「オワゾブルー山形」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~84施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとオワゾブルー山形から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花小路にある居酒屋さん、チョロン。 外から中が見えないので、若干入りづらい感じでしたが、勇気を出して入ってみました。 行った時はお客さんがいなくて、ガランとした雰囲気でしたが、遅い時間からお客さんが多くなるそうです。 6時半は早かったかなぁ。 マスターもいい感じの人で、料理も問題なし。 唐揚げがジューシーで美味しかったですね。 飲んでいると若いグループが入ってきたので、もしかしたら若者に人気なのかもしれませんね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市七日町にある居酒屋、季節料理花まるさんに行ってきました。 大通りからちょっと中へ入った所にあります。近くにコインパーキングもあって便利です。 早速中に入ると、どこか懐かしい感じがする店内で、カウンター席が7席ありました。 感じの良い、優しい女将さんが出迎えてくれます。 車で行ったので、この日はノンアルコールビールで乾杯しました。 最初にマグロの山かけをいただきましたさっぱりしていて、わさびもきいてて美味しい! 続いて出てきた料理は、山形の郷土料理の芋煮です。 大きなナメコ入りで、里芋も柔らかくて、味が染み込んでいて、とっても美味しかったです。 体もあたたまり、寒い日にはぴったりでした。 最後にいただいたのは、豚串カツ。 お皿に豚肉と玉ねぎの串カツが3本のせてありました。 ソースをかけて、レモンをしぼり、ひと口食べてみると、サクサク衣でお肉も柔らかくて、本当に美味しい! あっという間に3本食べてしまいました。 どの料理も美味しくて、実家に帰ったようなあったかい雰囲気で、気持ちも癒されました。 ひとりでもフラッと入れる、おすすめの居酒屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 男性2人で切り盛りをしているお店です。人気店のため、予約必須!ふらり立ち寄っても、いつも満席状態です。他にも有名なやきとり屋さんはありますが、私はここが一番おすすめ!見た目から美味しさや丁寧な仕事をされていることがわかる串。食べてももちろん美味しい!食べ応え十分の大きさで、大満足間違いなしです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市にある居酒屋さんです。 おしどり夫婦で切り盛りしている素敵なお店。 少人数の宴会から、大人数の宴会まで受け付けており 2000円のコースからやってくれるというから驚き。 これから年末にかけて、忘年会シーズンに突入すると、予約が取りづらくなるので、早めの予約をお勧めします。 地場の食材を使っているので、県外からのお客さんをおもてなしする時にでも使える居酒屋さんです。
-
周辺施設オワゾブルー山形から下記の店舗まで直線距離で831m
半兵ヱ山形駅舎前すずらん通店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まさに薄利多売とはここのこと☆安いメニューは何十円というのもあります☆焼き鳥を始め、ナポリタンなどめにゅーが豊富でコストパフォーマンスも良いお店ですよ☆ぜひ一度いってみてください☆
-
周辺施設オワゾブルー山形から下記の店舗まで直線距離で832m
