「THE THOUSAND KYOTO」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~97施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとTHE THOUSAND KYOTOから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設THE THOUSAN...から下記の店舗まで直線距離で364m
石焼地鶏石庵京都駅前店
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町693
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「京都駅」から「石焼地鶏石庵京都駅前…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「石焼地鶏石庵京都駅前…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石焼地鶏石庵京都駅前店は、京都駅の市バス乗り場から歩いて五分ほどの場所にあるお店です。その名の通り石焼地鶏のお店で、1階にカウンター席と、テーブル席があり、2階には座敷があるので、デートにも歓送迎会などの大人数の飲み会にもおすすめのお店です。カウンター席では、なんと店員さんがお肉を焼いてくださり、こちらは食べるだけなのでベストなタイミングで石焼地鶏を食べることが出来ます!火のとおり具合を気にせず話しながらいただけるので、とてもおすすめです。また、新鮮な鶏肉の希少部位なども沢山あり、焼鳥好きにはたまらないお店です。
-
周辺施設THE THOUSAN...から下記の店舗まで直線距離で384m
京馳走・佳辰
所在地: 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町12
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「京都駅」から「京馳走・佳辰」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京馳走・佳辰」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道本線京都駅から烏丸通を南に進みすぐの交差点烏丸針小路を東に曲がり二本目を南に曲がり少し行くと右手にある割烹料理のお店です。 京都の食材を使ったお料理をお酒と一緒にゆっくり味わえるお店です。 単品料理だけでなくコースもあります。 けっこう混んでいるときが多いので、予約して行った方が良いです。
-
周辺施設THE THOUSAN...から下記の店舗まで直線距離で389m
京町家 鴨ゝ
所在地: 〒600-8253 京都府京都市下京区木津屋橋通新町東入ル東梅小路690-6
- アクセス:
JR湖西線「京都駅」から「京町家 鴨ゝ」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京町家 鴨ゝ」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市にある鴨料理屋さんの京町家鴨ゝ です。ここは京都駅前のヨドバシカメラさんの裏手にあり京都駅の北改札から歩いて10分くらいの場所にあります。外観は木造の建築で少し高級感漂う装いの店になります。私はここでは鴨すきと肉寿司と鴨ロースと生麩田楽を頼みました。鴨すきはまずつくねを入れてから食べるのですがつくねにしっかりと出汁の香りと味が染み込んでいてとても美味しいものでした。 鴨すきはささっと鴨肉を出汁に通して食べるのですが肉の柔らかい食感が最高でした。鴨肉寿司は焼かれた鴨肉の寿司をみょうがと一緒に食べるのですが焼いた肉とは思えないくらい柔らかく美味しかったです。鴨ロースはしゃぶしゃぶと同じ感じでいただくのですが分厚いにも関わらず店員さんから「レアで召し上がりください」と言われた時少し驚きました。ちゃんと火を通さなくて大丈夫かと心配になりましたがいざ、言われた通りに食べてみると少ししゃぶしゃぶにした感じでしっかりと出汁の味があり何よりコリコリとした食感がとても美味しかったです。次に来た時はこの料理はまた注文したいなとおもいました。 生麩田楽は京都らしい料理で味噌の味が2種類ある生麩が出されどちらもいただきましたがとても美味しかったです。 最後の締めに雑炊を作ったのですが卵を落として食べると美味しさが2倍増しでかんじました。 飲み物も日本酒が豊富に置いてあり、英勲や玉の露のように京都を代表する日本酒から沖縄にある日本酒まで各地にある日本酒を取り揃えてありお酒と一緒に料理を楽しむことができるお店になっています。 店員さんの容姿も黒い服装に身を包まれておりとても静かで落ち着いた感じの店で食事の時間をゆっくりと楽しむことができました。こちらから、「美味しかったです」とか言うと店員さんも笑顔をで返してくださり会話もとても楽しかったです。 鴨すきとドリンクを含めて7000円くらいと1人で行くには少し高い価格なのですが価格に見合うだけの料理とサービスを提供していただきました。お会計が終わり帰る際に「おおきに」と京都らしい感じで見送っていただけるなど京都らしい店でまた行きたいなとおもいました。
