「プレミアホテル 中島公園 札幌」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1141施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとプレミアホテル 中島公園 札幌から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で478m
粋な居酒屋ちりとてちん
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 粋な居酒屋ちりとてちんは、地下鉄南北線中島公園駅から徒歩5分程の所にあります。店内は江戸時代のようなレトロな雰囲気で、豆腐・納豆・こんにゃくがメインになっているヘルシーメニューのお店です。20年前くらいに初めて行ったのですが、お鍋料理や納豆料理の美味しさに感動しました!健康的で美味しい居酒屋さんです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すし善すすきの店は超有名店として札幌に来たからには絶対に行きたかったお店です!暖簾をくぐると既に雰囲気からして凄いお店だと言う事が分かりました。北海道の名産であるカニはカニ味噌をゼリー状にした一品料理が濃厚なのに口触りがよく最高でした。驚いたのはサンマ。サンマは今まで何度も食べて来た全てのサンマを超えました。生姜にニンニクを薬味に食べるとより一層味が引き締まり絶品でした。ホッキ貝はコリコリとした食感は残しつつも柔らかくて口の中で溶ける程の美味しさでした。サーモンは極上のとろサーモン。サーモン1匹の中でも僅かにしかとれない部位のとろサーモンはふんわり柔らかく感動すらしました。アワビはまさに高級ステーキそのもので香りと食感がとても良く美味しかったです。その他にも語り尽くせないほどの絶品お寿司が職人さんの魔法の手から提供され、お店の空気感、味、全てにおいてパーフェクトでした。また札幌に来た際には必ず立ち寄ります。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で478m
dining&bar grow
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すすきのの南側で飲食店が多く立ち並ぶビルに入っています。パブのような感じでお酒がメインですが食べ物のメニューも充実しています。有頭海老の浜ゆでは塩でのシンプルな調理ですが海老の甘みを引き出しています。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で478m
煮込みと惣菜 かん乃
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ススキノの南側にあるお店です。店名にあるように煮込みとお惣菜が看板のお店です。煮込みはデミソースと醤油ベースがあり、それをブレンドした3種類です。通常の居酒屋メニューも豊富です。
-
周辺施設プレミアホテル 中島公...から下記の店舗まで直線距離で487m
ベイビー(BABY)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ススキノの南側にあるお店です。地下鉄だとススキノ駅と中島公園駅との中間ほどです。ビストロ風の気軽に入れるお店です。ワインの種類が豊富で、しかもわりと金額設定も低いのでお得です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「麺屋雪風すすきの店」は、北海道札幌市の繁華街・すすきのに位置するラーメン店で、地元の人々や観光客に愛される人気のスポットです。この店は、特にその独自のラーメンメニューとアットホームな雰囲気で評価です。店内は、温かみのある木材で統一されており、落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい設計です。 麺屋雪風のメニューは多岐にわたりますが、特におすすめなのはその自家製のラーメンです。スープは豚骨、鶏ガラ、魚介のブレンドで、まろやかで深い味わいが特徴です。特に冬季限定の「雪風ラーメン」は、ふんわりとした雪のようなクリーミーなスープが自慢で、多くのファンが訪れる理由の一つとなっています。トッピングには、チャーシュー、メンマ、ネギ、そして特製の煮卵があり、見た目にも美しい一杯に仕上がっています。 また、麺は自家製のストレート細麺を使用しており、スープとの相性が抜群です。しっかりとしたコシがあり、噛むほどに小麦の風味が感じられます。さらに、トッピングのバリエーションも豊富で、海鮮や野菜を加えた「海の幸ラーメン」や、辛味を効かせた「辛雪風ラーメン」など、季節ごとに変わるメニューも楽しめます。 飲み物も充実しており、地元のクラフトビールや、日本酒、焼酎などを取り揃えています。ラーメンと共に楽しむことで、食事の満足度がさらに向上します。また、ランチタイムにはお得なセットメニューもあり、コストパフォーマンスも抜群です。 スタッフのサービスも温かく、訪れる人々に心地よい空間を提供しています。初めての客でも気軽に入れる雰囲気があり、リピーターも多いのが特徴です。特に、店員の笑顔と丁寧な接客が好評で、居心地の良さを感じさせてくれます。 「麺屋雪風すすきの店」は、ラーメンの味だけでなく、その全体的な体験を大切にしているお店です。すすきのを訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 黒い壁に白い看板が目印のみや田さん、ススキノの中通りにあります。 雑誌片手にお寿司屋さんを回った時に行ったお店です。 