半兵ヱ 山形すずらん通り店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市のすずらん通り沿いにあります。 私も友人と何度か利用させてもらいましたが、とにかくリーズナブル。 焼き鳥が一本60円! 串揚げなどもありましたが、一本200円内に収まる安さです! ご飯も安いのですが、ドリンクもリーズナブル・・! サワー系からウイスキーなど幅広いドリンクの品ぞろえで 年代を問わず楽しめると思います。 また、店内もレトロな雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせる空間でした。 友人や大人数での利用向きだと思います。
-
周辺施設オワゾブルー山形から下記の店舗まで直線距離で860m
旬彩酒場 虎龍-kotatsu
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形の郷土料理を地酒と共に味わえるお店、【旬菜酒場 虎龍】さんにお邪魔してきました。 場所は、山形市十日町で、山形駅前通りを東に進んだところにあります。 駅東口からですと徒歩10分程で、ホテルキャッスルさんの近くです。 総座席数は29席で、掘り炬燵席・カウンター席とあります。 1人でも、大勢で行っても入れるお店だと思いました。 20名から貸し切りの対応もしていただけるようです。 お料理は、旬の食材にこだわっておられ、庄内港等で水揚げされた新鮮な海の幸を味わう事が出来ます。 刺身の5種盛合わせは新鮮でとても美味しいです。 それと、なんと言っても郷土料理です。 お通しの玉こんにゃくから始まり、だし豆腐、ただちゃ豆、芋煮鍋 等々、山形の味を楽しむ事が出来ます。 ホテルキャッスルさんの近くという事もあり、出張等で来られた県外の方などは、山形の味を楽しむのにうってつけかと思います。 また、地酒もたくさんあり、十四代、獺祭 等々選ぶ事が出来ますが、好みを伝えるとオススメの日本酒を選んでいただけるので、とても楽しく美味しく飲む事が出来ます。 旬の食材を提供していただけるので、その時期しか出会えない料理もあるようです。 それ目当てで、定期的に通う価値のあるお店だと思いました。
-
周辺施設オワゾブルー山形から下記の店舗まで直線距離で874m
串カツ田中 山形駅前店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形駅の東口を出て徒歩10分程度、右手に見えてくる「名物串カツ田中大阪伝統の味」の看板。ここが大手チェーン店となっている、串カツ田中の山形駅前店です。 串カツ田中は東京発祥となっており、創業者の田中洋江さんがお父様に連れて行ってもらっていた大阪西条にあった串カツ屋さんの味をお父様が再現。その後そのレシピを基に串カツ田中と称し2008年にオープンしたお店です。 山形駅前店は2023年の8月にオープン。週末になるとかなりの混み具合となるため、予約して行った方が間違い無いかと思われます。 今回、私は土曜日にお伺いしました。2名でネット予約。手軽にLINEからも予約ができるようなので、次回は利用してみようと思いました。 18時に入店した時点で、席はほぼ満員。店内は広く、カウンター席とテーブル席、それぞれ多めに確保されておりました。その中でもカウンター席でのご案内。まずお通しかつおかわり無料のキャベツをいただき、注文を決めることに。串カツなのでせっかくならと一杯めのビール、そしてとりあえずの串カツの盛り合わせ(れんこん、うずら、串カツ豚、串カツ牛、エビ、アスパラ、紅生姜、玉ねぎ)を注文。 店内が混雑しているにも関わらず、10分弱での提供。揚げる時間を考えたら、とてもスピード感のある提供だと感じました。 エビを最初にいただきましたが、揚げたてのアッツアツでやけどしそうになるほど!旨みがしっかり衣の中に閉じ込められており、ジューシーで美味しい串カツでした! メニューの中でも一際目立って見えた、ちりとり鍋小を、串カツを食べている途中で注文。提供まで少々お時間いただきますとお話しをいただき、卓上にあるソースや箸などを避けていただき、コンロをセット。 山盛りのキャベツ・ねぎ・豚・赤い香辛料に包まれたホルモン。ぐつぐつ煮ていくとどんどん崩れていき、汁だくの鍋へと変身。 辛味とザクザクした野菜、そしてもちもちのホルモンと、鍋の中でもお酒のつまみとして相性抜群の1品であると思いました!