-
周辺施設THE THOUSAN...から下記の店舗まで直線距離で390m
すし岩
所在地: 〒600-8155 京都府京都市下京区下珠数屋町通間之町角
- アクセス:
京阪本線「七条駅」から「すし岩」まで 徒歩7分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「すし岩」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅から徒歩で5分くらいのところにあるお店です。少し前に予約をとり夜に行きました。店内は年季の入った外観で店内も落ち着いた雰囲気でした。 シャンパンでお寿司をいただけるお店で味も美味しかったです。コース料理の中で鯛せんべいのキャビア添えは最高でした。またリピートします。
-
周辺施設THE THOUSAN...から下記の店舗まで直線距離で394m
山鶏
所在地: 〒600-8219 京都府京都市下京区中居町114
- アクセス:
JR東海道新幹線「京都駅」から「山鶏」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「山鶏」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅から徒歩5分。烏丸地下通路 烏丸七条交差点西方面出口 徒歩1分/東本願寺からすぐです。好立地で落ち着いた雰囲気のお店です。大人の鶏屋さんなんて言ったら失礼かもしれません・・・。43席(1階 カウンター:4席/テーブル:14席 2階テーブル/25席)2階テーブル席は貸し切り可能です。ネットでの空席情報を確認して予約するのが一番確実です。おすすめは大人のこだわり宴会最適な新鮮食材を堪能できるコースが5種類あります。全て新鮮な食材がたっぷり入っています。オプション1名+500円で「肉盛り(牛刺し・馬刺し・タン刺し)」が付けれます。これが超お得です。なんと鶏だけではありません。生ものがお好きな方ように牛・馬肉が頂けます。肉盛りでは:牛刺し(わさび醤油がおすすめ):馬刺(生姜醤油とにんにくがおすすめ):仔牛タン(ゆずこしょうがおすすめ)が2人前¥1500とお安く頂けます。焼きではつくね、レバー、ずり、はつ、むね、せせり、かわ、やげん、もも、ささみ、はらみ、ぼんじりの12品が2人前¥1800 これもお得じゃないですか?当然ながらもっと・・・そんな方には単品で。そのた一品も逸品揃いです。私はこれです!山芋わさびとからし¥320 先ずこれでビールってところでしょうか。〆は鶏ぞうすいか卵かけご飯か山椒そぼろご飯か・・・鶏屋さんでこれを選択するのも厳しい話ですよね。デザートもあるのでお子様連れでも問題ないと思いますね。
-
周辺施設THE THOUSAN...から下記の店舗まで直線距離で405m
京林泉ホテルグランヴィア京都店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都旅行に行き、天麩羅店に入りました。以前より一度は行って見たいお店でした。8000円のおまかせコースを頼み美味しく頂き楽しい食事が出来ました。特に車海老の紫蘇巻が大変美味しいです。ぜひ一度は行って見る価値のある天麩羅店です。
-
周辺施設THE THOUSAN...から下記の店舗まで直線距離で406m
ポルタ京都駅前地下街萬重
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは老舗の本格的な京都料理店です。JR京都駅前の地下街ポルタの中にあるので、天候も気にせずに行くことが出来ます。外観も内観も京都らしさがあり、ゆっくりと京都料理を楽しめます。ひとつひとつが丁寧に調理されており、とても美味しいです。京都の良い思い出になります。
-
周辺施設THE THOUSAN...から下記の店舗まで直線距離で421m
江戸川 近鉄京都駅店
所在地: 〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1
