プロヴァンス
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中島公園近くの、ノボテル札幌内5階にあるフレンチビストロ。ここはランチセット+デザートブッフェがお手軽で良いかもしれません。メインの料理を選んだ後は、自由にスイーツやドリンクを取りに行けるのが良いです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店名の通りビールの専門店。とにかくビールの種類が多いとうわさですが、お店には、その期待を裏切らない250種類以上のビールがあり種類の多さに驚きます。これだけの種類がところ狭しと並んでいると見ているだけでもテンションが上がります。基本ビールを飲む時はちょっとコッテリなツマミが好きなのですが、それにピッタリなのが本格的に作ったピッツァ。これがなかなか美味しくて、これを食べながらだとどんどんビールが進みます。ビール好きにはたまらない一品です。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で164m
やきとりあぶりあぶり
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火で焼かれる焼鳥は、備長炭を使用されています。 席も、掘りごたつがあって炉端焼きも出来ます。 メニューも豊富なので色んな好みに対応出来るお店なので、居心地よくつい、長居をしてしまいます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広めのお店の中は、郷土料理屋の落ち着いた雰囲気になっています。出てくる料理は洒落た器に綺麗に入っていて見るからに美味しそう。まずお通しが出てくるのですが、コレが味も見た目もしっかりしていて尚且つ割と量が多いので、コレだけでも結構お酒が進みます。おばんざいらしく山菜の天ぷらなどもあり、どれも美味しくいただけますよ。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で232m
Emon's chouchou
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄南北線中島公園駅から徒歩2分程のところにお店はあります。アメリカンテイストを前に出した店内は、ポップな感じのオシャレなお店です。ランチでパスタを頼むと、フライパンごと出てくるのが印象的です。コロナビールを飲みながらのランチもいいですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄南北線中島公園駅からすぐにあるお店です。 席は26席ありカウンターやテーブル席があります。 店内は和風の落ち着いた雰囲気のお店です。 お刺身等が新鮮で魚介系の料理が豊富で美味しいです。 うにの刺身や生牡蠣をレモンを絞って頂きましたがどちらも新鮮で美味しかったです。 お勧めです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市電山鼻9条より徒歩すぐの場所にあるお寿司屋さんです。 高級なネタを含んだ食べ放題コースが1万円とお寿司屋さんにしては安いなと思ったので、試しにお願いしてみました。 生の牡蠣やウニ、いくら、大トロ、アワビ等々の高級なネタが食べ放題で、思わず食べ過ぎてしまいました(笑) 食べ残しは罰金がかかるため、計画的に注文したほうがいいですよ〜
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で312m
ペンギン・ベーカリーカフェ 山鼻店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山鼻の市電通り沿いにある新しいパン屋さんです。イートインスペースが併設されており、焼き立てのパンをすぐに食べれるにがありがたいです。パンの種類は甘い系と惣菜系両方取り揃えてあります!
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で316m
なか卯 すすきの西店/ なか卯440店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市電山鼻9条駅から2分程のアン・セリジェ弐番館の1階にお店はあります。うどんと丼ものを食べたくなったら行きたくなるお店ですよね。和風牛丼と担々うどんセットを頂きましたが、ピリ辛で美味しく、お腹一杯になりました。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で330m
テラスレストランKitara
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市中央区にコンサートホールKITARA内にあるレストランです。 オススメはサーロインステーキ。 食べると濃厚なのにあっさりした極上の赤身の旨みが口一杯に広がります!美味しい!