カウンターのみのお寿司屋さんで10席程度の広さとなっています。 お寿司はおまかせで注文するスタイル、値段で内容が変わります。私は3000円のコースを頼みましたが普通サイズのお寿司でとても美味しかったです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ススキノでも人気の洋食店です。地下鉄ススキノ駅から徒歩5分ほどで着きます。黒を基調とした店内は、暗いという印象はなく、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。置いてあるワインの種類も豊富で、店員さんに聞けば料理に合うワインを教えてくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市電中島公園駅から徒歩3分程の所にお店はあります。油もの中心のメニューになっていますが、これは、ビールが進むシステムなのでしょうか?若鶏の半身揚げを食べましたが、色んな部位の味を楽しめて、とてもリーズナブルですよね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌市電の東本願寺駅より徒歩で割2〜3分の場所にあるジンギスカン屋さんです。 一際赤い看板が目立つのですぐわかるかと思います。 いつも生ラムを注文するのですが、臭みが少なく柔らかくて、めちゃくちゃ美味しいです。 鹿肉も同様で美味しいので、是非お試し下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄南北線すすきの駅から徒歩3分のところにある牛肉ステーキのお店をご紹介します。 お店の名前は「ビーフインパクト」で名馬ディープインパクトにかけています。 狸小路の中にあるこのお店は、お肉好きの人達でいつも混み合っています。 店内は茶系を基調とした落ち着いた雰囲気で、天井が高いので開放感があります。 カウンター数席とテーブル席が3卓あります。 駐車場は無いので、車で行く人は近隣のコインパーキングを調べてから行くことをおすすめします。 お肉は種類別に200グラムから900グラムまで選べます。 メニューの種類は、ビーフインパクトステーキが250グラムから900グラムまでで、価格は1750円から6300円、ヒレステーキが200グラムから900グラムまでで、価格は2000円から6000円、5円ステーキが250グラムから900グラムまでで、価格は1250円から4500円、黒毛和牛ステーキが200グラムから600グラムまで、価格は3400円から10200円となっています。 またランチメニューは1000円で、200グラムの乱切りステーキとサラダ、ライス、汁物がついています。 ランチタイム時はいつも混み合っているので、早めに行くことをおすすめします。 お肉のほかに、ハンバーグメニュー、カレーメニューもあります。 ちなみに私はいつも一番安い5円ステーキを頼みます。 お肉はスジがあって多少固めですが、豪快にお肉をかっくらっている気分になるし、私はそういうお肉の方が好みなので、いつも満足しています。 雨が降っている時など天候が悪い時は、割引きサービスで特別メニューになっていることがあるので、ホームページをチェックしてから行くのが良いと思います。 店員さんは店内同様に茶系の清潔な制服で、よく気がつく笑顔が素敵な店員さんばかりで、感じが良いです。 厳選した牛肉をリーズナブルな価格でがっつり食べられるお店なので、お肉好きの方は是非行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 濃厚な豚骨が最高です! 塩、味噌など味も豊富でトッピングも充実していることから好みに合わせたラーメンを楽しめます。 家系ラーメンのサービスである、味の濃さ、油の量、麺の硬さが選べます。 また、JAF会員には味付け卵などがサービスされます。 ラーメン店には珍しく、子ども連れのファミリーにも慣れた接客が期待でき、オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なんこう園さんはススキノに近いので、飲み会などの団体客がとても多いのでいつも混雑しています。肉はアメリカからオーストラリア産、日本の名産牛まで多種多様に揃っていますので、それも人気の的です。 私は、ジンギスカンが大好きなので、注文はほぼジンギスカンです。 なんこう園さんのジンギスカンのタレは絶妙な味で、一度食べたら、すぐ食べたくなる味です。 北海道はジンギスカンの本場ですが、ここのジンギスカンは最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道に住んでいる友達に会いに、男友達と一緒に2泊3日で旅行に行きました。その1日目のお昼ご飯に何を食べようかと考えた時に、北海道といえば味噌ラーメンでしょってことで、友達おすすめのこちらの味噌らあめん屋さんに行きました。 場所は市電の東本願寺前を降りたらすぐ北に行くとお店があります。マンションの一階にあり、オレンジ色の看板が目立っているのですぐにわかると思います。 店内はカウンター席と反対側にも席があり、そこまで広くは無いですが、既にお客さんが入っていてほぼ満席でした。人気店なのだなと期待が膨らみます。メニューを見ると、味噌らーめんの他に、醤油らーん、塩らーめん、味噌キムチらーめん、マーボー麺、冷麺、ブラックらーめん、ユッケジャンらーめんなど種類が沢山ありました。どれも美味しいそうですが、やはりここは味噌らーめんを注文しました。友達は、ユッケジャンらーめんを注文していました。あと、エビチャーハンが友達からのおすすめでしたので、こちらも注文しました。