- アクセス:
JR奈良線「京都駅」から「江戸川 近鉄京都駅店」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「江戸川 近鉄京都駅店」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅八条口のレストラン街の中にあるうなぎ料理屋さんです。 アクセスはJR京都駅、近鉄線京都駅から徒歩1分になります。また京都市営地下鉄京都駅からは徒歩3分になります。駅から近いのでアクセスしやすく便利です。こちらのお店は京都で1952年に創業した老舗で東京風のうなぎ料理を楽しめることが有名です。柔らかくてふわふわしたうなぎは本当に美味しいです! メニューとしてはうな重、うな丼の他にもひつまぶしやう巻き等もあり、お刺身や天ぷら、季節の一品がセットになる定食もあります。またうなぎは蒲焼の他に岩塩で焼く白焼にもできます。おすすめは数量限定の「うなぎ一本」です。細長い専用の器に入れた1本のうなぎ蒲焼、お漬物、肝吸、煮凝りからなるメニューなのですが、うなぎ1本の蒲焼をまるごと食べられるので満足感がすごいです。たくさんメニューがあるので悩んでしまうかもしれませんが迷ったらぜひこちらを注文してみてください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五条駅から5分ほど歩いたところにある和食屋さんです。 地元の方がたくさん来ているようで、これは!と思って入りました。料理もお酒も種類豊富に揃えられています。今回はトンカツ定食を注文しましたがすごく美味しかったので近くに寄った時はまた行きたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おばんざい豊の人気メニューは、おばんざいの盛り合わせです。季節の食材を使った、様々なおばんざいを一度に味わうことができます。 その他にも、おばんざい豊では、おばんざいを使った定食や丼ぶりも人気です。 おばんざい豊は、京都でおばんざいを味わいたい方におすすめのお店です。ぜひ、一度訪れてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下京区の七条大宮にあるお店です。いちばんのおすすめはおまかせ懐石コースです。八寸、造り、椀物、炊き合せ、焼きもの、揚げ物、蒸し物など豪華版です。何をとっても美味しいですが私は中でも野菜の天ぷらがお気に入りです。店員さんも親切で好感が持てました。個室予約できる為、ゆったりいただけるのも良い点です。付近は京都駅からも近く便利な場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 営業時間 10:30-15:30 定休日 土曜日・日曜日 各線京都駅から徒歩で約7分程度 外観は昔からやっている小さい食堂です。 地元の方が昔から通っておられるような見た目をしており、とても雰囲気があります。 食事のメインは麺類と定食、丼モノかと思われます。うどん・そばの種類がとても豊富で、夏季には冷やしうどん、冷やしそうめんもいただくことができます。定食と丼はそれぞれ10品ずつほどあります。 一品おかずもありますので、既存の定食だけでなくその日の気分に合わせて自分好みの定食を作ることが出来ます。 おかず自体が一品一品全てボリューミーなのに加え値段も非常にリーズナブルなので1000円前後でお腹いっぱいになるまで食べることができます。 また、おかずがメインの食事形態という点からビールを注文する事で昼飲みなどの軽く飲むような食事の仕方をする事も出来ます。 気が向いた時にいつでも行きやすいと言うのが1番の魅力のように感じます。 お客さんの層は昔から通っておられるであろう夫婦の方などが多いですが、入りづらいような雰囲気はなく最近は女性お一人の方もお見かけします。 老若男女を惹きつける魅力をもつ定食屋さんであると言うことを肌で感じることができるのも魅力の一つです! 私はいつも「親子丼」を注文しています。 京都は鳥肉料理が盛んなこともあり、味ももちろん量もしっかりしていて食後の満足感たるや類を見ません。 ガッツリ食べたい気分の時、私がおすすめするおかずは「天ぷら定食」です。 その時その時の旬のお野菜を天ぷらにしており量がモリモリなので、一品でお腹一杯になることができます。 昔ながらの定食屋さんですが、掃除も行き届いており綺麗でレトロな雰囲気も相まって食事しにいくだけでいつもテンションが上がってしまいます笑 また、小さいお店ながら店員さんが気を遣って動いてくださっておりますので、気持ちよくいただくことができます。 お近くに立ち寄られる際は是非行ってみてください!