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で342m
すすきのジンギスカン本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄中島公園駅を降りて徒歩3分のジンギスカン本店です。じゃがバター、ニンニクの芽炒め、キムチ、もやし炒め、生ジンギスカン、いなきびごはんを注文。ビールも4杯飲みました。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で346m
ラーメンさんぱち 南8条店/ ラーメンさんぱち42店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメンさんぱち南8条店は、他のさんぱちと違う所はありませんが、さんぱち全般的に注文してから出て来るまでの時間が比較的に早んです。ですから、急いでいる時は結構いいですよ。しかし、ここでも味噌ラーメンですかね、豚骨ベースの少し濃い目のスープが身体を温めてくれるので、冬の寒い時は、特に満腹感と旨味残って結構いいんですよ。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で383m
そば処福住札幌中央店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中島公園駅から近く、札幌パークホテルの向かえ側にあります。大きな看板が出ているのでわかりやすいと思います。 昔ながらの蕎麦屋という感じです。 天ぷらなどもあり、メニューが豊富でなにを頼むか迷ってしまいました。店内におすすめと書いてある天ざるにしましたが、とてもおいしく満足でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小さくて可愛らしいお店です。洋食レストランのお店で、店内の広さは、15席ほどになります。私のオススメのメニューは、グラタンです。シンプルでありながら、魚介の味が濃く、ホワイトソースが最高に美味しいです。パンなどのセットもあるので、一緒に食べるといいと思います。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で388m
花カフェ シルバーレイン&マーガレット
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花カフェ シルバーレイン&マーガレットはパスタや、カレーなど色々なランチがあります。 また、お花屋さんも併設していてとてもいい感じのお店です。 ワッフルケーキもとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- えびそば一幻の商品紹介 えびそば一幻は、北海道札幌市発祥のラーメン店で、濃厚なえびの風味を活かした独自のスープで人気を集めています。「えびそば」というジャンルを確立し、日本全国、そして海外にもファンを持つ一幻は、その味わい深いラーメンで多くの人を魅了しています。以下では、えびそば一幻の商品について詳しくご紹介します。 1. えびの旨みを極めたスープ 一幻のラーメンの最大の特徴は、えびの濃厚な風味が凝縮されたスープです。厳選したえびの頭や殻をじっくりと煮込んで作り上げたスープは、香ばしさと深いコクが絶妙なバランスを保っています。このスープは、一口飲むだけでえびの旨みが口いっぱいに広がり、他では味わえない特別な体験を提供してくれます。 また、スープの種類は3つから選ぶことができます: ?そのまま(えびそのものの風味を最大限に活かした純粋な味わい) ?あじわい(えびスープに豚骨の旨みをプラスしたマイルドな味わい) ?ほどほど(えびの風味を控えめにし、あっさりとした仕上がり) これらの選択肢により、えびの風味をどの程度楽しみたいかを自由にカスタマイズできます。 2. スープに合う3種類の味 えびそば一幻では、スープに合わせる味も以下の3種類から選べます: 塩:えびの風味を引き立てるシンプルで繊細な味付け。 味噌:北海道ならではの濃厚で芳醇な味わいが特徴。 醤油:香ばしい風味がえびスープと調和したバランスの良い仕上がり。 これにより、自分好みのえびそばを作り上げることができ、リピーターが多い理由の一つとなっています。 3. 自家製麺とトッピング えびそば一幻の麺は、スープとの相性を追求した自家製麺です。太さや縮れ具合にこだわり、スープがしっかりと絡む設計がされています。また、トッピングも魅力の一つです。チャーシュー、メンマ、ねぎ、そして一幻の代名詞ともいえる「えび粉」がトッピングされ、スープの風味をさらに引き立てます。特にえび粉は、一幻ならではのアクセントで、ラーメン全体をより香り高い一杯に仕上げます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将 狸小路5丁目店さんは中華料理の有名なお店です。 