-
周辺施設オワゾブルー山形から下記の店舗まで直線距離で884m
至福の楽園 和楽 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 至福の楽園 和楽 本店さんは、JR山形駅から歩いて5分程の所にあります。常連さんも足しげく通う、山形市内では有名な居酒屋さんです。店内は綺麗で落ち着いた雰囲気です。美味しい料理や美味しいお酒の種類も多く、ゆっくりとした時間を過ごせますよ。
-
周辺施設オワゾブルー山形から下記の店舗まで直線距離で889m
sakagura 山の神海の神
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルサンルート山形の1階に入っている店舗の「山の神海の神」 豊富な種類の一品料理などが食べられ、美味しいと評判のお店です。 刺身の3点盛りや関西風のおでんなどが特に人気があります。 コラーゲン入りの餃子やシーザーサラダは女性におススメ!!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形駅近くにある居酒屋さんです。 平日にもかかわらず満席でしたが、カウンターが空いていたので、カウンターで飲みました。 飲み物の種類が多いのがとても印象に残っており、女性には嬉しいと思います。 料理は、お好みメニューにして、色々と出てきましたが、チキン南蛮が一番のヒットでしたね。 ただ、量が少ないので、もう少しボリュームがあればと思いました。 2件目とかでもいいかもしれませんね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くいもの屋わん 山形店さんは、JR山形駅から、歩いて5分程の所にあります。地元でも有名で、常連さんも足しげく通う居酒屋さんです。店内は、料理もお酒の種類も豊富で、美味しい地酒を楽しめますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形駅の東口を出て徒歩10分程度、右手に見えてくる「名物串カツ田中大阪伝統の味」の看板。ここが大手チェーン店となっている、串カツ田中の山形駅前店です。 串カツ田中は東京発祥となっており、創業者の田中洋江さんがお父様に連れて行ってもらっていた大阪西条にあった串カツ屋さんの味をお父様が再現。その後そのレシピを基に串カツ田中と称し2008年にオープンしたお店です。 山形駅前店は2023年の8月にオープン。週末になるとかなりの混み具合となるため、予約して行った方が間違い無いかと思われます。 今回、私は土曜日にお伺いしました。2名でネット予約。手軽にLINEからも予約ができるようなので、次回は利用してみようと思いました。 18時に入店した時点で、席はほぼ満員。店内は広く、カウンター席とテーブル席、それぞれ多めに確保されておりました。その中でもカウンター席でのご案内。まずお通しかつおかわり無料のキャベツをいただき、注文を決めることに。串カツなのでせっかくならと一杯めのビール、そしてとりあえずの串カツの盛り合わせ(れんこん、うずら、串カツ豚、串カツ牛、エビ、アスパラ、紅生姜、玉ねぎ)を注文。 店内が混雑しているにも関わらず、10分弱での提供。揚げる時間を考えたら、とてもスピード感のある提供だと感じました。 エビを最初にいただきましたが、揚げたてのアッツアツでやけどしそうになるほど!旨みがしっかり衣の中に閉じ込められており、ジューシーで美味しい串カツでした! メニューの中でも一際目立って見えた、ちりとり鍋小を、串カツを食べている途中で注文。提供まで少々お時間いただきますとお話しをいただき、卓上にあるソースや箸などを避けていただき、コンロをセット。 山盛りのキャベツ・ねぎ・豚・赤い香辛料に包まれたホルモン。ぐつぐつ煮ていくとどんどん崩れていき、汁だくの鍋へと変身。 辛味とザクザクした野菜、そしてもちもちのホルモンと、鍋の中でもお酒のつまみとして相性抜群の1品であると思いました!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市のすずらん通り沿いにあります。 私も友人と何度か利用させてもらいましたが、とにかくリーズナブル。 焼き鳥が一本60円! 串揚げなどもありましたが、一本200円内に収まる安さです! ご飯も安いのですが、ドリンクもリーズナブル・・! サワー系からウイスキーなど幅広いドリンクの品ぞろえで 年代を問わず楽しめると思います。 また、店内もレトロな雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせる空間でした。 友人や大人数での利用向きだと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年の夏、山形観光の際に 山形らしい地場の名物が食べたくて、 こちらの”たけまる”さんにお邪魔しました。 お目当ての芋煮汁は、醤油ベースで お酒にも合うように少し味が濃い目。 とても美味でした。 1階はカウンター・テーブル席、 2階はお座席。古民家風の店内は趣きがあって お客さんで賑わっていました。 店員さんの接客も親切だったので、 また行きたいなって思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本