待つ事数分、まずは味噌らーめんがきました。見た目は、チャーシュー、メンマ、ネギのトッピングでシンプルな味噌らーめんって感じです。スープを飲んでみると、濃厚かつマイルドな味噌スープで、玉ねぎを炒めたのが入っていて、その甘味があり他では食べた事がなかった味噌らーめんでとても美味しいです。麺は縮れ麺で、スープが良く絡んでいて、美味しいです。北海道の味噌らーめんは違うなと思いました。また、友達おすすめのエビチャーハンは、チャーハンの上に沢山の大きなエビがのっていてとても美味しそうです。エビはぷりっぷりで、優しい味付けのパラパラのチャーハンが味噌らーめんとも相性良く美味しかったです。友達が注文した、ユッケジャンらーめんを一口もらいましたが、真っ赤なスープが見た目通り辛いのですが、溶き卵で中和されて、癖になる辛さでした。このらーめんはリピートしたくなるらーめんでとても美味しかったです。大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 週に一回程度利用します! 仕事の通り道なのでよく寄らせてもらってます! 山岡家は各店で微妙に味が異なりますがここは通える範囲内でも美味しい店舗だと感じています。 また利用します!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道旅行に行った際におじゃましました。北海道で食べるジンギスカンは2度目になりますが、週末になるとどこのお店も大混雑。あらかじめ予約をしていないと、とてもジンギスカンにありつける状態ではありません。その日も土曜日の夜という事もあり、あちこちに電話をしても、予約でいっぱいと断られる始末でした。半ばあきらめ気味でとりあえずぶらぶらしていると、たまたま空きが出たらしく、運よく入店出来たお店です。こちらの赤れんがジンギスカン倶楽部ですが、札幌市内にもいくつか店舗があるようです。どれも人気店ですが、今回おじゃましたのは中央区の南7条店です。前のお客さんが一気に帰ったようで、慌ててテーブル席のセッティングを済ませてくれました。備長炭と七輪で焼く生ラムは絶品らしく、テーブルに七輪が運ばれてきて、お肉の焼き方などをレクチャーしていただきました。まずは生ビールで乾杯!それからロースと、ラムロール、ショルダーの3種類のお肉と季節の野菜盛り合わせ、もやしなどを注文しました。どれも新鮮なお肉で、臭みも全くなく、美味しくいただけましたが、私の好みはロースです。柔らかくてジューシーで最高に美味しいお肉でした。ビールも飲み終えて、次はハイボール。やっぱりジンギスカンにハイボールはよく合います。どんどん食事が進みます。マイカー生活の地域に住んでいるので、普段だと外食でお酒を飲むと、帰る足に困ってしまいます。思う存分外呑みを楽しめるというのは、旅先ならではの特権です♪たっぷり食べてたっぷり呑む人には、豪華ラム3部位食べ比べ90分食べ飲み放題5,000円のコースもあり、かなりお得にジンギスカンを堪能できます。こちらのコースは3名以上なので、今回残念ながら私たちは利用することが出来ませんでした。大人数で行くならかなりおススメですね。その他にもお肉とドリンクなどのセットメニューがあり、単品で注文するよりはかなりお得な価格になっています。味よし、価格よし、人気があるのも納得のお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道の「マルゲンラーメン」は、多くの地元民や観光客に愛されるラーメン店として知られています。その魅力を語るうえで欠かせないのが、地元の食材を活かしたスープの味わいと、個性豊かなメニューのラインアップです。 スープは豚骨、醤油、味噌などのバリエーションが揃い、それぞれが深いコクとバランスの良さで高評価を得ています。特に味噌ラーメンは北海道らしい濃厚さと、野菜の旨味が絶妙に調和していると人気です。また、トッピングのチャーシューは柔らかく、口の中でとろけるような食感が堪りません。さらに、特製の麺は中太でスープによく絡むため、一口ごとに満足感を得られると評判です。 「マルゲンラーメン」の魅力はスープや麺だけではありません。店舗の雰囲気やスタッフのサービスも口コミで高く評価されています。店内は明るく清潔感があり、一人でも家族連れでも気軽に訪れることができます。また、スタッフの対応はフレンドリーでありながらも丁寧で、訪れるたびに心地よい時間を過ごせるとの声が多いです。 季節限定メニューやトッピングの追加オプションも豊富で、何度訪れても新しい発見がある点も魅力の一つです。特に、地元産の食材をふんだんに使用した季節限定のラーメンは、地元の味を楽しみたい観光客にもおすすめです。 ただし、一部の口コミでは「人気店ゆえに待ち時間が長い」との指摘もあります。しかし、それでも「待つ価値がある」と感じるリピーターが多いのが、「マルゲンラーメン」の実力を物語っています。 「マルゲンラーメン」のメニューは、北海道らしさを活かした多彩なラインナップが魅力です。主なメニューをご紹介します。 定番ラーメン 1.味噌ラーメン 北海道産の味噌を使用した濃厚で香り高いスープが特徴。野菜の甘みが加わり、深いコクが楽しめます。 2.醤油ラーメン 地元醤油をベースにしたスープは、あっさりしつつも旨味がしっかり感じられる一杯。チャーシューやメンマとの相性も抜群です。 3.塩ラーメン 透明感のあるスープが美しい塩ラーメン。昆布や煮干しの旨味が凝縮され、あっさりしながらも奥深い味わいを楽しめます。 4.豚骨ラーメン 濃厚でクリーミーな豚骨スープが自慢。コシのある麺と絡むことで、満足感のある仕上がりに。 特製ラーメン 是非一度足を運んでみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本