王将さんといえばやはり餃子が有名ですよね。私はいつも餃子と生ビールを注文します。 他にもメニューが豊富で、その日の気分に合わせて楽しめるのが嬉しいですね。 こちらの店舗さんは仕事帰りのサラリーマンや家族連れのお客様でいつも賑わっていますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道旅行に行った際ずっとずっと気になっていたお店に行ってきました。そのお店はすすきの駅から徒歩2分ほどのところにあります。何が有名かというと「オイサー!!」という掛け声と溢れんばかりのいくら。そう、札幌で美味しい北海道を味わうべく『はちきょう』に行って参りました! 季節の魚はもちろん、ほっけの刺身を初めて食べました。ほっけを刺身で食べられるのは、新鮮ならではとのことです。 ジャガイモを頼むと必ずイカの塩辛とバターがついてきます。塩辛は生臭くてあまり得意ではありませんでしたが、このお店のじゃがバターを食べて好きになりました。イカもプリップリで流石北海道!という感じでした。 そしていくらをたっぷり乗せる『つっこめし』!威勢の良い『オイサー!』の掛け声と共にお祭り状態で大盛り上がり。味はもちろん最高です。 予約をしないと入れないことがほとんどなので、必ず事前に予約をおススメします。北海道に行った際には是非「オイサー!!」体験してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「麺屋雪風すすきの店」は、北海道札幌市の繁華街・すすきのに位置するラーメン店で、地元の人々や観光客に愛される人気のスポットです。この店は、特にその独自のラーメンメニューとアットホームな雰囲気で評価です。店内は、温かみのある木材で統一されており、落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい設計です。 麺屋雪風のメニューは多岐にわたりますが、特におすすめなのはその自家製のラーメンです。スープは豚骨、鶏ガラ、魚介のブレンドで、まろやかで深い味わいが特徴です。特に冬季限定の「雪風ラーメン」は、ふんわりとした雪のようなクリーミーなスープが自慢で、多くのファンが訪れる理由の一つとなっています。トッピングには、チャーシュー、メンマ、ネギ、そして特製の煮卵があり、見た目にも美しい一杯に仕上がっています。 また、麺は自家製のストレート細麺を使用しており、スープとの相性が抜群です。しっかりとしたコシがあり、噛むほどに小麦の風味が感じられます。さらに、トッピングのバリエーションも豊富で、海鮮や野菜を加えた「海の幸ラーメン」や、辛味を効かせた「辛雪風ラーメン」など、季節ごとに変わるメニューも楽しめます。 飲み物も充実しており、地元のクラフトビールや、日本酒、焼酎などを取り揃えています。ラーメンと共に楽しむことで、食事の満足度がさらに向上します。また、ランチタイムにはお得なセットメニューもあり、コストパフォーマンスも抜群です。 スタッフのサービスも温かく、訪れる人々に心地よい空間を提供しています。初めての客でも気軽に入れる雰囲気があり、リピーターも多いのが特徴です。特に、店員の笑顔と丁寧な接客が好評で、居心地の良さを感じさせてくれます。 「麺屋雪風すすきの店」は、ラーメンの味だけでなく、その全体的な体験を大切にしているお店です。すすきのを訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道札幌市中央区南三条ノルベサビルの地下一階にある回転寿司「活一鮮南3条店」に行ってきました。今回は2歳の子供を連れての札幌旅行です!北海道に来たからには絶対にお寿司が食べたいと思っていたのですが、小さい子供を連れて入れるお寿司屋さんってなかなか難しいんですよね。そこで色々と調べて子供連れでも気軽に入れるお店を見つけました!活一鮮は店の奥にはテーブル席があり、テーブルにはめ込む子供椅子が用意されているので小さい子供連れには最適ですよ!今回はたまたまかもしれませんが店員さんがすごく子供に優しくて居心地がすごく良かったです。 子供椅子をメインでお店を選びましたが、色々な評価がすごく高いお店なんですよ!ネタも大きくてすごく新鮮です!家族3人が沢山食べてほどほどにお酒を飲みましたが100円寿司ではありませんが、全体的にリーズナブルだと思います。 一つ難点は予約が出来ないんです。今回も17時頃に伺いましたが少し並びました。子供連れでは仕方ないことですが、時間帯を大きくずらして訪問することをオススメします!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤茶の壁とカラフルな看板が目印です。ひげのうし本店になります。店内はおしゃれな照明と落ち着いた雰囲気です。七輪で焼く本格ジンギスカンは絶品です。ビールが進むので飲み放題に。