-
接方来京都駅ビル店
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901
- アクセス:
JR奈良線「京都駅」から「接方来京都駅ビル店」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「接方来京都駅ビル店」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友達3人で前から気になっていた接方来せっぽうらいに行ってきました。京都駅徒歩圏内に2店舗、京都タワー店と京都駅ビル店があります。今回は京都駅ビル店に予約して行きました。コースは京ざんまいコース八瀬にしました。入り口に広く長椅子のおかれた待合のスペースがあり、17時にも関わらず15人ほどおられました。人気があるんだなとビックリしました。 人数に合わせて半個室があり、とても居心地の良い店内でした。京料理、京野菜、旬の味覚、落ち着いた雰囲気でくつろげました。今回は飲み放題はつけませんでしたが、普通の居酒屋では味わえない京都の銘酒や各種カクテル、クラフトビールをゆったりと気兼ねなく味わえました。 京都府産の京野菜の使用にこだわられていて、季節により変わる旬の野菜の素材の味を存分に楽しめました。目にも美しい創作料理が並び、さすが技巧の京都という感じでした。 京の旬野菜や旬の素材を使用したおばんざいや天婦羅等、和の料理の様々なジャンルを取り入れたコース内容に大満足でした。お造りもあまり期待していませんでしたが、ことのほか鮮度がよく美味しかったです。 県外の友達が京都に遊びに来た際は、ぜひ連れてきてあげたいなと思いました。
-
和幸 ジェイアール伊勢丹京都店/ 和幸152店舗
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 ジェイアール西日本伊勢丹内11F
- アクセス:
近鉄京都線「京都駅」から「和幸 ジェイアール伊…」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「和幸 ジェイアール伊…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和幸ジェイアール伊勢丹京都店は京都府京都市下京区にあるとんかつ屋さんです。 私はとんかつが大好きで色々なとんかつ屋さんを回っているのですが、和幸さんのとんかつは美味しくよく利用しています。 肉厚なとんかつが美味しいのでぜひ一度ご来店ください!
-
京町家 鴨ゝ
所在地: 〒600-8253 京都府京都市下京区木津屋橋通新町東入ル東梅小路690-6
- アクセス:
JR湖西線「京都駅」から「京町家 鴨ゝ」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京町家 鴨ゝ」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市にある鴨料理屋さんの京町家鴨ゝ です。ここは京都駅前のヨドバシカメラさんの裏手にあり京都駅の北改札から歩いて10分くらいの場所にあります。外観は木造の建築で少し高級感漂う装いの店になります。私はここでは鴨すきと肉寿司と鴨ロースと生麩田楽を頼みました。鴨すきはまずつくねを入れてから食べるのですがつくねにしっかりと出汁の香りと味が染み込んでいてとても美味しいものでした。 鴨すきはささっと鴨肉を出汁に通して食べるのですが肉の柔らかい食感が最高でした。鴨肉寿司は焼かれた鴨肉の寿司をみょうがと一緒に食べるのですが焼いた肉とは思えないくらい柔らかく美味しかったです。鴨ロースはしゃぶしゃぶと同じ感じでいただくのですが分厚いにも関わらず店員さんから「レアで召し上がりください」と言われた時少し驚きました。ちゃんと火を通さなくて大丈夫かと心配になりましたがいざ、言われた通りに食べてみると少ししゃぶしゃぶにした感じでしっかりと出汁の味があり何よりコリコリとした食感がとても美味しかったです。次に来た時はこの料理はまた注文したいなとおもいました。 生麩田楽は京都らしい料理で味噌の味が2種類ある生麩が出されどちらもいただきましたがとても美味しかったです。 最後の締めに雑炊を作ったのですが卵を落として食べると美味しさが2倍増しでかんじました。 飲み物も日本酒が豊富に置いてあり、英勲や玉の露のように京都を代表する日本酒から沖縄にある日本酒まで各地にある日本酒を取り揃えてありお酒と一緒に料理を楽しむことができるお店になっています。 店員さんの容姿も黒い服装に身を包まれておりとても静かで落ち着いた感じの店で食事の時間をゆっくりと楽しむことができました。こちらから、「美味しかったです」とか言うと店員さんも笑顔をで返してくださり会話もとても楽しかったです。 鴨すきとドリンクを含めて7000円くらいと1人で行くには少し高い価格なのですが価格に見合うだけの料理とサービスを提供していただきました。お会計が終わり帰る際に「おおきに」と京都らしい感じで見送っていただけるなど京都らしい店でまた行きたいなとおもいました。
-
菱庵 イオンモールKYOTO店
所在地: 〒601-8417 京都府京都市南区西九条鳥居口町1
- アクセス:
JR奈良線「京都駅」から「菱庵 イオンモールK…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川西出入口(IC)」から「菱庵 イオンモールK…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京都駅八条口を降りて徒歩3分のイオンモール4階にある和食屋です。クリームコロッケ、有頭海老フライ、チキンカツ、串カツ、豚ヒレカツ、和牛すじたっぷり煮込みカツカレーを食べながらビールを飲みました。
-
しゃぶしゃぶ但馬屋 イオンモールKYOTO店
所在地: 〒601-8417 京都府京都市南区西九条鳥居口町1
- アクセス:
JR東海道新幹線「京都駅」から「しゃぶしゃぶ但馬屋 …」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川西出入口(IC)」から「しゃぶしゃぶ但馬屋 …」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ但馬屋のイオンモール京都店です。 イオンモール京都はJR京都駅前にある商業複合施設です。 京都駅の八条西口から外に出ると、バスターミナルがあるのですが、それとは逆側に歩いて大体5分くらいで、着くことができます。セブンイレブンと吉野家の間にある横断歩道を渡った先にあります。 電車でのアクセスが便利ですが、もちろん駐車場も備えており、1000台以上駐車が可能なので、車でアクセスされる方も多いです。 ただし、周辺道路が毎日のように混んでいるので注意が必要です。 この店舗は4階のレストラン街にあります。 ここの最大の特徴はなんといってもしゃぶしゃぶとすき焼きを両方楽しめる食べ放題コースです。お好みによって出汁も選べますし、豚肉のみや国産牛の食べられるコースもあります。 ランチの食べ放題もやっていて、ちょっと贅沢なランチを楽しみたい時などに行くことがあります。 店内の雰囲気は程よくざわざわしていて会話を楽しみながら食事ができるいい雰囲気です。
-
酒盃いち膳
所在地: 〒600-8232 京都府京都市下京区南町568-6
- アクセス:
JR奈良線「京都駅」から「酒盃いち膳」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川西出入口(IC)」から「酒盃いち膳」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「酒盃 いち膳」は京都駅から徒歩数分の場所にあります。 京都の町屋を改造されたとっても素敵な雰囲気のお店です。 店内はカウンター席とテーブル席があり二階には座敷があります。 落ち着いた雰囲気のお店なので友達と大勢で行くよりカップルやお一人でも楽しく過ごせると思います。 お料理も価格に比べたらとっても美味しく大満足できます。お酒の種類も豊富なのでお料理に合うお酒を店員さんが教えてくれますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモールKYOTO店の4階にあるフードコートエリアにあり、エリアの入口近くにあるため出汁の良い香りがして食欲をそそります。注文してからすぐに提供されるので熱々でいただくことができました。とても美味しいので是非食べに来てみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 営業時間 10:30-15:30 定休日 土曜日・日曜日 各線京都駅から徒歩で約7分程度 外観は昔からやっている小さい食堂です。 地元の方が昔から通っておられるような見た目をしており、とても雰囲気があります。 食事のメインは麺類と定食、丼モノかと思われます。うどん・そばの種類がとても豊富で、夏季には冷やしうどん、冷やしそうめんもいただくことができます。定食と丼はそれぞれ10品ずつほどあります。 一品おかずもありますので、既存の定食だけでなくその日の気分に合わせて自分好みの定食を作ることが出来ます。 おかず自体が一品一品全てボリューミーなのに加え値段も非常にリーズナブルなので1000円前後でお腹いっぱいになるまで食べることができます。 また、おかずがメインの食事形態という点からビールを注文する事で昼飲みなどの軽く飲むような食事の仕方をする事も出来ます。 