店員さんが焼き方のコツを教えてくれたり優しい印象。せっかくなので特選フィレ肉をオーダー。クセがなく柔らかい赤身はハマりそうです。長芋焼きもタレに合い美味しく満足です。ピークタイムは混むようなので予約をおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花まるさんは、北海道で展開されている回転寿司のお店です。すすきの店はお寿司が回転せず、カウンターとテーブル席となっています。旅行の際に訪れましたが、お寿司以外の一品料理の数が豊富で、注文したものがどれも美味しかったです。お寿司も新鮮で、北海道でしか食べられないようなものいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても人気のあるお店です。 札幌に行くならカニが食べたいということで、ずいぶん前に予約をして行きました。 平日の19時に行きましたが、すでに満席でした。予約の無い方は帰って行くお客さんも多かったので、必ず予約をして行くようにしてください。 北海道産の魚介類のメニューが豊富にあり、生簀には毛ガニやイカなどが泳いでいました。 メニューは色々あり、どれもとても美味しかったです。季節によりメニューがかなり違うみたいなので、他の季節にも行ってみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道かに将軍 札幌本店さんはすすきの駅から徒歩数分ほどのところにあるお店です。 お店の名前通り、美味しいカニ料理を提供してくれるお店です。 メニューが豊富でどれも美味しいのですが、特にかにの刺身は絶品です。 プリプリのカニの刺身は本当に美味しくて舌がとろけるくらい絶品なので行った際にはぜひ食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー 札幌四番街店さんにお邪魔して来ました。今回頼んだのはモスバーガーです。ミートソースが入っていて他のハンバーガー家では味わえないコクの深い味でした。とても気に入ったのでまた食べたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロッテリア 札幌中央店さんにお邪魔しました。期間限定のエビマヨバーガーを食べたのですがエビマヨとパンがしっかりマッチしていてとても美味しかったです。いつもセットでポテトを頼むのですがロッテリアさんのポテトがすごく美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴールデンウィークの春、札幌市内の夜はまだ少し肌寒い時に北海道旅行に。 旅行中の食事に、1回はジンギスカンをいただかないと。と毎回思って、いつも行ったことのないお店にチャレンジする中、今回はガイドブックで高評価のお店だった「ジンギスカン 羊飼いの店 いただきます。」さんに行ってきました。 こちらのお店はこだわり抜いていて、 ①希少な肉食専用種の純血サフォーク ②しかも北海道産のみ(北海道中の羊を集めても、ビール園一軒分を営業する事が出来ない状態らしいです。) ③こだわりのタレは、北海道ジンギスカンダレの考案者「近藤知彦」さん監修 ④直営牧場で育てた羊さんを併設の食肉加工所で枝肉で熟成 確かに、いろいろなお店で食べてみて各店の特色はありますが、こちらのお肉は、焼く前はきれいなピンク色で、焼いてからも特に柔らかく感じました。 そして1番は、ジンギスカン特有の食べた時に口に広がる香り(私はそこも好きなのですが)が全くと言っていい程なく、いっしょに行った癖のあるものが苦手な相方も美味しいと言って箸が止まりませんでした。
-
びっくりドンキー 石山通り店/ びっくりドンキー310店舗
所在地: 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西11-4
- アクセス:
札幌市電山鼻西線「西線9条旭山公園通駅」から「びっくりドンキー 石…」まで 徒歩7分
札樽自動車道「札幌北IC」から「びっくりドンキー 石…」まで 5.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼にびっくりドンキーへ行ってきました! 店舗は2階ですが、エレベーターもあるのでベビーカーや階段の登り降りが大変な方も安心して入店できます◎ 5分程待ち、おひとり様だったからか奥の2人席へ案内されました。 落ち着いた雰囲気で、周りが気にならないおひとり様には有り難い席でした^^ タッチパネルでの注文を済ませ、料理が届くまでの時間も本を読みながらゆっくり過ごせましたよ◎ ディッシュサラダが大好きでいつも大盛りにしてしまいます! ランチはお味噌汁付きなのも嬉しいポイントです^^ 次はデザートも食べたいと思います!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本