気が向いた時にいつでも行きやすいと言うのが1番の魅力のように感じます。 お客さんの層は昔から通っておられるであろう夫婦の方などが多いですが、入りづらいような雰囲気はなく最近は女性お一人の方もお見かけします。 老若男女を惹きつける魅力をもつ定食屋さんであると言うことを肌で感じることができるのも魅力の一つです! 私はいつも「親子丼」を注文しています。 京都は鳥肉料理が盛んなこともあり、味ももちろん量もしっかりしていて食後の満足感たるや類を見ません。 ガッツリ食べたい気分の時、私がおすすめするおかずは「天ぷら定食」です。 その時その時の旬のお野菜を天ぷらにしており量がモリモリなので、一品でお腹一杯になることができます。 昔ながらの定食屋さんですが、掃除も行き届いており綺麗でレトロな雰囲気も相まって食事しにいくだけでいつもテンションが上がってしまいます笑 また、小さいお店ながら店員さんが気を遣って動いてくださっておりますので、気持ちよくいただくことができます。 お近くに立ち寄られる際は是非行ってみてください!
-
美濃吉京都新阪急ホテル店
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町東入 京都新阪急ホテル地下1F
- アクセス:
JR山陰本線「京都駅」から「美濃吉京都新阪急ホテ…」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「美濃吉京都新阪急ホテ…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅近くの新阪急ホテルの中にあるお店です。店内は和風モダンの内装でとてもおしゃれです。私はランチでお世話になりましたがその時に食べた京弁当がとても良かったです。たけのこご飯、鴨肉、お刺身、湯葉などどれも最高でした。店員さんの接客も好感が持てました。
-
炭火串 串揚げ きんぎょ
所在地: 〒600-8224 京都府京都市下京区下魚棚通油小路東入東町581-6
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「京都駅」から「炭火串 串揚げ きん…」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「炭火串 串揚げ きん…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都駅からすぐ、深夜まで営業、リーズナブルな料金とあって、少し飲み足りない時に重宝しています。メニューの種類も豊富で、中でも金魚鉢風のガラスの器に盛り付けられたサラダは、凄いボリュームです。
-
レストラン朱雀
所在地: 〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田町70
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「九条駅」から「レストラン朱雀」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川西出入口(IC)」から「レストラン朱雀」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店が研修や勉強会などで伺うことが多い「京都テルサ」という施設の中にあり、 昼食をこちらで済ますことが多いんですが、何かと便利で重宝してます。 というのもメニューの種類が多様なので、 和食・洋食・中華と選べることと、軽食店としても使えるので、 昼食のバリエーションも飽きが来ないようにできますし、 昼食時だけでなく打合せの時にも使えます。 会議の合間にお茶をしに行く時にも、近くて広いので有難いです。 大人数での会合なんかの時にも利用できます!
-
310 saredowa西洞院本店
所在地: 〒600-8224 京都府京都市下京区西洞院通七条下る東町581-2
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「京都駅」から「310 saredo…」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「310 saredo…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年の春にオープンした「されど和っ」は七条西洞院の交差点から少し南へ下がったところにある鉄板居酒屋さんです! メニューを見ていると食材にこだわっているのを感じました(^^) 料理長こだわりの鉄板料理と日本酒を中心に美味しい食事を楽しむことができました☆
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本